お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
トマト支柱立て&わき芽かき追肥☆葉山農園(5月初旬)
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
福岡市早良区有田にあります「スマイルキッチン」に行ってきました。福岡市営地下鉄七隈線「賀茂駅」より徒歩10分ほどの場所にあります。かつて車で通ったことがありましたが、正直こちらのお店がある事すら気づきませんでした。それくらい溶け込んでます。
ハーゲンダッツのアイスクリーム、私も大好きです。 昨年末に、紫イモのアイスが出ていました。 「期間限定」とあったので思わず買ってしまいました。🔽 横にpino も置いてありました。 これも食べてみることにした。和栗の香りがして美味しかったです。 ただ、栗には濃厚なアイスの方が良さそうでは、とも思いましたが。 今年2020年の冬には、ハーゲンダッツから栗のアイスが販売されることを期待しています。 (私が気づかなかっただけかも) 道東以外の皆さんへ、タイトルにも入れましたが、「ハーゲンダッツの原乳は浜中町から」とご存知でしたか? 浜中町と言えば、ルパン三世で有名ですが、「ハーゲンダッツの原乳」につ…
主人が静岡県の下田へサーフィンをしに行くというので、そのついでに下賀茂温泉(賀茂郡南伊豆町)にも行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※道の駅「下賀茂温泉 湯の花」の裏手の青野川沿いでは早咲きのみなみの桜がきれいに咲いていました。品種は河津桜ですが、南伊豆町のシンボルとして「みなみの桜」と命名されたそうです。※2月2日の様子これは青野川にかかる九条橋から撮影しました。場所によって違...
>冬じゃないみたいに温かい日が続いて、 油断してたら、あら冬に逆戻り!寒い! というわけで、明日のサンドイッチは、 アツアツ、ミートボールの煮込み! 肉肉しくて、超ジューシーなミートボール。 あま〜い縮みほうれん草のソテー
こんにちわ、まいこです。 皆さんは京都で食べたものの中で、人生の中で一番おいしかったなーってものありますか?私は、京都で
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 改装して以前に比べてず~っと綺麗になったペリエ千葉。 あまり行く機会は無かったんですが、ランチを食べに行ってきました。 パパイヤリーフ 店内の様子 メニュー オーダー オリエンタルセット 大人のお子様ランチ パパイヤリーフ 娘が言うには、パンケーキを食べに来た事があるそうです。 べるも一緒に(;・∀・)覚えてませんでした。 タイ、ベトナムを中心としたエスニック料理を提供するカフェレストランで、現在はペリエ千葉店の他、丸の内ビル店、渋谷ヒカリエ店の、全部で3店舗があります。 ▼大きなパパイアの葉っぱが入口でお出迎え お客さんが多くて、画像の周りをぼか…
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜東京パン・スイーツ編 vol.47〜 本当にスゴイお店っていうものには そう
ようやくコトシの初パフェ 季節のパフェ『いちごパフェ』1060円 いちごパフェに『スポンジ』が入ってたか 記憶なかったのだけど, スポンジ抜きでお願いできます?と頼むと ラングドシャというクッキ
西大橋・四ツ橋・北堀江にある「トラットリア・バール・ジョルノ」さんに行ってきました♪(口コミ5回目) 年末、予約が取れなかったジョルノさんに年明けに行って来ました!
2週間ほど前にアップした記事の中で「フルミチさんでちょい飲み」をしたことを書きましたが、実はフルミチさんへ伺う前にこちらのお店でも飲んでいました。 登利亭 (とりてい) お店は銀柳街からこんな感じの細い路地を入ったところにあります。路地の奥に見える赤提灯があるあたりです。訪問したのは土曜日。人気店なので、自宅を出る前に電話で空席確認をして予約もしました。 主人は生ビール、私は日本酒で乾杯♪ いただい...
2019年12月6日に、下記のエンドレスビルに移転されて新店舗での営業を開始されました!!(=´∇`=)初日にお伺いしたところ、ほぼ満席状態で、優しいお客さんに少し寄せてもらって、やっと座れたほど。店
>2020年、一発目の肉の日は、 お久しぶりのローストビーフです! どかんとでっかい塊の、 大迫力のローストビーフ、 分厚く切り分けて、 ガシガシ食べましょう!! いつも通り、前菜やパスタには
JR天満駅から徒歩2分「ホルモン・焼肉座_ちからや」さんに行ってきました♪ 大阪だけで7店舗も展開されている、どうらくさん系列の関東発の焼肉屋さんでした!
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景