お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
キュウリ種まき&春夏キャベツ苗☆葉山農園(5月上旬)
GWイベント☆親子で収穫体験タマネギ☆葉山農園(5月上旬)
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
長ナス&白ナス&ピーマン苗植え付け☆葉山農園(5月初旬)
トマト支柱立て&わき芽かき追肥☆葉山農園(5月初旬)
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
パン教室で美味しいデニッシュ作り
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
春の味覚を満喫!旬のおかずレシピ4選
ヘルシーおつまみにも♪ 春にんじんと春キャベツのエスニックサラダ (レシピ)
きっと見つかる !今日の献立【2025年 4月号】料理のまとめ
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
【反響の高かったレシピ】2025年 4月のランキングベスト10
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
友達とランチで弾丸トーク
あと一品!ダイエット中も罪悪感なし♡簡単つるるん心太サラダレシピ
サバ味噌 かきの木茸
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
簡単 絶品!春の副菜レシピ4選
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
めで鯛めし
9月28日 カンパーニュの海老アボカドサンド娘たちのお弁当 海老とアボカド、美味しくないわけないよね。カンパーニュは昨日焼きました。ライ麦が香って、美味しい…
ベーグルは発酵1回で時間がかからず、お手軽で美味しいからよく作ります。 どっしりしていて、ツヤツヤ、むぎゅむぎゅ。 以前はハードで噛むのが大変なくらいのものが好きだったけど 色々なお店で食べるようになって、そこまでハードじゃなくても食べ応えはあるし サンドしても食べやすくて美味しいということがわかり 今はソフトとハードの間くらいの食感になりました◎ まぁ年々顎も衰えてくるしね。これくらいがよくなったのかも…(笑) お手製のハニーナッツを挟んで。うん、間違いない! これにクリームチーズがあったら、もっともーっと美味しいだろうな。 ねこきちくん登場。 ベーグルよりもシソジュースが気になるようです。…
食パンの在庫がなくなったので、いつもの食パン今日は、過発酵になる事もなく無事いい感じに仕上がりました〜いろんな高級食パン屋さんがオープンされていますが、こうも自宅でパン焼きをしていると自分で作ったパンを消費するのが精一杯でなかなかお店に足が
だいぶ涼しくなってきたので、いつものふわふわ生地で久しぶりのたまごパン。丸いケチャップが可愛いですね!ケチャップをかけるか、かけまいか…いつも迷います。ケチャップ無しは無しで美味しいし〜でも、見た目的にはケチャップあった方が断然可愛いよね!
9月24日 野菜のルーレーとミニサンドウィッチのお弁当娘たちのお弁当 本日パン弁当でございます。 野菜のルーレー、大きくて食べ応えあるのですが、なんせ中身が…
娘のお弁当*クリームパン*パン・オレ・ザン*肉団子の甘酢あん*チーズと大葉の豚肉巻き*枝豆入り玉子焼き*パプリカの甘酢漬け*かぼちゃのサラダ*グリーンリー...
塩バターパンがこんなに美味しいなら!と塩バターベーグル作りました。最近ちょっとムチムチ感ありすぎな気がしてきたので、水分10cc増やしてみました。なんら変わりはなかったような気はしますが…次はもう少し増やしてみようかな!?ベーグルの裏バター
秋です。さつまいもの季節です!スーパーで安くさつまいもを買えるようになりました。早速さつまいもパン。長細い型にいれて、ちぎりパンにしてみました。型にはしっかりバターを塗っておきました。バターのお陰で、スポッと型から抜けました〜中には荒つぶし
お彼岸なので、お墓参りに行ってきました。お天気が良くて、風が気持ち良かったです。晴れ男だった父らしく、お出かけ日和でした。昨日、パン教室で習ったパン。栗三昧と…
連休初日。時間があるので、こんな時ぞと久しぶりにバゲットに挑戦しました。YouTubeに配合が記されている事も分かったし、YouTubeのレシピ通りに仕込み開始。バゲットを作りながら、合間に掃除しました。普段見ないフリをしている所をちゃーん
普段はインスタグラムで、どんなパンがあるかな〜と、ヒントを得るべく見ているのですが、やはりいろんな方のブログも勉強になります。ある方のブログで学ばせていただいた、塩バターロールを型に入れて焼くというのを早速使わせていただきました〜いつもより
遅くなりましたが、可愛いコルネパンの袋を使いたくてコルネパン焼きました。むかーし、まだコルネ型を持っていない頃は新聞紙で作った芯に、オーブンペーパーを巻いた手作りの型でよくコルネ焼いていました。中にはお決まりの、紙ジャムチョコレートクリーム
9月13日 ホットサンドウィッチ弁当中学生娘の部活弁当日曜日、静かな朝のひと時、わたしのまったりとしたコーヒータイムは、突如、やぶれる。物音たてずに二階から降…
今日は、子供が映画を観たいと言うのでお友達も一緒に映画館に連れて行きました。ついでに、私も待ち時間を利用して久しぶりのショッピング!!楽器屋さんで、あいみょんの「裸の心」のピアノピースを買いました。ちなみに最後の1冊でした…よかったっ帰宅し
今朝起きてすぐに窓を開けると、外の空気がすっかり秋の香りになっていました。過ごしやすい季節になっていくのを肌で感じる今日このごろです。パンにとっては、夏の方がいいんですけどね!なんかいつもと違うぱんないかなーと、久しぶりにチョコメロンパン
いつものふわふわ食パン。焼きたては、しっとりふわふわで最高です!うっかりやってしまった…蓋の閉め忘れ!ほんのちょっとでしたが、閉まりませんでした。あーあ。。。でも、見た目は愛くるしくてにくめません!失敗したけど、可愛い奴ですっちょうどいい感
娘のお弁当*作ったメロンパン*コロッケ*塩麹鶏ハム、糸唐辛子*かぼちゃのサラダ*茹で玉子、ごま塩*ブロッコリー、トマト、グリーンリープ*オレンジ、ぶどうに...
今日は1日で2回もベーグル焼きました。・あんこ・ドライフルーツ・干しぶどうとクリームチーズ・プレーン作りました。今日もまた、配合を少し変えて…ようやく自分のベーグルレシピが完成。ムチっとした食感のベーグルです。リベイク(オーブントースターで
食パンを焼いたので、以前からずっと食べてみたかった桃のフルーツサンドを作りました〜息子ものりきで、生クリームを泡立ててくれました。固めにねー!焼きたてほやほやの食パン。冷めるのを待ってスライス!生クリームも準備OK桃もアボガドむきで、綺麗に
久しぶりに焼いたヴィエノワ娘が夏休みに入ってから 思うようにパンは焼けず焼けるタイミングを 見つけては ここぞとばかりに 焼いております焼く頻度が少ないと どうしても ルヴァンリキッドの 捨て種が多くなるので 消費も兼ねて焼きました 娘と午後から公園 へ行く約束の為サフ0.5% ストレートで 午前中に焼きました自家製酵母のパンも 好きだけど手軽に焼ける サフも 予定に合わせて 配合量調整したり、 すぐ焼けるのが便利 5本 準強力粉(E65) 250g きび砂糖 18g 塩 5g 牛乳 130g ルヴァンリキッド 38g サフ 1.25g 無塩バター 38g 塗り玉用 卵 適量 5等分すると 1…
色んな雑穀がミックスされた マルチシリアルを使って雑穀食パンを焼きました 吸い込まれそう。。。 日中、焼ける時間が なかなか取れなかったので イースト0.05% ルヴァンリキッドも 少し加えて寝る前に 生地を仕込んで そのまま一晩ゆっくり 室温発酵させましたパンチも入れてないし、 イーストも微量 それも1.5斤型高さはあまり出ないけど それでもしっとり 柔らかな食パンに なりましたこれを食べると 暫く白い食パンに 戻れなくなります(^^; 今朝はこれで チキンカツサンド 昨日の夜ご飯の 残り物をサンドに最近どハマりのクラフトビールチキンカツとの晩酌も 最高でした(^^)にほんブログ村ランキング…
1ヶ月前くらいに 起こした珈琲酵母起こしてから プレッツェル や 食パン焼いてました それから暫くして 先日、バゲットを焼こうと ポーリッシュ 仕込んでみましたが、 発酵せず。。 発酵力なくなってしまった ようです中深煎り位の フルーティなケニアの 珈琲豆を豆のまま、 水とレーズン酵母を少し加えて 起こしましたレーズン酵母のような 派手なしゅわしゅわ〜という 感じはなく、豆からわずかな気泡 が出て微弱な感じでした。心配しながらも中種起こして みたらちゃんと膨らんだので 一応、発酵力はあったのですが。。後からわかりましたが、 豆は挽いた方が 良かったみたいですね インスタントコーヒーにはない 珈…
たまに焼いて 練習しないとすぐ焼けなくなる バゲット先日はルヴァンリキッド 20%配合で焼いてみました いつもよりルヴァンの割合が 多いので イーストはいつもの半量に成形も気泡もまだまだですが、、 軽くて酸味も穏やか 美味しく焼けました ラリュンヌは 北海道産小麦はるきらりをメインにした ハードブレッド用のブレンド粉お気に入りに粉の一つです。 30センチ程度2本分 準強力粉(ラリュンヌ55) 200g 塩(ゲランドの塩) 4g モルト 1g ルヴァンリキッド 40g イースト 0.2g 水 130g 作り方はこちらを参考にしてください●バゲット*レシピ - 愚者のパンにほんブログ村ランキングに…
先日、発酵餡子 を教えて頂いて炊きました小豆で炊く餡なのですが、 私はストックしてた黒豆で作りました材料は 黒豆 100g (小豆がおすすめ) 米麹 100g 黒豆を柔らかめに煮て、 あら熱が取れたら炊飯器に入れて 米麹と合わせ、濡れ布巾をかけて 蓋を開けたまま 保温モードで一晩。。その後、フードプロセッサーに かけて細かく撹拌して 出来上がりこの発酵餡を たっぷり包み込んだ 抹茶生地の餡パン 餡子は好きなのですが、 作っても たくさんは食べられないし、 砂糖もたっぷり。。。でも餡子は食べたいそんなわがままを 叶えてくれる米麹で作る発酵餡砂糖は全く使っていないのに、 優しい甘さ砂糖たっぷりの …
9月4日 パン弁当*リュスティックのサンドウィッチ娘たちのお弁当 ハムとチーズとレタス挟んだだけのチョー簡単サンドウィッチ。リュスティックは昨日焼いたもの。…
5/10のお夕飯
5/9のお夕飯
5/8のお夕飯
辻和美さんのガラス工房「factory zoomer」の食器を手に入れたよー!って話。
5/7のお夕飯
めちゃくちゃ美味しかったロハス戦利品!マフィンって美味しいのね。
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
引っ越し後のベランダグリーンとワンダフルデーのお買い得品!
4/29のお夕飯
【業務スーパー】こんなのあった?時短料理に役立つ最高の缶詰発見 & 中庭deひとりごはん!至福のひと時を味わう♪
骨董祭に行ってきた!
有名ブロガーさんの素敵ハウスで!グルテンフリーの絶品おやつ&「お買い物マラソン」ポチレポも。
4/25のお夕飯
やっぱり良かったscopeさん♪
コロンとした形が愛おしい♪
先日の珈琲酵母を 使った食パンを焼きました珈琲酵母とはいえ、 発酵する力はもう無いので、牛乳と合わせて 仕込み水として使用しました。 濃い目の珈琲牛乳の ような感じ。インスタントコーヒーで 仕込む生地とはまた香りが違い、苦味は穏やかで、 水出しコーヒーのような 甘みのある味と香りがしますレーズン種の中種を 使って発酵させました。愛用の長めのパウンド型に 入れて2種類和栗のペーストを巻き込んだものと、 シナモンシュガー+胡桃を 巻き込んだもの蓋なしの山型で 焼いたので隙間が 出来てしまいましたが、 どちらも美味しかったです今度は蓋付きの型で またトライしたいそしてこちらは 酵母グラノーラオーツ麦…
帰宅して、まったまたベーグル焼きました。前回のベーグルの砂糖、黒糖20g+白砂糖20g ↓今回はベーグルの砂糖、黒糖15g+白砂糖25gにしてみました。見た目は変わらず ツルピカベーグルに仕上がりました。これで後は味と食感が、
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景