コストコやホームセンター、業務用スーパーで大量に買って業務用冷蔵庫で保存してませんか?
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今年最後の楽天スーパーSALE私も参戦します さて我が家の数少ない貴重なお薦め家電品そもそもモノが少ない上にイイモノも持っていないのでとても貴重です そ…
私の大事な宝物
トマト、サラダチキン、きゅうり、たまご、アボカドなどなどボリューム満点で栄養バランスも良い主食にしたいサラダ
ゆるゆるナチュラルライフ
忙しい時の手抜き料理 材料切って入れるだけ。コンソメとベーコンで失敗しないポトフの作り方
ゆるゆるナチュラルライフ
こないだの楽天ブラックフライデーでついポチってしまったもの♡▽ この記事の最後でチラッと登場も~~~( ´艸`)開けるのもドキドキワクワク♪ダンボールの中に、また箱。そう、この箱は・・・おフランスの男前!ストウブーー(ノ´▽`)ノ8年使ったストウブが御臨終して。別
写真で魅力発掘
フレッシュロックのラベルを取り替えて心機一転♪引き出しを開けるとフレッシュロックに入った大好きなお茶がずらりと並んでいます。
ちいさなおうち
11月半ばになり、熱々の料理が有難い季節になりました。 お好み焼きの様な料理は、夏ではイマイチですけど、冬は格別に美味しく感じられますよね。ですが、一人暮らしだったりすると、大型のホットプレートを買うのはなんとなく抵抗がありますし、かと言って、フライパンだと雰囲気が出ない……。 ですが、そんな悩みにきっちり答えるホットプレートがあるんです。 BRUNO ホットプレート コンパクトサイズ ブルーグレー 平面 たこ焼きプレート セット SNS等でも愛好者が多い、BRUNO(ブルーノ)のホットプレートです。 ご覧の通り、デザインが可愛いので、テーブルの上に出しっぱなしにしても、大丈夫な感じです。しか…
フレグランスをもっと身近に!
うどんつゆは、かけでもざる(冷やし)でも、めんつゆに肉や野菜を入れて作っていました。 それはそれでおいしくできていたし、満足していたのですが…。 正田醤油の「肉汁うどんつゆ」に出会ってからは一変! もう、本当にこればっかり(笑) 自宅で簡単にお店の味ができちゃう、濃厚でおいしいうどんつゆなんです♪
ほっこり*おうちじかん
はじめまして!手間をかけず(たまに凝って)料理することが好きなので、色々載せてみようと思います。 先週我が家についに STAUB (ストウブ カンパーニュ18cm)を導入!したので、しばらくはこのSTAUBで色々作ってみようかと。でも基本的にめんどくさがりだし難しいことは良く分からないので、時間も手間もかけません!!工数、費用をかけずにいかに効果を最大化するかを追求する! 今日も残業規制により定時で帰宅したとはいえ、仕事のある平日なのでとにかく早く作りたい!! 妻がパスタ作り(写真は略)。僕が野菜担当。 ↓そこでこれ! STAUB(ストウブ)新作のカンパーニュ18cm。先週購入しました。いい色…
ナースの夫
こんばんわ! 昨日は文化の日だったので、今日振替休日だった方々もいらっしゃるでしょうか?? 家族が集まる日、あまり手間をかけたくないけど、ちょっと見た目が豪華な料理を振るまいたい。そんな時、鍋料理は重宝します。 昔は、シャブシャブやすき焼き、キムチ鍋等が定番だった鍋料理も、最近では麻婆鍋やミルフィーユ鍋等々新しいものも出て来ていて、毎日鍋料理でも飽きないくらいにバリエーション豊富です。 そうした中で、拘りたいのが、やっぱり道具! 見た目もさることながら、機能の面も秀逸な物が欲しくなります。 KINTO IH土鍋 KAKOMI 2.5L 〈ホワイト〉 25192 KINTOのカコミシリーズの土鍋…
フレグランスをもっと身近に!
洗ったマイボトルをカッコよく水切りできる山崎実業のアイテムをご紹介!ボトルとキャップを同時に干すことができます。
ちいさなおうち
目次 はじめにアドバイザーのタマゴさん自宅セミナーのよいところ飲み物についてその他の自宅セミナー はじめに 昨日(10月29日)は、自宅セミナーでした。 今回の参加者様は、電車を乗り継いで片道2時間を
For Houseworks
[象印STAN.ホットプレート]を買って以来、何かと使いたくてたまらない。 maldon.hatenablog.com このホットプレート、セッティングも後片付けも超簡単。 プレートは汚れが全くこびりつかないから洗うのも苦にならない。 もんじゃにキムチチャーハン、組み上げ湯葉に豆乳リゾット。 ごはん系ばかりなのでおやつを作ってみようと思い立った。 ホットプレートでホットケーキ。 というかパンケーキ? 公式サイトにハワイアンパンケーキのレシピは載っていたけど、私が食べたいのはふわふわタイプじゃないんだな。 うっすいもちもち系を所望! というわけで、レシピはこちらを参考に。→ * バターがなかった…
マルドン太郎のつぶやき
条件は 透明であるコト →中身が見えないとなかったことにしてしまう傾向アリ サイズが10×10×15程度であること →今までと同じ場所に収納するには…
my life style
目次 はじめにブレッドケースについてブレッドケースを買った理由カウンター上に置いたデメリットブレッドケースの中身適切な場所へブレッドケースを無くすと収納も、見直すことおわりに はじめに この写真で、ダ
For Houseworks
買いたてほやほやのホットプレート。 象がかわいいぞう。 上から見てもすっきりしたデザイン。すきだ! サイズ比較用に、A4サイズのカタログを。 [BRUNO ホットプレート]よりは大きいけれど、いわゆるファミリーサイズよりはコンパクト。 夫婦ふたりのうちにはちょうどいいサイズ感だ。 お初料理はもんじゃに決定。 いらないかなとも思ったけれど一応油を敷く。 油はこれ 豚肉とキムチのもんじゃ〜。 具を付属のヘラでささっと炒めて〜。 ドーナツ形に広げて〜。 中心にだしを入れて(写真撮り忘れ)〜。 トリプルチタンセラミックコート効果で、プレートに具も液体も全くこびりつかない! 若者の肌のように、はじくはじ…
マルドン太郎のつぶやき
☆鶏もも照り焼き☆ほうれん草胡麻和え☆茄子味噌炒め☆きんぴらごぼう☆白滝炒め煮 ☆牛すき煮☆根菜の煮物☆ほうれん草ソテー☆切干大根とひじきの煮物 ☆たら…
my life style
こんにちは。我が家のシンクにあるスポンジラックは家を建てた当初からずっと使用していました。このラックはタカラスタンダード専用のものなので、シンクにきちんと合っていて使い勝手としては十分ほどでしたが、それなりに掃除をしていても細かな場所にはびっしりと水垢や
ちいさなおうち
最近焼いたパン。チョココルネやワッフルなど♪ こんにちは。popoです♪ テキサスもようやく少しだけ、秋を感じられる日が増えてきました。 早くもうちょっと涼しくならないかな~。 夏が長すぎて、すっかり飽きちゃいました。💦 涼しい季節が恋しいです。 そしてただいま、 8月にカレッジに進学した長男が、 初めて帰省中です。(^^)/…
365日*おいしいものだけ
おはようございます。^^テレビを見ていると朝からいろんな所の浸水映像が。。。今回の台風の被害の甚大さが少しずつ明らかになってきていますね。神奈川に住む兄家族とも連絡がまだ取れていなくて、無事だとは思うんですが、とにかく心配です(>_...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
小五の次女(˙˘˙̀ ✰11歳のお誕生日!!学校あったけど(あたしも仕事早番で朝からあったけど)前日にスポンジとカボチャのポタージュだけは作っておいて、帰って急いで支度して、ちょっと遅くなったけど、birthdayパーティーです。パパいないしwwま、いっか! 今年も、ネコのケーキです。どうしてもツナ🐈を飼ってから、我が家は黒猫のものを揃えちゃいます。おかげでケーキも白い可愛い猫ちゃんではなく、チョコホイップの黒猫ケーキ...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
目次 はじめに上の方にある収納上の方にある収納に、入れるもの上の方の収納を活用するポイント軽いものを入れる1年に数回だけ使うものを入れるものはカゴやケースに入れる使わないものを入れない収納が活きる、と
For Houseworks
こんにちは。世の中なんて便利なんだろうぁって思う今日この頃。インテリアに飽きちゃっても簡単に変えられる、とあるグッズが今年も大活躍しています。昨年の夏にキッチン台のカラーをモノトーン系に変えました。それは100円ショップのリメイクシートで簡単に取り替えら
ちいさなおうち
目次 はじめに薬膳料理教室料理教室夢みたいサイドワゴンSpecial Thanks はじめに お片付けの活動と並行してちょこちょことご依頼をいただく葉子カメラですが、今回は相生市で薬膳料理教室を開催さ
For Houseworks
目次 はじめに渋皮煮はハードルが高い?栗の皮のむきかた包丁を入れる部分を見つける最初のポイントさらに皮をそぎ落とす注意するポイントキレイにむけました大事なことは、目標を持つこと皮むきにおすすめの道具ジ
For Houseworks
ああ、ひさびさに仕事のあと夕飯出して、まったりドラマ一気見した(●´ω`●)ノーサイドゲーム、めちゃくちゃハマるねwwおもしろーい!!あなたの番ですは最終回まで見終わったけど、他全然追いついてなくて。夜更かししちゃお(❁´ ︶ `❁)*✲゚*娘のお弁当☆menu☆大豆とひじきの混ぜご飯☆ささみフライ(前夜の夕飯に作ったもの😄)☆エビのハーブソルト焼き☆ネギ入り卵焼き☆揚げ蓮根&エリンギ☆カニカマ&バジルエビとか、ささみのフライか、...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
更新が溜まるばかりだわァ。今日は娘、部活休んで、前々から申し込んでた検定試験で都内に出てました!ひさびさに自分が一人暮らししていたアパートとかも見に行ったりしちゃいました!!懐かしかった✩.*˚中一の娘の部活のお弁当☆menu☆わかめ枝豆ご飯☆鶏むね肉の唐揚げ☆ウインナー☆じゃがいもとハムのマスタードマヨポテト☆ひじきと油揚げと大豆の煮物☆大根とパプリカの漬物☆茹で人参☆フルーツ缶詰早朝のお弁当だから、前の日に、...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
皆様ごきげんよう♪本日はお料理ネタ~♪100均ネタやお片付けの記事もアップしたいのですが久しぶりにお料理(昨夜の晩ご飯)ネタもアップしたいと思います(*^-^)昨日の晩は、娘(大学生)のリクエストでハンバーグを作りました♪ご飯とハンバーグと
ブラボー!エンジョイライフ
鍋の焦げ落としてますか?焦げ落としの方法はいろいろあるみたいですが、、、。15年間毎日のように使ってた柳宗理のミルクパン。どうしようもなくひどい焦げ状態をプロに任せたら、新品同様になって帰ってきました!メーカーとのやりとりから、ミルクパンの
適当ときどき頑張る主婦のちょっと美味しいごはんレシピ【ヒロブロ】
Contents1 はじめに2 イワタニのミルサー3 選んだ理由4 『粉だし』も『ふりかけ』も5 オマケを使いこなせるか6 一点、残念なこと7 おわりに はじめに 前回の『粉だし』の記事の反響がとても
For Houseworks
すっかりお弁当も写メ撮ってなかったりしてたけど、夏休みは、部活の試合や遠征も多く、朝6時にはお弁当を持たせて家を出さないといけない日など、早起き苦手な私には必死の弁当作りでした!とある日のお弁当。menu☆前夜から漬けておいた豚肉で刻みチャーシュー丼☆塩焼きピーマン☆卵焼き☆蒟蒻とパプリカの切り干し大根☆おからポテサラのハムロール☆キャベツとロースハムのコールスロー風☆ミニトマト☆ゴールドキウイあ、これは夕飯...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
風水の手法は古代中国の陰陽五行思想が元になっています。 本日はこれからお家探しやお家つくりを行う方へ 五行の表す象意から皆様の「なりたいあなた」を叶え...
お引越から運氣を開く…風水で見つける開運マンション
For Houseworks
レガルさんのシュクレブールが忘れらない。 前回、3月に日本に帰国した際に、 友達が京都の秘境にある「レガル」さんというベーカリーに連れて行ってくれました。 そのお店で食べた、あまーい蜜を巻き込んだ塩パン風の「シュクレブール」が 感動的に美味しかったのです。✨ 実は先月の帰国の際にも同じ友達がまたレガルさんに連れて行ってくれたのだけど、 午後だったのでもうほとんどのパンは売り切れ。💦 シュクレ…
365日*おいしいものだけ
どんよりな雨の日の夏休みに作ったパスタです!ナス、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、など、夏野菜をたっぷり使い、ツナ缶とトマト缶で濃厚に仕上げました。コンソメ、ローズマリー、にんにく、ケチャップ、トマト缶、白ワイン、塩コショウ、蜂蜜、だし醤油、を入れてさっと煮込んだ濃厚ソース。自分でいうのもなんだけど、、本当に美味しくできすぎました(笑)お野菜しっかりとれるので、オススメ!パスタの麺は最近電子レンジ調理...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
ニューヨーク・タイムズレシピの、こねないパン。 なんだか久々に、 この「ニューヨークタイムズのこねないパン」が食べたくなって、 昨夜遅くに仕込みを開始、今日焼き上げました♪ ちょっと不格好だけど、いい香り~。(^^)/…
365日*おいしいものだけ
やるべきこと色々。 日本への一時帰国から戻ってきてから、丸二日。 時差ぼけで日中はぼーっとして体もだるく、使い物になりません。💦 やらなくちゃいけないことがたっくさんあるのに、困った~。…
365日*おいしいものだけ
日本酒のカラフェで、こういうの↓がありますよね。 東洋佐々木ガラス 冷酒カラフェ(大) クリア 氷ポケット付 …
SMALL SPACES: 狭くても快適に
野菜嫌いな子ども達が、サラダをおかわりするほどに大好きになってくれたドレッシングの紹介。
For Houseworks
皆様ごきげんよう♪本日はおうちカフェネタで~す♪おうちカフェいつも食べ物の記録は別ブログにアップしているのですが、久しぶりに手作りのデザートを作ったので今日はこちらにアップしたいと思います(*^^)ちなみに食べ物系のブログには本日2記事アッ
ブラボー!エンジョイライフ
結婚してはじめて買った水切りかごは、ラバーゼのもの↓ >>>キッチンの「水切りかご」問題について それまでは長…
SMALL SPACES: 狭くても快適に
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
令和元年に日頃の「暮らし」を見直してみたいあなた。 是非「風水」をお家選び&暮らしのヒントに取り入れてみませんか? 住宅検索サイト「ライフルホームズ」...
お引越から運氣を開く…風水で見つける開運マンション
コストコやホームセンター、業務用スーパーで大量に買って業務用冷蔵庫で保存してませんか?
きな粉に関する話題ならなんでもどうぞ。
つめた〜い食べ物・つめた〜い飲み物・納涼な事ならなんでもどうぞ。
コーヒー・コーヒー豆・ドリップ、CAFE関連なんでも
お店のカフェでもおうちカフェでもOKですので、カフェのフードやドリンクの写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
北海道限定菓子カルビーじゃがポックルに関する話題。似たお菓子、買えねー!ここで買えたなど、何でもオッケー。
マンゴーに関することなら何でも。
最先端の回転寿司!?無添加くら寿 司に行って来ました♪
家庭で簡単に作れるお肉料理をご紹介下さい。 お弁当に入れられるお肉料理もOK!ですよ〜^^
みなさまの冷倉庫から生まれる美味しいご飯! どんどん紹介してください♪ 旬の食材、残り物であれこれ!色んな工夫をどんどん紹介しましょう★
蒸し料理に使える蒸篭。 蒸篭のえらび方の基準や蒸篭料理など おいしい暮らしを教えてください^^
Anovaやboniqなど低温調理器を使ったレシピをご紹介ください! 低温調理を流行らせましょう。
みなさん、こんにちは。みつかです。 僕は最近、休日の趣味として料理を始めました。 やってみると楽しくて、結構はまってます😁 でも、他のテーマに投稿された写真を見ると自分の料理が他の方と違いすぎて恥ずかしくなることが💦 そんな初心者同士、自分で作った料理を投稿しあって参考にしたり、仲間を作れたらと思います。 ぜひぜひ、ご参加お願いします😆
お料理は、基本盛り付けも器も大事。 お弁当も、盛り付けもお弁当箱も大事と思う人 なので、どうやったらキレイに見えるかを 日々研究しています。
器も楽しむ料理教室、日本茶と和菓子の教室
白崎裕子先生の料理教室やレシピ本から作った おすすめおやつや料理。 作ったものや喜んでもらった美味しい料理やおやつのこと、 TBお願いします^^
自然に合わせた生活のすすめ
時短でできるレシピ集です
生麹、乾燥麹、いろんな麹がありますが おすすめの麹や変わった麹などのTBお待ちしております。 また麹を使った発酵食品や発酵調味料など教えてください。
日頃使っている簡単&時短料理をご紹介🍳