ハバネロが好きだ。ハバネロを育てている。ハバネロのお菓子にはまっている。ハバネロを使って料理を作った。ハバネロのグッズを集めている。…などなど、ハバネロに関係することなんでもトラバしてください♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
うどんは自分で湯掻いてもらって、温玉と、甘くたいたお揚げさん 体調良くないみたいなので、天ぷらはやめておきましょう ムスメの好きなこのお揚げさんそのまま…
高校生の弁当 テリヤキチキン青のり入り卵焼き白インゲンの甘煮ブロッコリーとプチトマト 今朝、卵のパックを落としてしまって、8個割ってしまったぴえんですどれも…
一人暮らしで節約と資産運用が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 買い物の効率重視でネットショッピングをよく利用
朝食よ睡眠時間を優先する、あとう(@ato_ganai)です。 出勤前の朝食はとらない派でしたが、仕事中に頭の回転が悪く
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
白インゲンの甘煮 一晩では膨らまないので、夜水につけて、昼頃までしっかり浸しました一度茹でこぼして、コトコトと10分ほど煮た後、シャトルシェフに入れて、ゆっ…
ネマガリダケの竹の子ご飯 食費を抑え小食にして、ダイエットのはずが! JAショップに寄ると旬のネマガリダケが売っていて、食欲に負けて購入。 竹の子ご飯と竹の子とワカメのみそ汁、そしてワラビのおひたしを作ったので、山菜の下処理とレシピをお伝えします。 スポンサーリンク // ネマガリダケ 皮むき 節とり タケノコご飯レシピ 隠し味はごま油 ワラビのアク抜き タケノコのお味噌汁 まとめ ネマガリダケ ネマガリダケ 北国の山で採れるタケノコが、根曲がり竹(ネマガリダケ)です。 姫竹と呼ぶ地域もあるし、北海道ではチシマザサというとか。 さぴこさんのブログで知りました。 ネマガリダケは、アク抜きが要らず…
コメントいただきありがとうございました。 ウチも「太巻く」ことはタマにありますが、セリを煮浸しして入れたことはありません。 せいぜいフキぐらい。 家内によれば持ち帰りの店で、稲荷とか太巻きとか、おはぎなんかを売っているような店で買って食べたことがあるそうです。 気が利いてる味がした、なんて言ってますが、場所は忘れてしまったとかw(笑)。 そういうお店は自宅で作ったものをショーケースで出しているよう...
ヴィーガン暮らしと言うと、禁欲的なイメージを持たれることがある。確かに人によっては、大好きな肉やケーキを我慢してヴィーガン生活にシフトした人もいるだろう。 私の場合は子供の頃から動物性食品が苦手だったので、なんの苦労もないし、特に代用品やもどき食品が欲しくなることもない。大豆ミートの唐揚げなどはむしろ苦手な方だ。 ところが、今回たまたまイベントで「ヴィーガン発酵バター」なるものを目にし、珍しさもあって購入してみたら、けっこうイケる。軽くてとても美味しいのだ。 商品名は「ココマメバター」で、ココナッツのイラストがなんとも可愛らしい。 材料は、有機ココナッツオイル、豆乳ヨーグルト、有機菜種油、有機…
なんてこと。 もう大相撲五月場所です。 無事開催のみぎりめでたい。 謹慎中の朝乃山は幕下43枚目。 復帰は次の七月場所からということになりますから、三段目からということになるでしょう。 ともかく、今場所も楽しみたい。 まだ寒いというのにラッキョウがもう出回ってました。 半額になったのが買えました。 例年より時期が早いと思います。例年だと店頭に並ぶのは六月ぐらいのはず。 「気候変動」とは言いますがアタ...
楽天マラソンで買ったモノ。LODGEのスキレット、8インチ(約20cm)!今使っている鉄フライパンは25cmのものなんですが、関連記事鉄フライパン「池永鉄工・レジェ」*ついにデビューしました!その使い勝手と実力は?小さめサイズも欲しいと夫が言い出して。せっかくなら分厚いのを使いたいとのことで、厚み5mmのLODGEになりました。↓半年待ちのマグが割れちゃうなんて…(;д;)ブログ村ハッシュタグ#届いたレポ裏には刻印が。鋳鉄の...
高校生のお弁当 昨日焼いた角食ぱんで、ハムサンドと〜 スクランブルのサンドウィッチ パンが分厚く見えますが、ふわっふわなので、問題なしです♡ +++++…
高校生のお弁当 チキンソテーほうれん草とにんじんのナムル卵焼き チキンソテーは夕飯の定番ですが、お弁当にはあんまり入れたことなかったなぜなら、残らないからー…
高校生のお弁当 エビチリほうれん草のベーコン巻き卵焼きプチトマト 旅行明けの昨日は予備校で10時半に帰ってきました高校生が一番しんどいねしかも試験前なので …
高校生のお弁当 ささみフライ卵焼きスパゲティナポリタンブロッコリーサラダプチトマト 旅行明けのお弁当ささみ2本解凍して朝衣をつけました 後はちんするスパゲテ…
昨日のお弁当!コストコプルコギを使って、3種ピーマン炒めのキンピラと共に、おにぎらず💚menu☆牛肉彩りピーマン炒めのおにぎらず☆蒟蒻ゴボウのピリ辛煮込み☆豚タンサラダ☆薄焼き卵くるくる巻き☆スナップエンドウこれは見た目もいいね!何年ぶり?くらいのおにぎらずでしたー!うちの猫。🐈洗濯物の間からすり抜けてきました。(笑)ベランダお散歩は最近の日課😅にほんブログ村にほんブログ村料理ランキングサビ猫ランキング...
ご飯に巻いて食べたら、とっても美味しい胡麻の葉韓国料理屋さんとかキムチのお店とかで売ってますが、うちでつけたのもそれに匹敵する美味しさです 洗って乾かして…
お仕事で頼まれた朝食サービス🍽いやーうちで食べさせたいよ(笑)と思い、同じ材料買っといてうちにも作った!menu💟ローストビーフサンド、💟マグロときゅうりと玉葱パプリカのマリネ、💟小エビと枝豆のガーリックオイル炒め、💟かぼちゃのマスカルポーネサラダ、💟鶏むね肉のハーブ揚げバジルマヨソース。💟自家製しめじ入りミートソースのマカロニ、💟モッツァレラとトマトとベビーリーフのマリネ💟クリームチーズとスーパースプラウトの...
アタシは料理には自信がある(笑)。 そう言ってみたら自分には欠点があることに気がついた。 「マーフィーの法則」。 最近、やっと衣替えをしたらまた気候が寒くなって逆戻り。これもマーフィーの法則w。 でも料理は楽しい。作って食べさせてあげるのが楽しい。 喜んでくれるのが嬉しい。 こんな休日には、普段から大人しいけど可愛らしい子の一人暮らしに遊びに行ってみる。 お邪魔しますw♪。 部屋を見回すと何もない。...
いつだかの載せてなかった夕飯。芝海老の唐揚げ♡カレー粉もまぶして!食欲そそるー!安かった日に、2パック買って(*´∀`)♪殻ごと丸揚げして楽ちんな芝海老の唐揚げにして家族もみんなもりもり食べました。カレー風味唐揚げは子供も大好き!(^^)✌️贅沢にもごま油で揚げるという……コストコのでっかいごま油使い切りたくて(笑)menu★芝海老のカレー風味唐揚げ★もやしとほうれん草のナムル★ちょこっとかけチーズサラダ★キムチと納豆★水切...
先日、焼肉ランチをやって思ったことの振り返り。 肉をいただく場合、ウチはしゃぶしゃぶなどの鍋が多いと思った。 昆布だしでさっと火を通すやり方が多い。 スキヤキはやる。春菊が手に入ったりすると、いてもたってもいられませんw。 ただ、ほとんど「焼肉屋さん」みたいなことはしません。 鉄板で焼いて食べることはあります。 ミスジやササバラ、ザブトンとか、食べつけないものが手に入るとやってみる。 ...
今日のお弁当ー!menu★くるくるハムチーズの豆乳パンサンド★チェダーチーズブレッド(これは買ったもの)★ツナと大豆のトマトソースペンネ★もやしとほうれん草とキャベツのナムル★ハートの塩ゆで人参🥕 パンも箸でつまめる方がいいので、1口サイズに!ハムチーズ、ただ1枚ずつ挟むより、クルクルして挟むと可愛くなったଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧昨日苺狩りのお出かけ帰りに買ったチェダーチーズのパン、美味しかった! にほんブログ村お弁当ランキ...
今日の長女のお弁当。魚2種類って贅沢に感じる。ちょこっとずつでも!menu★シーチキンの炊き込みご飯★鶏もも肉にんにく唐揚げ★鯵のみりん干し★タラのオリーブオイル焼き★人参と紫キャベツのマリネ★蓮根とひき肉の炒め物★枝豆とひよこ豆★ミニトマト炊き込みご飯と唐揚げでは、全体的に茶色くなっちゃうから、ちょこちょこ彩り追加。シーチキン炊き込みご飯と唐揚げは晩御飯の残りで楽したけど😅毎日のお弁当、学校開始から3週間経っ...
昼ごはんに焼肉を食べるというのはちょっとウチではやらないことです。 だいたいアタシは焼肉屋にほとんど行ったことがないw。 食べ放題というのは昔はよく行きましたが、いわゆる「焼肉屋さん」というのは行ったことがありません。 「肉の食べ放題」と「焼肉屋」はどこか違うも気がします。 食べ放題の焼肉に二人で行って、「ちょっとでも残したら罰金」なんてあった。 だもんだから、アタシらは残った肉をせっせと黒コゲに...
おはようございます!5時半起きのお弁当。海苔弁でーす。menu☆海苔弁(ハートのたたき梅、茹で人参のせ)☆鶏もも肉の甘辛ダレ☆カニカマモッツァレラチーズの卵焼き☆じゃがツナマヨ☆オクラ塩ゆで☆イチゴ🍓長女は甘ーい卵焼き派ではないので、カニカマの卵焼きにも、モッツァレラのスライスチーズを一緒に巻いて、白だしで作る卵焼きに!オクラはお弁当の見栄えがするね!!簡単メニューだしあまり量いらない女の子のお弁当だから、まだ...
ニトリでリニューアルされてたもの! 「多孔質セラミックスプーン」と「多孔質セラミックスティック」!余分な湿気を吸い取ってくれるアイテム。5mlと15mlのスプーンと、スティックタイプを買いました。スプーンはこの他に、1.25mlと2.5mlもありました。↓ノンストレス・コロコロも✨ブログ村ハッシュタグ#ニトリパッケージを開けるとこんな感じ。5ml→幅9×奥行3.5×高さ1.5cm、399円15ml→幅11×奥行5×高さ2cm、499円スティック→幅...
お弁当箱、違うバージョンで☺️ご飯だけ保温スタイルのお弁当箱☆レンジで熱々に加熱して入れたら、ほかほかご飯で食べれたそう。幼稚園時代のお友達ママから、購入したけど全く使ってないで眠ってるからと頂きました😁menu★ピーマンと人参入りの鶏そぼろご飯★鶏肉と大根と人参と春キャベツのお酢煮★味付き玉子★かぶの葉とおからのミニミニハンバーグ★カリフラワーとパプリカ水菜もやしのソテーお昼休みが短いのに、手を洗う水道が少...
高校生のお弁当 豚肉の甘辛く炒めたん麻薬たまごアスパラベーコン巻きさつまいもの甘煮 こう言うメニューの場合、汁が出るので、レタスわっさわさですレタスの下にも…
高校生のお弁当 高菜炒飯陳健一のしゅうまい卵焼き海鮮とブロッコリーの炒めさつまいもの甘煮プチトマト 今日の高菜炒飯は卵入り。最近、ご飯の量を少なくしてます。…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!先日のお花見…
全メニュー350kcal以下、糖質25g以下、たんぱく質15g以上の冷凍おかずプレートを、定期的に自宅まで届けてくれる「三ツ星ファーム」。 そのすべてのおかずプレートが、独自の三ツ星基準でバランスのとれた低糖質で作られています。 成人女性の
少し前に自動ディスペンサーの導入をしました。 家事の中でキライなものは、洗濯と、日用品のストックに追われる日々(購入)、詰替えです。洗濯機の詰替えについては、ドラム式洗濯機の自動投入を導入することにより解決。 やめたのは気に入ってたこちらの
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
週末にずっと予定が入ってたのと、仕事がハードでずっと作り置きができませんでした ようやく今週は予定を入れてなかったので、いろいろつくりました 奥から、蓮根の…
ホッキ貝が安くなっていました。 巨大な貝です。 アサリやハマグリと同じような二枚貝の種類。「ちょっとこれ、どうする?」なんて家内が言った。 興味はあるんだ(笑)。 そう。このホッキ貝というのは、これをカレーにしていただくというのを先場所、北の富士勝昭が紹介していた。 アタシもそのブログを読んだ。 ホッキ貝のカレーは北海道ではよく作られるポピュラーなカレーなんだそうです。 「でも、...
なかなかダイナミックなベーコンですが、美味しそうではありませんか お昼ご飯はパスタが食べたいというので、パスタソースと茹で時間の短いパスタをセットして置いて…
コストコのハイローラーみたいなのをイメージして作ったらハイローラーそのものになったと言う🤣具は、スライスチーズ、鶏ハム、ベーコントマト、ロメインレタス、マ…
高校生の部活弁当 ヘレカツ卵焼きピーマンのレンチンきんぴらファルファッレのナポリタン 近くのお肉屋さんで小ぶりのヘレを一本買い求め、衣つけて冷凍しておきまし…
白菜がちょっとお高い。 代わりにキャベツを買って、千切りにしたりコールスローにしたり。 まだ「春キャベツ」というわけではないようですが、柔らかくて春っぽい。 キャベツだって馬鹿にしたもんでもありません。 いくらトンカツ屋で食べ放題だからって、白菜より落ちるわけでもない。白菜の食べ放題ってのはあまりないですけどw。 ちゃんと漬物になりますし、千切りにしてソースをかけていただくあの食感は最高です。 キ...
いつも ご訪問あり瓦当ございます。きのうは先日 買い換えた愛車と共にお買い物へ。愛車・・と、云っても自転車ですがヘリコプターの音を頭上に聞きながらペダルを漕ぎ 少し汗ばみながら 心地よく風を感じることができました。いつも お散歩する公園の土手には一斉に開いた福寿草がキレイです。一歩進んで二歩下がる・・そんなお天気ではありますが確実に春はそこまで来ています。がんばろう。まいにちゴハン。業務スーパーL...
鶏と蓮根の甘酢あん 茨城県土浦市の蓮根をふるさと納税でいただいて、早速、一品作りました。シャキシャキして、歯応えがたまりません ガラスの器が嬉しい季節になり…
大学生が変則的にうちにいて、だんだん摩擦がおきてると言うのに、高校生が春休みになって、母よりうちにいる時間が長い人が一人増えました 一家の主婦より、うちにいる…
スーパーセールでポチった冷凍庫。速攻届いたもののつい昨日まで未稼働でございました。購入したのはこちらハイアール|Haier 冷凍庫 直冷式 ホワイト JF-NU102C-W [右開きタイプ /102L]配送してもらったものの置き場所に悩んでまして。。。そして、この存在感の強過ぎ
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
汁が不味い。 そういう家は大変だ。 味付けがおかしい。どうも記憶に残らない汁だ。ピンとこない。 テキトーに作られた汁というのが分かる。 ご飯でお腹が一杯になってしまうと、そういう汁は飲み干すのが苦痛にさえなる。 澱んだ汁は捨ててしまいたくなる。 そんな家で私は育った。 不味いと思うものには心がない、それは薄々知っていたw。 私は錫の盃を「味見用」の道具として使う。 小さな盃に...
「ふき味噌」というものがあります。 瓶詰めが手に入った。だがまだ開けてないwww(笑)。 暫く飾っておいて、眺めて楽しんでから開けるつもりですw。 この「ふき味噌」というもの、独特の風味があってとても美味しいものです。 まさしく「ご飯の友」、「ご飯のお伴」、お箸がとてもすすみます。 でもこれ、実は「ふき」を原料としたものではありません。 本来は「ふきのとう」が原材料です。春の食材。 これをアタシはよく...
先日買ってみた、towerアイテム!「フィルムフック ディスペンサーホルダー」!マグネットが付かない場所でも、ボトルを浮かせることができる新商品です。 こちらはまず普通のボトル用。サイズ本体:約幅6.3×奥行9×高さ7cmフィルムフック:約幅7.2×奥行1×高さ7cmホルダー穴:直径約3.2cm補助リングも2種類(穴直径約2.4 cm / 2.8 cm)付いています。↓フライパン不要のハンバーグが美味しそう♡ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届...
抹茶のシフォンケーキにあんこと生クリームを挟んでみましたお彼岸だからあんこのお菓子、と言うわけではありませんが、娘が大喜びの組み合わせ 母と一緒に、お墓…
■kujirato-m 住み始めてから10年を超え、 コンロ周りも気づけばかなり変わりました。 もう最初の頃がどんなだったかの記憶はほぼないですが。。。(^_^;) コンロ周りにも歴史アリ
もち米と鯖缶を使って、炊き込みご飯!menu♥️豚ロースの味噌生姜焼き、 ♥️アンチョビレモンマヨキャベツ、♥️エビとほうれん草の茶碗蒸し風、♥️わかめと玉ねぎの酢の物、♥️お砂糖トマト♥️鯖缶の炊き込みご飯🍚仕事が忙しい、忙しい。でもラスト10日だ。レストラン閉店寂しいけど、頑張らないと!最近運動できてないけど、仕事で動くから1万歩2万歩は歩いてるからまぁいいとしよう!昨日の地震は大きかったなぁ💦震度4だったけど…長か...
作り置きの鶏ハムとレタス挟んだだけのサンドウィッチ これがめちゃくちゃ美味しいのですよちょこっとマヨネーズぬりましたが、鶏ハムの塩気だけ充分美味しい あっさ…
オートミールを使った料理(^^)オートミールと豆腐と鶏ひき肉のヘルシーな肉団子、いい(笑)menu☆オートミール肉団子のトマト煮込み☆鶏肉とお豆腐とキャベツ油揚げの具だくさん煮込み☆大根とごぼうと人参のひき肉オートミール味噌炒め☆ブロッコリーの茎とわさび菜とチーズのサラダ☆ご飯金曜日、長女の中学の卒業式でした。コロナで歌も卒業証書授与もなく、簡素な卒業式。コロナで卒業式に出れない子もチラホラ。可哀想な世の中😞でも...
おはようございます。^^この間久しぶりにニトリに行ってみたら、なんだかお安くなっているモノがやたらとあってビックリ!今日は、その中で特に気になったものをいくつか挙げてみたいと思います。^^■綺麗にスタッキングできるシリーズ■綺麗にスタッキングできるお皿 18cmが、299円→249円!関連記事ニトリ*DAY-Valueのプレート「綺麗にスタッキングできるお皿」!使い勝手も最高♪ 他にも、同シリーズは全て1割から最大3割引...
350グラムの肉のパックが買えました。 珍しい「ササバラ」という部位の牛肉です。アタシは初めて食べる。 名前を聞いたのも初めてです。 食の世界は広いw。 調べたら稀少部位だとか。 モモの付け根だそうです。プニプニとした内腿は猫でも家内でも同じwww。 とても柔らかくて美味しい肉でした。 臭みもありません。 わずかにサシが入っていてそれがちょうどよい。 「ミスジ」というのがありますが、あれだとちょっと脂が...
使いやすく、便利で快適なキッチンツールをご紹介します。あると便利!ではなく、あったら最高!もっと早くに知りたかった!と思えるようなおすすめ商品ばかりです。
ロシア侵攻三日目。 実に気持ちの悪い国際世論です。ロシア叩きだけが溢れていて薄気味悪い。 ネットでもほとんどがウクライナ支持、ロシアを指弾している。なにこれw。 アタシは誠実でいたい。 だから素直に思ってることを言っちゃう。 今、ネットなんかで、きっとテレビでも戦闘映像が流れてて、見れば気持ちが高揚してしまう人も多いんでしょう。 映像に影響されてウクライナ側に肩入れしてしまう。 分からないでもない...
アタシは鶏の砂肝が好きです。 ツマミに最高です。 プリプリ、コリコリした食感が至福の味わい。淡白でもちゃんと鶏らしい味がします。 よく味を滲みこませた砂肝はつい酒が進んでしまう。 昨晩、呑み過ぎてしまったそんな言い訳w。 砂肝というのは嗜好品の極みと思います。鶏のキモだというのに高い(泣)。 人気があるから入手が難しく、とうとう定価で買ってしまった。 しかしこういうものが最近は高くなりました。 モ...
味付け肉を買う時、少し迷ってしまいました。 スーパーの「味付け肉」というのは微妙なものです。 ズボラな方、面倒な人のために予め味をつけておいてくれ、後は焼くだけという趣旨なのでしょうが、これがモノによって扱いが必要になります。 たいていは濃すぎる味付けで、そのままは食べにくい。 頼んでもいないのに濃厚、塩分が強すぎたり甘すぎたり、肉の味すらどっかにいっちゃってるのがあります。 結局、野菜をたっぷり...
ヴィンテージ食器のコレクションの中でもお気に入りなクロッカス✨ 今回はARABIA クロッカス(Krokus)についてご紹介したいと思います♪ エステリ・トムラの代表作であるクロッカスは繊細花柄が素敵なシリーズです◎モノトーンとグリーンの2種類があります✨実は2022年1月26日に復刻版が日本で販売されることになりました👏 クロッカス/Krokus プレート(アラビア/ARABIA)19cm ブラック 数量限定販売で人気すぎて売り切れ続出しているみたいですが、どうやら色んなショップの情報を見ていると今後再入荷する予定があるみたいです✨ 我が家にあるのはヴィンテージバーションのクロッカスプレート…
天皇誕生日です。お言葉で清々しい気分。やはり令和は違うw。 コメントいただきありがとうございます(嬉)。 お教えいただいたことも共感いただいたことも、大事にしようと思います。カルボナーラというのは奥が深い。 ニンニクなしで作るのもアリでしょう。 唐辛子でオリーブオイルを入れず「赤い水性のカルボナーラ」とか。シャアw。 ぺペロンチーノについてもよく言われることですが、「シンプルなものは奥が深い」なんて...
「こんなの欲しかった!」というものを見つけました!「シリコーン茹でざる」!(JAN:4521006 923590)こちらは、330円(税込)のキャンドゥの新商品です。↓新作ミッフィが可愛いブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開けてみるとこんな感じ。サイズ:(約)17.5×13×高さ3cm(収納時)材質:シリコーンゴム、ポリプロピレン耐熱温度:ハンドル部分→120℃、ざる部分→230℃真っ白なキッチンアイテムが好きです(*´▽`*)↓セリアのくす...
永遠の一鍋料理は究極おうちご飯 『ケチじょうず』を提唱の小笠原洋子さん72歳は、おひとり様の生活をなさっています。 大根やニンジンなど野菜の皮も料理に使い、1日1,000円の暮らしは老後不安の強い味方となりそうですね。 小笠原洋子さんが考案された『永遠の一鍋料理』について、お伝えします。 スポンサーリンク // 小笠原洋子さんのケチじょうず 永遠の一鍋料理 究極の節約ご飯 アジフライも一鍋に わが家の夕食 小笠原洋子さんのケチじょうず ヒレカツとブロッコリー天ぷら 小笠原洋子さんはフリーで働いた期間が長く、年金をそれほど多くは受給されていないとのこと。 老後不安から、ケチじょうずに目覚めた女性…
今年はまだコロナコロナなので子供たちも友チョコ交換とかもなく。そごうの催事場でバレンタイン限定の好きなチョコ買ったり家でテキトーに濃厚ショコラ焼いたりしました(^^) 最後のひと手間で、丸くカットした紙おいて、ココアパウダーふって、ドライフランボワーズ散らしてオシャレに見せといた!私の適当な作り方で、クーベルチュールチョコ120g無縁バター65gラカント30g卵3つ豆乳50gくらい小麦粉15gくらい湯煎でバターと...
こちら都市部では週末にかけて再び雪予想だとか。また言ってました。 また雪煽りが予想されます(笑)。 昨日の買い物は正解だった。 昨日はやはり見込み通り、半額品がたくさん買えたのでした。 こちらでは連休中に大雪警報が出たものだから、買いだめした人が多数いたのでしょう。 その反動であまり売れず処分品が続出したのか。 今回は魚を主に手に入れました。 黒ソイ、鯵、鯖。リコッタチーズ、ピザもいただいたw。 ...
こんにちは! 三連休ですね。休みとは言っても、出かけるのも今は控えているしどうしてもお家に目がいきますよね~ お家時間のクオリティ向上にはなんと言っても、自分…
こんにちは! 先日、整理収納アドバイザー仲間との忘年会がありました。今年も1年、共にお片づけ活動に励んできた仲間。 刺激を受けたり、励ましてもらったり、一緒に…
今日はのこりご飯使いたかったので上げ膳娘たちのお家ご飯 カレーピラフハンバーグキャベツとツナのたいたんクラムチャウダー ほぼ作り置きのワンプレートです こう…
キャンドゥで、良いものを見つけました(*´▽`*)「シリコーンゴム 根菜カバー」!大1P(JAN:4936181 526861)と、小2P(JAN:4936181 526878)の2種類が売ってました。根菜類の切り口にセットして、鮮度を保持してくれるアイテムです。キャンドゥの新商品っぽい。↓無印風ランタンが超高見え!ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開けてみるとこんな感じです。材質はシリコーンゴム。サイズは、大:直径約7.5cm小:直径約3.5cmと...
節分 塗り絵 RW BLACK BUFF バフ 鬼 お多福 豆まき 鍋 IH 差入れ お土産 頂き物 マリトッツォ キウイ スイーツ おやつ お菓子 グルメ tea time 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル…
娘たちのお家ご飯 上の娘はアルバイト、下の娘はお休みです。 たまには暖かい麺類を食べたいよね特に下の娘は、うちでお昼ご飯食べる事がそう多くはないですから、ど…
「鰤の照り焼き」というのをウチではよく作ります。 冬は鰤がまた美味しい季節です。 「色々と表現が正確ではない」と、そんな理由で最近は使われなくなったそうですが「寒ブリ」なんて呼ばれ方もありました。 ウチは小麦粉をまぶして作る擬似的なブリの照り焼きです。 「ブリ照り」w。 やはり本当ならフライパンで焼きながらタレをハケで塗って照りが出るまでじっくり焼くのでしょう。 同じことを網、直火でやれば蒲焼と...
生卵(なまたまご)をプッチンと卵穴あけて料理する「卵穴あけ器」は使い方それぞれで便利らしいが、冷蔵庫に貼ってある「卵穴あけ器」を何かのボタンと間違え指で押したら出血した独り言のつぶやき写真ブログです。
下の子の、期末試験が終わった〜!!!2日間朝から勉強も付き合いました。😭これで受験も試験も終わり私は一息つけるのかしら🤣今日の晩御飯は、簡単に!炊飯器でカオマンガイ風のご飯に!もち米と白米のミックスと、塩とニンニクモミモミした鶏もも、酒、鶏だし、ごま油、生姜、醤油、味覇ちょい、で、炊き込んだもっちりなご飯🍚menu☆カオマンガイ風もっちり鶏飯☆コンソメスープ(ウインナー、白菜、じゃがいも、パプリカ、ネギ、人...
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
「チューブタイプ」の調味料というのがあります。 そう聞くとワサビとかカラシ、そんなのが真っ先に思いつきます。 あのタイプを出しているのはハウス食品、S&Bが主なところです。 あれはどれも箱が同じサイズ。まるで取り決めたように同じです。店頭に並べる都合から自然にそうなったのでしょう。 「チューブタイプ調味料の規格」なんてのがあるはずもありません。 このタイプの商品は意外と頑張っているなとアタシは思...
お正月、フライパンの福袋を買いそびれまして、 使ってないフライパンを捨ててなかったからだ! と、古いフライパンを手放しました。 『新しく買ったのに捨ててなか…
高校生娘のお弁当 トンカツ卵焼き焼きそばブロッコリーのサラダ 今朝は夫に起こされるまでぐーすか寝てました😅冷凍庫にとんかつ一枚発見して、両手で拝みました …
カルボナーラがめっちゃ美味しくできた時の写真😋ベーコンとしめじと玉ねぎとニンニクとオリーブオイルを炒めておいて、、生クリームと塩コショウとコンソメ粉末と粉チーズと卵黄で最後にさらなる卵黄のっけて、特別なカルボナーラ〜😄麺も太麺でアルデンテに茹でて、最高の出来でした(笑)(笑)子供たち大喜び😙ついでに。これ、前記事でアップした手作りの恵方巻きのあまりのアレンジ💙💚💛次の日冷蔵庫で酢飯も固くなっていたけども、、...
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ニトリ購入品!密かな人気のあのトレーが本当にすごかった!先日ニトリで購入したトレーがとっても使いやすくて使用頻度爆上がり!!みんなで取り合って使っています。「すべりにくい木製トレー」という商品。我が家が購入したのはMサイズのヤナギサイズはSS、S、M、Lの4種類。色はヤナギの他にウォールナットがあります。ウォー...
今年の節分はキンパでした 娘たちの丸がじりようのハーフカット 椎茸も戻してなくて、スーパーに行ったらお刺身がとっても高くて、とりあえず、干瓢だけ買って帰ると…
「サテトム」という調味料が安く手に入りました。 ベトナムの調味料です。 150円。 半額。お買い得です。 辛い系の調味料ですが甘みもあります。香辛料の味わいが美味しい。 レモングラスが利いています。 ご飯に乗せて食べても美味しいです。 激辛。 「食べるラー油」に似ていますが味わいはとてもエスニック。 嬉しい処分品ですが辛いのが見切られているようで、そのうち「ハリッサ」も買えるかなw。 チュニジアの...
あー、ホントに。 油揚げがないと死ぬw。そう思った。 いつもの業務スーパーで補充しようと思ったら売り切れ。翌日行っても品切れ。 なにこれ? ロックダウンで物流停止なの?w 最近、「品切れ」というのがとても多い。 なんだか我が国はカツカツのところで生活している感じになってきたわよね。 こわひ。 色んなモノの値段も上がってきて。それでも岸田はまだ繰言のように「デフレ対策」なんて言ってる。 財務省が焚きつ...
帰省で家内は正月をやらなかったそうな。 お節料理も食べてないと言います。 まあ、なにしろ喪中でしたからw。 で、こっちに無事に帰ってきて、昨晩のこと、アタシは何を食べるか考えてた。 「雑煮にするか? 食ってないんだろ?」「うん。」「よし。食べてないもんな」 さっそく雑煮の支度となりました。 まずゴボウから。 ゴボウを適量切ってピーラーで細く切ります。 ササガキよりもずっと細くて...
簡単なガトーショコラを焼いて、イチゴを飾ってみました。 これは下の娘が大喜びでした。 上の娘が姉のところで姪っ子と一緒にいるので、差し入れに。 生クリーム…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:生活クラブが来た日の玄関は、こう!週に1度、宅配で食材が届きます。お米やビール、缶詰、そして大量の野菜と重いものが中心。玄関先で受け取ったらすぐ各所へ移動してすぐ片付けるのですが、これがちょっと大変と思われている方も多いようです。確かに、最初は右往左往して大変でした笑が、一度流れを決めてしまえば大丈夫。短...
ハバネロが好きだ。ハバネロを育てている。ハバネロのお菓子にはまっている。ハバネロを使って料理を作った。ハバネロのグッズを集めている。…などなど、ハバネロに関係することなんでもトラバしてください♪
焼豚(やきぶた)のことなら何でもOK。自家製焼き豚、やき豚の作り方など、自慢の、おすすめの情報をよろしくお願いいたします。
たこ焼きがとにかく好き! 自分で作る「たこやき」、 買ってきた「たこやき」を紹介して下さい!
サワークリームの活用方法やサワークリームを使ったお菓子のレシピ、サワークリームのお料理を食べに行ったレストランの情報など、サワークリームに関するエピソードはこちらにトラックバックしてください。サワークリームを使ったお菓子のお取り寄せ記事なども大歓迎です。
お弁当・家庭料理・スイーツ・カフェ情報etc・・・ 美味しいものに関することなら何でもOKです。 どんどんトラックバックしてくださいね(e´艸`)
おかず嫌いで困っているこどもへの苦肉の策!! 手作りおやつに栄養ものせて♪皆さんのアイディア出し合ってみませんか^^@?特にホットケーキミックス無しでのお菓子作りお待ちしてます♪
生協さんで買った物、お勧めの商品(などなど)…に関する記事を、気軽にトラックバックして下さい! 生協さんで購入した物であれば、生協オリジナル商品じゃなくてもOKです!
イラン料理レシピ、イラン料理に関する事、旅行情報、レストラン情報をお待ちしています。
バウルーなどのホットサンドの、おすすめ具材やおいしい食べ方などを教えて下さい。
ハム、ウインナー、ソーセージ、ベーコン等に関する日記はこちら。 おいしかった商品情報からレシピ、また、食べてみたい商品などなど。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景