お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ひとりごはんは白麻婆 & クロスステッチの進捗
【朝ごはん】高崎パスタの名店シャンゴのカップラーメン!
【お食事会の写真の発送完了!★今日の夕食は『豚のロール焼き』(画像付きレシピあり)】
【サイゼリヤ】ストレス解消!安ワインでサイゼ飲み!
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」!給食のメニューらしい!
【朝ごはん】たらこチーズトースト!COSORIノンフライヤーで焼きました!
読書がすすまない 鶏と野菜のオマールトマトクリーム煮 おでん
コロッケトーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜のフライパン蒸し
ひとりごはん 牛肉のバタ焼き(貞子さんふう)と、昭和の料理本の話
ひとり朝ごはんは、おにぎりで。
手作り「だし」のぶっかけ素麺 コンビーフとキャベツの蒸し焼き
蒸し料理まとめ、体重が減った!
宙組公演2回めの観劇 宝塚110年の恋のうた Razzle Dazzle
備蓄米
家ごはん:焼きそばランチ
袋ラーメンが”レンチンだけ”で完成!
素朴で美味しい時短おかず(ノーフライパンの2晩)
休日のおうちランチとワンコ
食べてみた「シェフの無添つくりおき」!使いやすい食卓サポートプラン
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
昔ながらのオヤツと、これから 大活躍してくれそうな 調理器具
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
究極の手抜きごはん
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
何役にも使えるレンチンできるボール
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
「自分孝行」
これぞ時短料理!?鶏ミンチで【ズボラ】ハンバーグ
昨日夜中に缶詰のアヒージョを作りまして写真を撮ったんですが遅くて寝ぼけ気味(そんな時に作るな)のもあって写真ボケボケでした。空です。 すみません。というわけ…
自粛中生ものを避けてました。空です。我が家は子供を預けられる場所がない関係でコロナについて我が家緊急事態宣言的に行い始めたのが2月中旬過ぎ。ゆるゆる始めたもの…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏の照り焼き。鶏の照り焼きはカットしないで焼く派です。焼き時間はかかるけど、ジューシーに仕上がる気がします。(*´艸`*)皮目をじっくり焼いてパリッと
今日もお越し下さりありがとうございます主人はカレンダー通りのお仕事なので、木・金曜日とお仕事。色々と大変な時期に働いてる皆様、お疲れさまです。青空が続きますが、お家でコネコネ楽しんで朝に焼いたのは、コーンマヨネーズパン粒コーンとマヨネーズは同量(大さじ2程度)で。午後からは、レーズンとくるみのパンを焼きましたこちらも、レーズンとくるみを同量(大さじ2程度)加えてコネコネ。発酵してる姿をじっと見ててもあきないな~我家では、ストックしていた粉ものがまだあるので、大切に使いたいと思います。今、本当に必要な人の手元に、必要な物が届きますように。私が焼いてるパンのベース「はちみつパン」のレシピはこちらでアップしてま~す→夜ごはん。人参シリシリを作ろうと思ったけど、急きょオムレツに。人参たっぷりに豆乳と隠し味にはピザ用チー...コーンマヨとレーズンパンとオムレツと♬
今日はこの写真から↓初めて買ったハイ食材室さんのバゲット。お助けコール!1本当り150円でご案内!在庫数3000本!冷凍バゲット!当店の食材と合わせるならコレ!【5本セット】【フランスパン 冷凍パン】※お一人様3セットまでとさせて頂きます【冷凍のみ】【D+2】個包装さ
コデマリが咲き始めました♪癒しですにほんブログ村テーマ心地よい癒しの暮らし日常の小さなできごとを愛する生活暮らしを楽しむすこしいいこと。うれしいきもち。花...
おうちごはん*生姜焼き付け合わせに 千切りキャベツ、トマト、ズッキーニのソテー*筍の煮物*あおさ、豆腐、椎茸のお味噌汁*筍ごはん筍は、またまた隣のおばちゃ...
おうちごはん*焼き鯖寿司、柿の葉寿司、手作り生姜の甘酢漬け*絹さや、椎茸、海老の炒め物*かぼちゃの煮物*筍の煮物*アボカドのお刺身焼き鯖寿司と柿の葉寿司は...
先日、こどもの日でしたね!わが家は1日遅れで、こどもの日パーティーを行いました!みんな大好き、手巻き寿司ーーヽ(´▽`)/今年は手巻き寿司パーティーにする...
暦の上では昨日でGWもおしまい。ですがわが家のGWはもう少し続くようです。今日は特にお天気もよくて、窓を開けると清々しい風が通り抜けます。おでかけできない休日もまた楽しい^^たくさんおうちカフェも堪能できました。そして、今日は以前のチョコバ
私が住む町の温泉公衆浴場。銭湯と同じで料金で入れる日帰り型。地域の方の憩いの場になっています。常連さんが多く利用しているその温泉に 関東の大学生8人が来たそう。(見慣れない人が来たら すぐにわかるし・・)温泉の社長さん・・「いつも 利用してくれているお客様に何かあっては困る」とGW中の営業を辞めることを決めたみたいです。コロナ疎開などでGW中に多く訪れる道内外の感染者の多い地域から来客対策として・...
我が家の庭に、シンプルで可愛らしいものが仲間入りしましたヾ(*´∀`*)ノこちらは...ニトリのネットストアで購入したブリキジョウロ♡真っ白で可愛らしいフォルムがドストライクヾ(*´∀`*)ノ実は、片側だけにちょっと可愛らしいデザインが隠れているのですが...全然目立た
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日のおひとり様ランチ( *´艸`) リンガーハット楽天市場店さんで…
こんばんは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 昨日も書きましたが。。 先日、5○回目の誕生日を迎えました(´ω`*) 時のたつの…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか 昨日は、お天気も良くシーツを洗ったりお布団…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * いよいよ5月。。 お出かけできないGWが始まりました(;´∀`) と言っても我が…
こんばんはぺこちゃんです。 今回は手軽で簡単に、ぶどうゼリーの作り方を紹介したいと思います。 アサヒ飲料さんのウェルチと森永乳業さんのビヒダスヨーグルトを使います。 ウェルチを選んだ理由は、濃厚で味がしっかりしているので、薄まらなことです。 ビヒダスヨーグルトを選んだ理由は、ヨーグルトが固めで酸味が程よいので選びました。 ぶどうの濃厚さとヨーグルトの酸味のバランスがいいので、是非この2つを使ってくださいね。 手軽で簡単なので、お子さんと一緒に作ることができるのでオススメです。 2人分 材料 ゼリーの材料 ★水・・・50cc ★ゼラチンパウダー・・・5g ★ウェルチ・・・200cc ソースの材料…
カレンダー通りですと今日でGWも終わりですね。毎年、GWは仕事が忙しくて・・へとへとになっているダンナを労うための「お疲れ様!」のおうちパーティーをするのですが今年はお休みでずーーーっと家にいるので 笑別の意味?での「おうちパーティー」と言っ
BRUNOホットプレートでおうちたこ焼き。たこ焼きは焼く時の油と具材を調整すれば低脂質に作れます♪低脂質なたこ焼きレシピと具材をご紹介。おまけでお好み焼きと焼きそばも。
休みの日の楽しみといえば、朝起きて焼きたてのパンを食べること。しかも、お気に入りのパン屋さんで買った、お気に入りの食パン。パンって本当に奥が深い。いろんなパン屋さんで食パンを買って食べるけど、たまに「なんだこれは!」と思うパンに出会う。うち
今日もお越し下さりありがとうございます主人がププッと笑ってくれたらな~。そんな事を考えながら目玉焼きにちょんちょんお絵かきして一人にっこり。主人用の目玉焼きちゃんに描いたのが・・・ちょっとイマイチ~主人がウケて笑ってくれた。うっふふ~朝ご飯から幸せスタートこれも、心次第。行動次第ですねお家にこもりまくっている私を主人が心配してくれて、二人で朝いちでお散歩。スーパー以外の外出はどれくらいぶりだろう。ドキドキしちゃった。めがね橋も水面の光をうけてキラキラあっ、ビワが(来月には黄色くなるね~)あっ、サクランボが(桜の花が恋しくなる~)あっ、みかんが(かなり大きいじゃん)何て会話が続く。コロナ騒動から遠く離れて自然体で美しさを放っている景色。ふ~、癒されました。帰り道、床屋さんを見つけちゃった一人カットのみで1,000...床屋さんデビュー?朝いちの行動
先日のブログで、WEB陶器市のご案内をいくつかさせていただきましたが~スタートダッシュで買ったうつわが届いておりますヾ(*´∀`*)ノなんて美しいんだろう...✨このうつわたちは、臼杵焼のオンライン陶器市で購入したものです。毎年この時期に開催される蔵出し市が、こ
今日はこの写真から↓我が家の千島桜が咲きました♪例年より早い開花宣言です。いよいよ春本番といった感じがします。この桜に合わせて桜色のボトルが素敵なこんなお酒を用意しました。もう、日本酒好きにはたまらん美味しさです! ↑こちらは大瓶!GW中で唯一の晴天かもと
こんにちは。一昨日の夜、王子がダンナさんとテントで寝てみたい!と言って昨日の朝はダンナさんの部屋に広げたテントの中で朝を迎えた王子( *´艸`)私と姫より...
真っ赤なトマトの夕食会
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
ビールによく合う 春のおつまみ4選
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
白玉粉を使って♪鶏胸肉の焼肉のタレザクザク唐揚げ
朝取り筍と蕗
春を感じる たけのこレシピ4選
古民家カフェランチ& 名残り桜
桜鯛の三品と桜界隈
【DEAN & DELUCA】三段重で初挑戦したもの & ロピアで最高の冷凍食品見つけた―ヾ(*´∀`*)ノ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
五島うどんの地獄炊きと冷や汁の素
おはようございます。^^緊急事態宣言、予想はしていたけど、延長になってしまいましたね。。。私の住んでいる地域は、特別警戒都道府県に入っているので、しばらくはまだ今まで通りの自粛生活が続きそうです。そこで今日は、自粛生活にあって良かったなと思う、癒されアイテムをご紹介させてください。^^↓程良くきちんと見える部屋着、確かに今必要!ブログ村テーマ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆ずっと前から湯呑みを探していたん...
おうちごはんたこ焼きを作りました。みんなで楽しみながら食べられるおうちごはん!(タコ、ホタルイカ、天かす、小エビ、葱、紅生姜、キャベツ、チーズ、青のり)初...
おうち時間を心ゆくまで堪能するGWも、なかなか板についてきた最近。空いた時間にはスカイプやズームでオンラインお茶会をしたり、どんな境遇でも、人間は楽しいことを見つける天才(?)なのかもしれないな〜と思う今日この頃です。気候がいいから救われて
今日は「こどもの日」ですね♪お子様のいるご家庭の方々はおうちでお祝いごはんかなー^^我が家はあまり関係ないけどアラフォーの大きな子供のようなオッサンがいるので 苦笑おかずマフィンを作ったりしてちょっとカフェ風ごはんにしてみました 笑自己満足
コロナ自粛という言葉がもう常識になってしまったこの頃。せっかく家族が家に揃っているなら、せめて家の中でだけでも前向きに明るく過ごしたいですよね。その方が精神的にもいいし、みんなでふさぎ込むより断然健康的だと思います。家族みんなで楽しく過ごす、我が家のおうち時間を紹介します。
今日もお越し下さりありがとうございますナッツが少し残っていたので、ココアマフィンにチョンチョンと乗っけて焼いてみました。おうちカフェ焼き上がるまでも、頬張る瞬間も子供の頃に楽しんでいたママゴト遊びのようにワクワクしてしまう何かしていないと落ち着かない日々ですが、自分を見つめる、自分成長に良い機会と捉えて前向きに元気に乗り越えていきたいですねそんな思いで日々を過ごしている中、ニュースで粉物がスーパーの棚から消えたと知り、しかも、ネットで高額販売されていると知り、愕然としてしまいました。心ない人の行動に又しても怒りと同時に悲しみがこみ上げてきました。1日も早く、心穏やかな生活に戻ってほしいですね。主人はカレンダー通りなので、我家のGWは今日から始まりました。ステイホームでも楽しく過ごす方法を見つけて、大事な時間を過...ココアマフィンでお家カフェ♬
こんにちは。昨日も王子は昼寝無しで…夕方、トトが帰って来るまでシャボン玉をしたい!と玄関先でシャボン玉をしているとお隣の男の子が途中から参加して来て(笑)...
今年のGWは「おうちで楽しむ」を徹底する、ちょっといつもと違う連休です。連休が始まる前は正直「時間を持て余すんじゃなかいか」とか「ストレス溜まって夫婦の仲が険悪になるんじゃないか」とかいろんなことを想定してたんですけど、全部取り越し苦労でし
こんにちは、さくらです昨日の記事で私のGWの目標は”ダラダラすること★”と書いたんですが、ダラダラだとDWなんで、”ゴロゴロウィーク”=GWと命名することにし…
こんにちは!先日、とーさんが会社の上司からお高級食パンを頂いて帰ってきました。(*^-^*)『銀座 に志かわ』の食パンです!今、高級食パンって流行っているんですね。わたし、実は今まで高級食パンって買った事無くて。(;´∀`)近所にも、2斤で800円くらいの食パン専門店
エディブルフラワーとブラパラのコラボが華やかだわーーー(*´∇`*)↓使っているのは21㎝です。少し前は卸し系のスーパーでエディブルフラワー(1~2種類入り)が90円くらいで販売されていてたまに買っていたのですが最近買い出しに行
今日もお越し下さりありがとうございます夜ご飯外を見たらまだ微妙に明るいけど~(GWは、早めの夕食タイムが続きそう)二人飲み会のスタートが普段より数時間も早いのがワクワクだったりしてメインは、こちらキャベツとあさりのワイン蒸し春キャベツの味がニンニクバターの味を優しく包んでくれました。前菜といいますか~タコキムチとトマトのマリネ。ゆで卵は七味をふりふり。フライドポテトとチーズのオーブン焼き(主人が一番気に入ってました~)次回はタバスコかけようかな~。キャンドルをともして気分はレストランでのデートとしましょうかGWが始まりました。考えたら、外に目をむけなくっても出来る事は一杯。普段できない細かい掃除や棚に見え隠れるする物の整理整頓。両親へ、大切な人への感謝を文字や言葉で伝えてみたり。緩んだ身体をこの機会にギュギュ~...キャベツとアサリのワイン蒸しおうちで出来ること♬
この自粛期間、最大の悩みが食事。 これ、結構お悩みの方いらっしゃると思います。 そんなみなさんにごり押ししたい…
今日はこの写真から↓GWに入って一日だけ仕事がありました。帰宅すると待っていたのは娘が作ってくれた写真の料理!ジョージアの郷土料理「シュクメルリ」。なんでも世界一ニンニクを美味しく頂ける料理として有名なんだとか!外食チェーンの松屋が期間限定で発売し爆発的ヒ
コストコのブルーベリーベーグル。こんがりした色の大きなベーグル。中にはブルーベリーがたっぷり入っていました。オレンジポピーシードマフィン。ずっしりマフィンが6個入り。オレンジピールが入っています。ポピーシードがたっぷりで、食感が良かったです。<wbr/><gourmet>コストコブルーベリーベーグル+オレンジポピーシードマフィン
昨日はタイトルに偽りありでございましたので今日こそ朝食を載せますわ~(;・∀・)今朝はあいにくの大雨でどんよりしたお天気ですがこんな時こそ爽やかコーディネートいつもなら目玉焼きを乗っけるところですがなぜかこのプレートにはオムレツを乗せたい!と生まれてこのかた
こんにちは。昨日、やっとやっとダンナさんが出張から帰って来ました✨厳密に言えば。。。2週間前に近くまでは帰って来てたけどσ(^_^;)でも朝一番で帰って来...
旦那殿が昨日午前中庭で娘の面倒を見てくれていたのですがそこまでは良かったのですが午後お昼寝から起きてきた旦那殿。。頭痛がする・・そして微熱が・・急遽またコロナ…
こんにちは。5月2日にジョブチューンで放送されていた、日清食品アレンジレシピを我が家でも作ってみました。 テレビで見て一番美味しそうに見えたのはどん兵衛だったんですよね。そんなわけで、本日のお昼は迷わずどん兵衛!簡単なので皆さんも試してみてください!材料
鶏肉、というともも肉より断然お安いむね肉に手が出てしまうけど、この100g49円のむね肉をしっとり美味しく、ご飯がススム味に焼き上げたら、むね肉なのに美味しい!って食感に仕上がりました。前に手羽先でも使った、らっきょう酢で野菜を漬け込んだ残りが、もったいないので、その汁活用です!!!笑お酒とニンニクとお塩揉みこんで、焼き目つけてから水足してフタして、らっきょう酢の漬けた余りの汁とバーベキューソースとケチ...
とあることがきっかけで。主人がハマっている料理があります。それは...こちらヾ(*´∀`*)ノカレー作りです^^我が家のカレーといえば、思い浮かぶのはレトルトカレーばかりなんですが(/ω\)笑今回ばかりは違うのですよースーパーで買ってきたスパイスがずらり。実は。お友
買い出しも週に1回、、(買い忘れがあったら2回)しかもレパートリーが少なめでちょっとお籠り生活に疲れちゃっていた私 ^^;ご近所ではテイクアウトをスタートされたお店がかなり増えたのでテイクアウトで、、と思ったけど。。またまたコン
こんにちは、さくらです私の5連休始まりましたヽ(´▽`)/連休中の私の目標は、”ダラダラすること”まずは、9:45起床(* ̄・・ ̄)┘ムフ ←意外に早かった朝…
おでかけできないGWですが、ちょっとでも楽しく過ごしたい!ということで、いつもなら絶対やらないことやってやろーぜ^^という話になり、いつもなら絶対食べない朝ごはんを用意しました。超!激甘な朝ごはん♡たまにはこういうのもいいですね。気分はね、
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしえーっと・・・またまたオーブンにお任せの晩ごはんです。(;´∀`)塩コショウして、オリーブオイルを回しかけたお野菜と、味付けした手羽先肉をオーブンに放り込んで焼
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景