お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
新年早々、昨日は体調がいまいちで^^;予定をすべて吹っ飛ばして自分に甘々な日にしました。←いつものこと、、だけど^^;なので、、お正月の名残で1 人 贅 沢 ラ ン チ !前から欲しかった杉ワッパの飯器にいくらをたーっぷり乗せて杉ワッパ飯器は
おはようございます!わたしは明日から仕事ですが、とーさんは今日からお仕事。 寒い中、久しぶりにスーツをビシッと着て出掛けて行きました。(^_^)そんな、お正月明けの朝ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし久しぶりにコーヒー豆を挽
ヤマモリさんのタイカレーセットをお試ししてみました。 これが思った以上に本格的で美味しい!! パッケージから美味しそうな感じですよね~。 入っているカレーの種類はこちらです...
新年、あけましておめでとうございます!もう3日ですが(;´∀`)ベランダから。ギリギリ初日の出に間に合いました。笑みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。ブログ村テーマ日の出・朝の風景今年準備してみたお節は、こんな感じ。自分で作ったのは、5品ほどです(^^ゞゴールドのテーブルランナーが欲しくて、セリアで急遽買いました。下に敷いてる赤いランナーはIKEAのもの。ブログ村テーマIKEAで買ったものプレートはこんな感...
今年の年末年始はいつもより時間があるから、と手作りすることにしたおせち。そしたら料理下手なわたし、大失敗してしまいました。
新しい家で迎えるお正月。昨日は風が強くて・・どこかから「ピュー」とすき間風の音がする 爆築30年のマンションです 苦笑元旦は早朝からダンナが仕事だったのでおせちは帰宅後に食べるため夕方前から準備をし始めました^^こちら、人生初
今日もお越し下さりありがとうございます食後のかわいいデザート。美味しくいただきましたにほんブログ村昨年は、どれだけ主人の美味しい手料理をいただいたことか。もう、台所の立ち姿も絵になっている主人。新年早々も、主人の手料理(ローストビーフがメイン)焼き加減に塩胡椒といい、もう最高でした~私は煮物とだし巻き卵・紅白なますに小松菜のお浸しを作り、残りは買っちゃいました~)並べられた料理と日本酒でお昼からカンパ~イなんだろう。2人が幸せならそれだけでOK可愛い姪っ子ちゃんたち両親とライントークして元気な姿を見れて大好きなうふふ~BTSを見て(旦那さまの良き理解のもとで新年からガンガン~)新年も超ハッピーでスタートしておりま~す連日の晴天続きで、二度目の神社訪問。散歩が正月食べ過ぎには必須項目。冬景色も倒れそうなほど、美し...新年早々、主人の手料理から始まりました~♬
昨日は元旦。皆さまはどんな1日でしたか?思い起こせば…昨年はコロナの影響で帰省できなかったので結婚して初めての自宅での年越しでした。おせちも家族4人だけで食べたので完全ワンプレートにしましたが…今年はやっとみんなでおせちを囲めました。今年のおせちは「ビスト
ああ、バタバタあっという間に今日で2021年終わりかぁぁ。もう、blogに載せられなかった写真たち、一気に写真だけ🤣なんだかんだ毎日、1日が早い。時間がなかったぁ(´∇`)とりあえず、こんな夕飯の日もありましたとさ。そいえば1万円のローストビーフが当選して、オシャレな休みの日のワイン付き朝ごはんにした日もありましたとさ!この左のは今日!年越しそば。右はつみれ汁や真鯛のカルパッチョやシラスかぶの葉炒めの卵黄のせご...
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 いよいよ2021年も終了。29日から年末年始の休暇に入った。息子がバッティングセンターに行っ...
2022年のスタートですね!今年もどうぞよろしくお願い致します。例年通り・・我が家はダンナが早朝から仕事なので朝は私が送っていき、そのまま夜ごはんの準備を考えつつ少しだけのんびり出来ています^^今回、初めて買ってみた「おせち」ワインに合う
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景