アイディア料理や簡単レシピなど おうちのご飯、どんどんトラバしてください!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
白菜がとっても美味しい季節ですよね。今年は白菜が大きくて!甘くて!安くて!でもTVで農家さんがせっかく出来た白菜を潰している映像を見て心が痛みました。。こういう野菜はどうにか出来ないのだろうか・・我が家の近くには「ほぼ卸し価格!」という庶民には
etusivu note
過去の画像データを見ていて、出てきた画像。昨年の暮れの画像です。娘を学校へ送り出してふと見た朝8時前の西の空。青い空に浮かぶ大きな雲。空にはその雲だけでし...
おだやかなとき
家で焼肉をしたいけど、煙での部屋の臭いが気になる方におすすめの商品紹介です。「やきまる」は煙を抑えるだけではなく、ガス火なのでホットプレートよりも美味しく焼くことができます。コンパクなのでキャンプやBBQにもおすすめです。
ゆりたく日記
今日もお越し下さりありがとうございますレーズンをた~っぷり入れたリュスティックを焼きました。今年最初のパン。最初って響きだけでワクワクシンプルにトマトと茹でた小松菜とカマンベール夕べの残りのポトフと一緒にいただきました一人ランチも何だかワクワクしてしまう(パンの焼きたてサイコウ~)にほんブログ村散歩道でひっそり咲いてる桃の花。緊張や不安もこうした優しい色で癒される。2月を待たずに満開だろうか。毎日の散歩で見つける幸せが沢山夜は、お鍋寒いが続くと毎日でも登場させたい。お鍋も結婚して(10月)最初に主人が買ってくれた台所道具の1つでした。もう28年、我が家の胃袋を温めてくれています。夫婦二人では大きな鍋。主人は冬になると大きいサイズを気にするのか「もう一回り小さいのに買え代えようか?」と聞きますが、「これで2日分で...今年の初焼きパンはリュステッィクと鍋料理♬
ふわふわ風に乗って
今日はこの写真から↓雪が積もる庭でも楽しくって仕方がないウィル君♪パパ~もっともっと!楽しく二人が遊んでいる時、私はもくもくとパイ生地を仕込んでました♪二十年以上前に海外の料理番組で覚えた配合から何度も作っているうちにショートニングは使いたくないなとか塩
アナベルにかこまれて
同じマンションの住人で組合員(おゲイさま)っぽいおっさんがおるのは気づいててごみ捨ての時や裏のスーパーで会う時にも話したそうにソロリソロリ近づいてくるのも気づいてたけどあまり関わりたくない美映えの悪いゲイなんで無視してたんだけど今日キッチンで食事の準備し
ゲイの夫夫日記
新年気付けば16日も過ぎてしまいました。今年は、コロナで実家に帰れず。年末年始も自宅で過ごし★こたつで昼寝の日々(^-^;そして新年早々、正月ボケで初日の仕事で大遅刻をやらかし、もう、ほんと一生の不覚!!!😭深い深い反省のスタートヽ(;▽;)ノ温かい職場で、、みんな心配してくれたり笑ってくれたり( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)ウルル今年もこんな私をよろしくお願いします。。。三連休から不要不急の外出は控えないとなのに、私の働くレス...
ウチの子、ウチ猫、ウチご飯〜♪働くママの料理blog〜
もう1月も半分すぎましたね!となると・・次のイベントは節分で恵方巻!!節分というと2月3日と言うイメージですが今年は立春の日が2月3日となるため124年ぶりに節分は2月2日になるんだそうですよー!!そんななんとなく貴重?な節分の日の恵方巻 ♪私は1
etusivu note
お越しいただきありがとうございます今朝の娘の朝食です キッシュでワンプレートごはん キッシュは昨日の誕生日会の残りです。ほうれん草をたくさん入れました…
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
けっこう前なんですが、求めていたものをやーっと見つけました!その名も「温泉たまご器」。こちらは、セリアで買いました。↓真っ白ケースを並べたパントリーが素敵♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみるとこんな感じ。本体に加えて、フタと小さなスノコがついています。使い方は至って簡単。卵を割らずに2個入れて、熱湯を線まで注ぎ、フタをして待つだけです(´ω`人)ブログ村テーマ100均調理器具実はこの本体の底の...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
お越しいただきありがとうございます今日は娘の誕生日です メニュー・ビーフシチュー・キッシュ・生ハムのサラダ・ハイジの白パン・生チョコケーキ・いちご …
yui(ゆい)の手書き家計簿&おいしく楽しく節約ライフ
今日もお越し下さりありがとうございます先日、主人と朝散歩の帰り道に立ち寄ったパン屋さんあまりにもお腹がすいていた二人はブランチ用以外に台湾ドーナツに加えて・・・アレもコレも、誘惑に負けてしまいました~にほんブログ村休日のブランチタイムたっくさん散歩したんだもの、いいかな~冗談抜きで、全部食べちゃった二人。11日の鏡開きは、お汁粉を朝食でありがたくいただきました。これで新年もパワーアップ先日投稿した戸定邸の様子の続きです。奥まで歩き続けると一面に梅の花が咲いていました。やっぱり、空気が優しすぎるのかもしれない。青空と負けないくらい美しかった。タイミング良く妹からのラインちょうど実家に来ていたらしく、両親に戸定邸の景色を見せることができました。元気そうな家族の姿が、一番の癒しですねいつもお世話になっているレシピブロ...お散歩のあとパン屋さんで台湾ドーナツを♬
ふわふわ風に乗って
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは豚キムチ。最後にナンプラーを少しだけ入れるのがお気に入り。(*^-^*)カニカマと春雨の酢の物。蓮根と人参のきんぴら。キャベツの卵のスープ。何だか、いまだ正
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
朝イチ収穫した新鮮野菜がお安く手に入るところに住んでるのでお野菜多めの食事をするように心がけてるけど最近の我が家は豚汁ばっか作ってましてよ朝食それとも軽めの昼食ねって感じざますけどノンノンノーンしっかりめの晩御飯でありんすもう昭和通り越して江戸時代作って
ゲイの夫夫日記
緊急事態宣言が発令され益々外出しにくい日々・・・ お買い物も近所でなるべくまとめ買いをしてます コストコが近ければ自転車で行けるけどさすがにそこまでは近…
私の大事な宝物
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.63~No.68の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.59~2020 No.62)。 又、この記事が2020年度手打ち麺の最後の記事になりますので、2020年度手打ち麺の集計結果を記載しています。 〇2020 No.63 ワンタン 2人前 粉 金トビ 150g、水 67.5g(45%)、塩無し この日の賄い昼食は手打ちワ...
主に食材な備忘録
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 成人の日の3連休。外食はしなかった。 ふるさと納税の返礼品の鮮魚が到着。またまた手巻き寿司...
子育て競馬オヤジのブログ
今日もお越し下さりありがとうございます冷えた身体には暖かいスープでほっこりほっこり。休日ブランチはお豆たっぷりのスープ。ミックス豆と玉ねぎ・人参・ベーコン・粒コーン・生姜とショートパスタ。味つけは、コンソメとコショウ。トマトがアクセントになってくれました。にほんブログ村おうちご飯で、ほっこりほっこり。お休みの日の楽しみの一つが主人との朝のお散歩。今回は戸定邸までブラブラ。空気はヒンヤリしているけれど空は澄み切っていて主人との幸せのお散歩タイムどこを見渡しても美しくすぎて時間がふっと止まりそう世界は緊張と恐怖が入り交じっているけれどこうして自然界の中で癒されるだけで、心が穏やかに。今週も身近にたくさんの幸せが訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いし...戸定邸へお散歩とお豆たっぷりのスープでほっこり♬
ふわふわ風に乗って
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、次女の大好物の天ぷら。天ぷらって、我が家ではほとんど作りません。なんせ、好き嫌い大魔王の長女は、椎茸もさつまいもも、かぼちゃも茄子も嫌い。天ぷら
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
去年も新年早々焼いていた大好きなパンケーキ♡『今年も100均大活躍!キャンドゥのコレで新年最初のパンケーキ♡』 丁寧な暮らし * 2020年今年も1…
私の大事な宝物
気泡の写真から 2021年の初焼きがスタート!! 大好きなリュスティック、そしてバゲットを焼きました。。♡ リュスティックには 噛みしめる程に甘い キタノカオリを使用 バゲットと食べ比べてみたら、 甘さが際立ってました バゲットには モンスティルとスムレラをブレンドしかしながら バゲットは過発酵。。。底が平たい焼き上がりと なりました〜 バゲットはヤケになって即、真っ二つ!!! ついでにリュスティックも即、真っ二つ!!! バゲットはサバと野菜のサンドイッチにサバの水煮缶に オニオンスライス、 レモン汁、 マヨネーズを合わせたフィリング サラダ菜、豆苗、 軽く茹でた人参と一緒に 挟みました食べ応…
愚者のパン
今日はこの写真から↓先日、TV番組の「主治医が見つかる診療所」でサーモンが特集されていました。ある回転寿司のチェーン店でも一番人気はサーモンだとか。味はもちろん、栄養価も抜群!サーモンに含まれるアスタキサンチンはビタミンEの1000倍も抗酸化力が強いそうですよ。
アナベルにかこまれて
冷凍で届いたシンプルなんだけどお洒落なパッケージ^^中には可愛いにっこりしたお顔のチーズケーキサンドが5個 ♪これずっと食べてみたいなぁと思っていたんですよねーー( *´艸`)今回、ありがたいことにお試しさせていただいたのですが↓こちらーー
etusivu note
大好きな海老ふりゃーを気兼ねなく食べに行けた先週が嘆かわしいざんす。コロナ禍やしお嬢の介護もあるしお財布事情もあるので外食なんてもってのほかなんで最近の我が家は昭和初期のような食卓だけど上も下も見たらキリがないので今置かれてる状況をのみ込み少しづつ元通り
ゲイの夫夫日記
花形に切って、さっと硬めに茹でてから、ラディッシュの甘酢漬けと一緒に漬けておいた花人参をのっけた炊き込みごはんの献立
aromammaya通信
2020年度は大成功だった白カビサラミ&ミラノサラミ作り(カテゴリ「自家ソーセージ・サラミ」)。 2021年度はさらに沢山作ろっかな~・・・ってことで、今回も無事白カビ種菌を入手できました。・・・12/18日 先回は豚膀胱に詰めて作ったミラノサラミだったけれど、クラテッロのように特別に蠱惑的な香りがする訳でも無いし、豚膀胱は貴重ですから、ミラノサラミの方は通常のミラノサラミ用人工ケーシングを使って...
主に食材な備忘録
先月、久しぶりにIKEAに行った時に買いました。IKEA 365+のゴブレットです!↑割高ですが楽天にも。直径は約8.5cm、高さ12cm、容量は300mlです。直径は商品ページに載ってなかったので手元のもので測りました。強化ガラスで出来ていて、ホットにも使えるし、食洗機もOK👍↓新定番ワゴンも、カクカクしてて素敵♡ブログ村テーマIKEAで買ったものシールをはがすとこんな感じ。このゴブレット、有名な話かもしれませんが、iittalaのレンピ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
☆まあるいシリーズ第1弾 「第1弾」と張り切ってみましたが、気まぐれなのでいつまで続くかわかりません。せめて2弾3弾ぐらいまでは頑張りたい。 シュタイナーのおやつも月曜日の玄米を書いただけで、火曜日のカラス麦や水曜日のきびはまだ、、。 修道院のお菓子もその1と書いたのに、その2はいつになるのやら。 2つともテーマにしたつもりが、すっかり間が空いてしまいました💦でも、それこそが前回書いた遠回りや寄り道なのかなと、妙に納得。のんびり続けようと思っています。 retoriro.hateblo.jp retoriro.hateblo.jp さてさて、まあるいシリーズの最初に選んだのは姫りんご。小さくて…
ずっとヴィーガン暮らし
久々にご飯とパンの合体形「ごパン」を作りました。酵素玄米と七草粥がちょっとずつ余っているので、2種類のごパンを楽しもう! 玄米はもう40年ぐらい食べていますが、酵素玄米は3年ぐらい。普通の玄米より面倒で、食べたり食べなかったりだったのですが、ちょうど去年の今頃に専用の炊飯器を買ってから楽に続けられるようになりました。 購入の決め手となったのが「玄米の研ぎ汁で豆乳ヨーグルトも作れる」という点でしたが、研ぎ汁の乳酸菌まで自動で作ってくれるわけではなく、そこは誤算でした💦 retoriro.hateblo.jp さて、ごパンです。できるだけシンプルに作りたい。 酵素玄米と七草粥の残り <酵素玄米ごパ…
ずっとヴィーガン暮らし
ぁっという間に過ぎていった年末年始 (サカノボル時差ブログ) おせち...てわけじゃないけど なにをかくそう【ぬた】が好き 酢みそが好きなのか アオヤギがなかったので 九条ねぎだけ 九条ねぎ
Omomuroなegg*おもむろな鎌倉*
今日もお越し下さりありがとうございます鼻を近づけて・・・くんくんいい香り我が家は玄米なので、ちょっぴり茶色な七草がゆにほんブログ村今年も健康に新年を迎えられたことに感謝して、七草がゆをいただきました。貴重な食材がスーパーで簡単に手に入ることはありがたいな~。主人と二人で過ごした正月休みに誕生日。新年をおうちの中からほっこりほっこり。七草がゆを一口ひとくち味わって、ほっこりほっこり。先日は、心温まる誕生日メッセージをいただけて嬉しかったです~。ありがとうございましたご近所の友だちからも、プレゼントが届いて(しかも、私の好きな色と柄なんです~)沢山の感謝感謝です。改めて、ありがとうございました4日に、実家のある沖縄では平年より14日早くヒカンザクラ(緋寒桜)が開花したとニュースで知りました。いつもなら2月頃に里帰り...我が家の七草がゆと沖縄の桜♬
ふわふわ風に乗って
だいぶん前のお昼ごはんなのだけど・・笑明日か明後日も冷凍庫に保存しているミートソースを使うのでほぼ同じランチになること間違いなし^^私はミートソースを作る時は3回は使えるようにたーーーーっぷり作ります ♪そして、小分けして冷凍^^なので、
etusivu note
こんにちは。冬休み中娘と買い物へ行くとランチで食べたいものが全然違うので困る事があります。でもここ最近はどこのお店でもテイクアウトメニューがグッと増えましたよね。それなら食べたいものだけをお互いに選んで今日は3軒のお店からテイクアウトしてみたんです。娘は
ちいさなおうち
挽き肉と人参、玉ねぎ たっぷりのミートソースにクミン、ブラックペッパーを プラスしたスパイシーなソースチーズたっぷりのミートグラタンブレッド バターなどの油脂は 入っていない 湯種のシンプルな生地にソースとチーズをたっぷり 塗って散らして。。 手前から巻いて4等分カット 溶け出したチーズが出てくる為、 オーブンシートを 敷いたパウンド型に カットした生地を入れます 二次発酵完了後上からもチーズ、 パン粉をパラパラと。。。焼き上がり 冷めてからカット厚めに切るのがオススメ 野菜とお肉がゴロゴロ!!ホワイトソースと ミートソースを合わせると もっとグラタン風に♡ベーコン、チーズ、 水で戻したドライ…
愚者のパン
大好きなコストコ。コロナ禍なので、行くなら平日か休みの日の早朝に...と思うのでなかなか行けてませんが💦年末年始のストックとして購入した常温保存OKの食材が美味しくて楽しかったので(笑)今日はご紹介させていただきますヾ(*´∀`*)ノまずは、こちらのカレー!新宿中
WITH LATTICE
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、ぎゅうぎゅう焼きです!朝のうちに、カットした鶏モモ肉と、お野菜と、ソーセージを、ボウルにまとめて入れ、塩コショウし、乾燥バジルをふり、レモン汁と
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
長かった年末年始のお休みも、今日でおしまい。昨日くらいから早起きの練習しなくちゃー!って頑張ったんだけど。。。気づいたら昨日は8時起き。(この休みの中で一...
キラキラのある日々
昔からジンジャエールが好きでした。 大人になってからは ビンの辛口ジンジャエールが好きで お店で見つけるとつい頼んでしまいます^^ シュワっとした炭酸に、ピリッとした生姜の風味。 久しぶりに飲みたくなりましたが 外食する機会もないので 家で作ってみることにしました。 初めてのジンジャエール作り。 ▽材料はこちら 砂糖(きび砂糖を使用) 生姜(すりおろし&スライス) レモン 鷹の爪 シナモンスティック 水 レモン以外の材料を全て入れて 弱火でグツグツ煮ます。 最後にレモンを絞って出来上がり。 思った以上に簡単でした^^ ジンジャーシロップは 少し大きめのジャムのビンに 生姜ごと入れました。 残っ…
今を楽しむ暮らしごと
今日もお越し下さりありがとうございます月日が経つのは早いもので。去年の誕生日からあっという間。もう、こんな歳だ~なんて言いながらも、結構、としを重ねることが嬉しかったりするのものでして。にほんブログ村2週間前に、主人の気遣いで外で祝ってもらったバースデイ。こういうワクワクした特別なことを、さりげな~く続けていける二人っきりの生活に改めて感謝です。ケーキじゃないけど、優しい甘みのカヌレを主人と頬張りながらお互いにいい感じで歳をとっていけそうだね~と語り合う時間に小さな幸せを感じてしまう。朝の散歩。先日はのんびり河川敷までブラブラ。朝の日差しが背中を優しく温めてくれて、主人の手までぽかぽか。かもの家族かな~。いつまでも眺めていたくなるくらいほっこり。当たり前だった大切な家族や仲間と過ごせる時間に感謝しかないですね。...1つ歳をとりました~♬
ふわふわ風に乗って
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 コロナ禍のため、祖父母の家にも行けずじまい。初詣にも行かず、年始はずっと家でご飯を食べた。 ...
子育て競馬オヤジのブログ
まだお正月気分が抜け切れていない写真ですみません 苦笑昨日のお昼ごはんは残り物のおせちをワンプレートにしてみました。シンプルなプレートは盛り付け下手の私には難易度が高いのですがちょっと華やかなお節の残り物とウルティマツーレ
etusivu note
昨日は仕事始めでしたが、もう既に心が折れてしまったくらいキツイ...笑休暇中にダラダラしずぎたせいで、完全に体と頭がなまってしまいました💦この年末年始。おせちも一応作ったり(ほぼ並べただけ)帰省できない分、美味しいものを食べよう!と、コツコツと(?!)冷凍庫
WITH LATTICE
自宅のおやつやちょっとした手土産にもよく利用しているシャトレーゼ。▽糖質86%カットピザのレポはこちら!シャトレーゼ=スイーツのイメージですが実はワインも...
彩りあふれる暮らしづくり♩
何年かぶりに三が日がお休みだった夫も今日からお仕事へ お正月休みはひたすらおうちでのんびり 夫もゆっくり休めたと思います そしていよいよ今日からは通常…
私の大事な宝物
巣籠り予定だった年末年始。そのためにダイソーで調達していた便利なキッチングッズが2つありました。まずはこちら。電子レンジでラーメンが作れるという。笑何度かやってみて、ベストな調理方法を見つけたので(長男が。笑)ご紹介します。まずは、野菜と水だけでチン。それ
WITH LATTICE
アイディア料理や簡単レシピなど おうちのご飯、どんどんトラバしてください!
とにかく、やきとりが大好き!!という方はどんどんトラックバックして下さい。基本的に串に刺さって焼かれてさえすれば何でもOKです!!(^_-)v ただし、“みたらし団子”を“タレ付きやきとり”と称することだけは勘弁して下さい(笑)。
夜食の時間は、どうしても夜更かし、徹夜しなくてはいけない日に、ちょっとだけほっとできる瞬間です。 夜の疲れた胃に優しい、 時間がなくても易しく作れる、 お財布に優しい、 作ってくれた人の優しさが心にしみる、 そんなやさしい夜食についてのエピソードを教えてください!
インドカレー大好きな人( ´∀`)ゞ イラッシャーイ レシピ・お勧めのお店などインドカレーに関することなら何でも(★´∀`)ノハーィ♪♪
発育促進効果のあるビタミンBの一種・葉酸と、貧血防止に効果の高い鉄分。特に妊娠中のプレママさんや母乳で子育て中のベビママさんには必須! でも毎日の食事で摂ろうとすると、メニューがマンネリになってしまいそう…。 そこで、皆さんご自慢の、葉酸や鉄分が取れる野菜レシピを紹介して下さい。 妊婦さんは体重管理も必要なので、出来るだけローカロリー・低脂質・植物性食品メインのレシピが揃うと嬉しいです(^^) ●葉酸の多い野菜&果物● 枝豆・からし名・ささげ・そらまめ・モロヘイヤ・大豆・ほうれん草・ブロッコリー・アスパラガス・春菊・大根葉・納豆・イチゴ・ライチ・アボガド・マンゴー…等 ●鉄分の多い野菜● ほうれん草・切り干し大根・パセリ・つまみ菜・小松菜・大根葉・大豆・ごま・アーモンド・海草類…等
ふんわり♪おいしいシフォンケーキを紹介してください♪
さくさくっ!こんがり!の美味しいパイを紹介してください♪
ロールケーキはいろんな種類がありますね! おいしいロールケーキを紹介してくださいね♪
酒 料理 ヨット 旅行
ちょっとした工夫で、テーブルを華やかにしてみませんか?
四季折々の野菜や果物を使った シロップ作りを教えてください♩ また、シロップを使った楽しみ方も どしどしお待ちしております
イチオシ記事を紹介投稿してください!お互いのブログを盛り上げていきましょう!
節約・大家族・育ち盛り・新商品大好き・お友達同士でシェアなどなど 業務スーパーで見つけた「いいもの」「お特品」「おすすめ品」を ご紹介してみませんか? 業務スーパーで買った商品で作ったお料理もUPしていただけると 更に楽しいページになるかも。 よろしくお願いいたします。
料理レシピならなんでもOK!気軽に参加してください(^^♪
テーマ管理者は アラカンのジジィです m(__)m 長いブランクがあり 釣り馬鹿に復帰しました そして 見るもの 聞くもの 経験の無い釣りに 興味津々! 勢いと 魚運だけで チャレンジしている 永遠の初心者です (^^ゞ 釣れても 釣れ無くても 楽しみ方は 人それぞれですが 釣りは 間違い無く人生を豊かにしてくれますね 🎵 そして 自分で釣った魚は 思い入れもイッパイで 美味しさ抜群! 根っからの喰い道楽者ですが まだまだ 知らない食べ方だらけ 是非 皆さんのフィッシングスタイルや 料理を拝見させてください (⌒∇⌒)
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
おいしいコーヒーのカルディ。コーヒーをいただきながらのショッピングは癒し。いろんな物を発見できる楽しい場所。
月曜断食、誘惑にまけないようがんばる人募集中。 一緒にがんばりませんか?
ロピアで買ったこれが美味しかった!これが安かった!こんな風にお料理しました!etc ロピアに関わる情報ならなんでも大歓迎です☆
愛犬の食事管理の概念がないまま犬を飼ってしまいかなり太らせてしまった過去があります。獣医の指摘をもとに食事管理をしたところ8ケ月で標準体重に・・・ 以降は肥満になることもなくしかも元気になりました 愛するわんこごはんを手作りにすることで末永く一緒に生活しましょう