お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
野菜・・(*^。^*)
『日々更新。風通しよく年を重ねていくこと』引田かおり著
疲れて・・(>_<)
連休最終日は・・(*^。^*)
マルシェのご案内✨
「迷ってるなら、動け”‼未来は『今の私』がつくる✨」
私なりのスケジュール。。(^_-)-☆
うちの桜も満開・・♡
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
お茶会・・(*^。^*)
【お金を使わない休日】GW後半戦!新川CRで「フィトンチッド」チャージ&路傍アート発見?!の妄想自転車さんぽ
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
私にとっては 平常かな・・(^^♪
自分の味が 一番。。(^^♪
21日から始まったこちらの↓↓↓キャンペーン。 森永の対象ゼリー飲料を買うと2個につき、1つ貰えます。 すみっこぐらし大好きな姉妹の為に。 当分の朝ごはんはゼリーだな。 メモ帳。
おはようございます。ステイホームなGW、皆さまどのようにお過ごしですか?私は "テレビでも観るかっ" とリビングのテレビをつけると、画面の上半分が映らない。前からちょくちょく不調でしたが、とうとう息絶えたようです。まだ買って5年未満ですが、最近のテレビは持ちが
コンビニ セブンイレブンの宅配サービス セブンミール全国展開をしているセブンイレブンの宅配サービス セブンミールはご利用していますか?無料の宅配サービスとして人気が定着していますね。最近では総菜やお弁当の種類も増えていますので一人暮らしや食費を抑えたい方などにも人気のサービスになっています。◆ まずはセブンミールに会員登録お客様住所の登録・郵便番号・都道府県、市区・町名、番地・アパート、マンション、...
このところ、やはりジワジワとストレスが溜まってきているのかコンビニに行くとスイーツコーナーをガン見しちゃって 笑なので、コンビニスイーツネタが続いています。すみません~^^;▼激混みのスーパーよりも行きやすくて( 〃▽〃)コンビニ限定商品もある
おうち時間の楽しみ、おやつ☻ 息子とひと通り遊んだ後、10時のおやつという名目で。 息子がお昼寝に入った後、本を読みながら。 息子がお昼寝から目覚めた後、一緒に。 なにかと理由をつけて繰り出されるおやつタイム… 一体何回あるんだYO。 週末に見つけたヒット商品はこちらです。 カントリーマアム「チョコまみれ」! 何ともキャッチーなネーミング。 チョコの沼から、ぬぅ〜〜〜んと顔を出すマアム君。 箱根ユネッサンでは「チョコレート風呂」というのがあるらしく、一度行ってみたいと思いつつ未だ叶わずですが、マアム君は先に体験したのね! とっぷりとして気持ち良いだろうなあ。 だって!まみれてるんですよ!!! …
正栄デリシィの「ピーナッツ ブロック チョコ」を食べました。 名称:準チョコレート。 メーカー:正栄食品工業 株式会社 (正栄デリシィ)。 内容量:70g。 特徴:カリッと香ばしいローストピーナッツに、まろやかなミルクチョコを、合わせました パッケージと、栄養成分表示(推定値)。 中身。 (1) 1袋 70g あたり ...
おはようございます。家にいると、ポチッと熱がおさまりません。壊れていないのに発売されたばかりの〈iPhoneSE〉を思わずポチりそうになりました。お手頃価格だからって無駄遣いはダメダメ。思い留まって良かったです。さて外出自粛中の楽しみと言えば、相変わらず食べる事
体重管理のためのカロリーコントロールに役立つセブンイレブンで買える商品を5つご紹介。6種具材のタンメン(275kcal)/ちゃんぽんスープ(213kcal)/グリーンサラダボウル(365kcal)/五目野菜炒めセット(18kcal)/サラダチキン炭火焼(128kcal)
おはようございます。食べる事が最大にして唯一の趣味と言う、終わっている私。一番近いコンビニ〈ファミリーマート〉にはお世話になっています。今回は、話題になっているスイーツを探しに行きました。◼️KIHACHI監修5種のフルーツロールトライフル
4月16日はエスプレッソの日でした!あぁ、忘れてたよぉ、ガックリ。 イタリアのカフェ文化のひとつであるエスプレッソの普及を目的にデロンギ・ジャパンが制定しました。 16日は何してたかなぁ?巣篭もり生活をしていると日にちの感覚がなくなりますよねぇ。 そんな事より!ローソンの「カフェゼリーラテ」が今年も登場したよ。 「今年も登場したよ」なんて言っといて、以前の登場を知りませんが…😅 調べてみると、2019年6月に発売されたらしい…ふむふむ当時は「#ゼリラテ」を推していたみたいだけど、今年はこのハッシュタグを見かけないので…やめたのかな? 今年は #おうちでほっ #おうちカフェ のハッシュタグです。…
ローソンの「プレミアム ロールケーキ (いちごのせ)」を食べました。 [ コンビニ スイーツ ] メーカー:株式会社 オイシス (はりま工場)。 名称:洋生菓子。 内容量:1個。 特徴:北海道産生クリームの贅沢ブレンド。 保存方法:要冷蔵(10℃以下) 袋に入った状態。 中身。 栄養成分表示など。 [栄養成分...
今夜のごはんはセブンイレブン「味しみ牛肉豆腐」! 牛脂で炒めた牛肉を煮汁とかえしで煮込み、うま味を引き立てたという牛肉豆腐。めちゃくちゃ味が染みていて、味が濃い!美味しかったが、豆腐はもう少し柔らかいのが良かったかな。 …
休日の午後、3時のオヤツはパティスリーキハチ監修のロールケーキと丸山珈琲のコーヒーバッグにしました♪ なんと!ファミリーマートでキハチ監修のロールケーキが売ってるんですよ〜。 5種のフルーツロールトライフル 丸山珈琲 コーヒーバッグ ディカフェ まとめ 5種のフルーツロールトライフル patisserie KIHACHI(パティスリーキハチ)監修 発売日 2020年4月14日 価格 278円(税込) フルーツはいちご、バナナ、キウイ、黄桃、マンゴーの5種。 ちょっと偏ってるけど フルーツは写真と同じ配置、ぐにゃっとしてたのが残念だけど、まぁしょうがないか。 5種といいつつ 表面には4種しか見え…
おはようございます。週末は、ただただ引きこもりで過ごしました。しかし、やる事がない。あらためて無趣味な自分を知りました。読書は好きですが、老眼が進んでからあまり読まなくなりました。ハズキルーペのCMみたいに、『字が小さい!』と、イライラしてしまうんですよね
ちょっと前の夜ごはんですが・・スーパーに行く暇がなかったらジャガイモしかなくて!慌ててコンビニに走ってきました 笑以前からセブンイレブンのカットレモンやカットライムは利用していたけど最近、セブンイレブンの冷凍コーナーの充実っぷりが凄い
大好きなビアードパパの4月の期間限定シュークリームを買ってきました!HP上では、チョコバナナシューが掲載されていたけど、店舗に行ったら、定番のクッキーシューに中身が期間限定のチョコバナナ味バージョンが売っていたので、そちらを買いました!チョコバナナクッキーシュー♡ チョコバナナクッキーシュー♡元々美味しいビアードパパのクッキーシュー(外生地は定番のもの。中身がチョコバナナなクリームです)相変わらずクッキ...
毎年恒例のこの時期に発売されるビスケットサンドアイス♪毎年食べなきゃ気が済まない。こんな大きかったっけ?忘れたけどなんだかやたら大きく感じました。クッキーサンドアイス好きとしては、ビスケットじゃないな~と思いつつ、こちらはバニラアイス部分が美味しいのでやっぱり食べたくなります。ミルクのコクがさらに深まったリニューアルバージョンも美味しかったです!何より安くて大きくて食べ応えもあります◎ロータスのビス...
ローソンで見つけました。チロルチョコ×西尾の八ッ橋ニッキ味!珍しい組み合わせに即買い(^_-)-☆今までいろんなチロルチョコを食べてきて、チロルチョコの味の再現率は高いレベルだと思っています。でもこちらは、チロルチョコの和系フレーバーの中でも、ちょっとニッキ感が薄いかも。西尾の八ッ橋ってもっとニッキが強い気がする。まあ、チョコレートの甘さで、ニッキ感が薄れてるのかもだけど、チロルチョコの和系の中では、やっ...
おはようございます。最近は外出自粛の名の下に、甘いモノを食べまくってます。そんな "巣ごもりスイーツ" の強い味方と言えばコンビニ。その中で、気に入ったモノを紹介させていただきます。◼️ ミチプー ミッチリプリン 〈ローソン〉 ¥240 (税込) 328
セブンイレブンの「バスクチーズケーキ」を食べました。 名称:洋生菓子。 メーカー:株式会社 武蔵野。 内容量:1個。 特徴:フランス産のクリームチーズ、北海道産の生クリーム使用。コクのある味わい。 包装状態は、こんな感じ。 「セブンイレブン史上、最高においしいチーズケーキ」と書かれてある。 英語表記は、「 BASQUE CHEESE CAKE...
大好きなステラおばさんのクッキーの春フレーバの桜クッキーを食べました!ステラおばさんのクッキー 桜アソート 頂き物じゃなくて、自分用にお取り寄せしました!ステラおばさんのクッキー 桜テントボックス 1個 紙袋付き アントステラ ホワイトデー ギフトオールドファッションがいっぱい入ってると思ったら、全部違う味でした。見た目が似てるけど。ピンク色の桜クッキー美味しかったです!よろしければステラおばさんのクッキ...
セブンイレブン宇治抹茶シュークリーム 京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」が監修した、宇治抹茶使用♪京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」監修の抹茶スイーツです。伊藤久右衛門の宇治抹茶を使った、濃厚で深みのある、ほろ苦い抹茶風味のわらび餅の中に、濃厚な抹茶蜜を入れて、香ばしい深煎りきなこをまぶしました。パッケージが美味しそうだったし、○○監修に弱い私ですが、これ、あまり記憶に残らなかったです。なので、抹...
ヤマザキ ランチパック カレー&キャベツ(『アパ社長カレー』監修),今日食べたものやあったことを紹介するブログ
駄菓子の「TOHO ポテトフライ」を食べました。 名称:油菓子。 メーカー:東豊製菓 株式会社。 内容量:11g。 特徴:フライドチキン味。人気ナンバーワンのロングセラー。 懐かしいパッケージ。 彼の名前は、ポッチくん。 1袋に 4枚入りです。 割れてなくて、よかった。 実測したところ、1枚 約3g でした。 ...
自宅でのランチや職場での昼食や残業のお弁当にセブンイレブンの配達サービス セブンミールをご利用されている方が増えています。会社や自宅のお近くのセブンイレブンからのお届け映画やドラマなどのコラボ弁当人気の、おまかせ御膳、すこやか膳など毎日変わるメニューで食べ飽きることなくセブンイレブンのお弁当を楽しめます。お手軽バランスメニューは健康を気遣う女性に人気のメニューが豊富食パンに食物繊維のゴボウをプラス...
これは昨年食べたもので、ラングドシャシューは期間限定だから今は売ってるか分からないです。相変わらずのビアードパパでシュークリームw相変わらず3個買ってきて食べました。期間限定のラングドシャシュー、パイシュー、プレミアムシュー(期間限定)買って冷蔵庫において1日経ってしまってもうまい!コンビニとかで買うシュークリームはやたら甘さだけが勝って、3個も食べれないけど、なぜかビアードパパシュークリームは3...
近所のスーパーに華もちずんだが売っていたので買いました!これ結構前に発売されてたっけ?その時は買わなかったんだよな~ハーゲンダッツ華もちずんだ一時、ハーゲンダッツ華もちシリーズは品切れ続出していたけど、私的にずんだ味はとびつくほどではなかったなあ。でも食べるとやっぱりうめ~~~~!華もちずんだうめ~~~~~ちゃんとあの仙台で食べたずんだと同じくらい美味しかった。枝豆のつぶつぶ感もちょっと感じられま...
ファミマ限定の赤城乳業のスイーツモナカアイスです。地味にファミマから発売されています。なぜかファミマ限定♪赤城 スイーツモナカ イタリア栗のモンブランスイーツモナカ第3弾はケーキでも人気のモンブラン味を表現しました。イタリア栗のマロンペーストを使用したマロンアイスの中に、とろーりマロンソースが入っており、アイスとソースを一緒に食べることでより濃厚なマロンの風味に仕立てました。[ファミリーマート限定・...
前回に続き、今度は、あずきの方を食べてみました♪桜もちっとドーナツ あずき桜もち風味のもちっとした生地に、粒あんをサンドしホワイトチョコをコーティングあのもちっとドーナツの間に粒あんペーストが入っていて、トッピングの一部分にホワイトチョコがコーティングされています。和と洋のミックスです♡これ、めっちゃ甘いです。ホワイトチョコ部分が特に甘い上にそこに重ねて粒あん部分も結構しっかり甘め。たまたまなのか、...
私の大好きなビアードパパの3月の季節イベントシューが発売されて間もなく買ってきましたよ♪かりんとうシュー ザクザク食感が美味しい黒糖の風味豊かなかりんとう生地に北海道産小倉あんを使用した上品な甘さのクリームをつめました。大好きなビアードパパの新作はクッキー&クリームとかりんとうシュー って事で両方買ってきたのですが、まずは先に気になった「かりんとうシュー 」から♡写真撮ってないのですが、中はあずき入り...
全記事に引き続き、次の日食べたビアードパパの季節限定イベントシュー: クッキー&クリームシュー 大好きなビアードパパのシュークリームの新作が2日連続で食べれるのが超幸せ♡季節限定イベントシュー: クッキー&クリームシュー 食べる前から美味しい外見してる!岩みたいに、けっこうゴツゴツしています。ほろ苦いココアクッキーと香り高いバニラのクリームで仕上げました。スイーツ王道の組み合わせをシュークリームでどう...
ブラックサンダーってちょくちょく新商品出ているけど、今のところ全制覇してるかな。新商品を見つけたら、レジ横にあるしとりあえず買います!安いし気軽に手に取っちゃうよね。そしてん?と思ったハニーバターの新作♪もろに蜂蜜味です。蜂蜜が入ってるせいか、あのブラックサンダーのザクザク食感よりはややしっとりしていますが、やっぱりクッキー食感は他のお菓子より強めです。そして、いい意味でブラックサンダーっぽくない...
ありらんホットドッグのモッツァレラチーズホットドッグを食べました♪新大久保で食べた以来久しぶり♪大阪難波のアメ村で買いました!新大久保ではできあいのものでちょっと冷めてたけど、アメ村では出来立てを提供してくれました★てか以前の行列はどこへ?ブームが過ぎ去って少し落ち着いたのかな?これはラッキー♪って事で急遽お店へイン♪久しぶりに食べたら、やっぱり韓国風ホットドッグって美味しいわ♪なんでこんなに美味しいの...
期間限定のハーゲンダッツハーゲンダッツ ミニカップ『ホワイトミント&ショコラ』を食べました!ミルクのコクとミントの爽やかさが感じられる白いミントアイスクリームに、味わいと食感のアクセントとなる、ほろ苦くパリパリとしたチョコレートチップを組み合わせました。あまりミント好きじゃないのですが、期間限定に弱いので買ってしまいました。パリパリとした刻みチョコは楽しめました♪そこはさすが!ハーゲンダッツクオリテ...
大のお気に入り★ビアードパパのの季節限定シューのクッキー&クリームシューをリピしました!3月いっぱまでなので、ぎりぎりセーフ♪これ美味しいです。期間限定のクッキー&クリームついでにクッキーシューも買いました!2個ペロリです。本当にいつ何時食べても美味しいです♡中にオレオクッキーみたいなクッキーダイスがいっぱい入っていて、相変わらず中のホイップクリームが美味しいです。おまけに生地もゴツゴツカリカリ♡時間...
ローソンの気になるシュークリームを食べてみました!シュークリーム好きとして見逃せない、Uchi Café クキ3(サン)シュー -クキクキクッキーシュー山崎製パン製です。カリカリ生地のドーム型クッキーシューにすごく大きなザラメがトッピングザラメがたっぷりなのはうれしいですが、ぽろぽろこぼれおちてちょっと食べにくいです。袋の中の端っこにたまるくらいの沢山のザラメです。生地にもシュガーコーティングしてあり、かなり香...
前からかなり気になっていた、ミニストップのカウンターフードチーズハットグ(ホットグ)を食べました!ミニストップ チーズハットグびよ~~ん♪思ったより伸びます。そして思ったより美味しかったです!上がチーズで下がフランクだから、あまり甘く無くて、韓国屋台のアリランのような甘さはないです。シュガーもかかっていないです。どちらかというと、アメリカンドッグにチーズが入ったバージョンみたいな感じ。時間がたっても...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景