お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
バラとおやつと、ししゅうの話。
5/23のお夕飯
5/22のお夕飯
明日半額クーポン登場!美味しいと評判だったモノを実際に食べてみたら・・!<PR含>
酒が残りやすくなってきたここ最近。飲んだ後も、翌日もアクティブに気持ちよく動くために、めちゃくちゃ良いもの見つけちゃいました。
オリーブが花ざかり & おうちごはんは、豆ごはん。
5/19のお夕飯
ある朝の夫とのLINE・・・
何とか無事に日常生活に戻れました♪
美味しそーーーー!!って思ったのに、食べられなくなっている自分の老化に驚いた話。
5/17のお夕飯
感動したー!時短&美味しい♪リピ買い決定の「コストコ」商品。
5/16のお夕飯
5/15のお夕飯
5/14のお夕飯
炭酸水メーカーと言えば、やっぱり【ソーダストリーム】!今回初めて使ってみたのですが、使い方はとても簡単♪リアルな使い心地などを書きました。インテリアにもなじむスタイリッシュなデザインも◎です♡
おはようございます!先日、久しぶりにニトリに行って購入してきた物はこちら。「溶ける」シリーズの、スプーンとバターナイフ!アルミ製のこちらのスプーンとバターナイフ。アルミの熱伝導の良さを生かした商品です。人が持つことによって、 体温がスプーンやバターナイフ
4連休が始まりましたが、コロナ感染者も日に日に増加していてなんだか嫌〜な感じ…。先行き不安な日々…。そんな我が家は、最近、夫がダイエットを始め夕飯は、サラダのみの生活。夕飯作らなくていいからメチャメチャ楽!\\(◡̈)/♥︎サラダは、コンビニの刻んであるキャベ
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
こんなコンロがあったんだ。オールステンレスで最大火力4,000kcalのVamo.(バーモ)で生活を豊かに。パラパラチャーハン、シャキシャキ野菜炒めも簡単に!
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 早いもので7月も中旬過ぎ 梅雨明けはすぐそこまで。。。と言いたい毎日 それにしても今年の夏はマスク着用でいつも…
以前から 「まな板そろそろ買い替えやね」 って夫とも話していましたがようやく新しいものに買い換えました。
マイヤ・ロウエカリがデザインしたräsymatto。フィンランド語で「使い込まれたラグ」という意味です。マリメッコの定番柄の一つで、いびつなドットが連なる模様です。しっかり厚みがあり、熱から食卓等を保護してくれるポットホルダーです。吊り下げて収納できるタブ付きで
こんにちは、さくらです今日は1日、暑かったー(*´д`*)もう梅雨明け?と思いきや4連休は雨らしく(*´・ω・)´-ω-)んー早く梅雨明けしてほしい。ただ、我…
最近、キッチンのタオルホルダーが劣化してきたので買い換えました。ニトリです。 今までは(左側)山崎実業のtowerシリーズのものを使っていたのですが 今回は、ちょっとお安い『ニトリ』のそっくりさんにしてみました。 見た目も使用感もほとんど一緒。こちらもニトリで
我が家にある二つの桐の箱……↓↓↓増田桐箱店さんの米びつと野菜boxです。どちらもクーポンが出ています。こちらにお米や野菜を収納するようになってからトラブルは無いし、お米も野菜もとても良い状態なので買ってよかった物の一つです。そんな桐箱に今回新たな新商品が出
こんにちはsayainuです♪久しぶりの更新になってしまいました(●´ω`●)今回は、我が家に最近お迎えしたイッタラのスクエアプレートについてご紹介したいと思います♪ 購入したのはティーマホワイトの16cmx16mプレート✨ 深さがあるので汁ものも対応できます✨ いつもはIittalaやARABIAシールをすぐに外してしまう私ですが、何故だかホワイトだと付けておきたくなる心理が働いてしまいます😊 早速おうちごはんでティーマスクエアを使いました♪ 𓇼モッツアレラチーズ丸ごとカプレーゼ🍅 切ってのせただけなのにプレートのおかげで、なんだかそれっぽい一品になってくれました♪ サラダやグラタン系の料理…
昔昔〜何年もかけて、ダイエットをしていた時期があります。その時に低カロリーなお刺身をよく食べていました。母が魚屋さんでその日、安くて新鮮な魚を買い自分でさばいて出してくれていました。青魚は、自分でさばくならとても安く購入できるからと夕飯によく出してくれて
7月の楽天マラソンやはり2回目があるみたいですね こちらに詳しい情報載ってます ↓ ↓お買い物マラソン!スーパーSALE! その前に前回のポチ品アイリスオ…
今日は宣言通り収納のお話です♪昨日ご紹介した出汁だけではなく、新しい調味料が増えたら当然しまう場所が必要なわけで……ふとキッチンの収納の見直しをしました……我が家のキッチンは昔ながらの扉タイプですが、唯一の引出し部分に調理グッズと調味料を入れています。引
マラソンで買ったウォーターカラフェが届いてます。 KINTOのものです。 KINTO OVA ウォーターカラフェ 1L 選べる2個セット /キントー オーヴァ…
どれを選んで良いか悩ましい保存容器ですが、IKEAのシリコンフタは最高にオススメです。食洗機OK、冷凍OK、電子レンジOK、オーブンまでOK!フラットで凹凸なし。乗せるだけで真空になるという画期的なアイテムでした。
息子用に購入した水筒が、私的に大ヒットでした。TAKEYA FLASK (タケヤフラスク アクティブライン)0.52Lの容量ながら、スマートなボディ。お手入れしやすい形状。ハンドル付きで持ち運びにも便利。そしてなによりこの水筒の1番のポイントは『最高のフタ』です。飲みや
キッチン雑貨大好き人間空です。キッチンが一番家の中でいるのが多いのもありキッチンで何か作っている間に料理本を読んだり(子供がいて今はめっきりですが)なので一番…
● マイフラ連載 「ガラスの器でおうちレストラン」 テーブルコーディネートの連載を担当させて頂いている『マイフラ』様にて、今月のコラムがアップされました。 タ…
洗っても洗っても臭いふきん。梅雨時は特にニオイが気になりまして…ついにふきんをやめました。代わりに買ったのは、ホームセンターにも売っているコレ♪ダイソーのキッチンペーパースタンドについても紹介しています。
ダイソーから、自分的にちょっと衝撃が走った新商品が!「ワンプッシュで開閉できる保存容器」。よく立ち寄る店舗では、350mL(100円)500mL(100円)1.4L(200円)4L(300円)の4種類が売られていました(いずれも税抜価格)。↓ダイソーで買えちゃうワイヤレスマウスのレポも!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!収納グッズ好きなので全部買ってみたかったんですが、そこはグッと我慢。200円の1.4Lのものをひとつだ...
和風パスタを色々研究しながら作っています。今回はわさびの効いた和風カルボナーラ。これがとっても美味しいのです。最近我が家に加わった藍凛堂さんの器に盛り付けました。和にも洋にも使えそうな藍付の食器で色々とテーブルを楽しみたいなあと思っています。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 コロナは終息しないのでしょうか?終息して欲しいと心から願う毎日。。。 そしてそんな思いとは別に季節は進み暑い!の…
自転車型のピザカッターはご存知でしょうか。我が家でブームのピザパーティーのために、ついに購入しました♪ソストレーネグレーネで再々…販になっていた丸いカッティングボードも買って、これで我が家のピザパーティーの盛り上げ要員がそろいました★
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.19~5.23
5月23日 今日のお弁当と相棒ちゃん
5月22日 今日のお弁当
今週のお弁当(2025年5月第4週目)
竜田揚げ限界弁当【韓国生活】あの焼き専用鍋はいずこへ
5月23日(金)夫のお弁当⑪
麻婆豆腐弁当&図々しい人
小籠包限界弁当【韓国生活】クリーンヒットな冷食みっけ
5月22日(木)夫のお弁当⑩
さわらの西京焼弁当
5月20日 今日のお弁当とビックカメラの株主優待
ネギ塩限界弁当【韓国生活】みんな痛くなる
鮭の塩麹焼弁当&食い意地
えびふりゃー限界弁当【韓国生活】日本人も好きな山クラゲの惣菜
ブリの味噌漬け焼き弁当&ちいかわチロルチョコ缶
ダイニングテーブルの後ろに作り付けのデスクがあります。 少し狭い、そんな理由で引っ越してきてこの方 ここで作業することが一度もありませんでした。一度も...
こんにちは♪sayainuです✨ 今回は、Iittala(イッタラ)のガラスウェアのフローラについてご紹介します♪ Flora(フローラ)は花柄がデザインされたガラス製品で、マウスブロー技法によって製産されている繊細なシリーズです◎ フィランランドでもヴィンテージショップで数多くの製品が並んでいるフローラ✨ Sccopeさんが復刻してくださったものが販売されてから日本でも人気になりました😍 我が家にあるフローラはScope(スコープ)さんで復刻されたものとフィンランドのヴィンテージショップで購入したものです♪ サイズはボウルだけでも4種類(※私調べ) ●ボウル 80mm、100mm、150mm…
偏食で少食な私。夏を元気に乗り切るために、プロテインを始めてみました♪毎日飲むので、少しでも楽に作れるようにシェイカー代わりに買ったセリアの容器にある工夫をしました。
もう半年なんですね。 昨日なんだか久しぶりに記事を取り上げていただいたようで、ありがとうございます初めましての方はこちらから→初めまして 『はじめまして』20…
しずくのように朝日をキラキラと反射しそうな美しい佇まいです。ナチュラルな中に、動的で水を思わせる清涼さを感じさせます。北欧を代表するフィンランドのガラス製品ブランド、「イッタラ ( Iittala )」の、ボウル。カステヘルミ ( Kastehelmi ) と名付けられたシリーズの品です。
真ん中にあるのがSTAUBで炊いた”蛸飯”お友達が作ってくれました 6月から8月までは明石のタコのシーズンです。デパートの地下でもスーパーでも美味しそうなタコ…
日本の百円ショップもデパ地下同様楽しい場所ですシンガポールにもDAISOがずいぶん前から進出していますが$2ショップなので日本よりも少し割高になります全てが1…
スーパーへ買い物に行ったとき、鶏のもも肉がむね肉くらいの値段になればいいのにと思うことありますよね。 鶏のむね…
ケチャップやマヨネーズを詰め替えしていたボトル、ビジュアルは満点だったのですが、使い勝手が悪く、やっと買い替えました。ダイソーで買った日本製の詰め替えボトル、果たして使い勝手はいいのだろうか…??
今週になってあのバラに変化が……!小さな蕾が!キャー(ノ*>∀<)ノ♡もしかして咲くのかな?楽しみ過ぎます(๑^ ^๑)さて、バラは置いておいて……今日はキッチンで使う珪藻土プレートの話です。左がセリアで右がキャンドゥ。ずっとセリアのを使い続けていました。こんな風に
毎年この時期はストウブでトウモロコシを無水調理します。ホイル敷いて、少し皮を残したトウモロコシの内側に塩を振って加熱。5分置きぐらいにひっくり返して弱火で15分ぐらいでしょうか。ふたをしたまま粗熱を取って完成~!お水一切入れなくても出来ます。すごく甘くて味が濃い我が家のストウブは26㎝なのであまり大きいサイズは入りません。オーバルが欲しいな~と思いつつ収納がなくて諦めてます(*´Д`)この時期は2日おきに作...
今までにも何度か話題にしたことがあるテレビ番組『家事ヤロウ』!深夜にスタートした時から好きで、今も録画してまで観てます(笑)色々な芸能人が料理をする回は特に好きで、初めて見るキッチングッズや同じの持ってる〜!なんて言いながら観るのがこれまた楽しいヽ(・∀・
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景