お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜100件
今日のお弁当。 #日の丸弁当##オムライス#紫カリフラワー#ブロッコリー ...
話題の笹かま缶詰めで作る! 和ヒージョキッシュ (レシピ)
今日のお弁当。 #のっけ弁#鯖の塩焼き#山芋ステーキ#春菊のお浸し#ポテトサ...
今日のお弁当。 #ビーフバーガー##ラップサンド#トルティーヤラップソーセージ...
今日のお弁当。#のっけ弁#ビビンバ#温玉のせ 深夜のビビンバ具材準備。 ...
今日のお弁当。 #ラーメン弁当##つけ麺#もやしナムル#煮卵#叉焼 コ...
アルモンデおにぎりランチ
今日のお弁当。 #とん汁#わかめおにぎり#* 妹宅より採り立て生わかめと...
本日(1月22日)カレーの日!! スマトラトラカレー&ドライカレー(レシピ)
今日のお弁当。#のっけ弁#鮭の塩焼き#いんげんの胡麻和え#塩昆布コールスロー#...
今日のお弁当。 #サラダラップ##舞茸と豆腐のスープ *コストコで購入し...
今日のお弁当オット作##カレー#ゆで卵付 *休日。#Costco ...
パイナップルと沖縄黒糖のマフィン
今日のお弁当。#かまぼこ炒飯#きんぴらごぼう#煮卵#紫大根スティックめんたい...
今日のお弁当 #のっけ弁#鯖の塩焼き#だし巻き卵#きんぴらごぼう#みかん...
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで野菜宅配『ロスヘル』の「わくわくロス野菜Sパック」を注文。規格外野菜をお得にGETできます。良い点や悪い点、味や見た目の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて自炊を効率化させましょう。
マギーゴレン マレーシアのローカル人気メニュー、マギーゴレンを作ってみました。 マギーゴレン マギーゴレン マレーシアでは、マギー(maggi)のインスタントヌードルで作ったフライドヌードル(焼きそば)はマギー・ゴレンと呼ばれています。 マ
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 久しぶりの、投稿です。色々忙しくてブログの投稿ができませんでした。。。 YouTu…
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
かにぱん かーにぱんぱんかにぱんぱん♪ かにぱんお姉さんが歌う、「かにぱんのうた」がかわいい。 かにぱんとは かにぱん 昔(1974年 昭和49年))から販売され、今も多くの人に愛されている「かにの形をしたパン」です。 スーパーのパンコーナ
ヨシケイお試しカットミール5日目、最終日です。 【ヨシケイレシピ1日目】初めてのカットミールキット「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回半
ヨシケイお試しカットミール4日目です。 【ヨシケイレシピ1日目】初めてのカットミールキット「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回半額お試し
ヨシケイお試しカットミール3日目です。 【ヨシケイレシピ1日目】カットミールキットで「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」作ってみました!2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回
コアラパン ちょっぴり甘くて、素朴な味。昔ながらのおいしさが魅力の無印良品「コアラパン」。 今じわじわと話題になっています。 無印良品「コアラパン」とは? コアラパン 150円 源氏パイやかにぱん、カンパンなどで知られる日本の菓子メーカー、
ヨシケイお試しカットミール2日目です。 【ヨシケイレシピ1日目】カットミールキットで「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」作ってみました!2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回
ヨシケイお試し5daysカットミールを試してみました。(1日目) ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回半額お試しメニュー を試してみる? 1食300円~350円(税込)で、5日間お試し利用できるのでお得
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
mii今日はサラダ巻き風ー後半に今までの献立もあるよ♡【包む系のおにぎらず】から折りたたみキンパに進化!包むより折りたたみの方がオススメ!では、レシピ行ってみよ♪オートミールおにぎらずの材料オートミール(ロールドオーツ)ちくわ...
明日は5月の第二日曜。母の日母の日って言うけど、ある程度バアちゃんになるとそれプラス敬老の日もあり誕生日もありで、歳取ると、母も父も祝う回数多くない?ぞんぶんに祝うといいよ。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈豆腐ハンバーグ作り〉豆腐料理が続いております(笑)あたしの豆腐水切りは、こうやっておくだけ。深めのお皿に移し替えて一晩たったら、こんな感じに。あ、冷や奴も水切りしてしか食べないな。皿に乗せたら、水が出てく...
もちっと生パスタ(タラコとウニのソース) 「たらこ」も「うに」も好きな私です。 その2つが合わさった最強パスタ日清もちっと生パスタ(タラコとウニのソース)が美味しすぎる! 日清もちっと生パスタ(タラコとウニのソース) もちっと生パスタ(たら
世の皆さん方…GWという長期休みでしょ! まったくいまいましい羨ましい。あぁ、妬み、嫉み、ひがみ。あたしは通常営業、休みも通常。はいはい。〈瞬速で爆誕 マシュマロハーベスト〉もうお馴染みの爆誕シリーズ(笑)何秒との勝負なので、目が離せない!一瞬芸です(^∇^)プチマシュマロと書いてあるけど、いつものマシュマロより、ちょっと大きめ?ハーベストからはみ出しそうだもん💦500w 20秒は目安です!(もしかしたら15秒程度...
今日こそは、チシャとオサラバしてやる!缶詰整理でサバ缶やイワシ缶を思い出したので、炒めて一気に消費しようじゃないか!(ΦωΦ)フフフ〈チシャのイワシ缶炒め〉売ってる1玉分位あったかなぁ…ドッサリ!さすがに熱を通せば、ほんのちょびっとに(*´艸`*)倍量でもいけた!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈本日も手抜き過ぎ〉いやいや3つ並んでるから、うちでは充分です。イワシ缶詰もお魚料理にカウントひとりご飯はグラタン皿ひとつでしょ...
オートミールアレンジレシピ。今日はオートミールパンケーキ。シンプルに混ぜて焼くだけ。たまご、サラダチキン、サラダ、ヨーグルトと組み合わせてお食事パンケーキ。番外編でチョコパンケーキの写真もあるよ。簡単だから是非!
【食材別レシピ】絶対つくって!きゅうりの辛子漬けが一押し!きゅうりの簡単おすすめレシピまとめ。混ぜるだけ、漬けるだけで一品出来ちゃう。小鉢で彩りもプラス♡
材料シンプル。簡単に作れて見映えもバッチリ!食卓のプラス一品にも便利に使える揚げ出し豆腐。揚げ出し豆腐の日の献立に迷った時に献立まとめもあるよ。
めんつゆを簡単に作っちゃいましょ!ザッパでも簡単に作れる美味しいめんつゆ。アレンジ豊富なめんつゆのおすすめレシピ。沸騰させて冷ますだけ。保存方法も!
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
バサ丼 オーストラリアのスーパーで、よく売られている冷凍白身魚Basaで鰻丼風バサ丼を作ってみました。 Basa(バサ)とは Basa バサ (Pangasius bocourti) は、ナマズ目パンガシウス科に属する淡水魚である。東南アジ
オートミールを米化しておにぎり。今回は基本の簡単オートミールおにぎりの作り方です。画像を多めにしてみました。miiのダイエットの強い味方!今日の具材はシンプル。個人的にはちくわが必須。
定番の鶏胸肉の下味冷凍!miiのおすすめ3選と、下味冷凍の鶏むね肉を使った日の献立を紹介。色々作ってるように見えて、時短で簡単に出来る組み合わせ。お肉を豚肉に変えてもおすすめ!
春に旬を迎える「きぬさや、わかめ、ごぼう」を使ったおすすめレシピを3つご紹介します。春の食材で栄養をとりいれ、季節の変わり目の体をいたわりましょう。
ケンタッキー炊き込みご飯 残ったケンタッキーフライドチキンを一時期話題になった「ケンタッキー炊き込みご飯」にしてみました。 オリジナルチキン6ピース$6.95スペシャル KFCスペシャル 最近のオーストラリアのKFCは、 火曜がチキンの日で
ボリューミーで安いサラダ!チキンラーメンを使った豆腐サラダのレシピを紹介。
業務スーパーで買って悔やんだ【葛湯】捨てるのは勿体ないので、あんかけとして利用しよ。の、利用したやつのご紹介(^-^)/飲むのはギブ!だったけど、食べる分は問題なし(笑)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈レンチン玉子豆腐のあんかけ〉簡単レシピ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━(こんな感じに完成) 固まった玉子を分けたから、見栄えも雑💦ラップしいて、レンチンした後に巾着絞りしたら丸〜く綺麗になる、はず(*´艸`*)まだ葛湯は残り3つあるか...
冷蔵庫がヤバいので、今夜はここからイデヨ!新入りだけど大きいのがチキン煮豆腐も使わなくちゃ。〈まずはサラダ〉野菜室でちょっとカビかけてた長いも(*ノω・*)テヘチシャは千切りで食べやすく(柔らかいんだけどね)簡単節約レシピ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈チキンのトロッと煮+神な揚げナス〉お気に入り×お気に入り何度もこの組み合わせでリピしてまーす。残った煮汁が勿体ないので、何かに再利用しよっと。ご飯ですよぉ♪━─━─━─━─━━...
玉子の買い出しはフライングで済ませたから、今夜もまた在庫整理の晩ごはん。〈段々出てくるのが少なくなった〉今夜のメニューには玉子を使うのは決めてたし、あるものを組み合わせての献立にも慣れてきた。(飽きてきた、とも言う)〈豆腐&大豆ミート〉(誤)薄暗く粉つけて➡薄く粉つけて豆腐・豆乳・大豆加工品簡単レシピ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈豆腐の大豆ミートあんかけ定食〉●豆腐の大豆ミートとキノコあんかけ●マリネサラダ●...
今日の休みは、3連休前準備。単に、ガーデニング用土を買いに行っただけwまだ夏野菜の苗を植えてなかった!何を植えようかなぁ…シシトウとピーマン必須。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈サラダと汁物〉鶏皮とキュウリで酢味噌和えの予定だったけど、ピーラーでヒラヒラにしてみたかった(^∇^)なので、急遽メニュー変更〜♪素材は同じだけれど、2品できましたよ。簡単レシピ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━現在、冷凍室を空にするべく消費に必死💦こ...
急がないと、急がないと、ミステリと言う勿れの最終回を早く見たいの!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈レンジで7分のパスタ作り〉7分待つ間、ぶるぶるマシンで運動(笑)最後にフライパンで水分を飛ばそうとしたけど、これはゼンブ黄色えんどう豆!茹で汁にも栄養があるので、スープパスタにしよう。で、フルーツトマトスープを入れ味を整えただけ。フライパンを汚さなくて済んだのに、失敗した💦いつもは茹でる間、もの凄く豆くさいんだ...
何か今日の日曜は、なぜかしらクタビレた〜💦一日2麺でもいいから、作りたくない。けど、何もできない旦那が休みで家にいる○| ̄|_これからの季節は、出勤前の作り置きがヤバいし、帰宅してすぐに、20〜30分で作らないと…|ω・`)これが、時々無性に腹がたつ(怒)愚痴れば長く鳴るので、今日は我慢しとこう!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━出勤前に冷凍室から悪あがきの材料探し。出てきたのは、何なのか忘れた…ミートソース? 真空パックま...
やみつき風味の簡単料理レシピ スパイスレシピ検索「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画■ペースト調味料をモニタープレゼントされました。レシピブログの「ペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ」この中から今回利用したのはお酢と果汁のペーストビネ果 ピンクグレープフルーツ 季節の新玉ねぎと合わせて、ドレッシングにしました。油分は極力少なめに作っています。【材料 1カップ程度】【A,...
簡単に作れる「濃縮だし(めんつゆ)」の作り方とアレンジレシピ4品をご紹介。色々な料理に応用できますのでぜひ作ってみてくださいね。
〈在庫整理の焼きそば作り〉簡単レシピ基本材料は同じだから、皿うどんもチャンポンでもOK。どうしようか悩んだけど、消費に困ったチシャも入れて塩焼きそばにしましたー♪(焼きそば麺で)チシャはもっとドッサリ入れても良かったな。炒めた瞬間、存在感が消えてしまった(〃▽〃)具材だけは3人前炒めて、作り置き♪━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈塩焼きそば・チシャ入り〉毎日ウチゴハンおうちでひとりごはんさ、分別したナッツで何かお菓子...
あーあ、業務スーパー行きたかったなぁ。ガーデニングでくたびれてしまって、延期。次の火曜日の休みに、絶対行こう!それまで、粘りに粘って在庫整理( ̄ー ̄)b荷物持ちは、今回はいらない!…多分。(いるかな…いや厳選するのだ!)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━どこまでも在庫整理しますぞ!〈白菜の芯で箸休め〉気づけばいつも溜まってる白菜の芯葉ばかりラーメンに入れるので、こんな残り方💦一気にいこう〜!(1/4玉)レンチンすると一...
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日も全国的に暖かい日和でしたか?アパートの外壁塗装工事の足場解体は、14日に終了する予定が19日(土曜)まで延期。ガーデニングのやる事もたくさんあるのに何もできやしないし、洗濯も干せない!毎日、小さなストレスが溜まっていく〜💦━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈茎ワカメのわさびマヨ〉出勤前にこれと、あと一品の下ごしらえして出掛け、帰宅したら、休みの旦那はゴロゴロ。(いつもだけど)えっと、まず保存ご飯...
うちの冷凍室は、ドラえもんのポケットのよう。ドンドン出てくる。何でも出てくる。見ただけでは判別がつかないものも(*ノω・*)テヘ〈おからを見つけたので〉●生おから、人参、シイタケ、シメジ 薄揚げ、ちくわ、糸コン(最後に必須のネギ)簡単レシピ〈作り置き 卯の花〉おから━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈朝はBTCホットサンド〉BTC ベーコン、卵、チーズ間違ってる??せっかく在庫整理してるけど、無い物は補充しないと!玉子の特売...
あ~4勤務終わった、終わった。ご褒美の2連休♪…なんだけど、車検の為、明日から代車。チェッ! 業務スーパー行きたかったのに…行けないことはないけど、ただでさえヒッキー。代車なんぞで出掛けたくないわ(怖いから)久しぶりに夕方頃から雨が降ったよ。やっと外壁塗装が終わったけど、足場解体は天気のせいで先延ばしだなぁ…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈冷凍室からいでよー〉●が冷凍室から出してきたブツ。残り野菜など、あるもので...
こんばんは(=゚ω゚)ノうちは、二人共毎月10日が給料日なので、家計簿は、毎月9日集計になります。2月は日数も少なかったけど、食費が…何と¥10,826ぽっち!マジか!記入忘れたのがある??冷凍室をカラにするのに一生懸命で、肉は買ってない。魚も冷凍室にあるのを使った…よね?どんだけ溜め込んでいたのやら💦けど、タクシー運転手の旦那はまん防の影響もろ受け、今月の生活費はゼロ(泣) 頂けませんでした|ω・`)旦那が悪いわけじゃない...
連休2日目〜。3日目もあったらなぁ…。後で記事にするけど、何かと忙しく動いた日だった。買い物にも行ったけど、本当に最小限の買い物。今週のテーマ;冷凍室をいかに空けるか底が見えた位じゃ、買い物後すぐに満杯になる!1段まるまる空になる程度まで粘ろう。来週は引っ越し!あぁ、そんな強固な設定ならば部屋も片付くのに…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈厚揚げの南蛮風〉鶏肉の代わりに厚揚げを使い、片栗粉をまぶして焼き、南蛮...
チャパグリ 前回、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」を観て美味しそうだったチャパグリを今回はインスタントのカップ麺で作ってみました。 【パラサイト 半地下の家族】奥様の食べた韓牛入りチャパグリは美味しい?作って食べてみて検証2022年
私が愛用するGRILLERを紹介します。グリルでもレンジでも使え、蒸す・焼く料理が簡単にできます。忙しいお母さんに、何より楽して作りたい方にとても便利!私が実際に使って感じたメリット・デメリット、作った料理やスイーツも。
こんばんは 夜も更けてますが寝れず・・・ 今日は簡単に作れる炒飯です。 【作り方】 ・ボウルに「ご飯」「生卵1個」「挽肉80g」「ベジタブルミックス」「中華の素(大匙1)」「塩コショウ(少々)」「カット玉葱」をいれて混ぜる。 炒飯・材料 【PR】1台8役!料理の幅がぐんっと広がるSmack8pro ・フライパンに油をひき上のボウルに入れた材料を炒めたら出来上がり!! めっちゃ簡単!! ※中華の素ではなくて「醤油」を入れると昔ながらの炒飯が作れます。大匙1~2位でOKです。 炒飯 【PR】11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO] ここで、事前にボウルに玉ねぎを入れて炒めると写真…
アカデミー賞受賞の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」を観て、大富豪の奥様が食べていた韓国B級グルメ「チャパグリ」を食べてみたくなりました。 チャパグリとは チャパゲティ と ノグリ 韓国で人気のインスタント麺「チャパゲティ(韓国風ジャージ
災害時の備えはしていますか? よく「3日分の非常食を常備するように」と言いますが、それプラス、ぜひとも用意しておいてほしいのがこのアイラップ! アイラップがあれば災害時でも温かい食事を作ることができて、節水にもなるので、防災グッズにおすすめですよ!
術後に胃腸に負担をかけないような食事のポイントと、おすすめの食材や食品、参考レシピをご紹介します。体調や症状にあわせてくふうしながら食事を楽しみましょう。
こんばんは 今日の日中はお店はお休みして今までしていた外仕事。 たまには外の空気を吸わんとあかんね。 夕方に帰ってきて睡魔に襲われ21時くらいまで爆睡してました。 明日も外仕事で、出雲大社のある大社町で午前中仕事してきます。 今日は、超簡単!!めっちゃ簡単!!誰でもできる!! 「鶏もも肉の照焼」 【作り方】 ・鶏もも肉1枚に塩コショウをかけて5分ほど置いておく。※水気はとりましょう! ・熱したフライパンに油を入れ、上記の鶏もも肉を皮から焼く。 ・蓋をして焼き、焼き加減を見ながら裏面も焼く。 ・程よく火が通ったらフライパンに醤油大匙2、みりん大匙2,砂糖小匙2を入れて蓋をして中火で焼く。 ※お肉…
いやいや、ここ数日めっちゃ寒い!! エアコンとファンヒーターフル回転で、下手したらファンヒーターの灯油が一日で空っぽになる。 まぁ、そんな事はどうでもいいわ。 今日は、先日書き込みました百均の「白だし」でおかずつくりました。 この白だし以外の調味料は何も使っていません!! 使った「白だし」はこちら 白だし 【PR】楽天プレミアムカード この白だしを5倍に薄めて、今回は大きな食材を使わないので手のひらサイズの15cmの小さめの小鍋を使いました。 食材は、キャベツ・ブロッコリー・ゆで卵・野菜の肉巻き・焼きそばの麺 まずは、ゆで卵を殻を剥いてだしを入れた鍋に入れて約5分煮込み、いったん取り出しておく…
「食生活を見直したいけど、どうすればいいか分からない」そんな方は、まずは減塩を意識することからはじめてみましょう。この記事では塩分をとりすぎるとよくない理由や、塩分控えめでもおいしく食べられる5つのポイント、おすすめレシピをご紹介します。
2年前から飲食店を一人でしている事と膵炎になって入退院を繰り返してなかなか更新できず・・・ 別Blogを作って膵炎に関する書き込みをしようかなと思ってみてたら、知らない間に読者数がめっちゃ増えてる!! ありがたやー!! 放置してたのに・・・ これみてかなり反省しまして、頻繁には無理ですが、最低週1で更新していくようにがんばってみます!! 実は、前述の膵炎の関係で今書き込みをしているのは病院なのです。 明日退院なんですが、1週間の入院でした。 ちなみに、先月も入院しました!! さらに、先々月も入院しました!! なんの自慢にもなりません(^^;) ちなみに、膵炎関係のBlogはこちら 膵炎なるとめ…
楽しい夏休みが終わり、2学期が始まりました😊 子どもたちは久しぶりの幼稚園にルンルン🎵 ちょうど1週間たったところですが、弟くんの方はちょっぴり寂しさも出てきたようで、幼稚園ではちょっとしたことで泣いちゃったり、お迎えに […]みんな大好き!ミッキーのお弁当です
どーも、こてじろうです。今回はプロテインアレンジ第二弾をご紹介します。第一弾はコチラ↓RealStyle様より販売されているbeLEGENDプロテインパブロ(パブロチーズタルト風味)とbeLEGENDプロテイン(飲もか!カフェモカ風味)を使
どーも、こてじろうです。今回はアレンジ料理のレシピを紹介したいと思います。RealStyle様より販売されているbeLEGENDプロテインパブロ(パブロチーズタルト風味)を使用していきたいと思います。おやつ「代わり」ではなく、プロテインがお
オートミールせんべい オートミールを使って、電子レンジで簡単にできるパリパリせんべいを作ってみました。 オートミールとは オートミール(英語: oatmeal)とは、オーツ麦(燕麦:えんばく)を食べやすく加工したものです。 近年、日本で話題
海外在住日本人「とみ」が、毎日納豆を食べるためにヨーグルトメーカーを使った自家製納豆の作り方を紹介。納豆好きにとって、海外でも圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って簡単に納豆を食べれる幸せを実感。美味しいプラス健康ライフが送れます。納豆は日本人のソウルフードです!
寒さが増し白菜が出てきたら、自家製キムチを作ります。海外でも簡単に作れるように、無いものは代替品、試行錯誤の上出来るだけ工程をカットしてます。それでも美味しい家庭で楽しめるキムチができますよ!手作りキムチデビューしませんか?発酵食品は腸活に良いですよね。
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
イスラエルでガリは売っていても紅生姜が無い!ので作ってみました。アップリコット(杏)で梅干し作りをした時にできた梅酢を利用して紅生姜作り。牛丼に合う!焼きそばに合う!しっくりくる。海外組には必見です。生姜さえ手に入れば簡単にできますよ。
本気で使い倒して、4年間大活躍しているフィリップス製ヌードルメーカーをレビュー。粉と水をいれれば自動で製麺してくれるので、本当に買って良かったと思うキッチン家電。中東イスラエルでも手に入る小麦粉と水と塩で麺づくりは、コスパは非常に良いです。
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ こんにちは最近めっきり寒くなりましたよね!こういうときは、心も体も温かくなる 体ポ…
「お正月で余ってしまったお餅をどうしよう?」そんなときに役に立つ、お餅を使った簡単アレンジレシピを4つご紹介します。もちもちの中華風おこわやおかきなど。バリエーション豊富で飽きずに食べられるレシピです。
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 今回は、すりおろしニンニク・生姜入り 万能ニラ醤油たれのレシピを紹介したいと思いま…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 明けましておめでとう御座います。本年もどうぞ宜しくお願い致します 今年初めてのブロ…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 今回は久々に料理レシピの記事を投稿しますかぼちゃの煮物のレシピを紹介したいと思いま…
あけましておめでとうございます。 回転寿司チェーン店のくら寿司が1人用のおせち「こせち」を作り話題を呼びました。 1人でも気軽におせちを楽しめる究極の小さなおせち「こせち」。 FFRすばらしい! 私もオーストラリアのスーパーで買える食材で簡
にほんブログ村こんばんは エリーです。23くらいと思っていたらまもなく御年27歳になる実家のハナさま。ずっと炬燵の中です。目は失明、真っ白に濁ってますが柔らか…
独特の辛み成分がもつ血行促進力で、からだを芯から温めてくれると人気の食品「しょうが」。 その効能や効果、しょうがを長く楽しむための保存方法や選び方、常備しておきたい作り置きレシピをご紹介します。
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「鮭ときのこのガーリックバター醤油炒め」の作り方をご紹介します。 9月上旬ですがなんとなく涼しくなり、過ごしやすくて微かに秋を感じる良い季節ですね! 秋と言えば芸術、読書、スポーツ、料理。。。。なんでも始めるのに良い季節で僕の大好きな季節でもあります! このまま一生秋だったらいいのにな~って毎年思っています。。。 さて、そんな少し早い秋を感じながらも旬な食材である鮭としめじを使った一品を作ってみました! アスパラは食感と彩を添えたかったので入れてみましたが、無くても美味しいですよ! この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clov…
ホットケーキたまに食べたくなります。ヨーグルトがある時はヨーグルトで作ります。 卵を溶いて、ヨーグルト200ccを入れて混ぜて、ホットケーキミックス200gを4回位に分けて混ぜる 弱火で熱したフライパン(熱した後、一度濡れ布巾に置く) 弱火で焼く フツフツしてきたらひっくり返す ホットケーキには、コストコのハニーバター 美味しい。 泡立て器もフライ返しも持ってないので、箸とスプーンで作ってます。適当に作っても美味しくなるのがいいですね。 コストコのハニーバターおすすめです。原材料は、はちみつとバターのみ。スプーンですくうタイプなので使いやすいです。パンにも良く合います。 (function(b…
OREO クッキーハウス もういくつ寝ると~クリスマス~♪ クリスマス商戦が今年もやってまいりました! 今日は、オレオのお菓子の家キット(オレオクッキーハウス)があったので買ってみました。 オレオクッキーハウス OREO クッキーハウス オ
ブロッコリーニと海老サラダ フランス人の友人に教えてもらったアップルサイダービネガーのドレッシングで、 簡単フレンチ風野菜サラダを作ってみました。 アップルサイダービネガー アップルサイダービネガーは、大半の成分がリンゴジュースから作られた発酵ジュースです。これには炎症や消化器の問題を和らげたり、デトックス効果があります。引用:iHerb 効果 ・腹痛を緩和・バクテリアを殺す強力な効果・カリウム効果でけいれん予防・血糖をコントロール・ダイエット効果(酢酸が食欲抑制剤として作用)・新陳代謝を活性化・コレステロール値を下げる・皮膚の染みを最小限に抑え、日焼けやニキビ治療に役立つ・歯を白くする 使い
酒のつまみハロウィン 去年(2020年)のハロウィンは市販のお菓子を利用して簡単にできるハロウィンのお菓子作りをしましたが、 今年は、「大人のハロウィン」酒のつまみ編です。 FFR簡単にできます。イヒヒヒヒ~ カモメさんキモッ。 酒のつまみハロウィン 今回は3種類作ってみました。 見つめるチーズ オーストラリアに乗るクモ おばけスイートポテト 見つめるチーズ 見つめるチーズ 用意するもの ベビーベルチーズ 5個で3ドル(約258円)でした。(1ドル=約86円。2021年10月30日現在) MARVELとコラボしていて、今はスパイダーマンなどの絵が描かれていました。 包みを取るといつもの赤いワッ
アツアツのグラタンやシチューも手作りすれば、添加物・塩分・カロリーもダウン。健康的に楽しめます。基本のホワイトソースの作り方を覚えて幅広くアレンジしてみましょう。
ディスコのきゅうりレシピアレンジ 「バズレシピ」で人気の料理研究家リュウジの お母様直伝の思い出の味、 「ディスコのきゅうり」を作ってみました。 ディスコのきゅうりレシピ ディスコのきゅうりの作り方。 きゅうり(1本)を輪切りにする。 調味料 ・塩 小さじ1/4・味の素 4振り・ごま油 小さじ2 輪切りにしたきゅうりに調味料をあえる。終。 輪切りしたきゅうりに調味料をあえるだけの簡単レシピです。 このレシピは「浦安マハラジャ」のものだそうです。 マハラジャ マハラジャ (MAHARAJA) は、1980年代 - 1990年代にNOVA21グループが日本全国に展開した高級ディスコチェ
以前つくったピザが簡単で美味しくできたので、今度は旬の蓮根を使ったピザを作ってみました〜(前回つくったマルゲリータ+トマト)オーブンを220度設定で予熱している間に以下の準備。1) ピザクラストにマヨネーズ大さじ2を塗って、クレイジーソルトなどのハーブソルトをふりかける。2) ピザ用チーズをお好みで適量、のせる。3) 蓮根をできるだけ薄くスライス輪切りにしてのせ、しらすを全体にのせる。4) モッツアレラチーズ50g...
ワイワイ インスタントラーメン ネパール人のインスタントラーメンの食べ方が面白い! ネパール ネパール連邦民主共和国(ネパールれんぽうみんしゅきょうわこく)、通称ネパールは、南アジアの連邦共和制国家。東、西、南の三方をインドに、北方を中華人民共和国チベット自治区に接する西北から東南方向に細長い内陸国である。国土は世界最高地点エベレスト(サガルマータ)を含むヒマラヤ山脈および中央部丘陵地帯と、南部のタライ平原から成る。ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たしている。面積は約14.7万k㎡。多民族・多言語国家であり、民族とカーストが複雑に関係し合っている。また、宗教も仏教の開祖釈迦(仏陀)の生誕地
おいしいものに出会える秋。 この時期でしか味わえない旬の食材を使った健康レシピを3品ご紹介します。 この3品で今日の夕食は完成! 献立に迷ったらぜひ参考にどうぞ。 旬のひとくち栄養メモもあわせてお楽しみください。
オリーブのお茶漬け 「世界の日本人妻は見た」のテレビ番組で、 スペイン在住の日本人妻が作っていた、お茶漬けを作ってみました。 オリーブのお茶漬け オリーブのお茶漬け 材料 オリーブ 生ハム ごはん ノリ お茶 オリーブは、オーストラリアのスーパーで一番安かったスペイン産の瓶詰スタッフドオリーブを使いました。 Stuffed green olives Stuffed green olives $2.8(約232円) 赤パプリカ入り。 生ハムは、 Primo Prosciutto のプロシュートを使いました。 Primo Prosciutto Primo Prosciutto $6(約498円)(
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「トマトとピーマンのチキンパエリア」の作り方をご紹介します。 フライパンひとつで簡単に美味しく出来ちゃいます! おこげの感じがたまらないですよ! この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clovers.cooking)がシェアした投稿 材料(2人分) トマトとピーマンのチキンパエリアの作り方・レシピ ニンニクはみじん切りにし、トマトは1㎝角にカット、ピーマンと鶏むね肉は食べやすい大きさにカットします。 フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で香りが出るまで加熱します。 香りが立ってきたら、鶏肉の皮目を下にして中火で焼き目…
秋の味覚「サツマイモ」を使って、おいしいおやつの作り方。お菓子作りが苦手な方もチャレンジしやすい、炊飯器で作れる簡単レシピを2つご紹介します。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景