お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
冷蔵庫の上でのびている(と)2012年のくつした
久慈すわ緑地
あるある?
洗濯機スポンと玄関横くね寝(と)987日目の2歳くーちゃん(と)2008年の鼻砂くつした
ニャンコと王将
碁石海岸えびす浜
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
激安バスツアー再び参加(笑)…その3小田原城と報徳二宮神社!に空ちゃんゆずちゃん♪
おうち焼肉
おやつはカモメのシュークリーム
くーちゃんの散髪毛ボール(動画つき)(と)2007年のくつした
7月7日、7歳になりました。(チャイ)
和牛のコンビーフ
就寝前のハンガーラックくぐり(と)983日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
しょかぴょん小白浜2025.06.27+
今日は9月9日。駅の花屋の前を通ったら「9月9日(水)は重陽の節句です。菊酒はいかがですか?」と書いてあったので、「確かに9月9日は重陽の節句だけど、重陽の節句は旧暦にやるのが普通だから今年は10月25日ではありませんか?」と店員さんに申し上げたところ、「旧暦って何ですか? お調べしましょうか?」と言われたので、「旧暦というものを知らない」ということに驚いたワタクシです。「中秋の名月の十五夜も旧暦の8月15日で...
またまた忙しい1週間の始まりです。とはいっても、もうすでに週の半分が終わってしまいました。あれこれやっている間に、あっという間に日が過ぎてしまう~~~(泣) そんな中で生活にメリハリをつけるのが日々の食事。先日会った人からは、「もうずっと外食は一切していない」と言われたのですが、私は外食バリバリしまくりです。もはや私、開き直ってます。(@@;)で、一昨日は「食処 しましま」に再訪。...
昨日は二胡レッスンのあと、小岩に移動して「いなかむら」でタイ料理を食べてきました。やっぱり暑いときは暑い国の料理が食べたくなる~! 予約の17時に行ったらまだ開いていなくてしばらく外で待機。(笑)暑いよう、暑いよう~~~(泣)...
前回のブログではフアヒン滞在中にランチ目的でたびたび訪れたMarket Villageのフードコートについて取り上げましたが(*詳しくはこちら)、今回は朝&夜ゴハンを食べにほぼ毎日通った屋台街Baan Khun Por Food Market(バーン・クン・ポー屋外市場)のお話。 ラグジュアリーなリゾート地であっても結局のところ私たちはガヤガヤした場所で食事しがち。小洒落たレストランはどうも性に合わなくって……。 ツレもウェイターさんから受けるサービス(ビールを注いでくれたり、お皿を変えてくれたり)が好きじゃないって言っていました。「監視されているみたいで居心地が悪い」と。 こういう人と一緒に…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景