お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2022年09月 (1件〜50件)
しょかぴょん天峰山2025初夏
ギャンブル依存症克服【23日目】「“ヒマ”と向き合うって案外むずかしい」
ギャンブル依存症克服【22日目】「“迷いがある=ダメ”じゃない」
山を下りて、こいのぼり(と)2007年の海くつした
舩橋卸売市場内『花のや』でお昼ごはん!と空ちゃんゆずちゃん♪
いよいよ
ギャンブル依存症克服【21日目】「3週間継続の力。まだまだ、これから」
ギャンブル依存症克服【20日目】「記録って意外と自信になる」
山の中なら顔を出せる(と)937日目の2歳くーちゃん(と)2020年のくつした
再びのだんだん公園、おかわり花見(と)2009年の晩飯くつした
帰ってきた~
また海津方面ドライブ(と)935日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
ギャンブル依存症克服【19日目】「ふと浮かぶ“あの感覚”、どうしてる?🧐」
毎日あっという間
キミと過ごした町も桜咲く春だよ・2025
『眼鏡ケース』 シルバーウイークも今日が最終日ですね やっと快晴最終日に相応しいお天気になりました 今日は『眼鏡ケース』のご紹介です 現段階では大・小2つの…
我が家の味噌作りは、今年で13年目。 我が家の味噌の特徴は、ちょっと市販味噌には無い 「高糀低塩味噌」 です。 大豆量の1.5倍もの糀を使用するので、とても甘く、原価的には少し贅沢な味噌になります。 さて、猛暑も過ぎ、そろそろその自家製味噌を仕上げる時期。 ちなみにここ4年の完成日は、 2021年度 9/4日 2020年度 9/2日 2019年度 9/3日 2018年度 9/5日 ...
先週末 オーブンの買い替えに伴い、10年以上お世話になった先代オーブンで最後に焼いたのは… 大好きなシフォンケーキでした!! &a
週末のパン活記録。 ハンバーガーバンズを焼きました♪ 牛乳パックを使って型を作ったのですが、準備するのを忘れていて💦 二次発酵
『ごみ箱』 いつも元気で明るいG様中級作品1作品目はソレイアードで『ゴミ箱』を作成 私がカルトナージュを始めるきっかけになったのは…友人宅にあった『ゴミ箱』…
生徒さんの作品紹介『リングBOX』 いつも丁寧な作業のS様 ウィリアムモリスの『イチゴ泥棒』に同色の紺色の布クロス 内側は薄いベージュの起毛紙を合わせて『リン…
先週末にはスコーンを食べすぎてしまったので💦 今週末のおやつは豆腐を使ったヘルシー系にしました♪ 豆腐と米粉で作ったワッフルです♡ &
生徒作品紹介『クラウンパニエ』 いつも丁寧で優しい笑顔のN様 私も大好きな柄フランス製 マリーアントワネットで『クラウンパニエ』を作られました 内側は落ち着い…
今年の夏は暑かった。。。しばらくの間は冷蔵庫に氷が山盛り常備してあったくらい。 猫たちのお水にも氷をいれてあげたり、自分のお水にも氷を入れるんだけど、あっという間に溶けてしまう。。。 クーラーのないイギリスでは猛暑だったんじゃないか…という感じ。雨も降らなかったし。 そんな猛...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景