お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
あふれるコーンマヨ
2025年4月18日のお弁当
いちごクレープケーキ
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
冷食キンパで手抜き弁当
たまの外食は身体に悪いものがいい
4月18日(金)夫のお弁当⑦
コーヒーホイップのプリンケーキ
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
4月17日 今日のお弁当
前記事のように、まかないでいつも結構たっぷり食べた時など、夜私のご飯、ヘルシーワンプレートになることも!まかないがやっと夕方食べれるって日もあるしね😅ダイエットメニューになるかな?健康的にタンパク質しっかりと!menu★鶏むね肉のロースト(塩、酒、にんにく、醤油、蜂蜜、ほんだし)大根パクチーサラダ★ミョウガ豆腐のオリジナルドレッシング★焼きモッツァレラ★トマトときゅうり大好きなパクチーいっぱい!も、自分のご...
昨日の晩ごはんです。ポークチャップ? チョップ?新じゃがサラダチヌの塩焼きのっけ おにぎりニラと油揚げとたまごのお味噌汁ニューサマーオレンジまた和ンプレート。「ポークチャップ」? 「ポークチョップ」?どっちが正しいんだろ…と
朝から雨雨雨雨。園への送迎はいつもなら自転車ですが、今日はカッパを着せて傘をさして徒歩で。👨「雨楽し~~♪」 替えの靴下持って行ってよかったわ…。園までの道すがらでも、様々なことを考えている息子「なぜ排水溝へ雨水が流れていくのか」 とか「
ちょっと前のこと、主人がコチラをいただいてきました🍞『銀座 に志かわ』の高級食パンその特徴は・・・〇素材のうまみを引き出す アルカリイオン水〇風味豊かな 厳選素材(小麦粉はカナダ産の最高級品・厳選したバターと生クリーム・隠し味に100年の歴史
いいお天気のサタデーモーニングカーテンの洗濯をしました 結構汚れていますよね。子どもたちがくるくるくるまって遊んだりするし…綺麗になってスッキリ~♪昨日持ち帰った園のお外靴は、見事に汚れと砂がタップリ~今週は外で遊べる日が多かったもんね。洗い甲
湿度がカラダにまとわりついた日 一気にグッタリしてくる たまらずエアコンの除湿を始動 鶏ひき肉団子.... 土鍋であったかいのたべよーと想ってたけど 暑すぎて.... 冷やし鶏ひき肉団子
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは鶏つくね。 レシピがあるようで無いことが多い、我が家の晩ごはん。笑この日も、テキトーに目分量で調味料をバサバサと入れて作っていたら、思っていた以上
午前中の授業が終わって、外を見ると太陽が出ていた。猫ちゃんが外へ出たがってドアをガリガリやってたので、出かけようと玄関のドアを開けたら、車が家の前に行列作って…
夕方出かけたら、街角の温度計が33℃を表示していた。ついに30℃を超えた!そろそろ夏がやってくる!? ほとんど朝しか出かけてないので、最近暑いので、昼間に3…
新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってもう1年以上💧 1年以上も 毎日昼飯を共にしております…。 これは… ほんとうに… 定年後の老夫婦の暮らしです( ̄▽ ̄;) ~早くも未来を体感中~ 子供も自粛期間
トマト缶とコンソメとクレイジーソルトと蜂蜜とケチャップとワインと白だしで、大根やセロリや人参や新玉ねぎを煮込んで〜!!おからと刻んだ春キャベツ入の健康的ミートボールを作り、ご飯でーす!!menu☆おから入りミートボール☆セロリたっぷりトマト煮込み!☆揚げパスタ☆舞茸とキャベツのピリ辛えごまソテー☆りんご普通に、ミートボール美味しくできたけど、おからが入ってるとは気付かれなかったです(´>∀...
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日の記事にはたくさんのコメント*を ありがとうございました*****************************...
おはようございます!先日の晩御飯はこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは牛細切れ肉と新玉ねぎのポン酢炒め 大根おろし添え。 甘くて最高に美味しい新玉ねぎと、牛細切れ肉を軽く塩胡椒して炒めて、火が通ったら最後にポン酢を加え
とある日の夕飯。簡単(笑)でもなぜか写真撮るやつ( ̄▽ ̄;)健康記録として残そう。(((uдu*)ゥンゥンmenu☆タラの照り焼き☆らっきょう酢で野菜マリネ☆お魚ソーセージのサラスパ☆黒豆(市販)←どうしても食べたかった。☆ご飯☆わかめと卵の和風だしスープお魚だとちょっと満腹にならなそうな成長期の娘たち。サラスパ、、、炭水化物と脂質だけど、、、好きだから作ってしまった!らっきょう酢は大活躍!暑い時期になると、食べたくなります...
昨日は、朝ごはんにフレンチトーストをつくった後家事放棄…しておりました。お昼ごはんは、主人が湯がいてくれたお素麺、夜は、買ってきてくれたお寿司や焼き鳥。わたしはずーーーーーっと、『宇宙兄弟』の漫画を1巻から読みふけっていてねもう何度目やねん!くら
じめじめむしむし暑い…洗濯ものが乾きにくい…関西は梅雨入りが発表されました☔…え?もう?!ですよね…統計開始以来、最も早い梅雨入りらしい。少し前まで肌寒くって、カラっカラに乾燥していたのにね。幼稚園の送迎に、このレインコート重宝しています。わ
昨日の晩ごはんです。焼売春雨サラダ新玉ねぎとわかめと油揚げのお味噌汁いただきものの“うすいえんどう”豆をトッピングした焼売♪蒸し器がないので、フライパンに水を張って作りました。わたしも、子どもたちもお豆好き。主人は、お豆嫌い
久しぶりに顔を出してくれた太陽洗濯ものも干し甲斐があります。息子が週末持ち帰ってくる、園での外遊び靴、いつも中には砂がわっさ~~外もどろどろ~~ ですが、今回はとても綺麗。全然外で遊べなかったもんね。雨だと憂鬱になりがちですが、子どもたちはち
今日はまたいいお天気主人と子どもたちは公園へ出かけていきました。わたしは、お留守番。笑。 いつからこんなインドア派になったんだ…漫画読んで~♪撮り溜まっているドラマ観て~♪しよかな。今日の朝ごはんです。鯵の干物オクラとトマトの胡麻
一昨日あたりから、目がかゆいし、くしゃみが頻繁に出るし、鼻水がひどい…明らかに風邪ではなくて、アレルギーの症状です。調べてみると…今の時期、カモガヤ花粉症(イネ科花粉症)である場合が多いと。↑ カモガヤという雑草らしい…。昨年まで、こんな時期に
コロナ渦の真っ最中の昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】ここで、時空を旅して、新人研修が始まる前。まだ、緊急事態宣言が発令する前にいただいたお料理を改めてご紹介する事に致しますね。。。≪いただいたもの≫◆うな
>日曜限定ですが お食事処としての開店に向けて吊り下げ旗を制作中です♪そう!先週の日曜は、ランチ営業はお休みでしたが…今日は、Twitterで予告していた吊り下げ旗が気持ちよさそうに風に揺らいでいましたよ‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビ
地元に愛されているパン屋さんに併設された喫茶コーナーですが…近年、全国から純喫茶ファンが駆け付ける聖地になりました♪そう! スマホを片手に聖地巡礼の証を撮り溜めようと目を丸くしている若者達に…1964年創業のこの店と共に青春を送ってきたであろう、ご隠
日本語の生徒から美味しい韓国料理屋さんの話を聞いて行ってみた。先週豚キムチを食べてから、キムチが食べたくなっていた。ネットでは、12時オープンと書いてあったで…
告知出ましたーヾ(*´∀`*)ノ5月は2回開催♪今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)*****...
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
「あんぱん」ダメかも&そうだ焼きそばで自分弁当を作ろう
いつも 訪問*ありがとうございます♡先日の週末に またまた 貰ったお野菜便3週連続で同じお野菜・・・笑笑笑今回も・・・そら豆さんがドッカーーーーン!!! ...
昨日の晩ごはんです。豚の生姜焼き新玉ねぎとうすいえんどう豆のマヨチーズトマトと胡瓜とツナの中華サラダわかめとたまごのスープ生姜焼き用ロース肉がお買い得だったので♪豚こまや薄切り肉よりも、やはり食べ応えがありますね。主人が食
スタッシャー は、しっかり密閉してくれるので保存容器にとても優れています。低温調理や、野菜の蒸し料理に向いていて、電子レンジやオーブン料理でも使用できます。時短料理にとてもおすすめなキッチンアイテムです。
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
家で焼肉をしたいけど、煙での部屋の臭いが気になる方におすすめの商品紹介です。「やきまる」は煙を抑えるだけではなく、ガス火なのでホットプレートよりも美味しく焼くことができます。コンパクなのでキャンプやBBQにもおすすめです。
あの自宅で作るのが大変だった、ぬか漬けが90分で完成。さらに乳酸菌も、ヨーグルトなどの乳製品よりも、ぬか漬けの乳酸菌が長時間生き続けるので、便秘・肌荒れ・コレステロールなど健康を気にしている方にもおすすめです!
ぬか床をかき混ぜることなくぬか漬けを作ってみませんか?ブルックスの【かんたん ぬか美人】なら90分でぬか漬けが出来てしまいます♪モッツァレラチーズのぬか漬けだって簡単に出来ちゃいます♪初回限定でお得に手に入れてみませんか?
今人気のBRUNO(ブルーノ)のホットサンドメーカーの紹介です。ムーミン・スヌーピーのコラボレーションで可愛いデザインで、キャラクターの焼き目が付くので朝食も楽しくなります♪お手入れもプレート脱着できるのでいつでも清潔に保つことも出来ます。
娘は豚肉があまり好きではない(-ω-) お刺身などの生魚はダメだし 臭みがあるものが苦手なようです。 でも… 豚肉ってお安いし 料理に使いやすいし 特売に出会えば もちろん即決購入ですヾ(≧▽≦)ノ そし
イタリアのバルサミコ酢。オシャレでお料理上手な方が使っているイメージです。気まぐれに買ってみたことはありますが、日本の澄んだお酢とは全然違うので使い方がわかりませんでした。 ところが「醤油と混ぜたらあっという間になんでもイタリアン!」という一文を読んで、ちょっと試してみたくなりました。 まずは、いつも作っている筍焼きをバルサミコ酢に漬けてから焼いてみました。醤油とバルサミコ酢を混ぜて、ニンニク・生姜のすりおろしを加えます。筍を10分ぐらいつけてから、片栗粉をまぶして焼きます。 こんな感じにできました! 醤油の和の味に酸味が感じられるのですが、日本のお酢のような強い酸味ではなく、まろやかな感じ。…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはハンバーグ。だけど、わたし的には野菜の方がメイン!!仕事帰りにスーパーによると、いつもは無い産直野菜コーナーみたいなのがあって、見るからに新鮮そうな
牛角で焼肉をいただきました。ファミリーカルビタレ。牛角カルビはいつも美味しい。牛ホルモン塩ダレ。牛タン塩はレモンだれでさっぱりと。塩上ロースは肉厚で柔らかい。ピートロタレ。チーズフォンデュdeチキンバジルは、よく焼いて網にのせたチーズをからめます。ぼんちり塩ダレ。焼きじゃがバターは茹でてあるじゃが芋にバターが染み込みます。石焼ビビンバは、混ぜて提供してもらいました。<gourmet>牛角焼肉
鉢植えの四季成りレモンの花が沢山咲いています。昨年、花は咲いたけど実はなりませんでした。今年はどうかなぁ...。緊急事態宣言下、そして梅雨入りやら溜息をつ...
今週のKobachiのランチが豚キムチ定食と知り、食べたくなった。キムチなんて随分食べてなかった。仕事もしたくないし、午後の授業の準備はOK。さっそく食事に出…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*です。ご飯ですよぉ♪5/3(月) まだまだ GW期間中。この日はごはん・八宝菜・春巻き(...
今朝生活必需品を買いに出かけたついでに、安くておいしいパン屋さんへ寄ってみた。いつもよりいろんなものが並んでた。そこで、おいしそうな物片っ端から購入。ただ、た…
雨降りの日曜日です。やりたいことはいっぱいあるのに、テンションが上がらずぐずぐずといたずらに時間が過ぎて行ってしまってます。まぁ、こんな日曜日も良いかな ...
年に数回だけ唐揚げをするわたし…。 揚げ物は基本的にやりません(^▽^;) 残った油を捨てるのがもったいないし 残った小麦粉ももったいないし 油は飛び散るし 面倒くさいしエコじゃない( ̄▽ ̄;) そうは
GWがあけてすぐの土曜日。 娘の部活のために 5時半起きしました( ̄▽ ̄;) おぉ~ これぞ子育て真っ只中のお母さんだ💦💦 今日は 久しぶりに早起きして 張りきった朝のことをつぶやきます(*^-^*) 👇
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし痛み止めを飲んでも今一つ効きが悪くて常に眉間にしわを寄せたような顔でなんとか仕事を終えて帰って来たこの日。(;´∀`)「今日はもう、晩ごはん作りたくない!!」っ
昨日の晩ごはんです。チキンステーキ新玉ねぎステーキいんげんのソテー春キャベツのコールスローバタールクインシーメロン🍈鶏モモ肉、煮物にしたり、甘辛たれに絡めた焼き鳥にしたり、和風に仕上げがち。それを今回は、洋風のステーキに🐓
ある日の晩ごはんです。鰤の塩焼き豚バラ大根の煮込みわかめと胡瓜とじゃこの酢の物おにぎり茄子と長葱と油揚げのお味噌汁鰤の“照り焼き”が食べたいな~と思い、鰤の切り身を買うのですが献立の煮物が甘辛の味付けなので、被らないように、
GW終わりましたね(*^-^*) みなさんはどんなGWでしたか❓ 我が夫は 7連休という長~いGWを 何をするでもなく ダラダラ星人のまま終わりましたよ(^-^; 先日つぶやいた 「夫に抱く不快感・前編」 ~↓
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 今日は 先週の夜ごはんの記録*です。4/26(月)この日は あじフライ*ごはん・あじフライ・千切りキャベツ・蒸しかぼ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景