お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
やきとりの一平
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
【パソコンのデータ整理して・・・ \_ヘヘ(∀`*)カタカタ★今日の夕食は『フライ盛り合わせ』他】
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
めでたしめでたし♪
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
🎉おめでとう!4月生まれの女の子
高校女子の矯正後・抜歯&口内炎でも食べられる!やわらか高たんぱく・低カロリーお弁当メニュー(2025年4月21日)
2025年4月18日のお弁当
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
空き地はまさかの...
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
「お米が足りない」育ち盛りの息子から言われて
冷食キンパで手抜き弁当
たまの外食は身体に悪いものがいい
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
こんにちは!plumです。 みなさんは「日本唐揚協会」という団体を知っていますか? 唐揚げの普及・研究・情報発信などを行う唐揚げ好きによって組織される団体です。 今回は会員である私が『日本唐揚協会の会員(カラアゲニスト)になる方法』をご紹介していきます! 唐揚げが好きであれば誰でも簡単にカラアゲニストになれるので、あなたも是非カラアゲニストの一員になってみませんか? 筆者について 日本唐揚協会の会員(通称:カラアゲニスト)。家庭で安く簡単に作れる最強に美味しい唐揚げを目指して日々研究中。調理師免許所持。 日本唐揚協会とは 日本唐揚協会の活動内容 日本唐揚協会「カラアゲニスト」になるには 唐揚げ…
こんにちは!plumです。 今回から家庭で最強の唐揚げを作るために、備忘録として私の作る唐揚げの調理法やレシピをブログに書き留めていこうと思います。 ということでその第一回目なんですが、今回は先日漬け込んでおいたミルク唐揚げの実食です。 あえてダマにした片栗粉を使うザクザク衣にも初挑戦してみました! 筆者について 1週間連続で唐揚げを喰らい、真夜中でも唐揚げ衝動が起きれば台所に立つほどの唐揚げ大好き人間。ボロアパートで料理を楽しむ節約好きの独身男です。一応調理師免許所持者。 ミルク唐揚げのレシピ ダマ片栗粉唐揚げの衣作り 調理方法 2度揚げなんてしない! 完成! 実食! ミルク唐揚げのレシピ …
こんにちは!plumです。 今回は『業務スーパーのブラジル産鶏肉を使った6種類の唐揚げの作り方』をご紹介していきます! ブラジル産の鶏肉って実際どうなの? 2kgの冷凍鶏肉の扱い方 保存方法 唐揚げの味付けレシピ 備忘録も兼ねてこのようなことについてお話していきますので、節約や料理に興味のある方はぜひ読んでみてください。 筆者について 1週間連続で唐揚げを喰らい、真夜中でも唐揚げ衝動が起きれば台所に立つほどの唐揚げ大好き人間。ボロアパートで料理を楽しむ節約好きの独身男です。一応調理師免許持ちです。 業務スーパーのブラジル産鶏肉は2kgでなんと598円! ブラジル産の鶏肉って大丈夫なの…? 業務…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景