お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダンボール置き場たのし(と)763日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
再びアパートへ
朝の寝室ひなたぼっこ(と)2006年のくつした
続?インスタント食品4品食レポ(笑)と空ちゃんゆずちゃん♪
忙しい一日
愛猫の腫瘍(神経鞘腫)が再発したお話とかかった費用について
床で午前、マットで午後(と)759日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
ねこのおもちゃ箱とフライ返しを無印良品で
高松の池、秋2024(1)
おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・
やっと行けた!地元OPENのコナズ珈琲!!に空ちゃんゆずちゃん♪
カーテンに入れたソフトケース(と)2009年の漁港の町くつした
夜景と反射とまんまるおめめとまんまるお月(と)757日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
完成間近・・・
冷蔵庫で寝る朝(と)2008年のくつした
こんにちは!こーすけです( `ー´)ノ 今日は休みなので、朝はジムに行き自分をいじめてきました! このジムに行く時だけ、心をMにしていきます(/ω\) そういえば、昨日入会の時に 「今入会することで、水素水の飲み放題2か月間無料でお試しできます!」 と言われたので 「は、はぁ・・・(´_ゝ`)」 正直僕には水素水の良さ、効能というのがわからないため、この得点は果たして良いのだろうか?と思っていました(/・ω・)/ 水素水とは 水素を溶かし込んだ水・・・('_') まぁ、確かにそう言うしかないわな(´_ゝ`)笑 普通の水には多少の水素は入ってるみたいだけど、その量が極端に違うみたい('_') と…
2013年に日本に戻ってから、外食ばかりしていたので知らない間に血圧が170ぐらいまで行きました。しかし、セブ島に来てからは野菜ばかり食べているので今は130ぐらいに落ち着きました。高血圧は動脈硬化と関連性があり、脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、心不全、目や腎臓などの合
こんばんわ!こーすけです( `ー´)ノ 皆さん突然ですが、アボカド好きですか? 僕は大好きなんです(^^)/ 【森のバター】と言われているアボカドですが 意外と嫌いな人って多いよね?(・∀・) 僕もあんまり好きでなかったんですけど久々に食べてみると とろけました(´▽`) でもアボカドって何が良いんだろうか? ってことですよね( `ー´)ノ まずアボカドは栄養素の宝庫とも言われているんです( `ー´)ノ まずは豊富なビタミンたち!! 皮膚のそばかすやシミを防止するビタミンやコラーゲンを生成するビタミンなどが豊富に含まれているため、老化防止、アンチエイジングにも効果的です(*'▽') またアボカ…
藤田紘一郎氏推奨の土壌菌サプリ「おなか畑」は菌種含有量No.1。14,000種以上の菌をまとめて摂取できる唯一の菌活サプリです。
以前、フィリピンに来ればやせ、日本に行くと太る理由という記事を掲載致しました。太る理由は、日本の生活では、食べ物の種類やレストランの種類が多く、どんどん食べてしまうからなのです。http://www.livedoor.me/archives/5033369.html日本の場合は、よく居酒屋と焼き鳥
中医心理学の柱のひとつに「神形合一論」があります。神とは精神であり宗教の神様の意味ではない。形は身体です。この2つは離れることはできず精神が作用するには身体が必要であるし身体も精神があって活動できる。また「五志七情論」では七つの感情(喜、悲、憂、思、怒、恐、驚)がある一定の条件下で身体に影響を与える、たとえば思い過ぎは胃潰瘍になるとか怒り過ぎで血圧が上がります。逆に言えば身体の異常は精神にも影響を与えます。たとえば肺病の人は悲しみやすいし、腎臓病の人は怖がりです。五行学説で五臓と五志を当てはめると、心(喜・驚)、肺(憂、悲)、脾(思う)、肝(怒)、腎(恐)になります。ここからその人の性格から臓…
偏頭痛で苦しんでいる人はたくさんいます。生活の中の誘発因子にはどのようなものがあるのでしょうか?1)ストレスが誘発因子としては断トツです。やはりストレスマネージメントのできない方に発作の回数は多いようです。また男性ではパソコン作業時間の延長により発作が起こりやすくなるようです。2)照明(まぶしさ)も誘発因子の一つです。屋外では太陽の光、夜間の自動車のライト、スマホやパソコンのブルーライト等があげられます。ブルーライトカット眼鏡を使用し室内照明には電球色の照明が良いという学会報告があります。 偏頭痛の漢方相談で思い当たるのは銀行員のAさんです。一日中パソコンの前での作業でかなりストレスを抱えた女…
中国では薬も針も用いずに音楽で治療する方法がありました。 《黄帝内経》では2千年以上も前に「五音療疾」理論が書かれているのです。宋代、孫道滋は欧陽修の「憂鬱症」を「宮声」で治療しています。官声というのは中国の5つの音階の1つです。五行学説では五音のなかの宮は土行にあたります。 「私は憂鬱になり家に閉じこもっていた。友人の孫道滋君が琴で官調の曲をひいてくれたが、しばらくすると楽しくなり病のことは気にならなくなった」《送楊真序》 現代科学では音楽が脳波、鼓動、脈拍に作用して人体の生理、心理に影響を与えることは証明されていますが、中医では音楽にも帰経、昇降浮沈、寒熱温涼など中薬と同じ特性があると考え…
「肝気鬱結」という状態が続くとどうなるでしょうか?怒りすぎは体によくありません「肝火上炎」という状態に一歩上がります。気は流れることができずにやがて逆流しはじめやがては炎上するのです。ちょうどガス管が爆発するのに似ています。こうなると感情を抑えることができずにイライラ神経質になり人の粗が目についてしようがなくなります。女性の生理の前にも同じような症状がでますね。 小さなことでも気に障ってしょうがない。一言言わないと気がすみません。肝気鬱結は理屈やがなりやすく自分の理に沿わないことがあると気は流れなくなります。ゆえにこの「一言」は誠に理論的です。 家主の幸兵衛さんの小言も、こうだからこうなる、と…
夏は下痢が多いのですが、中医学では「消化管に余分な水」が停留していると考えます。ですから「水分を調整して大便を固める」というのが治療の基本です。単純に大腸の動きを止めてしまえば大腸の細菌は排泄されることなく大腸で繁殖してしまい症状は悪化してしまいます。腸管出血性大腸菌O157が流行った時、下痢止めにより症状が重篤化してしまった例があります。 夏の下痢で経験する症状は、水のような下痢の他に嘔吐、尿の量が減り、口の渇きです。これらはまさしく水流の反乱ですね。これを調整してもとの水の流れに戻すのです。 腸管の余分な水は膀胱へ流れるようにして、腸管の水が減れば大便は固まっていきます。自然な水の調節です…
中医学の掟 因人因地因時制宜 これが漢方の掟である 人の体質、年齢、性別 地理的条件、気候条件、その土地の生活習慣 季節の気候以上の条件により同じカゼでも使うべき処方は異なってくるのです。 日本ではポピュラーな葛根湯ですが、今から1900年も前に張仲景の「傷寒論」に記載された漢方薬です。 葛根はうなじの凝りを解すのにとても効果のある薬です。麻黄と桂枝は発汗させることでカゼの邪気を取り除くために配合されています。 冬では人は汗をかきませんので発汗を促すために処方全体としては温める作用があります。だから冬の悪寒が中心になるカゼ症状には適しています。でも夏はどうでしょうか?だまっていても汗をかきます…
汗はこころの汗だ! 汗の悩みは本当に多いですが、原因は簡単ではありません。体質もあるし精神的なストレスもあるし原因は様々です。患者さん 50代 女性 会社員 数年前より汗が滝のように出てしまう。内科では自律神経失調症、婦人科では女性ホルモンの値が低く更年期障害と診断されるが実際の対処法はなかった。不安感が有り眠りは浅い。寝ていても汗をかく。身体は夕方から火照る。腰痛、右足のしびれ感があり鍼灸院に通っている。 (子宮筋腫あり)五行学説では汗は五液のうちの1つで、五臓では心臓、火行に属します。火行は五季では夏に当ります。夏は暑く体温が上昇してしまいます。そのため血液中の水分を体外に排出して汗として…
こんにちは、miyaです。 先週金曜日に、平塚市の「湘南ひらつか七夕まつり」に行ってきました。 小さいころから何度も行っている七夕まつり。 仙台同様とても有名ですよね。 各商店が出されている飾りが本当に見事です。 昔は、期間中、平塚市全体が飾りで覆われていた記憶がありますが、今は祭りが行われる駅周辺のみが華やかになっています。 それでも、住宅街でもポツポツと飾りを見かけますが(^^) 小雨が降っていましたが、やはり会場は大賑わいでかなりの人出がありました。 屋台もたくさん出ていて、花より団子な旦那と息子も大満足していました~。 ちなみに、屋台はハットグとタピオカが人気のようでした(^^) さて…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景