お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
アイス豆乳ラテと、とら猫グラス
季節が逆戻りの寒い日、塩鮭の切り身を使ったシンプルな石狩鍋風
塩鮭の切り身で簡単!鮭の炊き込みごはん
枝豆の季節!さっそく枝豆ごはんを炊きました
塩パンのサンドイッチ、セブンイレブンのレジ横のパン
なすの梅和えと、構ってほしい猫
あと1品足りないときにさっとできる、ブロッコリーとハムのソテー
作り置きおかずで、見た目満足な朝ごはん
マジで簡単なバナナブレッドのレシピ
暑い日にぴったり!酸っぱ美味しい、ねぎ塩レモンだれ
☆コストコ大好き♪第471弾☆
味噌パスタ
簡単なのにやった気になれるスタッフドマッシュルームのレシピw
季節の手仕事 2025梅干し
婿の両親と10人で日曜ディナー
副業15000円
【節約飯】2025年7月5日(土)
最近食べたズボラ系なもの
娘とランチしました( ´ ▽ ` )
【節約飯】2025年7月4日(金)
2日目深夜に「fiato cafe」でパスタ。旅行最終日は、絆珈琲店でモーニングと中島公園散策。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(完)
トマト餡かけパスタ
【節約飯】2025年7月3日(木)
パスタ食べに行きたいな
STEAK HOUSE De Salita(デ サリータ) でランチ
青森県八戸市/ミチル種差さんの7月1日からの新メニュー『瓶詰め生うにの和風冷製パスタ』を食べて来ました。
ブランデークリームのスパゲッティ:濃厚な大人の味
【節約飯】2025年7月1日(火)
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
上天ぷらそば、ブロッコリーのパスタ、餃子でごはん
インフルエンザワクチンが打てないと心配しているお母さん。本当にインフルエンザワクチンは打った方がいいのか?賛成意見は報道でされているので、反対意見にもスポットを当てて考えてみたいと思います。(2回シリーズ)
最近フランスは、雨がよく降り、湿気が多く、気温も低くなってきています。季節が、秋から冬へ移ろうとしているのです。この季節の変わり目が原因で ”風邪をひきやすい季節がやってくる” と、思う人が多いのではないでしょうか?そこで、風邪をひかないために健康管理をする必要があります。季節に対応して健康管理することは、春夏秋冬全ての季節に言えるのです。
インフルエンザワクチンが打てないと心配しているお母さん。本当にインフルエンザワクチンは打った方がいいのか?賛成意見は報道でされているので、反対意見にもスポットを当てて考えてみたいと思います。(2回シリーズ)
ひとくちに便秘といっても、原因や症状などに応じてタイプはさまざま。自分にあった対策を見つけて、頑固な便秘をやっつけましょう。
新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってから… 気がつけばもう8ヶ月です(=_=) いや~ ほんと夫婦の距離感にとまどい どうなることかと思いましたが 先の見えない在宅勤務にストレスためていても 自分
日が暮れる前、夕方に、巻き寿司が食べたくなった日 ツナ缶を開けたときに、食べきらない分を、粒マスタードと合わせたオリーブオイルに漬けて軽いマリネにしてとっておくことがあります。サラダに添えたり、パンに挟んだり。そのツナのマリネがちょっぴり残っていたので、それを使って巻き寿司に。
こんにちは。葉月(@x017S7QNBF2eVHS)です。Boot home(ブートホーム)がリニューアルしたのをご存じですか?今までにはなかったオンライン・コーチングのサービスが追加されました。Boot home(ブートホーム)のコーチン
羽毛布団が恋しい季節にまりました。 朝晩の冷え込みが強くなり ぬくぬくお布団に恋しちゃう💛 あと少し~もう少し~ お布団に入っていたいなぁ( *´艸`) ということで 今日は羽毛布団の選び方をつぶやきます。
胃もたれに苦しむ毎日というのはほんとにキツいものがありますね(  ̄- ̄)食欲湧かないし胃が重苦しいし気持ち悪いし…何より美味しいご飯を目の前にして食べられないのが辛すぎる(;ω;)でも食べたら気持ち悪くなるのが目に見えてるので食べません・・・。 最近の私はほぼ一日1食です。朝食はお腹空いてないのでなし。お昼は食べられそうなものを食べられそうな量だけ食べる。夜は、昼食を消化しきれず胃もたれマックスなのでなし。 栄養全然足りてないよなぁと思いつつも、無理して食べることはしません。幸い、秋の不調に陥ってから体重-2キロで留まっているし、もう少し回復するまでは一日1食で良いかなと思ってます。 こんな話…
鯖の味噌煮が主役のお弁当、作りおきした鯖味噌、次はどんなふうに食べようかなと、丼がいいかな。 鯖味噌丼が食べたい そして、海苔弁も食べたい という事で、一緒にしました:)
ローカルのスーパーで見つけたキムチ、マイルドな酸味、辛くはないから、辛口マットキムチの残りと、作りおき野菜おかずを重ねて漬け物にしてみました。 お漬物のプロトタイプ:野菜のレインボーキムチ:
生理の日って、血がもれないか不安ですよね。そんな人におすすめなのが「生理用おむつ」です。実際に使ってみたら、安心感が最高でした。体験談をシェアします。
*鯖とこんにゃくの味噌煮こみ 鯖 フィレ2枚 こんにゃく 1枚 水 300ml 酒 100ml きび砂糖 大さじ2 味噌 100g (今回は、市販の味噌と自家製の八丁味噌を半々で) 生姜 ひとかけ 薄切り
イギリスの伝統的なごはんで大好きなもの。パイ。 パイというとパイ生地に包まれたものを思い浮かべるけど、マッシュドポテトがのっかってるのもパイと言います。このフィッシュパイに、茹で卵を入れるのは、ジェイミーオリバースタイル。
ネイチャーの論文に、新型コロナウイルスの種類が増え続けているそうです。これも、ウイルスをいじめた結果といえば、当然かもしれません。これにより、ワクチンが効かずに感染力の強いウイルスが発生している可能性が「0」でなくなりました。
わたし… 口内炎がよくできる体質です(~_~;) 口内炎ができると 一週間は痛いし…💦 食事をするとしみて痛いし💦💦 ~しょう油は大敵です~ ~レモンもやばめです~ ひどいときは 熱を持って なにもしていなくてもジン
新型コロナが今後流行るかもしれないですよね。その理由が薬とワクチンにあったらどうします。実は癌が増殖するのも同じ理由かもしれませんね。
料理の負担を、少しでも軽くしたい
スライサー 代わりがきかない おすすめは?タイプ別に詳しく紹介
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ
火を使わない♪ツナ缶とお豆腐の中華風冷や汁
アボカドグリーンガスパチョ (レシピ)
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
NHK『うまいッ!』で紹介! はすいもとひらめの中華風カルパッチョ(レシピ)
自由な2人の気ままな暮らし
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
暑い夏に向けて、丸めない味噌玉を作ってみたよ♪
飲み干す旨さ! 玉ねぎと油揚げのひんやり煮物 (レシピ)
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
この記事には鍼灸で内出血やあざを起こさないか心配している人向けの情報と、既に鍼灸を経験していて内出血が出来てしまった場合の対処法について書いてあります。対処方法については この ...
更年期になってから常につきまとう症状・・・肩凝り。 肩凝りというか、首、肩、背中と、体の後ろが全部凝り固まっています( ;´・ω・`) 痛みが軽い日はあるけど、痛くない日は一日もありません。 痛みが酷いときは何をやっても太刀打ちできません。 鍼をしてもらうとしばらくは痛みがマシになりますが、だいたい次の日には元通りに・・・。 もうこれは更年期が終わるまで耐えなきゃいけないんだろうと諦めてますが、普通に座ってるだけでも辛い時があるので、少しでも痛みが緩和できるように日々努力しています(`・ω・´) で、最近とっても効果を感じて毎日使っているアイテムがあるのでご紹介♪ フォームローラーで筋膜リリー…
Contents1 頑張り過ぎる状況下から抜ける方法2 働き過ぎて何が起きたか3 働き者の日本人3.1 更には、あまりにも生産性が低いことも明らかになっています。それには2つの理由が挙げられます。4
Contents1 人類は老いない体を手に入れる2 老いない方法を見つけたよ。2.1 現代の医学2.2 老いとは何?2.3 老化さえ治せたら2.4 老化のメカニズム2.5 それではどうしたらいいのか2
新型コロナに感染前も感染後も効果のある栄養素について書いてます。その栄養素は、出来ればサプリではなく、食品で摂ろうね。
オイルサーディンの缶詰を使ったタパス風メニュー お財布にも優しくて、青魚だからDHA&EPAと血液サラサラ効果、カルシウムにビタミンDも含まれていてなかなか優秀。
我が町のプレミアム付き商品券で買い物した写真ブログ。嫁と2人で1万円で1万6千円分、6千円得する商品券です。スーパーで半額セールの弁当や総菜や、健康維持する「きくらげ」が焼きそば、卵が双子の卵、豆乳の大豆特有の青臭さがは交通事故で脳挫傷の後遺症の1つの嗅覚低下で匂いが分かりません。
味覚異常は、亜鉛不足と言われます。だからと言ってサプリで亜鉛をとっても中々良くなりません。じゃあどうしたらいいか?味覚異常を治す3か条をずばりお伝えします。
Contents1 その口癖はあなたのやる気エネルギーを奪っているものかもしれません。1.1 もくじ1.1.1 ・あなたのエネルギーを言葉で転換するメリットとデメリット・あなたのエネルギーを奪う言葉、
転んだ時赤チンやヨーチンを塗りましたよね。これって、反対に傷の治りを悪くします。その理由をずばり書いちゃいます!!そして正しい治し方も教えちゃいます。
うんちは健康のバロメーター!!黒いうんちは身体の状態が良くない。浮くうんちは健康の証拠と言われますが、本当なのか考えてみました。
フランスでは、多くの種類の水があり、値段もさまざまで、簡単に購入することができます。しかし、"BIOの認証がついている水"のボトルを見たことがありません。そこで... ”BIO(ビオ)の水”ってあるの?と思い、調べてみました。
食品表示には、原材料を書かなくて良い抜け道がたくさんあります。今日は、その中でも特に知って欲しい内容を書いちゃっています。食品表示をいつも見て買う人には必見です。
SOELU(ソエル)のオンラインヨガは、自宅にいながら好きな時にレッスンが受けられます。今回私は、SOELU(ソエル)のオンラインヨガを体験してみました。自宅でインストラクターにヨガを指導してもらえるメリットや、SOELU(ソエル)の口コミ
気温がぐっと下がる日が増えてきましたね。 寒いのが苦手なので、ついにこの時期がキターーーー(((((゜゜;)って感じです。 ここ数日は特に寒いですが、早くも暖房をつけてしまったのは私だけでしょうか? 夜は寒くて寒くて重ね着しても全然体が温まらなくて、手足も冷たくなっていました。 モコモコの靴下を履いても全然ダメ(;´Д`) 暖房つけて毛布をかぶる私を仕事から帰ってきた旦那が見て「・・・(  ̄- ̄;)え?」←こんな顔してました。 私、すっごい冷え症なんです。 周りが引くくらい冷え切ってるんですが、この時旦那が買ってきてくれた一本のペットボトルによって、なんと私の体に劇的な変化が起こったんです! …
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景