お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
端午の節句には長崎では「鯉菓子」を。
<魚介レシピ>我が家のブイヤベース
いりこ出汁
オーガニックピュアヨーグルト
レモンパイ
くちなしの花
長崎の卓袱と洋食
真っ赤なトマトの夕食会
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.54
【料理教室】カリスマ講師に学ぶ!10の特徴とホームページ集客
【料理教室オーナー向け】ファンを増やして安定経営を実現する方法
野菜とあえる! 発酵シーズニング 『キアヌと雑穀のみそチーズ風味』
【体験・入会を増やす】料理教室ホームページ、写真撮影と掲載のコツ
春のご馳走と美味しい時間 大盛況♫料理教室より。
【料理教室 集客】体験レッスン告知で失敗しない!落とし穴と改善策
【簡単グルテンフリー】ふわふわ米粉ウインナーパンの魅力と楽しみ方|焼き立てが最高!
オーブンの熱がもったいないと思ってしまうケチンボ
手作り湯種食パンといちごのフルーツサンド
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
【自炊】あんパン作りに挑戦してみた!
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
刺繍 - 東欧のピンクッション1
料理したもの:パン
【時短パン!?】またまた焼いたよぉ~(笑)久々にスイミングを見学して溺れてるかと思った(笑)
パンデサルの作り方|フィリピン人直伝!簡単レシピ&作り方
ブレッドスライサーでカンパーニュをカット★大きなパンでもイケルよ
【ねじりパン】いちごジャムとポップシュガーのパンとGWの予定と写真データが。。。
米、高騰につき
【ハートのスティックパン】姫はミャクミャクだって言うし…ワンオペ一番キツイ木曜日が過ぎていく。
2日連続のゴボウサラダ&チーズ米粉パン
◼️連続ラン772日目<残り228日> 豚トロで? 珍しいな 100g108円 ありがたい この500gで腹一杯 ◼️本日のランニング 日時 2020/11/29(日) 16時 距離 5㎞ 記録 0:24:50 天気 曇 体重51.9、体脂肪率13.6、内臓脂肪Lv2 骨格筋率39.5、基礎代謝1361、BMI17.6 ◼️ランニング所感 3'54ペースで3km あー体が重い もう無理です ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) ①腕立て50回 ②スクワット100回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒 ⑤足上げ横腹筋 左右50回 ⑥フロントランジ 左右50回 ⑦サイドブリッジ …
コロナ禍でお家ご飯の回数が増えています……段々メニューがマンネリ化しつつあるので打破するために、新しく料理本を買ってみたりして……一応努力をしています…最近作った晩ご飯備忘録……よろしければお付き合いくださいm(_ _)m①今年最初で最後になっちゃった秋刀魚定食
先日(10/18日)に新たにハモネロにセットし切り出し開始した(この記事)、自家製4年熟成原木生ハムの消費状況です。 この日で消費開始から1ヶ月と5日。・・・11/23日 順調に消費が進んでいます(下写真)。 脛側は腓骨の大腿側端が見えてきて、尻側は寛骨が出始めました(下写真)。 NETでは、原木生ハムを消費している途中で、カチカチに固くしてしまったり、切り出し面を黒っぽく酸化させてしまってい...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。息子と二人ご飯、今回も四夜連続(汗)。1日目【ゴーヤチャンプルー、(二十五雑穀米)、サラダ、もずく酢、しめじの味噌汁】ゴーヤ2号で作ったゴーヤチャンプ
白菜や赤カブの漬物 冬はキャベツや白菜、カブなどの冬野菜を漬物にすると、おいしいですね。 漬物は作りおきの元祖であり、食物繊維がたっぷり。 私はペットボトルを重石の代わりにして、漬けています。 今回、赤カブの漬物にチャレンジしました。 手作り漬物について、お伝えします。 スポンサーリンク // ペットボトルで重し 赤カブの漬物 漬物レシピ 塩漬け ザラメと酢で本漬け 完成のカブ漬け まとめ ペットボトルで重し ペットボトルを重しの代用に 私は漬物石の代わりに、ペットボトルに水を入れて重石にしています。 重石はホームセンターなどで販売されていますが、漬物を作るとき以外は使いようがありません。 シ…
ゴーヤ栽培記録、ラストです。葉が枯れて、無くなっていく中、見守っていた残りの小さなゴーヤたち。ゴーヤ3号。洋梨風。ゴーヤ4号。三日月風。どれだけ見守り続けても、変化なし(笑)。トラコミュ ☆ベランダガーデニングもうこれは完全に終了したんだろうなと、収穫し
林檎のパフェ←のときに聞いて オトリヨセしていた林檎が到着♪ 輪切りにすると スゴ蜜たっぷり まちがいない やっぱり美味しー◎ 甘ーくてサクサク ゴロゴロン 真っ赤っか こぶりなリンゴ
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.56~No.58の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.51~2020 No.55)。 〇2020 No.56 フズィッリ・メーディオ は、後日カテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事)。 〇2020 No.57 新蕎麦超粗挽き二八蕎麦 2人前(250g) 蕎麦粉:中津川産新蕎麦抜き実の自家製粉無篩い超粗挽き粉 2...
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事なんですが、今回はおやすみ。 なので、私の「鍋テロ」です。お楽しみに!
今までにも何度か調味料の話を書いてきましたが、調味料って楽しいですね。いつものご飯がちょっと変わったり格段に美味しくなったりもします。もちろん基本の『さしすせそ』があれば良いのですが、たまにはね(*-v・)そんな期待も込めて新しい物にも色々トライしています(*ˆ
時間にゆとりのある 週末の夜ご飯に キッシュを作りました。 キッシュは私の大好物ですが、 自分で作るのは初めてのこと。 段取りが悪く たっぷり時間がかかりましたが どうにか出来ました^^ じゃがいもとベーコンと 玉ねぎのキッシュ。 本当はベーコンとほうれん草が 食べたかったけれど 家にあるもので。 それに、 子どもたちが好きな具材で^^ 生地にバターを使わない レシピがあったので、 参考にさせてもらいました。 娘は数年前まで卵アレルギーがあり、 完全除去の時期もありました。 アレルギーによる辛い症状を 今でも覚えている娘。 娘のしんどい姿を見る度に 自分を責めてきた私。 卵アレルギーの数値が下…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、デパ地下で麦味噌を手に入れました。(北陸ではレア食材扱いかな?) いつもの米・豆みそとちょっと違う甘めの風味が美味しくて普段の味噌汁に気前よく使っちゃっているのですが、せっかくなので九州らしい一品を作ってみましょう。 豚バラが余った…冷凍庫も一杯やしどうしよう… 日持ちする「ご飯の友」が欲しい 麦味噌美味しい! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 豚味噌とは? 九州で麦味噌が発展したわけ 薩摩と豚のおいしい関係 豚味噌を作ってみよう 豚肉を刻む 豚肉を炒める 黒砂糖などを加える 豚…
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【ぶりかまの塩焼き酒蒸し、大根おろし、(二十五雑穀米)、サラダ、ひじきの煮物、わかめの味噌汁】頂き物のぶりかま。クックパッドの ぶりかまの塩焼き酒蒸し
こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 私は胃がんで胃を全摘し、S状結腸がんでS状結腸も切ってしまって、消化器系がズタボロにないのですが、懲りもせずに消化の悪い「インスタント食品」と日々闘い?続けております。 こんな、闘いつかれている私にTwitterのフォロワーさんから情報が… 「10分どん兵衛って知ってるかい?」 全然知らなかったんですが、どうやら流行りのインスタント食品にひと手間加えて絶品料理にするアレンジレシピの一つだそうです。 しかし、何も手をくわえずに、ただ「10分」待つだけ。 ちょっとググってみると… www.nissin.com (;゚Д゚) 日清の公式ペ…
八百屋さんへ行ったときに、ニスカロが目について、ついつい買ってしまった。一番好きなのが、丸ごと焼いてちょっと醤油をたらして食べる食べ方。ニスカロと豚肉焼いてみ…
こんばんは。 何もなかった連休明け。 母の調子が思わしくありません。 見た目はそんなに差がないように見えますがどうやら薬の効きが悪い様子。 今までもあるには…
金曜日です 半額をGETし 焼く 脂が凄い🤩 準備完了 🍺が進む👏 あと一時間で寝ると思います🛌 ◼️本日のランニング 日時 2020/11/20(金) 19時 距離 5km 記録 0:24:18 天気 曇 ◼️ランニング所感 腰の痛みが90%なくなったので、3kmを3'45一定ペースで気持ちよくタタタター🏃💨 あぁ、つらい でも久しぶりに足を上げて走れたのは嬉しかったです ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) まだ ◼️本日の頂き物 限定チロルをGET!これレアですね🤭 ◼️本日の夕飯 鰯の前定食 今日も続けることができました 応援のクリック頂けたら幸いです↓ にほんブログ村 青少年育成に不適切…
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!最近のおウチご飯、同じ食材の使い回しです。買い物行ってないなぁ。。大人数の時は、毎日買い物しても消…
寒くなってくると、おでんやお鍋が恋しくなるよね。 最近は、色んな鍋料理のスープがパウチで売られてて、便利だな~って思うよ。顆粒スープの素でもいいんだけど、ストレートで使える原液スープだと
無印の「手づくり鍋の素」が以前から好きですが・・今年は「火鍋」「いかすみ鍋」「バターチキンカレー鍋」の3種類が加わりそして、先日には「ミネストローネ鍋」と「スパイシーカレー鍋」も発売されてかなり話題になっていますよねー!以前から
簡単ワンプレート晩ごはん
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
急に決まったドライブデート
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
ハードパンの美味しいお店です
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
飲む気満々の晩ごはん
休肝日の簡単ごはん
高校生のごはんがすすむ!鶏むね肉のヤンニョムチキン&グランタンお弁当。高たんぱくで栄養たっぷり
飾りにんじんの白だし煮
ワンプレート朝ごはん
私ルール−−−−−−− 100均で
めで鯛めし
おかず作り置き
比率が間違っているピザトースト
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
八百屋さんに行って、野菜をたんまり買い込みました。とんこつらーめんを作りたいので、生姜やねぎ、そしてセロリ。スペインでは、だしにセロリを‘隠し味に使います。セ…
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/11に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 事情あって食事がうまく取れなくなってしまい、食べやすいものは何かないかなと考えたところ、そうださっぱりと「とうふ」「湯葉」が食べたいなぁと思う。せっかくだから家族みんなでドライブがてらに車で約1時間の埼玉県ときがわ町にある、この辺ではちょっと有名な『とうふ工房 わたなべ』まで行ってみました。 みんなで車に乗り込み、「ときがわって何かあったかなぁ・・・。」と考えつつ、出発。子どもが楽しめるようなところって・・・。思い浮かばん。 とうふ工房 わたな…
愛しの納豆をゲットして、さて、どうやって食べようか? まずは、シンプルに炊き立てのご飯に乗せて、納豆ご飯でしょ。でも、納豆だけではシンプルすぎるので、オカカと…
先週の金曜日、冷蔵庫の奥から頂き物の放置された古いリンゴ発見。いくつか頂いて、1個だけ一番奥に移動して隠れていて気がつかず(汗)。 そのまま食べても味が落ちていそうなので、リンゴのコンポートを作りました。小鍋に切ったりんごと砂糖と水を入れて、コトコト煮込
先週の土曜日に、家に帰る途中友達に会って、一緒に飲むことに。久々に会ったので、いろいろお互いの状況を話した。スシバルで飲んだので、ついでに日本食を注文した。そ…
天ぷらを描写する時は、やっぱり“衣を纏った”と言う表現を使いたくなるね。もう使い古されていて、目新しさのない言葉なんだけど、しっくりくる。 描写する時は対象をよく観察する。体感する。向き合
カリフラワー❣低糖質でフィトケミカルや抗酸化物質などの様々な栄養素たっぷり、使い方いろいろ、この冬、色々チャレンジしてみよう~レシピはロカボな蓮根ハンバーグに仕えるデュクセルソース、ロカボなカリフラワーマッシュを添えて~簡単、うまうまダヨ❣
なめこ茸❣あのヌメヌメが、美と健康のための最強食材~日本原産と言われていたが、近年、大どんでん返し~レシピは旬のキノコ、柿、大根をつかった、霙(みぞれ)和え❣ 簡単、うまうまダヨ❣
サツマイモ❣高機能・低カロリー・GI値55は玄米と同じ、美容にも効果的な食材世界中の飢饉を救った大切な作物に感謝~レシピは薩摩(鹿児島県)の郷土料理、簡単、うまうまダヨ❣
試験とライブが終わったらのんびりする!と、ずっと思っていましたが、終わってからも出かける予定があったり友人と会う約束があったりと、なかなかのんびり出来ず…(それはそれで楽しいからいいんだけど)久しぶりにコーヒー豆も買い、やっとのんびりタイムを満喫です♪酸味強いより苦み強い方が好みなので、ダークローストなるものを買ってみました。コーヒー豆を買うようになって初めて『フェアトレード』という言葉を知り、それ...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。今回は息子と二人ご飯、四夜連続。1日目【味噌ラーメン】非常食用に買っておいた袋ラーメンの賞味期限が切れそうだったので(汗)、この機会にと食べました。キ
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 突然ですが、ブログ告知用のFacebookページにログインできなくなって困っています。 基本的にログインしたままなんですが何かの拍子にスマホ・PCともログアウトしてしまい、なぜか二段階認証がうまくいかないのです…(どうしてもパスコード送信SMSを受信できない) どうしようもなくなってFB運営元に本人確認依頼をしたんですが、コロナ騒ぎのせいでスタッフが減ってて手続きがなかなか進まないようです… まあそんなことは関係なく時間は過ぎていくわけで、今日もご飯の時間が近づいております。 今回は、トラベルごはん初の奄美飯です…
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
頭に爪楊枝が20本は隠せる剛毛男です※マジ しかも天パですので、毎日こんなドライヤーを使用しておるのですが 半年に一回のペースで御釈迦にしております👻 凄い速いですよね まあ、どこが壊れるかというと ブラシの小枝 バッキバキのメッタメタ💥 長い毛が絡みつく女性なら小枝が折れることもあるでしょうが、短い毛の男性でここまで破壊するのは、本物の能力者かもしれません【能力:天パ】 仕方ないのでそろそろ新しいのを買います でもこれヘッド部分だけ売ってないのかな? いつも本体ごと買い替えてて勿体ない気がするんですよね🤔 誰か教えてくさい(LINEでもいいです) ◼️本日のランニング 日…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今日の夕飯は、長男からのリクエストでパスタでございます。 ここのところわりとひねった(?)メニューが続きましたが、今回はみんな知ってるナポリタンですよ! レトロなレシピを探してます 家にあるものでちゃちゃっとランチorディナーできんかな? 野菜を適度に入れつつ、子どもが喜ぶ一皿を! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ナポリタンとは? ナポリにはナポリタンがない!? 純喫茶風ナポリタンを作ってみよう 具材の下ごしらえ スパゲティをゆでておく 具材を炒める ケチャップを炒める 具材とスパゲ…
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/15に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 お盆ですね、そして暑いですね。私の住まいのある「行田市」は日本で一番暑いと言われる「熊谷市」の隣にあります。じゃあやっぱり暑いのかと言われると、どうなんでしょうね?体感的には「行田市」でも「さいたま市」でもそんな大きく変わらんじゃね?と思ってしまいます。計測する場所とか位置の問題なんじゃないの・・・。しかし、ローカル的に「熊谷市」は『暑くなければ』ならず、おとなり群馬県の『館林市』と日本一の暑さはどちらなのか熾烈な戦いを続けているので、それはそ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景