お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今週のお弁当(2025年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第2週目)
【夏の時短弁当】火を使わない!中学生男子が喜ぶレンチンおかず3選
今週のお弁当(2025年7月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年7月第1週目)
はじめまして
今週のお弁当(2025年6月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第4週目)
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
今週のお弁当(2025年6月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第3週目)
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
2025年6月16日のお弁当
2025年6月13日のお弁当
2025年6月12日のお弁当
ランチ・・・旨塩ラーメンで、アッサリ 🍜🍥
今夜は・・・忙しくて「メルシー」だのみに 😉👍️
ランチ・・・近くのスーパー「生鮮館なかむら」の、お好み焼きで 😃
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
今朝は・・・「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 🍞
初めてのお店でのランチ・・・京都大丸「8F」レストランフロアーで 😃🎶
モーニング・・・お気に入り「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 🥪
昨晩は・・・主人が「王将」でテイクアウトを 😃
やや、汗ばむ中・・・散歩帰りに「傳七すし」で、ランチ 🍣
今夜は・・・「スケロク」で嬉しい、晩ごはんに 😃🎶🎶
下関市・豊田エリア 狗留孫山の麓にたたずむ昔ながらのお茶屋・重兵衛茶屋。 季節ごとに楽しめる手作りメニューで人気、 うどんや田楽などの食事にぜんざいや夏場のかき氷など丁寧に作られています。
この前、難波に行く予定があったので、以前から気になっていた店に行くことにした。 それは『き田たけうどん』という、うどんの店。 以前、前を通ったときは行列だったので、開店直後を狙ってみた。 き田たけうどん(大阪難波) 開店直後にしてはお客さんがいたが、さすがに1名なら席は空いていたので、すぐカウンターに案内される。 特にメニューを決めていたわけではないので、おすすめの一番上『キムラ君』を注文。 おすすめメニュー それで終わりでよかったのだが、「以上でよろしいですか?」って聞かれて、反射的にちくわ天を頼んでいた。 こういう店だと、せっかくだから何かトッピングの1つでも頼みたくなるんだよな。 さて、…
こちらも言わずと知れた超有名店の一つ。 以前伺ったのは3年前。その時は80人ほどの行列でかなり待った記憶がある。 それのせいかその時の記憶はうどんよりも待ち時間の記憶の方が勝ってしまい、何かの機会にリベンジと思っていたので今回再訪問した次第です。 色々とこの「長田うどん」には騒動のお話が有名ですが今回そちらはスルーということでw 「よしや」からは土器川を渡りしばらくまっすぐ進めばこちらのお店にたどり着くことができる。 さぁgo!! 正直、いまいち土地勘がなく「よしや」の後、丸亀の方に行ってホテルで休むつもりでしたが、長田inかのかの場所を検索すると割と近いことを知り、この機会を逃さず直行しまし…
山越うどんで衝撃の釜玉うどんに出会い、 次に目指すお店は丸亀市にある『純手打うどん よしや』 位置関係はこの様な感じです。 この日から丸亀市内のホテルを拠点にするので丸亀市の方に向かいつつ、 うどんを梯子するという作戦です。 お店の近くには【土器川】という川があり、当日知ったのですがなんとサイクリングロードがあるんです! サイクリングで丸亀あたりをまわる人には最高のお知らせです。 この土器川サイクリングロードは土器川大橋から祓川橋までの13.5kmと短い距離ではありますが、信号などで足止めされる事も無くスムーズに進める為、是非うどんを食べ歩く際は利用してください。サイクリングロードはやや道が細…
今日ご紹介する山越うどんは「釜玉うどん」発祥のお店 お店は昭和16年創業と歴史のあるお店。当時は卸し専門の製麺所で店内にはテーブルが一卓だけあり、そちらでうどんを食べていたそう。お客さんの中に毎回生たまごを持参するお客さんがいてそれをお店の方が試食したところ美味しくかまたまが生まれました。なお、「釜玉(かまたま)」とはかまあげたまごうどんがいつの間にか短く呼ばれるようになり生まれた名称。 釜玉うどんの聖地と言っても過言ではない山越うどん楽しみです😊 たむらさんでうどんを堪能した後は、二軒目に予定していた「山越うどん」さんへGO‼ このようにたむらさんから5.2㎞と歩くと少し離れていますが自転車…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.6~No.8の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.1~2021 No.5)。 〇2021 No.6 超粗挽き田舎蕎麦二八 2.5人分 戸隠産玄蕎麦挽きぐるみ(メッシュ30篩い) 100g 福井産抜き実超粗挽き 100g (メッシュ10篩い、不通過は再度挽いて篩無しで加える) ゴールデンヨット 50g 水 146.7g(58.7%...
先週土曜日は 極寒の1日になるとの予報だったので 夜ごはんは 身体が温まるものにしようと思い 前日にテイクアウトの予約 予約しておいたのは 味の…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景