お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
キュウリ種まき&春夏キャベツ苗☆葉山農園(5月上旬)
GWイベント☆親子で収穫体験タマネギ☆葉山農園(5月上旬)
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
長ナス&白ナス&ピーマン苗植え付け☆葉山農園(5月初旬)
トマト支柱立て&わき芽かき追肥☆葉山農園(5月初旬)
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはやっと楽天さんでのお買い物完了また今回も欲を出して、買う(ポイントがいっぱい付く)タイミングを計ってたんですけどねいくつか売り切れになってました慌てて探し直して、余計時間がかかっちゃった必要なものはすぐ買わないといけませんねと言いながらも・・・また欲を出すであろう、accoであります昨日の続き~ もつ鍋を食べた後は東急ハンズをブラブラしてチワ子たちにお土...
つじ半の日本橋本店で、贅沢な海鮮丼を頂きました。締めに鯛出汁を入れたお茶漬けにするので、二度美味しさを楽しめます。
八王子市にあるイタリアン、ルーナマーレさんはピザもパスタも絶品です。ご主人は、ピッツァ世界選手権に入賞した凄腕です。八王子、めじろ台、イタリアン、ピッツェリア、ピッツァ世界選手権入賞,LunaMare
最近、ロイヤルホストで食べた黒毛和牛ZENと、サンシャインランチのタイ風チキンレッドカレー、どちらも美味しかったです。黒毛和牛ZEN、黒毛和牛、ステーキご飯、海老と帆立のあつあつグリル、スイートポテト、ロイヤルホスト、サンシャインランチ、タイ風チキンレッドカレー
ブロンコビリーでグラスフェッドビーフの超厚切りサーロインステーキを食べました。ブロンコビリー、グラスフェッドビーフ、赤身肉、ニュージーランド産、サーロインステーキ、ブロンコハンバーグ、ランチ、サラダバー、東久留米店
レモネード専門店のレモネードbyレモニカで、生搾りスクイージーと、ソーダレモネードを頂きました。レモネードby レモニカ、LEMONADE by Lemonica、ソーダレモネード、生搾りスクイージー、日向ライム、ららぽーと立川立飛、コピス吉祥寺
シャポー船橋にある回し寿司 活で、グルメ回転寿司を堪能しました。シャポー船橋、活、回転寿司、活美登利、回し寿司
「顔も見ないで、惹かれあっているなんて… それは1つのロマンスですよ♪」私が管理人をしているFacebookのグループで…まだお会いした事も無い、グループのメンバーが次々と足を運ばれている事を女将さんに知らせに行ったら…“ロマンス”って言葉、久
近頃食パンが流行りのようですね。(←おそい) 今日は郵便局に用事に行った帰り、ぐるっと遠回りして、橋本にもできたという、はやりの食パン屋のカフェのモーニ...
先日の「素敵女子の集い」は、rosemamaが以前から行きたかった場所でのランチ会でした。知り合いのブログで知った完全予約制のお店です。いつも素敵なお店を...
青春18きっぷ最終日の続きです。 掛川駅での人と車両の接触で電車が遅れたり、運休になったりしました。 遅れながらも、沼津に到着し、人気店「山正」に...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは台風の被害が出ていますね。電柱が倒れるほどの暴風だったとは・・・停電しているところも多くあるようで、熱中症も心配です。暑い中作業をする方も大変かと思いますが、少しでも早く復旧しますように。写真を消費していかないと記事も溜まる一方なので、ブログを進めますm(_ _)mまだ暑い日が続きますねーチワ子連れでのお出かけは「も少し先かな?」ってことで、今月も人チー...
夏休みに行った石川県では、金沢市内に滞在中はご当地グルメを楽しもうと決めていました。 すでに記事にしましたが金沢カレーや金箔付きのソフトクリームをいただき、残る目的は金沢回転寿司と地元の居酒屋へ行くこと。 今回の旅行もJTBさんに手配をお願いしたのですが、その時にもらったガイドブックに金沢のご当地グルメとして「回転寿司」が紹介されていて、いくつかお店がピックアップされていました。 その中の1つが宿泊...
3月に日本橋で、昔一緒に働いていた皆さんに「卒業のお祝い」して頂いた上に、オットと行けるように食事券まで頂いたのですが、なかなかオットとスケジュールが合わ...
8月のとある日、 の会社の近くのカフェでランチタイムでした。このお店は、マスター所有のマンションの一階。お一人で営んでいらっしゃいます。母上・兄君とも...
とある土曜日の午後、車で都心へ出かけた時に主人が「麻婆豆腐を食べたい」というので、1年ぶりにこちらのお店へ行ってみました。 陳麻婆豆腐 赤坂東急プラザ店 お店は赤坂見附駅または永田町駅から徒歩数分。赤坂東急プラザの2Fにあります。お店のHPによると『1862年に創業した「陳興盛飯舗」にルーツを持つ麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐」の日本支店』とのこと。 現在のところ、国内では都内・横浜・名古屋・大阪...
>ホットドッグ🌭無事終了しました。 たくさんのご来店、ありがとうございました! 明日からは! 無花果とモッツァレラ、豚ヒレのサンドイッチ! 旬のイチジクと、とろりブッラータチーズに合わせるのは、 爽やかにフェンネル香るグリーンソース! 暑さも和らぎ、過ご
ども!酒好きな中年です。さて、おっさんは先日、自転車で暗峠と言う酷道を制覇しました。あ、制覇した様は、https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-464.html のような感じです。久しぶりに訪れた暗峠。 何で行ったのか?と言いますと、8月末のとある日、この峠の近くにあるお店でピザを食べましてね。それで暗峠の存在を思い出し、改めて久しぶりに自転車で登ってみたという訳なんですよ。では、8月に訪れたピザ屋...
2019.9.7 探訪 本当は今日と明日の二日間の予定だったようですが、台風が来ているという事で、明日の開催は中止との事でした。http://www.at-s.com/event/article/festival/672836.htmlサスエの焼き魚が食べたかったけど、居なかったし残念。まずは本日開催直後の写真をアップ。人があまり来ていないので、まだ準備中の店もありました。(※イベントの時間は13:00〜20:00です)ノンビリしとるのぅ… (´・ω・`)水産高校吹奏楽部。モン...
おはようございます。〈CoCo壱〉も無いような田舎に住んでいます。そもそも外でカレーを食べようとはあまり思いませんが、本格的なインドカレーなら話は別。シルバーのお皿に、色々な種類のカレーがのったプレートを目の前にするとワクワクします。もちろんCoCo壱も無いのに
先日、月島のもんじゃストリートへ行って来ました。 噂では聞いていましたが、まあ⁉もんじゃ屋さんがいっぱいだあぁぁぁぁ!! と言うことでさっそくたくさんあるもんじゃ屋さんでどこが良いか「月島もんじゃ振興会協同組合インフォメーション」へ足を運びました。
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島市のグルメ情報、焼肉編! 『朝引きホルモン』と『A4等級以上の黒毛和牛』を堪能できるお店! 【焼肉 薩摩ホルモン舗】 の情報を紹介いたします! 【焼肉 薩摩ホルモン舗】 【焼肉 薩摩ホルモン舗】基本情報 <おすすめのOPINT> ・ホルモンだけでなく、美味しい肉も食べられる! ・当然!ホルモンは新鮮で美味しい! ・備長炭で焼く!! <ホルモン&肉盛合わせ> <肉以外のおすすめメニュー> 『石焼ガーリックバターライス』!!! 『アヒージョ』 記事は訪問時の内容です。メニューや価格、サービス内容は変更になっている場合があります。ご了承の上、お読みくださ…
どうも、先日に奈良(https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-464.html)に行った自転車好きです。で、疲労困憊になりながらも昼飯を食べました。お邪魔をしたのは、生駒にあったすき家です。 言わずと知れた牛丼のチェーン店ですよ。まー昼飯にはやや遅い時間だったので、他に選択肢がなくてね。でも、ここで珍しい牛丼を食べたんですよね。それは、お好み焼き牛丼と言う奴ですよ。期間限定の商品らしくて、初めて食...
ちょっとばかり残業して、帰る方向が同じ同僚たちとタクシーで帰宅。重くないもの食べたいよね、とおうどんかお蕎麦のお店を探したところ、歌舞伎座裏におうどんのお...
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
今日は暑かった。 部活の出来は、イマイチだったな〜。次回はもっと頑張ろう。でも、膝も痛くならなかったし、調子はいい感じ。暑すぎて、部活終わってから1リッ...
10月27日に、5周年記念の和物DJパーティー(和物レコードで踊れるパーティー)を開催!毎年、進化を続けている東中野のビストロde麺酒場燿(ひかる)さん >14代 本日解禁しております〜。 早い者勝ちーですそんな言葉に誘われて、早速伺いました!
ウルフギャング!飯テロになるかもしれませんが、この美味しそうな感じが伝わりますでしょうか。スープとサラダとそしてメインのステーキ!!グツグツしたまま運ばれてきて、迫力がものすごかったです。本気のドライエイジングビーフでした☆二人でぺろっと食べれるくらいに
ども酒好きな中年です。先日に京都で飲んだ続き(https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-460.html)です。一件目は投稿済みの通りに元酒蔵で日本酒をしこたま頂きました。いやー飲み放題だったので、結構飲んだ気がする。 で、もう大阪に帰る気がなくなりましてね。行ける所まで行ったら~なんて感じになっちゃいまして。いやー正直言うともう若くもないので、朝方まで飲むのはシンドイのですよ。でも、一緒に行った...
こんにちは!オレンジティーです(*’▽’) 心斎橋にある俺のビストロ&Bakeryに行ってきました!俺のシリーズは一流シェフが作る料理を高級店の半額以下で食べれるのが魅 […]
おはようございます。普段は夫婦共に早食いなんで、フレンチとかイタリアンにはほぼ行きません。でも銀座に行ったら、やはりちょっとオシャレに食事がしたい。そんな時に、お上りさんにとって心強いのは "俺の〜" シリーズの店舗です。銀座のお店って敷居が高くて、緊張して
リーズナブルで美味しいお料理を提供している「きしや」さんへの定期訪問の記録です。 今回は7月下旬に訪問した時のものです。 大衆居酒屋割烹 きしや 珍しく平日のまだ明るいうちに到着。暖簾がめくれていたので、この後の整えて入店しました。 まずはクラフトビールで喉の渇きを癒します。ブルックリンサマーエールマイ一升瓶ボトルと頂き物のキンミヤ♪このキンミヤは、仲良くしていただいているブロ友さんがお友達と「きし...
あの場所へお引越しをしてからも、元自宅と現自宅を行ったり来たりの日々です。rosemamaの好物の一つが カレーライス。お手軽にcoco壱 といきたかった...
どうも酒好きの中年です。おっさんがまた京都で飲みましたよ。お邪魔をしたのは、伏見にある月の蔵人という居酒屋さんです。京都の伏見と言う町は、中々に面白味のある街でしてね。酒蔵がそこかしこにあるような日本酒の聖地という顔があったり、幕末の英雄である坂本龍馬がよく滞在をしていたらしいとか、歴史に所縁のある町なんですよね。 で、今回お邪魔をした月の蔵人というお店ですけど、月桂冠の酒蔵を改装したお店らしく...
「オニイチャン。。。今日はヒマだから、 一品だけなの。。。」久々に21時過ぎに東中野に帰る事が出来て、喜び勇んでロムアロイのドアを開けたら…こんなお出迎えを受けて、茫然としてしまいました。。。「夏は、休みが多いでしょう? せっかく材料を用意していても…
今年の夏休みは8/14から2泊3日で石川県と福井県へ行ってきました。 1泊目は金沢市内のホテル、2泊目はレンタカーで移動して加賀市の山代温泉にある旅館に宿泊。 山代温泉で会席料理をいただく予定だったので、金沢市内では地元グルメをいろいろ食べてみようということで、金沢カレーも候補の1つでした。 旅行の3日目「ランチは金沢カレーにしよう」と決め、金沢カレーの元祖と言われチャンカレの愛称で親しまれているという「カ...
《ホットドッグ🌭延長決定‼️》食べ逃してしまった方に朗報です👍今週もやります!ホットドッグ!今週のサルサは、トマト🍅、きゅうり🥒に赤玉ねぎのさっぱりサルサに、さらにライムをキュッと搾って召し上がれ!肉肉しいサルシッチャが、ライムの爽やかな酸味と香りの効果
どうもパン好きな中年です。おっさんは、パンが好きです。街中でパン屋さんを見かけるとついふらりと立ち寄りをしてしますのですよ。先日も会社の帰りにとあるパン屋さんを見つけてしまいました。それはブラウンベーカリーと言う名前のお洒落なパン屋さんです。 お店は京橋駅に直結した場所にありまして、利便性は抜群。さて、こちらでおっさんが購入をしたのは、マフィンと食パンの二つ。マフィンの方は、ブルーベリーが入って...
よしお兄さんのユニークなCMで紹介しているじゃらん遊び体験予約。 前回は、こちらのサイトでシンフォニークルーズをクーポンを利用して予約しました♪ www.happymom-life.com 今回もまた、じゃらん遊び体験予約を利用して、日帰り入浴&ランチビュッフェのプランをお得に楽しみました♪ 『休暇村奥武蔵』の日帰りプラン 近場で良さそうなものはないかと探していたら見つけたのは 埼玉県飯能市にあるリゾートホテル「休暇村奥武蔵」 こちらの日帰り入浴&ランチビュッフェのセットプランを発見! 【休暇村 奥武蔵】土日祝日限定 ランチビュッフェ&日帰り入浴 値段はなんと 大人 2000円!! 子供(3歳…
2019.9.1 探訪 「焼津さかなセンター」にやって参りました。さかなセンターって高いの知ってるから焼津民はあまり行かない場所なんですよねー。だってどの店も観光地価格なんだもん。食事するところも高いしさ。ここで食べて買い物をする位なら、地元の人間は他に安くて良いところを知ってるからね。…で、何でやって来たかって?『鮪deナイト』のイベントがあったから。去年まで新港でやっていたのにナゼさかなセンターでやるかな...
おはようございます。東京は、飲食店が選び放題!うちの近所の飲食店なんか、美味しくないうえに愛想もクソもないんです。こんな時つくづく『田舎って嫌だなぁ』と感じます。少し前東京へ行った際、ずっと行ってみたかった洋食の老舗〈たいめいけん〉に行ってきました。東京
先日 買い物帰りにちょっと寄り道をして、こちらのお店でひと休み♪ ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ Afternoon Tea TEAROOM (アフタヌーンティー・ティールーム) 相鉄ジョイナス店 お店は相鉄ジョイナスのB1階にあります。 この日は糖分をしっかり補給したかったので、予め注文するメニューを決めていました。 アフタヌーンティーセット 8種類の中から自分で選ぶスイーツ3品とドリンクのセットです。 ...
どうも日本酒が好きな中年です。おっさんは日本酒が好きなのです。まー生き甲斐と言ってもいいでしょう。それくらいに時間と金を掛けてますからね。まー酒が生き甲斐ってあまり自慢も出来ないような好みではありますけど、好きなものはしょうがないですよ。 で、その酒好きが地元のお店で変わった日本酒を飲みました。お邪魔をしたのは、なべいちという日本酒が美味しい鶴橋にある居酒屋さんです。こちらもう何度か日本酒をぺろ...
某ゲームイベントに行った帰り、自宅最寄駅のなか卯でさくっとひとりごはん。待ち時間ほぼなしで食べられるので、ときどき仕事帰りに使っています。朝はパン、昼はラ...
今年の夏は本当に暑かったですね。 そんな中、 大・大・大活躍した “ひんやりマット 冷感敷きパッド” 今までは他社の “冷却マットソルティークーラー” を使っていました。 今は廃盤のようですが・・
>メインは牛のグリルに加えて、 豚のカツレツの2種盛りでいきます!イベント告知の際に、そう名言されていたとはいえ…ドーン!と、メインのお皿(これが、1人前)が運ばれた時には、胸が踊りました♪ 「三重県産松阪ポーク豚ヒレの ピスタチオパン粉のカツレツ
久しぶりに沖縄そばを食べてきました。訪問したのは、鶏そば屋いしぐふーです。いしぐふーは初代沖縄そば王に輝いたお店で、沖縄の豚、あぐー出汁や手もみ麺、かつお...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景