お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ソラマメ莢&イチゴ苗開花☆葉山農園(4月中旬)
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
トレーニング(R7.4.20)!
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
休日のおうちランチとワンコ
食べてみた「シェフの無添つくりおき」!使いやすい食卓サポートプラン
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
昔ながらのオヤツと、これから 大活躍してくれそうな 調理器具
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
究極の手抜きごはん
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
何役にも使えるレンチンできるボール
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
「自分孝行」
これぞ時短料理!?鶏ミンチで【ズボラ】ハンバーグ
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
北浜駅から徒歩10分西天満小学校近くにあるイタリアン「ハコニワ」さんに行ってきました♪ 日本庭園のあるとても雰囲気の良い、イタリアンを楽しめるお店でした♪
今日は朝からお昼なしで、14時まで仕事があるので、朝ちゃんと食べてから職場へ行くことにしました。(いつも朝はコーヒー2杯なんです) 立川のキャフェク...
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市でおすすめのそうめん流し情報! 【大重谷こい料理・そうめん流し】~まろやかな水源のそうめん流し~です。 鹿児島県で『そうめん流し』と言えば以前紹介した指宿の『唐船峡』が超有名ですが・・・ ↓ ↓ 『唐船峡』情報はこちらから!!! www7.ikutanpapa.com 鹿児島市内にもおすすめの『そうめん流し』があるので紹介いたします。 【大重谷こい料理・そうめん流し】基本情報 住所:鹿児島県鹿児島市下田町63-1 電話:(099)247―7707 営業時間:11:00~20:30 ※夏季限定営業 おおむね3月下旬から10月中~下旬まで …
営業自粛明けは、まずこちらに伺おうと決めていました!スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん昨晩いただいたものと言えば…◆きのことクリームチーズのテリーヌ◆グリル野菜のマリネデザートは、◆ホワイトチョコレートのタルト等が挙げられますがが…特に印象
金曜日の夜はいつだってヘトヘトだ。妻と二人『旨い癒し』を求め店に入る。今宵もやはり津田園さん。ちょいと一杯飲みますね…
こんにちは。はや太郎です。 今日は駒沢大学駅にあるラーメン屋を訪れたのでご紹介します。 ちなみに紹介するお店は昔よく食べに行っていたお店です。
私は、バーベキューに行きました。私が一番美味しかったのは、えびです!生のえびを焼いて食べました。多分このえびの食べ方は、初めてです。2匹食べました!美味しかったです!********************母の添削コーナーブログにもだいぶ慣れたのでそろそろ
ちょくちょく訪問している新子安の「きしや」さん♪先日記事にしたばかりですが、美味しいお料理の写真がたまっているので本日もお付き合いください。今回は7月中旬に訪問した時のものです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます。大衆居酒屋割烹 きしやこの日は土曜日で、20時過ぎにおじゃましました。下の写真で分かるように、この頃(7月中旬)は土曜日でも空席が多かったです。店内がものすごく静かで、これまでに...
原瀧とは 会津東山温泉にある旅館です。こちらのお宿は清流湯川沿いにある「川どこ」という水辺のダイニングで夕食等を楽しめるのが魅力です。幻想的な雰囲気と川のせせらぎのもとで食事を取れるのはとてもリラックスできます。清流沿いの貸し切り風呂も静か
京阪萱島の西口側の四條街道沿いにある唐揚げ一押し居酒屋「フレん家」さんに行ってきました♪ 唐揚げ1個/80円からテイクアウトが出来る、鬼安の居酒屋さんでした!
本日75.0kg 同前日75.0kg (-0.0)当初79.6kg (-4.6) 最小値74.1kg (7/9) 10,679歩 【最高】17,324歩(…
【田中カレー】 鹿児島市高見馬場で行列ができるほど人気のカレー屋さん。 その人気の秘密情報をレポート!!!?
とある日曜日、用事があり久しぶりに川崎へ行ってきました。夕方近くになって小腹が空いたので、かるく何か食べて帰ることに・・・。この日はかなり蒸し暑かったのでなんだか辛いものを食べたくなり、こちらのお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※シジャン 川崎アゼリア店アゼリア地下街の南4番街にある韓国家庭料理のお店で、今回が初訪問です。夜ご飯にはまだ早い中途半端な時間帯でしたが、テー...
いよいよ立川の聖地に侵入しましたゼ!! 「酒亭玉河」という、昼からやっている飲み屋です!昼から飲んでいる人もいらっしゃいましたよ!イイですね〜。 ...
おはようございます。先日野暮用があり、一番近いオートバックスへ行きました。無事用事を済ませての帰り道、ふと見ると〈スシロー〉の看板が目に入りました。ちょうどお腹もペコペコでしたので、吸い寄せられるように駐車場へ。少し待ちましたが早い時間だったので、すぐに
関西バル開催まで、残り2週間を切りました!早めにバルカードをゲットして下さいね♪
インスタで日替わりランチをチェックしていて、見つけた蕃山町にあるお店です。『地元食材を使ったフレンチベースの料理をカジュアルに楽しめる大人のバル』と書かれています。インスタ ブラッスリー プティ モンタニュ (9月前半のメニューが見られます。⇑⇑)日替わりプレート(880円+税)チキン南蛮 自家製タルタルソース鶏肉がとても柔らかくてジューシーで、味付けも良く美味しかったです🎵自家製タルタルソースこれが、また...
沖縄県独自の緊急事態宣言が解除されたのを受け、会社で指示されていた「懇親会禁止」が緩和され、約半年ぶりに外へ飲みに行くことができました。久しぶりの会合の場...
びっくりドンキーのフルコース♪沢山食べました! おひとり様びっくりドンキー 実はびっくりドンキーのハンバーグを…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島のランチ情報。 鹿児島市都通電停近くの隠れた名店【ハナキ】を紹介いたします。 【ハナキ】基本情報 郵便番号:890-0053 住 所 :鹿児島県鹿児島市中央町31-1電話番号:(099)203―0415 営業時間:月~土:18:00~24:00(ラストオーダー23:00) ランチ:12:00~14:30(ラストオーダー14:00) 鹿児島市電都通駅から徒歩約2分、鹿児島中央駅からも徒歩約5分とアクセスに便利な【ハナキ】 焼酎王国鹿児島では珍しく【こだわりの日本酒銘柄】を多数取り揃え、 どちらかと言えば夜に人気の居酒屋のイメージが大きい【ハ…
今日は迷ったけど、部活へ行った。 始まる時間は降っていたけど、途中で止みました。しかしキャンセルした人が多く、その時間はワタシ一人だったので、コーチにバ...
北浜駅から徒歩3分ミシュラン掲載店「北浜あなごや 日本酒と酒肴」さんに行ってきました♪ 穴子のコース料理が堪能でき、ランチ営業もされているお店です♪
『靴を脱いで足を伸ばせるマットレス席もあり。野菜の旨みたっぷりの「ベイクドベジタブルプレート」に、夜は食事とお酒も楽しめます。
みなさまこんにちは。 今日は仕事が休みでした。 「お昼ご飯、どうする?」 と夫が言うので、 「サイゼリヤ行ってみぃへん?」 と提案しました。 地元の最寄りのサ…
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
本日75.0kg 同前日75.0kg (-0.0)当初79.6kg (-4.6) 最小値74.1kg (7/9) 10,165歩 【最高】17,324歩(…
この投稿をInstagramで見る つけ麺ランチ。 #やすべえ#つけ麺#池袋#ランチ#外食#外食日記#外食記録#グルメ#…
どうも愉快なおっさんです。先日おっさんが東京チカラめしでランチを食べました。以前すごい勢いでチェーン展開をおっていた東京チカラめし。 そこかしこで店舗を見かけることがありましたが、いつのまにか勢いがなくなってしまいましたね。今では、大阪で店を見かけることは少なくなりました。しかし、先日寺田町でお店を見かけましてね。珍しく思いランチで利用をしてみました。 で、食べたのはちから丼です。そぼろ肉や香ば...
「意外と満席なので、ビックリしました!」先日の私のブログを読まれて、早速足を運ばれた方から、こんなメッセージをいただきました。確かに、店先のメニューカードも、陽にさらされて、読めなくなっていたり。1970年代で時が止まってしまったような店内の雰囲気から
京阪大和田駅から徒歩1分、豊富な種類のパンのお店「レーヴマルシェ」さんに行ってきました♪ 色んなパンが豊富にあって、ハード系のパンが美味しいと噂の街のパン屋さん♪
今日も疲れが続いていますが、食欲は減退しない。(悩む) 今日は12時ピッタリに「幸喜寿し」へ。 今日も大好きな鮭イクラ丼❤️ 「ごはんかなり...
お好み焼きともんじゃ焼き。どちらも我が故郷静岡県では頻繁に食べる文化が無いので、いざ外食で作って食べるとなるとやり方がよくわからず少し戸惑う部分がある。お好み焼きならテーブルにセットされたマニュアルを見ても「本当にこの時間でいいの?焦げたりしない?」ってヘラで触りたくなるし(関西の人から怒られそう)、もんじゃ焼きに至ってはお好み焼きよりも少し面倒なうえ周りから食べるにしても、焼き加減の正解がよくわ...
主人が仕事での移動中に何度か訪問している美味しくて安い天丼のお店があるというので、先日一緒に行ってきました。お店は東急東横線の白楽駅や東白楽駅から徒歩7分ほどの場所で、横浜上麻生道路沿いにあります。私達は車で行ったので、少し離れた場所にあるコインパーキングを利用しました。天丼の店 天せお店の前がちょうどバス停になっているので、全体の外観写真が撮れませんでした。私達が訪問したのは土曜日の12時半頃。店...
盛岡冷麺とは盛岡三大麺の一つです。1954年、盛岡に青木輝人が「食道園」を開業し提供したのが始まりです。自分が北朝鮮で食べていた冷麺を再現したのが始まりとのこと。現在は盛岡の名物となっています。盛岡冷麺でオススメできるお店「もりしげ」を紹介
暑いな〜。💦 今日は立川の風俗街を抜けて、怪しいビル内にある「楽観」でラーメンにしようかな?と思ったのですが、連続でラーメンもどうかと思い、すぐ近くの「...
四条烏丸の新町と室町の間の居酒屋街にある「ブリスケ ロニー」さんに行ってきました♪ 黒毛和牛を、特別なカットで切り出した部位「ブリスケ」を頂けるお店でした!
町屋のオシャレなイタリアンでランチ♪ 住ノ江駅付近の安立町商店街に、突如オシャレなイタリアンが出来ていました。…
今日は珍しくラーメンです♪ このクソ暑いのにね。(笑) お店は北口にある「青樹」と言うお店。煮干しラーメンらしいです。注文は「あっさり味玉ラーメン...
この投稿をInstagramで見る パスタランチ。小海老と枝豆のガーリックソース。 #パスタ#ランチ#スパゲッティ#スパ…
成城石井はタイフード、アジアンなフードなお弁当が充実してるから、 食べたくなったら手軽に買えるので、時々チェッ…
タイ・ネパール・インド・中国・日本と…1つの店で、アジア各国の料理を駆け巡る事ができる、東中野ギンザ通り アジアンビストロ ラマさん。 「もう、常連さんデス! アリガトゴザイマス。。。」普段はシャイなフロアのお兄さん。ネパール料理に興味津々な私
全国保険協会広島支部の裏手にある和菓子のお店「にしき堂光町本店」さんに行ってきました♪ もみじ饅頭の進化版「生もみじ」を生産されているお店です♪
今日は大雨。(笑) 室内にいてもすごい音で、笑っちゃうくらい降ってました。 でも11:45にちょっと止んだ。 コレはチャンス!と外へ。 今日は...
この投稿をInstagramで見る 今日のランチ☆彡 初めてのお店にお邪魔♪ 私は「本日の日替わりランチ」の<ポークカツ…
どうも!昨日よりフラフラと自転車で出かけておりました。気の向くままに全く計画をせずに出かけるのがおっさんのスタイルです。要は思い付きと気分次第という訳なんですよね。で。今回は大和川沿いにまずふらっと走りました。(写真で見るとキレイやな~) 写真で見るとキレイな感じもしますけど、大阪市と堺市の間を流れる汚い川です。決して清流ではない。まーでも川沿いを車を気にせずちんたらと自転車で走るのは気持ちがい...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景