お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
鶏むね肉の照り焼き&小松菜としらす干しの炒め物
最高の誕生日だったよ~~余は満足じゃ! ☆晩ご飯☆
ごはんがすすむ♪ぶりの竜田揚げ&春キャベツと生ハムのマヨサラダ
鶏ももと野菜の照り焼き
今日は山の麓で可愛い赤ちゃんが生まれた日♫ 今どきの若者の交際って? ☆晩ご飯☆
おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き&新じゃがいものポテトサラダ
写真の撮り忘れ多し・・・ 家賃の振り込みも出来ません・・・
たけのこご飯&鯛、イカのお刺身献立
年金トラブルだわ~~~困ったなぁ! / お米の値段 ☆晩ご飯☆
ポークカレー&ジュリエンヌスープ
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
明太子パスタ&新玉ねぎのとろとろスープ
家の中の廃電化製品を無料回収に出す ☆晩ご飯☆
鮭の南蛮漬け&にら玉
今日の晩ご飯
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
パンダ弁当
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
チョッパー(ONEPIECE)弁当
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
オットの誕生日は明日ですが。 オットの誕生日ときたら「うなぎ」ですやん♪ 熱海の「うな正」ってお店に行きました。開店15分前に着いて、先頭でした!...
沖縄で1番美味しいタコライスにソバがついて る最強タコライスセット 他にも色々な美味しい定食が...
① 前菜の盛り合わせ 特に生ハムが美味しかったー ② ボンゴレ ロッソ スパゲティー ...
桧原湖のほとり、桧原歴史館にある「奥裏磐梯らぁめんや」で山塩ラーメン。 tabelog.com 歴史館の入り口にのれん。 店内は畳敷きの椅子席。きれい。 メニューはシンプル。 会津山塩チャーシューメン。すっきりおいしいスープとつるつる麺。チャーシューもうまい。箱入りのお土産もあり、家で作っても変わらずおいしい。
とても気に入ったお店の紹介です。食べログで調べて行ったお店で、最近の中で大満足だったお店です。こちらも、磨屋町ランチです。食べログでみなさんが食べられていた、日替わりランチにしました。その日のメインは、鯖の煮付けでした。それだけじゃなく、それ以外のおかずの種類が多くて、うれしくなりました。これだけあって、税込み980円です。日替わりランチメインの鯖の煮付け鮭のお刺身左から、茄子・お豆腐・切り干し大根...
帰省ついでに立ち寄った浅草寺。ちょうどお昼時だったので、なかなかお伺いする機会がないだろう今半別館へ向かいました。(Google Map→☆)住所:〒11...
>11月7日(土)、8日(日)は、7周年記念で、「最初の一杯」(生ビール、角ハイ、サワー各種)がサービス♫こんな告知を見て、お祝いに駆け付けましたよ!東中野ギンザ通り・うなぎ串焼くりからさんこちらに足を運んだら必ず注文する「くりから」今日は昼呑みだった
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回は地鶏料理が楽しめる居酒屋『鳥屋花』のメニューなど詳しく紹介しています。大人数でも、お一人様にもいいお店だと思います。皆さんもチェックしてみてください。
栗おこわを買いに 大町へ 秋限定【栗赤飯】500円 ごましお付 自然な栗がコロコロと 甘みがあって おいしい栗ッ♪ 午前中でも売り切れているコトがあるので 予約しておくと確実◎ 栗の
家族がプロフーズでお菓子の材料を買ったので、その近場でランチをと~入ってみたお店です。チェーン店なのは、初めて知りました。肉のはせ川(大供店)はせ川ハンバーグ180g (580円+税)ドリンクバーセット (330円+税)紙カバー付きで、焼き立てが出て来ます。ソースが3種類出て来ます。わさびふりかけがありました。ご飯はお替りが出来ます。美味しかったです。(*^_^*)...
お袋の味に飢えています(^^)/ そこで行ってきたのが、まさにお母さんが作ってくれたような定食が頂けるお店田舎…
この投稿をInstagramで見る ウェンディーズでランチ。 #ウェンディーズ#ランチ#パスタ#ハンバーガー#フライドポ…
前の記事の続きです。「マグロバンク ウオキン」でちょい飲みをした後、もう1軒気になるお店があったので寄ってみました。横浜 三河屋店頭写真を撮り忘れたので代わりにショップカードを・・・。お店はCIAL横浜ANNEXの3階にあります。CIAL横浜のHPには『横浜で創業100年の老舗酒屋がプロデュースする、こだわりの銘柄を取りそろえた「角打ち」ができる酒専門店』と紹介されていました。ショップカードに創業大正3年(1914年)と書いてあ...
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はうどんカフェ『こむぎ』のメニューなど詳しく紹介しています。お洒落でうどんもスイーツも楽しめるお店です。ぜひチェックしてみてください。
京阪千林駅から徒歩すぐ「焼肉ともつ鍋 韓味 Kitchenかい」さんに行ってきました♪ サムギョプサル、チーズダッカルビ、和牛もつ鍋などが人気で、焼肉定食を終日されているお店でした...
この投稿をInstagramで見る 今日のランチ♪ 初めて食べるアイテム!「フカヒレ酸辣湯炒飯」 酸辣湯麺はあの酸味が好…
ハロウィンの日、大阪で人気ナンバーワンのケーキを食べたいと思い、肥後橋まで行ってきました。靭公園の近くです。行列ができていました。普段行くことはない場所なので、一気に沢山買ってきちゃいました。ちょっとずつ食べます♡シュークリームを最初に食べましたが、激うますぎて脳が白紙になりました。この世にこんなに美味しい食べ物があるのか。シュー生地はパリパリサクサクで、中のカスタードも濃厚♡めちゃめちゃ美味しいで...
先に行っちゃうけどもうどう表していいか分からないくらい美味しかった!★⇒つなぐキッチンそらのいろでランチ! 大…
9月のとある休日のことですが、久しぶりに昼飲みをしようと電車で横浜へ♪今年開業した「CIAL横浜」のANNEX内にオープンした魚金グループのお店へ行ってみました。マグロバンク ウオキンCIAL横浜のHPによると『都内で人気の居酒屋魚金グループの新業態、マグロの新たな食べ方を提案するマグロ専門魚介バル』だそうです。いろいろな方のブログで「魚金」では安くて美味しいお刺身を食べられると教えてもらっていたのでずっと行きたい...
「高くて、美味しい」のは、当たり前‼ここは、和食の優雅な調べを堪能できる上に…“東中野価格”って所が、本当に有難いんです♪和ごはん一献 丸屋さん 今シーズン、400本をも超えた鱧に代わって…11月7日~1月中旬まで(予定)香箱蟹が登場‼こちらは、2ヵ月ほ
食肉加工工場で学んだことが退職後の食生活で役に立った話
【食生活】なんか毎日ショウガばっかり食べてる気が…!?
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
長く人生を楽しむために
肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ【健康生活】
若返りホルモンの働きと生活習慣【健康生活】
動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」【健康生活】
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですGoToEatキャンペーン利用されました?対象店舗に予約して食事をすると最大1,000ポイントがもらえるかな…
ちょっと急きょ、行くことになった新大久保 もう...1年ぶりくらいかな位に行っていなくてお店がいろいろと変わっていましたね 久しぶりにゆっくり見たいと思ったり…
おはようございます。普段は引きこもり主婦な私、週末にお酒を呑むのが楽しみですが基本 "家呑み" が好きです。呑むと楽しくなる反面、眠くなり移動が億劫になるんですよね。でも主人はたまには外で呑みたいようで、先日久々に "外呑み" してきました。まずはハイボールで乾
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はクラタイ食堂のメニューなど詳しく紹介しています。安く、いろいろな日本の家庭料理が食べられるお店です。ぜひチェックしてみてください。
Go To Eatを利用して、先月からちょくちょく外食に行ってます(*゚v゚*)家族でカフェランチ息子も大興奮!こちらはぐるなびで予約して行きました。Go Toのポイントとは別に楽天ポイントも付くのでおトク(^^)お店によっては、息子が食べ
久しぶりの浅草訪問。前回の訪問は2019年11月ですが、そういえばブログでは、天丼を食べたことしか紹介をしていませんでした・・・。今回ご紹介の浅草そらつき...
食べログをチェックして、この日は磨屋町の聖原田のランチを食べに行こうと思ってました。ところが、行ってみると「当面の間、お昼の営業を休業」という貼り紙がありました。この日は雨、とにかくどこか~とうろうろ探してたどり着いたのがこちらです。磨屋町の【本とん平】の通りになります。熟成牛ヒレサイコロステーキ定食 1,000円ワンプレートに盛り付けされています。美味しかったです。(*^_^*)店名のカドですが、てっきり角...
この投稿をInstagramで見る 季節限定メニュー。 #ジョナサン#ファミレス#カレイ#唐揚げ#塩麹#フライドポテト#…
先週、幸喜寿し来てない〜!! なので、今日はゼッタイ幸喜寿しだ!!…と朝から思ってました。しかし、出遅れて、12:15くらいにお店に行ったら、穴子は売り...
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はアソークの和食ダイニング『柧春』(こはる)のメニューや雰囲気など紹介しています。お洒落でコスパもいいお店です。ぜひチェックしてみてください。
昨夜、みんなでごはんを食べたグランテーブルです!!入り口にはハロウィンの演出。(^^) カンパーイ!長男の方はとうとう成人になったので、もうビールを...
門真市岸和田の町工場地帯の中にあるうどん屋さん「きらく」さんに行ってきました♪(2回目) 有名な「大阪の庶民うどん」の「かすうどん」がメチャクチャ美味しいお店でした!
2020.10.31 探訪前からずっと気になっていた中華料理店「香港」。藤枝、焼津あたりに良さげなお店が無いか探していた時に(私はレビューを見ても参考にするのは写真だけ)見つけてしまった所ですが、今回は夕ご飯の時間帯にお邪魔致しました。お客さんは地元民が多数な感じです。このお店の人気メニューの中では特に、「ジャジャー麺」と「サンマーメン」がトップみたいですね。私はジャジャー麺、旦那はサンマーメンを注文しまし...
絶品オムライス&バターじゅんふぁり♡ラケルパン♪ラケルでランチ♪KUKUチキンステーキとオムライス 一番人気★店内が赤のギンガムチェックで可愛すぎるラケル♪女性おひとり様も多いですが、男性おひとり様もいたりします。ここのオムライスやラケルパンが絶品です♡チェーン店以上のクオリティだし、素材も100%ナチュラルでこだわり半端ない。一番人気の若鳥と、オムライスとラケルパンとサラダのワンプレーとランチ♪デザートセット...
>うちの仲人含め、常連だった方々は みなさんあちらの世界へ旅立たれてしまった前回、こちらのブログを書いた際に、こんなコメントをいただいた事を早速、報告に行きましたよ!来年で創業50周年の、酒道場さん!はい、女将さんにあのコメントを伝えると…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景