お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
レトロな大衆食堂グリーシー・スプーンで朝食を『River Cafe』
「ケチらないと決めているもの」は オリーブオイル!!
2025年3/25(火) ぽん会社 社員旅行3日目 オークラ朝食、めんべい=㈱山口油屋福太郎、唐津城♪
娘の朝食
【宅配クック123】専門家でも介護は大変なのだ!2025.4.20朝食
【宅配クック123】たっぷんたっぷん。2025.4.19朝食
【宅配クック123】定期診察日+ケアマネ定期訪問日。2025.4.18朝食
【宅配クック123】面倒くさがりの母。2025.4.17朝食
【宅配クック123】洗濯日和だけど、洗剤がない!2025.4.16朝食
【宅配クック123】生活チェック?もう少し大きな字でないと、読めないよ!2025.4.15朝食
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
嬉しいニュース
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
大阪駅前第2ビルの地下2階にあるフレンチ中心の創作洋食のお店「いわむら」さんに行ってきました♪ 梅田で30年以上営業されている、フランス料理を中心に、欧風スパイスカレーやパスタも人...
おっさんが玉造のまし屋という名前のうどん屋さんで、肉うどんを食べました。以前からお店は認知していたのですが、今回初めてお邪魔をしてみましたよ。 こちらのお店は、確か前はカレー屋さんか何かだったと思うのですが、最近うどん屋さんにお店が変わったというところです。 ちょっと前にできたばかりのお店ですので、結構店内は綺麗。カウンターのみの小さな店舗ですけどね。 さて、こちらのお店の売りは肉うどんです...
心斎橋パルコの地下1階で苺パフェ食べてきた♪ マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 苺パフェ 創業100年…
今日のランチは日本海を一望できる波打ち際のレストラン「カフェダイニング柿の木」さんにて。。。 今日は風がとっても強くて、日本海は結構荒れていましたよ …
MARU×MARU情報局です。 【日本橋天丼 一心】 本日紹介するのは、鹿児島市で本場の『江戸前天丼』を食べられるお店!!!【日本橋天丼 一心】さんです。 【日本橋天丼 一心】基本情報 郵便番号:890-0053 住 所:鹿児島県鹿児島市中央町35-36 あけぼのビル1階 電 話:(099)214-2269 営業時間:昼)11時〜15時(ラストオーダー14時半) 夜)18時〜21時(ラストオーダー20時半) 店主は東京日本橋で長年修行して、地元鹿児島で【日本橋天丼 一心】を開業。 『鹿児島に天丼・天ぷら文化を』という店主の思いを込めて、本場の本格的な味を低価格で提供してくれるお店です。 【店内…
大好きなスタバの桜シリーズ♡(^^♪♡(^^♪♡(^^♪ スタバのシフォンケーキって本当に美味しい♡ さくらシ…
岡山駅西口にある『居酒屋 さくら』の元店主さんが、2015年にオープンした洋食のお店です。ランチメニューは6種類で、ドリンク付きで税込1,200円です。★グリルハンバーグセット(デミグラス)鉄板で熱々が出て来ます。副菜もたっぷりで、ボリューミー!サラダスープカフェオーレ家族の一人はグリルハンバーグセット(特製トマトソース)味見をさせてもらったら、酸味が強いトマトソースでした。ランチメニューディナーメニューこのお...
おっさんが今里の居酒屋でランチを食べました。お邪魔をしたのは覇王樹という名前のお店。初めて訪問をしましたが、居酒屋さんが昼間はランチやってるという感じのお店ですね。 で、こちらで頂いたランチなのですが、ワンコインでした。おっさんが食べたのは、サバの塩焼きです。メインは鯖の塩焼きに、ちょろちょろとおかずが複数付いてるという内容ですね。 ご飯の大盛りが無料でできるという特典があるランチ。この大盛が...
お寿司が好き 私はお寿司が好きです。 ただね、お寿司って高いですから。 そんなにしょっちゅう食べられるものでも...もっと読む もっと読む
どもっ。バンコク生活中のゆーじです。今回はトンローにオープンした食パン専門店『しろくまやベーカリー』について紹介しています。こだわって作られた、生食パンが美味しいお店です。皆さんも、ぜひチェックしてみてください。
マクドナルドの期間限定商品! ファーストフード店であるマクドナルドでは、時々期間限定商品を出しています。 今回...もっと読む もっと読む
茨木市の高瀬川通り沿いにある「シャトレーゼ南茨木店」さんに行ってきました♪ 色んな種類の洋菓子から、和菓子まで準備されているスイーツショップに行って来ました!
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
銀座店には何度か訪れていますが 【むぎとオリーブ さいたま新都心店 】に初訪問! 店内めちゃくち […]
おっさんが高野山の酒蔵で酒を買いました。お邪魔をしたのは、高野山般若湯直売所という名前のお店。酒蔵名で言いますと初桜酒造と言います。数年前に一度お立ち寄りをしたことがある酒蔵でしてね。その際には、おりがらみの日本酒を買ったような気がします。いやーその酒がすごく美味しくて。(洒落た造りやで~) この辺りをもう一度通ることがあれば、ぜひ再訪しようと思っていた酒蔵なんです。で、先日たまたま紀の川沿いを...
おっさんが放出でパンを食べました。ちなみにこの漢字読めます?ハナテンと読むんですよ。大阪の方であれば、そう珍しいとは思わないかもしれません。 が、多分知らなければ絶対読めない漢字だと思います。昔、関西のローカルCMで半裸の女性が出てくるハナテン中古車センターという企業のCMがありましてね。 【歴代こんな感じのCMやったなぁ~】 そのCMのインパクトがあまりにも大きくてね。ハナテンと言う地名の認知度も向...
おっさんが深江橋でパンを食べました。お邪魔をしたのは、パンデヴーという名前の店です。あんまりよくわからないんですが、多分最近できたお店ではないでしょうか。 ものすごくお店綺麗でしたし。たまたま、この辺りをさまよっている時に「あら?こんなところにパン屋さんがあるんだ!」ということで、気がついたお店なんですよ。 ふらっと立ち寄りをしまして、おっさんは二つのパンを買いました。一つはメロンパン。ブリオ...
【ごまだれそうめん】2024.5.12
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
10月に続き、昨日、献血をしてきました。 浦和レッズのリピートキャンペーンに参加するためです。 献血を前に、仙台牛の高級部位ヒレ肉をほぼ原価でいただき臨み…
おっさんが緑橋近辺でラーメンを食べました。お邪魔をしたのは、高井田系のラーメン店です。名前は麺屋7.5HZというお店。結構色々なところにあるチェーンのお店だと思います。 こちらのお店のラーメンは醤油の風味が強いスープと、極太な麺に特徴があります。おっさんは、麺に関しては極太が大好き。 よって、このお店のラーメンはめちゃめちゃ好みに合うんですよ。スープは、やや醤油辛いかな?と思わんこともないですが、...
2021.2.17 探訪 この日は旦那の私用で掛川へ…腹ごなしに市役所の食堂にでも行ってみるかという事で、やって参りましたこちらは「掛川市役所」。食堂は二階にあり、一般の人も利用ができます。日替わり定食はなんと500円!安い!ちなみに日替わりの肉・魚定食を注文の人は、カウンター又は冷蔵ケースの中から好きな小鉢を一品選べるらしい。他のメニューも安かった。【日替わり肉定食】私が注文したもの。この日は「塩だれ肉もやし...
2021.2.13 探訪 藤枝市にある中華料理店「王府」にやって参りました。3年ほど前まで美濃屋だった場所にまた中華料理店が出来て、気にはなっていたけど、ずっと行っていなかった。なので一度くらいは食べに行ってみようかなと思って。ちょっと調べたらこんな記事が出てきたのでリンクしておく。https://www.fujieda.or.jp/intro/pdf/2019_04.pdfこのお店の総料理長は、蒲田「你好」のコックだったとかなんとかで、元祖羽付き餃子の...
パフェ | ぶどうの木 | アオイ農園 大阪府和泉市にあるくだもの屋さんの新鮮なフルーツが食べれるお店「アオイ…
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はトンローのつけ麺屋さん『麺屋こうじ』のメニューなど詳しく紹介しています。濃厚魚介つけ麺が美味しいお店です。皆さんも、ぜひチェックしてみてください。
午前中だけオフィスにいる用事があって出社。昼、帰宅途中にコレド室町へ寄り道。めちゃくちゃ久しぶりの稲庭うどんとめし 金子半之助でランチ。相変わらずの卓上ト...
どーーーーーしても辛抱できずに、仕事帰りぴゅーっとタクシーでひとりはしご。この餃子を食べたかったのよーーーーーーーーーーー担々麺(大辛)ももちろん美味しく...
2020.11.10 探訪 朝ごはんを食べに「喫茶サンド」にやって参りました。前の日からこのお店がずっと気になっていたんです。調べてみると、どうやら40年以上ここで営業しているらしい。場所は橿原神宮前駅のすぐ近く。入り口の食品サンプルとかもう昭和ちっくな雰囲気がたまらん♪(´ω`*)お店の人に許可をいただき、店内をあちこち撮影してみた。「境界の彼方」のファンがよくここに集まるそうで、ポスター、サイン、イラストなどが...
おっさんが上本町でコーヒーを飲みました。お邪魔をしたのは、珈琲館 於巣路という名前の喫茶店です。おっさんは喫茶店には、モーニングを食べに行くことが多いです。 あまりそれ以外で覗きに行くことはないのですが、今回は珍しくコーヒーを飲もうか!と思い、立ち寄りをしてみたんですよ。 というのも上本町で昼飯を食べましてね。少しお茶ぐらい飲んで帰るか!とそんな気になりまして、こちらのお店に入ったという次第。 ...
時間軸を少しさかのぼりますが、コロナ感染でなくコロナで亡くなったボブ父さんの埋葬を終え、大寒波で非常事態宣言前のテキサスへたどり着いた我々。 (この翌々日、「…
おっさんが上本町でランチを食べました。何度か訪問をしてる上本町という町。おっさんの自宅から電車で一駅という近さなので、たまに覗きに行くことがあるのです。 で、今回頂いたのは、居酒屋の定食です。お邪魔をしたお店の名前は、新鮮組と言います。上本町のハイハイタウンにある居酒屋さんなのですが、初めてお邪魔をしました。 こちらで定食を食べたのですが、値段は700円でした。まずまずのコスパかな~と思うよう...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
岐阜県山県市伊自良にある新鮮野菜が楽しめる「てんこもり農作物直売所」さんに行ってきました♪ 農作物の直売所と併設されてある定食屋さんに行って来ました!
とある土曜日のトライブ中に懐かしいお店を見かけたので寄ってみました。子供の頃は実家の近くに店舗がありましたがいつの間にかなくなってしまい、それ以降は訪問する機会がほとんどありませんでした。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※味の民芸 若葉台店お店は東名高速の町田I.C.から車で数分のところにあります。久しぶりにメニューを見てみると、(当然ですが)昔とはかなり変わっていました。メニューの幅が広が...
Twitterをチェックしていたら、よく美味しそうな写真を見かけ、気になっていたお店です。天満屋に行った便に行ってみました。ラーメンは鶏中華そば生醤油・塩・クラム・旨辛があります。生醤油に決めていたのですが、待っている間にメニューを見ていると、ハーフ中華そばがあるじゃないですか。量が多いのは食べられないので・・ハーフなら、平日限定ランチのごはんものがセットで190円で食べられると思いました!平日限定ランチ(...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景