お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おっさんが大阪王将で昼飯を食べました。お邪魔をしたのは、寺田町にある大阪王将のお店でした。 関西に住んでいる人間であれば、基本的には知っているような気がしますが、王将は京都王将と大阪王将という大きな潮流が二つあります。 どちらが最初か?は、まー Wikipedia でも見てもらえればわかると思います。元々は、どちらも同じだと思いますけど、フランチャイズの展開の中で枝分かれをしたという感じでしょうかね。(...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
軽井沢に到着して、ホテルにチェックイン後、散歩へ出かけました。雲場池へ行って、一周歩きました。酔っ払ってきたら、確実に池にはまりそうな感じのところでした。...
堺筋本町近くにあるチーズタルトの有名店「BOMBOMY 本町店」さんに行ってきました♪ 大阪市内にあるタルトの有名店で、定番メニューのチーズタルトや、季節のタルトなどを楽しめるお店...
ずっと見ていられるもの。以下、YouTubeから動画を拝借。まず最初に6年前の過去ログを置いておこう。----------------------------誰かが何かを作っているのを見るのが好き。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1198.html----------------------------最速!最高火力!プロが焼くたこ焼き。早送り、小細工なし、ノーカット。ずっと見ていられるもののひとつ。...
やっぱりハーゲンダッツはマカデミアナッツとクリスプチップチョコレートが好きです。やっぱりハーゲンダッツミニカップで、クリスプチョコチップとマカデミアナッツが好きだなあ~もう何十回リピしたことか。。。この先一生好きな自信あるわ♡ハーゲンダッツよろしければこちらからもお求めいただけます↓父の日 ハーゲンダッツ アイスクリーム ギフト セット10個楽天で購入父の日 ハーゲンダッツ アイスクリーム アニバーサリーギ...
今日は暑いから鰻がいいなーっ!と思って、横浜駅地下の「いらか」まで来たのですが、「やっぱちょっと贅沢すぎる」と思い直し、可愛く「天ぷら御膳」にしました。天...
はいそれでは1コマめホテルこちらです。その町ではベストワンの評価を誇るこのホテル↑「ルート66」はとくに関係ございませんが(笑) そのレビューを元に、我…
おっさんが大正区で昼飯を食べました。お邪魔をしたのは、いづみという名前の食堂です。大正にある三泉商店街の中にあるレトロな雰囲気が漂う大衆食堂ですよ。 周辺の商店街自体が、昭和な雰囲気に溢れているのです。が、残念ながら他の地域でもそうなんですけど、商店街って徐々にその役割を終えているようなところが多いです。 今どきは空いているお店よりも締まっている店の方が多い。そうシャッター街と化しているのが実態...
南海本線粉浜駅にある、とんかつやさんでwとんかつを食べました! ⇒大阪市とんかつ 住之江区・住吉区とんかつ 粉…
--------------------大好き焼津わくわくまつり月間https://yaizu-wakuwaku.jp/--------------------↑どうせ当たらないだろうなと思っていたけど、対象店舗でお買い物をした時にコレの「大抽選」ってのに応募してみたらかつおのたたき(一節)が当選しました。真空パックされてコチコチになったかつおのたたき。交換したあとテーブルに置いて撮影。炭火焼きだそうですよ。大きさは28cmく...
難波に店を構える『マボカリ』です。 今年3月にOPENした、麻婆豆腐と麻婆カレーの専門店のテイクアウト! 噂の…
今日は娘の学校で高校上がってから初の面談。学校って、疲れるランチをご褒美になんとか登校拒否せず行ってきました笑エリオ・ロカンダ・イタリアーナ (半蔵門/イタリ…
こんにちは。今巷で話題のスターバックス ご当地フラペチーノってご存知ですか?全国47都道府県、それぞれの名産品を使ったその土地限定販売のフラペチーノなんです!先週末久しぶりに少し遠出をしたので、せっかくなので兵庫県と大阪府のご当地フラペチーノを味わってきま
2021年2回目 本家(ボンガ)新宿職安通り店。そして驚愕の100インチ:カラオケルーム。
緊急事態宣言が一時解除され、制限付きではあるけれどアルコールもオッケーになった時の〜久々のお出かけ記録です。(東京都がまん延防止措置中の時はでお酒を含む飲食は2人までで90分以内という制限がありました(^^;)6月のある日、友人から平日休みが取れたから何処かランチ行かない?のお誘いがあり早速予約^o^) 今回初めて「オズモール」のレストラン予約を使ってみました。予約したお店は、NEO‐SNAPPER CARNAVAL(ネオスナッ...
ハーゲンダッツ ミニカップ『 濃香 ( のうこう ) ロイヤルミルクティー』新作をチェック♪濃厚なロイヤルミルクティーの味でさすがハーゲンダッツ。ある意味びっくりはしないけど、期待を裏切らないおいしさ♪グリーンティーとかが当たり前のように定番品になったように、こちらのロイヤルミルクティーも定番化してもおかしくないです。いつでもまた食べたくなる味です。ミニカップ『濃香のうこうロイヤルミルクティー』芳醇な香り...
【八丁堀『一汁三菜 イタリア~の』】 自転車&イタリアン好きなら、一度行ってみるべき、と言われ、行ってきました。
今日はお休みで、部活へ行きました。帰りに一人ビールを飲んでいたのですが…。(赤星ラガー!!)マグロの角煮と明太子おろし。カウンターの隣のおじいさんに話しか...
こんにちは、愛花です♪ 皆さんは、どこの回転寿司店がお好きですか? 我が家は家から一番近いという理由もありますが、良く行く回転寿司店は「はま寿司」です。 はま寿司が全面リニューアル 出典:6月10日に「はま寿司」のブランドを一新 ~濱のおいしさ、そのままに。~ | トピックス | はま寿司 我が家のお気に入りのはま寿司ですが、2021年6月10日にブランドを一新して全面的にリニューアルしています。 リニューアル後に早速訪れてみましたが、店内がカフェのようにオシャレでビックリしました! 新しい店舗デザインは、次世代の寿司チェーンをテーマに、お寿司だけではなく店舗空間そのものもお楽しみいただけるデ…
ユニオンの2F まだロンディーノが復活するまえ 好みのプリン探しをしている頃 ホットケーキの次に← 気になっていたプリンをいただいてみることに 【自家製プリン+珈琲セット】935円 コレまたホッ
おっさんが緑橋でちゃんぽんを食べました。お邪魔をしたのは、長崎ちゃんぽんシェフという名前のお店です。 数年前に一度訪れたことがありましてね。その際には、確か皿うどんを食べた記憶があります。まだ、鶴橋に住む前のことだったと思いますので。もう5年以上前の話かと思いますが。 で、今回は久しぶりにこちらのお店に覗いてみまして、未着手のちゃんぽんを食べてみたんですよね。 ちゃんぽんという食い物は、な...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
仕事で沖縄本島北部の大宜味村へ行ってきました。お昼は、道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターにある「レストランやんばるシーサイド」で頂きました。大宜...
今日は午前中、立川で仕事でした。13時過ぎて、おうちに移動する前に何か食おうと思って、レインボウスパイスの前を通りかかったら、一席だけ空いていた!よし!久...
おっさんが滋賀県のマキノで唐揚げを食べました。何でそんなところで唐揚げを食べてるねん!という感じでしょう。 まーなんとなく気の向くままに自転車に乗りましてね。気が付くと、滋賀県のマキノにいたという次第でして。 なんどか訪れたことがある街なのですが、今回はお昼時ということもありまして、駅前でランチを取ることにしました。(ゆるキャンいいね↓ポチAmazonで見る~)(マキノ周辺は自然が豊富) お邪魔をし...
7月7日(水)のシメは、市場通りの「福満園別館」で。ここは四川料理と湖南料理のお店なので、辛いものが魅力ですが、次の日の仕事が忙しいとわかっていたので、辛...
今朝はまた中華街で朝粥食べて(今日は紹興酒なし!)、そのまま横浜に出勤しました。ランチは駅の近くの「季節料理 なか一」というお店で。初めて入りました。注文...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
2021.7.8 探訪 静岡伊勢丹すぐそばにある「フランセ」にやって参りました。ベーカーズマーケットというパン屋さんの2階にあります。ココにやってきたのは、紺屋町地下街にあった「蒼苑」と(今年3月に閉店した洋食屋さん)経営が同じという情報をキャッチしたため。メニューを見てみると価格・内容ともに蒼苑と似たような雰囲気あります。あのお店が好きだったので「きっとココも好きになれるかも!」と期待して入店。【夏野菜の...
2021.6.20 探訪 酔いそうな角度の写真でゴメン。再び藤枝市の「八芳苑」にやって参りました。【サンマーメン】ずっと気になっていたので注文。スープは塩ベース。モヤシたっぷりの餡かけで豚肉がほんのすこし。アツアツなので口の中ヤケドしないように注意してね。ちなみにお値段500円。【冷やし中華めん】旦那注文したのは夏季限定の冷やし中華。他の町中華と比べて若干量が少ないような…?一口貰いましたが、全然冷たくなかった...
おっさんが滋賀県でおはぎを食べました。改めて言う必要もないんですが、おっさんは実はおはぎが大嫌いだったんです。 生まれてもう50年ですけど、たぶん48年ぐらいはおはぎが嫌いでした。なぜか?変でしょ!あの食い物って。おはぎって、別名が半殺しとか言わないですか。 ようは、飯なのか?米なのか?わからんような食い物が嫌いなんですよ。長年そういうふうに考えてたんですけど、47歳ぐらいの時からちょっと意見が変わ...
2021.6.20 撮影 コラボ商品好きー。炭治郎のも気になったけど柑橘系好きなので善逸のを購入。コチコチになっているところをレンジでチンして解凍。DVDを観ながら飲んだけど、ラムネが入って美味しかったよ♪ブログに訪問ありがとう。よろしければ拍手をポチッとお願い致します。...
4月中旬の土曜日、3回目の緊急事態宣言が発令される前のことです。若い頃に勤務していた会社の先輩3人と久しぶりに会ってランチをすることになりました。お店選びと予約はもちろん4人の中だと若手である私の仕事です(笑)ランチコースを個室か半個室でいただけるお店で、気軽に利用できるところを探しました。そして一休.comで予約したお店はこちら。銀座イタリアン ORIGOお店は博品館のビルの6Fにあります。今回は半個室で予約し...
おっさんが滋賀県の堅田でモーニングを食べました。なんで大阪に住んでいるオッサンが滋賀まで行ったか?と言いますと、単に自転車でふらふらとしているうちに辿りついてしまったから。 前日には、大津で一泊をしましてね。何度も泊っている大津という街で、蕎麦を食べたような気がします。 【金亀庵】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html で、翌朝は気分良く自転車を走らせまして、堅田のあたりまで...
博多阪急B1Fにあるチョコレートとマカロンが有名な「ショウダイビオナチュール」さんに行ってきました♪ 旧アンプレスィオンさんという名前のお店だった、超高級チョコレート&マカロンで人...
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
今回は新しい店に挑戦したい!…と、何軒かピックアップしていたのですが、平日のせいか?シャッターが降りているお店もあって。結局知っている安心のお店に。「お母...
なんと暑いのでしょうか?!一軒目は、娘が「山東の水餃子が食いたい」というので、2号店にやってきました!金魚がすんげぇ大きくなっていた。(笑)ここの大瓶は赤...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景