お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
お引越し
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
おうちで、春の、パン祭り♪
おから入りでも⁉ むぎゅむぎゅベーグル テコナベーグルワークスレシピアレンジ
オバチャン投資家、パン焼きに勤しむ。
昔はそれほどでもありませんでしたが、最近はから揚げ専門店ってのも増えてきましたね。今回はすかいらーくグループの唐揚げ専門店「から好し」で定食を頂いてみました。おろしポン酢で頂くから揚げ、これもまたさっぱりいただけていいものです。
★ 「マンションの仲良し3人組」でお誕生会 ★ 〈寿司居酒屋 日本海〉 今日は午前中に美容院に行ってきました トップの方は短め裾も薄くカットして・・・ 夏バージョンのヘアスタイルにしました と言っ
京橋で酒を飲んだ。会社の同僚と少し飲みます~となりましてね。で、こちらのお店にお邪魔をしたのですわ。 言ったのは、たか鳥という名前の焼き鳥屋さんです。確か梅田にもお店があったと思いますけど、京橋の店舗は初めて訪問しました。 で、毎度の如く最初はポテトサラダをパクリと食う。まーこれ早いですしね。そして、美味しいですよね。ビールにあいますから最初のツマミは大概これかな。 そして、続いては炙りをパクリ...
すかいらーくグループの一角「ステーキガスト」。ガストの兄弟店舗となっていますが、ステーキ&ハンバーグに特化したお店として知られています。今回はそんなステーキガストで「焼アスパラのハンバーグ」をいただいてみました。
今日こそ龍味の中華丼が食いたい!!どうしても。もう2回もフラれてるからね。…ということで、今日は並んでみた。8人待ちくらいだった。いろいろ目移りしたけど、...
リンガーハットといえば、長崎ちゃんぽんが看板メニュー!!ということで、今回はその長崎ちゃんぽんを頂いてきました。昔からある長崎ちゃんぽん、今も変わらずしっかりと美味しいですね~。さすが看板メニュー!野菜もたっぷりとれてうれしい限り。
コロナが流行っているせいで、旅行に全然いけてない私・・・みなさんもそうですよね?私は、コロナの影響でどうなるかわかりませんが、来年こそはハワイに行きたいと思っています。そこで、過去に私が行ったハワイのおすすめスポットなどについて紹介します。
お隣の県への軽いお出掛けや、日帰りなどの場合、いつもならまとめを書かないまま終わっていたのですが…今回珍しくまとめてみました。URLクリックで記事を見る事が出来ます。★2022.3.26鎌倉市のマンホール http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4027.html鎌倉宮 1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4028.html2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4030.html3)http://ajiteiseruna.blog.fc2....
ラーメンというのも、お店ごとに特徴があったりして食べ比べてみても美味しいものです。今回は埼玉県鶴ヶ島市にある「超濃厚とんこつラーメン鶴亀堂鶴ヶ島店」で黒醤油とんこつ肉のせラーメンを頂いてみました。肉そばといった印象のおいしいとんこつ系ラーメンでした!
下界に降りて、遅いランチです。今日はハンバーグとクリームコロッケのランチ。ご飯はSサイズ。Σ(゚Д゚)PASTELのランチ、ちょっと変わったかな?パスタの...
今回は回転寿司チェーン店「くら寿司」でお寿司をいただいてきたお話。1皿100円(税別)の低価格路線でも知られているチェーン店ですね~。その低価格路線が私のような庶民にもお寿司を食べる機会を与えてくれています。
ファミレスチェーン店として知られているココス。今回はココスでココスのビーフカレーというメニューを頂いてみました。カレーもファミレスでは定番のメニューとなっていますよね。ココスのビーフカレーはそこまで辛くなく、食べやすいカレーとなっています。
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
雨の中、半分びしょ濡れになりながら、午前中の仕事終わって、メシ食って帰ることにしました。今日はレインボウスパイスのカレーでっす!ランチダブルカリーで、野菜...
5月30日から始まった「葛飾菖蒲まつり」土曜、日曜日とも盛況でした。菖蒲も美しく咲いています。土曜日は演奏などはなく、模擬店が数店出ていました。晴天なので盛況。鮎焼き。炭火で焼いています。まずはビールでかんぱーい🍻今年は売店ではアルコール類の販売無し。売店エ
甲府で1泊した。 そして自分は夜中にまた胆石が…。出先で痛くなるのはつら過ぎる。 しかもロキソニンを忘れて死ぬかと思ったけど、何を食べても食べなくても痛くなる時はなるんだから仕方ありません。 帰りは19km80、90分の渋滞を回避するために談合坂SAで長いこと時間を潰していた。 ↓これは釈迦堂PAで食べた信玄SDソフト(信玄ソフトドーナツソフト)。 信玄餅とソフトクリームの下に信玄ソフトドーナツが隠れている。 前回の普通の信玄ソフトには信玄棒が突き刺さっていたな。 どちらも駄菓子の黒棒的な味がする。 22半頃に帰宅。寝不足過ぎて何も考えられない。 ※何故かブログ村のpingが送信されなくて何度…
今日は朝から楽天ポチポチして、お出掛け買ったもの↓『楽天買い物 憧れのアフタヌーンティーなど』おはようございます5日はポイントアップなので、朝からたくさんお買…
埼玉県東松山市にある五代目麺や蝦夷。今回の舞台となるのはそのラーメン屋さんであります。ラーメン屋さんとなっていますが、唐揚げも有名なこちらのお店。それらを同時に楽しめる「ラーメンからあげセット」というボリューム満点のセットを頂いてみました。
ステーキ&ハンバーグチェーン店として知られている「ステーキのどん」。ステーキのどんでは他の飲食店同様ランチメニューなんてのも提供されておりましてね。今回はそんなランチメニューの中から木曜日の「ハンバーグ(130g)&チキン&牛トマト煮込み」を頂いてみました。
今日は龍味の中華丼だ〜と張り切ったが、また長蛇の列だったので、メゲた。しょうがない。時間もないので、近くの西安刀削麺にそのまま流れた。前回と同じパターン。...
久しぶりに初訪問のお店で、久しぶりに食べたハンバーグがおいしくて感激でした。沖縄本島中部にある北谷(ちゃたん)へ出かける用事があったので、お昼ご飯を北谷で...
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、おしゃれなお店が連なる鹿児島市名山町にある 【かごしま食堂 あじとみ】 さんです。 インスタ等でもよく紹介されている人気店! ということで平日の11時15分ごろに伺いましたが、すでに数名のお客様が。 慌てて名前を記入し列へ。 なんとか開店1巡目で入店することが出来ました。 ちなみに後日13時過ぎにお伺いした時には1時間半くらいの待ち時間でラストオーダーにギリギリ…といったところだったので時間に余裕を持って行かれた方がいいかも知れませんね。 こちらの1番人気は『絶品アジフライ!』 大根おろしとポン酢で食べる食べ方とタルタルソースが選べますが オス…
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
セコマのミルクシーフードヌードル付き♪春スキー弁当&「さんかい」さんで宴会♪「ナポリタン」がつゆだくで(*´艸`*)
中華系ファミレスチェーン店として知られている「バーミヤン」。すかいらーくグループの中華系部門としても知られているチェーン店ですが、今回はこちらで選べる麺定食というメニューを頂いてみました!味噌ラーメンと餃子を選びドリンクバーも付いている定食です!
今日はリモートだけど忙しい!!お昼に走って駅へ行って、甲種輸送を撮ってきました。しかし、駅に入ってくるところを撮ったつもりが、撮影ボタンが押せておらず、撮...
お店の前を車で通るたびにきになっていた、健民ダイニング 本店/ケンミンダイニング (みなと…
埼玉県坂戸市にあるココス坂戸店。こちらの店舗では土日祝日限定で、朝食バイキングサービスが行われています。朝からガッツリと、食べ放題を食べたい!そんな時に便利なお店となっていますね~。いろんなメニューが食べられる、そんなお店です。
とんかつ、カツ丼専門店として知られている「かつや」。リーズナブルな価格設定でも知られているお店ですが、今回はこちらで「とん汁定食(ロースカツ)」を頂いてみました。リーズナブルな価格が結構な衝撃のお店ですね。
今日はシブヤです。空が暗かったので、傘を持ってランチに出た。今日は前から気になっていた町中華へ行ってみた!!2軒あるんだけど、交番近くの方のお店。ここの名...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
昨日は夫が帰ってきてからも食べちゃったので、摂取総カロリーが3000くらいにはなったと思う。( ´△`)なので、今日は少食に…とジョイナスの方へ来てみたら...
気温が高くなってくると登場してくるメニュー、それが冷やし中華ではないでしょうか。ぎょうざの満州でも、今年も冷やし中華が登場しています!しょうゆだれの定番の冷やし中華。王道を行くような冷やし中華の中に、満州独特なトッピングも。
ステーキ&ハンバーグチェーン店として知られている「ステーキのどん」。今回はこちらでランチを頂いてみることにしました。注文してみたランチは「ハンバーグ(130g)&ハーフチキングリルランチ」。小さめなハンバーグとチキングリルがセットになったメニューです。
島のらーめん いちまく 前は新琴似にあった「一幕」が移転し、中の島に「島のらーめんいちまく」としてリニューアル […]
東銀座から1分の場所にある創作和食店【SHARI】の紹介。「三井ガーデンホテル」の2Fにあり、広々として空間で食事を楽しむことができます。昼だと2000円台からコースあり!美味しい和食が格安で堪能できる銀座の穴場店です。
セブンイレブンで4月以降、SNSで美味しい~と話題のクッキー北海道バター香る「ディアマンクッキー」がきになって購入5枚入り178円(税抜き)ディアマンクッキーとは、ディアマン(=フランス語でダイアモンド)のようにキラキラとした砂糖がフチについているクッ
近くにある魚べいに立ち寄りました。 我が家の生活圏内には魚べいがないので、あまり行く機会がないのですが、個人的に1番お気に入りの回転寿司です。 期間限定の盛岡冷麺も注文しました。 麺はつるっとコシがあり、スープも程よい酸味があり美味しくて本格的な冷麺でした! これは、リピしたい1品です♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景