お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
#自由を感じる瞬間..(^^)/
今日は。。(^^)/
なるべく自分でやる。タイヤ交換しました(だんな様が)
今日も雨降りか・・('_')
タカラジェンヌの夢は途絶えたけど・・('_')
桜前線 北上ですね~♡
雨・雨・・降れ降れ~('_')
圧巻!!! 蟹・蟹・蟹・・
田舎なのにお米が高い!クーポン利用で予想外の値引き
週始め・・(^^)/
【東京育ち看護師の田舎移住の記録①】職場で感じた都会の病院とのギャップ6選
【東京育ち看護師の田舎移住の記録②】田舎移住のメリット・デメリット|子育てには向いている?
相撲も終わったし・・(^^)/
アメーバー占い・・(^^)/
小屋の中は こんな感じです・・(^^)/
3/29(土)に食べたもの
1歳1ヵ月、お昼ごはん
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月5日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月4日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月3日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月2日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月1日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月27日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月26日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月25日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月24日】
妊娠中の食事について
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月22日】
2022年8月、後楽園にあるふくやに行ってきたのでご紹介します!Googleマップの評価では、口コミ件数は少ないもものの、高評価!料理の写真を見ると、つけ麺がとっても美味しそうだったので行くことにしました!ふくやの紹介ふくやの場所は、後楽園
8月のはじめ、ちょっとだけ涼しかった時に柴ちゃんと久しぶりにカフェに行ってきました♪ Cafe green note 日高市 とても落ち着いた雰囲気の隠れ家的カフェです♪ ❏駐車場 お店の並びに3台と斜め向かいに4台くらい ❏ペットOKのお席はテラス席(4人掛けテーブル1つ)のみです。 ❏店内は席数が少ないのでゆっくりと過ごせます♪ ❏ランチは1100円くらい〜。 私達はテラス席(予約しました) 屋根があるのでちゃんと日陰になります♪緑が見えて、気持ちがいい席です! 私達はランチプレート グラタン(ホワイトソース)がオススメ♪ 私(チキンライスドリア)夫(焼きカレー) コーンポタージュもクリー…
珍しく今日の遅いランチは、ラーメンです!!新しく、駅の方にオープンした、ラーメン屋さん。地鶏と金目鯛のスープがウリのようです。この場所、前はコッテリした系...
2022年8月、ダイバーシティー東京プラザへ遊びに行ったので、ラ・オハナダイバーシティー東京店に行ってきました!ラ・オハナダイバーシティー東京店の紹介『ラ・オハナ』は、ハワイの言葉で、『家族・太陽』という意味!ラグジュアリーなハワイアンリゾ
暴落覚悟の月曜日、そこまでではなかったかな??権利落ちの明日はすごそう気絶しときまーす出勤だったのであまり見れず、メルカリと8月権利はイートアンドが下がってて…
おっさんはパンが好きだ。地物とである関西圏内のお店を色々と巡ったりする。意外に関西はパン食の文化圏だと言えるのよ。 んまー具体的な数字は、各自で調べてな。でもね~神戸とかもあるし、古くからパン食の文化あると思わんかい?そういえば、パンも粉もんといえば粉もんか。たこ焼き、お好み焼き、パン???【粉もん】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-365.htmlいやーカテゴリーはええか。要はおっさんは...
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。何か月ぶりでしょうか、昨日はエアコンを切って寝ることが出来ました!!夫は外の窓も開けることなくエアコンを着けたまま寝ていましたけどね・・・・少しずつ秋に変わりつつありますね
2022年8月、ステーキが食べたかったので、秋葉原にあるヒーローズ秋葉原店に行ったのでご紹介します!ヒーローズ秋葉原店の紹介ヒーローズ秋葉原店の場所は、秋葉原駅から徒歩4分くらいの場所。食べログなどでも、口コミ件数が多く、評価が高いお店!【
自分の故郷にある植物園。 この辺は元々徳丸ヶ原と呼ばれる湿地帯で、高島秋帆が洋式砲術の演習をしたことに因んで「高島平」という地名が付いている。 今日は小中学生無料の日だったようで、夏休み最後の日曜日ということもあってか大盛況だった。 小学生以下の小さい子もたくさんいたのでのんびり見て回ることは出来なかったけど、みんな楽しそうで良かったと思う。 植物園なのに、ナポレオンフィッシュやチンアナゴやヒマンチュラ・チャオプラヤ(淡水の巨大エイ)を見ることも出来る。 インコやヘビやカメまでいるし、それでいて入館料は大人1人260円。 以前は、ダイオウグソクムシも居た。 スマトラ島原産の植物、サンタンカ・ダ…
2022年8月、銀座にある椿サロン東京銀座店にいってきたのでご紹介します!!!椿サロン東京銀座店の紹介椿サロン東京銀座店は、銀座駅から徒歩2分くらいの場所!テナントビルの3階にあります。椿サロンは、北海道発の『無添加ぷるぷる北海道ホットケー
フランス・パリのルーヴル美術館のカフェMollienのバルコニー席で。ルーヴルピラミッドをかたどったチョコレートケーキをいただきました。中はチョコムース。とっ…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
この日に訪れた熱田神宮の記事はこちら。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4135.html2022.6.4 探訪 お腹が空いたので「宮きしめん」のお店へ。あれれ?この場所こんなに綺麗な所だったっけ?以前はもっと狭くてゴチャっとした所だったような?…と思ったらどうやら去年リニューアルしていたそう。側にはこんな船のオブジェが。チビッコが楽しそうに遊んでいました。昔は熱田神宮の南側まで海が広がっていて港があった...
2022年8月、板橋区にあるよし邑に行ってきたのでご紹介します。よし邑の紹介よし邑の場所は、板橋区蓮根駅から徒歩1分くらいの場所。駅からすぐに行けます!よし邑は、昭和45年から創業している日本料理店で、敷地はなんと1千坪!よし邑では、『器へ
今日はオットが夕飯連れて行ってくれるというので、仕事早めに終えて職場を出た。横浜駅に向かっていたら、オットから連絡が。「何時の電車に乗る?」と。「〇時発の...
今日もちょっと売りで、+8000円ほど。下げてたトレジャーファクトリーもちょこっと入って、思ったより動かないので微益で撤退しました今週の売却益で家族で旅先で鰻…
2022年8月、東京駅の八重北食堂内にある果実園 東京店に行ってきたのでご紹介します。果実園東京店の紹介果実園東京店は、2022年4月27日にリニューアルオープンしています!店舗の外観は↓です。リニューアルオープンしているので、店内はとって
AM中は、山で芝刈りしていました。昨日より気温は低いという予報だったのですが、まぁ暑いのなんの。もう熱中症直前になりそうでした。ランチは山で肉焼いてひとり...
この前の記事の続きで、京都で天ぷらランチコース食べた後、天ぷら屋さんから歩いて近い清水寺に行きました! 修学旅…
ふらふらと自転車で山陰地方を彷徨いました。色々な場所で飲み食いをしましたが、米子でも酒を飲んでみたんですよね。一件目の店は居酒屋でした。 そして、まだまだ飲める!という状態で街をふらふらと散策をしましたわ。で、見つけたお店が甚兵衛と言う名前のこちらも居酒屋さんでした。 まず、ふらりと入りまして店内を一瞥。お店は、そう大きくはなくてカウンターが中心の店舗だったように思います。 まずは突き出しのタケ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
池袋駅東口から10分ほど歩いたところにある小さなカワイイカフェ。Ginger&Star Cafe。久しぶりに行ってみました。白を基調としたカワイイ空間。11席程の小さなカフェ、何か落ち着く。ゆったりとした時間が流れます。たきびカレーセット。セットのサラダとピクルス。食べ始め
先月のブログ/今週の失敗
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
体調不良のその後
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【東邦医大通りの『桜 陽光(ようこう)』★今日の夕食は野菜いっぱいのメニュー】
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 1日目】
【〈高輪ゲートウェイ駅〉方面を見たら・・・★実家のお片付け★今日の夕食は『野菜炒め』『豚の味噌漬け』他色々】
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
パリ初観光の初日。 パリのパの字どころかフランスのフの字すら無知なジャポネーズのわたくしがボブから丸投げされてブチ上げた計画は 10-15時すぎ・時差ボケでル…
今週のお題「冷やし◯◯」 きつね蕎麦のアレンジメニュー冷やしきつねだ。 最近は食べなくなったけれど、昼食に蕎麦屋(立ち食い含む)が多かった頃はよく食べた。 冷やし中華の様に少し深さのある平皿に蕎麦が盛られ冷たい濃い目のめんつゆがかかっていて、ワサビが添えてある。 具材は油揚げとわかめに長ネギだが、刻みのりがのって(ざるそばの影響か?)たり、胡瓜(冷やし中華の影響だろう)がのってる場合もある。 かまぼこかカニカマをのせる店もあるかもしれない(色味が地味だから華をね)。 七味はふってもふらなくても良い。 油揚げが入るので適当にボリュームが出るし、温かい蕎麦より具材が豊富になる傾向がある。 塩分過多…
今日は色々迷ったけど、部活へ行った。がんばった。帰り、仕事もあるしやめとこうと思ったが(笑)、つい酒蔵一平の寄ってしまい、モーニング。今日はホッピー黒!!...
暑いからサッパリしたものが食べたくて注文。「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」(小)「DELISH KITCHEN」との共同開発で期間限定だそう。予定では7月末までだったようですが、私が食べたのは先週。もしかすると好評だったのか、延長したのかも知れませんね。個人的には60周年の「夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」の方が美味しかったなと思いました。決して悪くはないけど、これは一度でいいかなという感じ。ご馳走様でした。...
2022年8月、飯田橋でお値段以上の定食が食べれる三州屋飯田橋店に行ってきたのでご紹介します。三州屋飯田橋店の紹介三州屋飯田橋店の場所は、飯田橋駅から徒歩1分くらいの場所!裏通りにあるので、地図アプリで検索しながら行かれた方がいいです!お店
スタバ久しぶりです!どうしてもこれが飲みたくて💛石川 いいじ 棒ほうじ茶フラペチーノ®︎味わいも香りも加賀 棒ほうじ茶の味わいを存分にこれ想像以上にほうじ茶の味が濃くて、すごく美味しかったです!食感があるもの何も入ってないから、ごくごく飲んでしまいました。ホイップクリームに加賀 棒ほうじ茶パウダーをふんわりと。香りひとくち飲んだら加賀 棒ほうじ茶のやわらかな香ばしさが口いっぱいに!抹茶と同様に通常品にして...
彩乃菜宴(所沢市)が営業再開したらしいので、配偶者がずっと「行こう行こう」張り切っていて、今日行って来た。 自分達が最後に行ったのは、2020年の2月頃。その後すぐコロナの影響で臨時休業になったはず。このまま閉業するんだろうなと思っていた。 以前はもっと生野菜の種類が豊富だったけど、少なくなった代わりにおかずの種類が増えていた…のかな? あと、300円ぐらい値上がりしていたのには衝撃を受けた。 ここは、たとえばペペロンチーノが捌けたら次はタラコスパゲティ…という感じで味が変わるので、たくさん食べられる人はお得だと思う。 椎茸のバター炒めが美味しかった。 デザートは、安価なビュッフェレストランで…
今日は相変わらず湿気はすごいな…、って感じだけど、気温は下がりましたね。ランチは星乃珈琲店に来てみました。今日は、ビーフシチューオムライスドリアとアイスコ...
一昨日はMEGAドンキへ行き、昨日は業務スーパーへお買い物に行ってきました♪ 帰宅後、疲れてお昼寝をしてしまい、夜ご飯は急遽ケンタッキーへ。 夏の間に一度は食べたくなっちゃいます♪ 今ならレッドホットチキンが売っていますし♡ 毎日ご飯 レッドホットチキンの食べ比べ6ピースパックはレッド3個&オリジナル3個&ポテト3個で1850円 期間限定のダブルパンチサンド(単品440円) ガーリックとハバネロの旨味がガツンとダブルで香るスタミナサンド。 そこまで辛くないですよ〜 ソースがかなり好みで美味しかったです♪モスのように「ソース多め」が出来るなら多めで頼んだほうが絶対に美味しいです! 現在半額!クリ…
最近店舗が増えてきている「からやま」という唐揚げ専門店。 ご存知ですか? とんかつ&カツ丼専門店の「かつや」やハイエンドなタイ料理レストラン「マンゴーツリー」系列のお店です。 8/16〜期間限定で、鶏もも肉1枚を揚げて作った大判の「からやまバーガー」を販売していると小耳に挟んだので、買ってみました。 からやま はじめての訪問なのでちょっとドキドキ システムはほぼ「かつや」と同じでした ❏テイクアウトの場合はカウンターで注文し、番号札を頂き、待ちます。 ❏テイクアウトは電話予約もOKでした。 お持ち帰りメニューもたくさんあります♪ 「からやま」HPよりお借りしました 期間限定商品の一部「合盛りバ…
京都へ観光行く際に絶対行きたかったお店 京都祇園「天ぷら八坂圓堂(えんどう)」 結論から先に言う(笑)美味しす…
飲み過ぎた。シンドイわ。いやー昨夜は少しはしゃいでもた。おかげで二日酔い。若い奴と飲むとしんどいね。向こうは若さがある。こちらは老いがある。そりゃ疲れるわ。 さて、飲んだ場所ですけど京橋です。で、お邪魔をしたのは、サンピアザビルの6階です。サンピアザビルでピン!ときた方は、スケベーですな。すけべ↓ポチ技術?「スケベ!」技術 /ロングセラ-ズ/ニュ-・セクソロジ-21posted with カエレバ楽天市場AmazonYa...
大好きな「ジュラシック」シーリーズ。最初の「ジュラシックパーク」からずっと見てきた。最初は1993年。子供たちと一緒に見に行った。ジュラシックパーク2も見に行こうとした時、娘が嫌だ!と。最初のが本当に怖かったみたい。最初はまだ保育園の頃、本物だと思ったらそれは
2022年8月、神楽坂にあるとんかつおかむらに行ってきたのでご紹介します。とんかつおかむらの紹介『とんかつおかむら』の場所は、飯田橋駅から徒歩3分くらいの場所!食べログなどで、口コミ件数は多くありませんが、評価が高いお店です!!!【営業時間
今日は喜楽で「もやしワンタン」と決めていた。先週お盆休みでフラれたのだ。なのでリベンジです!6人くらい待っていたが、待つことにした!10分程度で通される。...
今日は雨で気分が上がらない日となった。でも仕事は先週がお休みだったこともあり、積み重なっており。(^◇^;)こんな日は、エビフライでしょう?!と思い「志摩...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
2022年7月、東京スカイツリーに行ったので、スカイツリータウンソラマチの中にある六厘舎東京ソラマチに行ってきたのでご紹介します!!!六厘舎東京ソラマチの紹介六厘舎東京ソラマチの場所は、東京スカイツリータウンソラマチ6階にあります!!!押上
おっさんが松江でラーメンを食べました。いやー酒を飲んだ後はつい食べたくなるでしょ?ラーメンをね。前段のお店で酒を飲まして。 まだ食えるかということで、こちらのお店にお邪魔をしたのですよ。で、ちょっと追加で酒を注文。締めで入ったつもりでしたけど。飲み足りずレモン酎ハイを。 えらいレモンが仰山入っていて。酸っぱかったわ。まークエン酸取れて体にはええか!って感じで酒を飲みつつ、ラーメンを注文。普段クエ...
おっさんが、島根県で酒を飲んだ。自転車でフラフラと松江まで来ましてね。夜に酒を飲んだのですよ。松江は確か島根の中心ですよね?昼間はラーメンを食いましたわ。【ラーメン】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1650.html で、夜期待してたんですよ。飲むところ多いかな?とね。んが、店が開いてなかったのよね。なんでコロナの関係だったのかもね。 なんとか空いているお店を見つけて入りました。それは、...
2022年8月、アメ横に買い物に行った時に、アメ横の近くにある旭川味噌ラーメンばんから上野店に行ってきたのでご紹介します!旭川味噌ラーメンばんから上野店の紹介旭川味噌ラーメンばんから上野店の場所は、御徒町駅から徒歩1分くらいの場所!旭川味噌
下鴨茶寮の『料亭のとろゆば御飯』の商品レビューです。過去に何度か湯葉丼を食べたのですが、この通販商品よりも美味しかったものはありませんでした。トロっとしているので堅いものが苦手な高齢者でも美味しく食べれると思います。
■kujirato-m とうとう今回の旅行も最終日。 いつも楽しい時間はあっという間です。 今日もランチやその後のことを考えて、朝ごはんは食べずに ホテルをチェックアウト。 そし
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景