お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
【業務スーパー購入品】タニタ食堂の減塩みそと簡単入れるだけのうどんの具を使ったお味噌汁
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
ご飯が進む♪キャベツと鶏胸肉の味噌オイ炒め
お餅活用の副菜、甘辛玉ねぎ餅、お餅入り味噌汁
黒ごまパンでクロックムッシュ、麻婆うどん
ご飯が進む♪葉ニンニクと鶏胸肉の味噌炒め
湘南ゴールドのシロップ漬け
今回は、モダンなブッシュ・ド・ノエルに挑戦!段階ごとに冷凍しなければいけないので、3日かかりました。ビュッシュ・ド・ノエルとは、 フランス語 でノエルが「クリスマス」、ビュッシュは「木(丸太)」で「クリスマスの木」のこと。クリスマスに食べる伝統ケーキです。
今年も、本八幡・市川近郊では、様々な魅力的なクリスマスディナーやオードブル等が販売されました。 あわせて読みたい https://motoguru.jp/christmas-takeout-2021/
朝起きたらクレデンザの上がなんだか大変な事になってました。笑(≧∇≦)When I woke up in the morning....↓↓↓旦那にはこないだ ボウフレックス買ってもらったから今年のクリスマスプレゼントは何もいらないよ、っと言ってあったのに例によって「Me からじゃないよブラウニーとティルトと豚君が勝手に買ってきたみたい」っとな。( 艸`*)ププッ鳥の餌はなぜかラッピングされずにそのまま置いてあったので何これ~! (@∀@) レオパレス...
8年前のグアムでは珍しく店内が清潔で 野菜や果物も新鮮でレオパレスリゾートからも一番近いという事でグラミーには 大変重宝していたスーパー「アイランドフレッシュ」それがコスチューレス エクスプレスになってから店員、食材、清潔感など全ての質が急に落ちたのでまったく行かなくなったのですが先日どうしてもパールモッツァレラが欲しくてでもどこのペイレスでも在庫切れなので仕方なく コスチューレスエクスプレスに電話し...
昨日はハイアットリージェンシーグアムのバフェレストラン「虹」でランチ♪Weekday Lunch Buffet at Niji↓↓↓ここはお料理をバフェテーブルから自分で取って盛れるスタイルだったんですけど毎回、使い捨てグローブの着用が義務。。。旦那は速攻ご機嫌ななめ。笑めんどくさい、っとな。グラミーは最初は「いや、グローブはめてでも自分で好きなように好きなだけ盛れる方がストレスは少ない」っと思ったんですけど意外と取りに行くたび...
レオパレスリゾートグアムの今年のクリスマスライトアップ♪南国のクリスマスならではのヤシの木デザインのライトってほんとかわいいよね♪Christmas Light Up at Leo Palace Resort Guam.↓↓↓ホテルエントランスのクリスマスツリーはゴールドが基調のロビーに合わせたゴールド系のオーナメントで シックで素敵♪↓↓↓グラミー家は 先日やっとイータリアーノの日替わりディナーメニューを制覇したばかりなのに昨日行ったら、もう日替わり...
本八幡にある肉料理の名店『肉山 本八幡』で、突然発売されてあっという間に売り切れてしまう幻のカレーがあることを知っていますか。 発売の告知方法は、『肉山 本八幡』のFacebookページのみ。 これま
ウェスティンリゾートグアムの「一心」でディナー♪↓↓↓いつも鉄板焼きなので今回はアラカルトを楽しもう、とテーブル席で♪↓↓↓一心のメニュー。Menus of Japanese Restaurant Issin ↓↓↓今日はグラミーは運転なのでスパークリングウォーター。旦那は梅酒でスタート♪Umeshu (Plum Wine) for him.↓↓↓魚はフィッシュ&チップスぐらいしか好まない旦那にタラの照り焼きを食べてもらったら意外と気に入ってくれて今度 家で作ってもい...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景