お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
六花亭札幌本店(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3) お誕生日はケーキと飲み物サービス
登録有形文化財 さっぽろテレビ塔(北海道札幌市中央区大通西1丁目) 誕生日は無料
シンサツBLOCK(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目8番)へSWEET BERRY移転
中華料理 豊楽園 川沿店(北海道札幌市南区川沿17条2-1-1)
道の駅スペース・アップルよいち(北海道余市郡余市町黒川町6-4)
今日も忙しさの中で・・!(^^)!
エレナも入ってくれました&駅裏北彩都ガーデン。
「いっそがし」かった ですね・・><
お姫様ベッド…。
エレナとチャリスの通院日。
中登別桜並木(北海道登別市中登別町)
蝦夷三官寺 有珠善光寺(北海道伊達市有珠町24)
道の駅望羊中山(北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
道の駅ニセコビュープラザ(北海道虻田郡ニセコ町字元町77番地10)
【節約弁当】おかずは、ノンフライヤーで焼いたローストチキンと野菜!
高校生も喜ぶ!豚肉ともやしの味噌炒めお弁当【包丁いらず×お財布にやさいい×栄養満点】
ハラミと春菊の焼肉炒め&山椒の葉
2025年5月14日のお弁当
2025年5月13日のお弁当
2025年5月12日のお弁当
山菜弁当&頂き物の常備菜作り
【節約弁当】今日も地味弁!
2025年5月9日のお弁当
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた手羽元のローストチキン!
弟くんの校外学習(遠足)
2025年5月7日のお弁当
2025年5月8日のお弁当
一口ヒレカツ弁当&筍とわらびが届いた!
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
始まりました、ドッカンフェス!!今回はナメック星編の悟空とフリーザがメインのフェスになっています。昨日公式ツイッターで先行公開されていた悟空のスキルや必殺技を見て、絶対欲しいと思いました!!ただ、ガシャを回す数には限度があるので、最大でも30連かなと、、、、今日仕事が休みだったため、17時になって速攻引きました。その結果がこちら・・・まさかの20連でこんにちは!!!!!!こんなに早く悟空が出るとは...
風水で幸運度の高い家を選ぶポイントについてお伝えしています。 前回からはトイレの方位について。 今回は残りの4方位について考えてみたいと思います。 北トイレ 東トイレ 東南トイレ 北西トイレ こちらは前回の4方位に比べ 比較的凶作用が懸念されない方位と言えます。 間取り図を見てトイレがこの4方位であれば、 まずは安心といったところでしょう。 1.北トイレ
仕事帰りに、ドン・キホーテにふらっと立ち寄ってみました。何が目的だったかというと、豆腐です。なぜか?それは豆腐が好きに決まっているからです(笑)そして、ドンキの豆腐は激安です。何とその価格10円うまい棒かwwwしかし、19時過ぎに行った時には売り切れでした、、、。そりゃあ、みんな豆腐がうまい棒並みに安かったら買いますよね、、、しかも一つではなく、2個以上。もし買えたら、麻婆豆腐を作ろうと思ったのです...
最近購入したフランスのアンティークの楕円のお皿。 プリントされたものですが鳥の柄が愛らしく買い求めました~~: ) 残念ながら1枚しかなくどうしよ...
マンションの内覧で幸運度の高いお部屋を選ぶコツをお伝えしています。 今回はトイレの位置する方角について考えてみたいと思います。 内覧前に間取り図で物件...
今日起きたのがお昼の12時過ぎだったので、夜中2時過ぎても眠くありません(笑)夜ご飯を食べたのも17時ごろだったので、そこから2時までの間に、間食を3回しました。(結構な数ww)【17時ごろ】夜ご飯:シチューとから揚げと白ご飯【21時ごろ】間食1:ツナ缶と白ご飯【22時ごろ】間食2:チョコアイスバー2本【2時頃】間食3:そぼろご飯とシチューの残り見返したら、めちゃくちゃ食べてますよねwww特に夜遅くに...
仕事終わりに「ちょいと一杯🍺」ということをやってみました。どこに行ったかというと、チャーハン専門のお店に行くことに!ちょい飲みセットを頼んでみると・・・・生ビールちょい飲みなので、ビールは必須!!仕事終わって、次の日が休みだったので、これがまた、「ゴクゴク」と進む進む(笑)・ピリ辛ナムル絶妙に美味しいです。焼酎、日本酒にピッタリの逸品!・スープ中華ならではの濃いめのスープ!僕はとても好きです。・塩...
■kujirato-m 『少しだけ、ごはんを炊きたい。時間はないけれど、おいしい炊きたてごはんが食べたい。 そんな声から誕生したのが、神明の「10分ごはん」です。 専用炊飯器に、お米と水を入れてピッ
先日、スーパーで買い物をしていた時のこと。 ふと缶詰コーナーの前を眺めていると、ん⁉︎これは〜! この金キラのさば缶、見覚えがあるなぁ。 読者登録させていただいている、まるじん (id:marujin) さんのブログ記事で、とても美味しいと紹介されていたさば缶だ〜^ ^marujin.hatenablog.com さばの味噌煮の缶詰好きとしては、食べてみたい! ということで、いそいそとお買い上げ♪ もう、金キラ鯖缶シリーズのどの味も気になったので、売っていた全種類を買ってみました。 (ん?ひとつ鯖缶じゃないのもあるw) こちらの鯖缶、味噌煮が金、水煮が銀、醤油煮が黒、鰯・醤油煮が赤となっていま…
交通事故で口の中を縫った妹。 1回目の抜糸が終わりかなり状態は良くなってきているようですが、始めの頃は唇が腫れ上がって開かず閉じずで、ちぎったパンしか口に入れられないと言っていました。 そんな妹から、パンを作ってほしいとリクエストがきました。 しかも、大した料理もしない妹が買ったきな粉がずっと冷蔵庫に余っていたようで、そのきな粉を使ってパンを作ってほしいと…(^^;; きな粉といえば、小麦ふすまでこんなパンをつくったこともありました。www.bellbelona39.comただ、口をケガしている人にはちょっと固めかな〜と思ったので、妹が食べやすいようにちぎりパンを作ることにしました。 名付けて…
少し前に作った照り焼きチキン丼。 こちらでは鶏肉の皮つきがなかなか手に入らなくて唐揚げを作る時もモモ肉を自分で骨から外して作りますが・・・最近スーパ...
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
来月、高校での三者面談があります。 事前に学校からプリントが配られ、 各家庭で都合の悪い日時に バツをつけて提出するのですが、 その用紙がなくなったと 息子が探していました。 そんなことは日常茶飯事です。 整理整頓ができない子に 育ってしまったため、 彼の身の回りはいつも とっ散らかっていますが、 一応、学校用の書類ケースのような 物は持っているらしく、 その中をゴソゴソと探していました。 すると、これを機に出るわ出るわ。 過去のお便りたち。 保護者に渡すべきプリント類。 その中から 昨年の日付のものが出てきました💦 それくらいならまだいいのですが 1年生の3学期の時のお便りを 今ごろ「はい」…
今日は11時過ぎに起床。起きる時間を気にしないのはこんなに幸せなのかと思いました。TVをつけてみると、各地で気温が上がるとで言っていました。ついに暑い時期が始まろうとしている、、、僕、暑いのがホント苦手なんですよね、、、周りは「夏は思う存分楽しまないと」と言っている人が多いです。、確かに、イベントごとが多いのは、夏ですからね。だからと言って、便乗してアクティブになると、汗だらっっっだらですよ、、、(...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 昨日の投稿で書いた、
昨日3時くらいまで飲んでました。そして、お酒を飲んだ次の日に感じること、、、それは、、、1、普段よりお腹が空く結構露骨に空きます(笑)がっつり系を求めて定食の大盛とかを頼むと、意外と入らないとゆーこと多々ありますwww2、麺系か汁物を無性に食べたくなる胃が僕に訴えかけてくる感じです。そうなったら、もう大人しく従うしかありません、、、(笑)いつもお昼はパンを食べるのですが、今日は、カップ麺の肉うどんに...
インテリア 内装 壁紙 改築 リフォーム アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 手作り モチーフ アニマル 動物 オリジナル デザイン トールペイント american cocker spaniel goods…
今日は休みだったのですが、久しぶりに一日外に出ました!朝から車を借りて、熊本の鍋ケ滝へ行くことに💡なぜここに決まったかというと完全に気分です。雨が降る予報だったのですが、かなり天気が良くて、絶好のドライブ日和になってホッとしたのも束の間、、、内容はというと、、、目的地に着く前に大雨に出くわしてしまい、滝を拝むことすらできずに撤収しました、、、orz天気予報大当たり、、、悲終了wwwただ、楽しみは目的地だ...
■kujirato-m 『探しもの、忘れた頃にやってくる』 以前にコストコに行った記事にも書いた、 たまぁに、ホンのたまぁ〜にキャンプに出掛ける夫が STANLEY(スタンレー
昨日、会社の同期6人プラス3人で飲んできました。何系の居酒屋かというと、、、まさかのイタリアン!!僕の中で、飲み会と言えば居酒屋のイメージが強かったので、プチ衝撃でしたwwwなぜ、イタリアンになったのかというと、場所を決めたのが女子だからです。さすが女子!!おそらく僕が決めていたら、イタリアンという選択肢はひとかけらも出なかったでしょう(笑)3時間食べ飲み放題で、とても美味しかったです。アヒージョ、...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 オリジナルのスノードームづくり体験。 世田谷ものづくり学校で開催されているスノードーム
こんばんは、はるです! 先日一条工務店の2年目定期点検がありました(o^^o) 基本的には2年経つ前に営業さんの訪問があるようですが、わが家の場合はフランチャイズだからか少し違っていて 2年を少し過ぎたあたりで書面で連絡→訪問希望日を決めて後日チェックに来てもらう感じでした。 チェック&補修担当も営業さんではなく一条のCS(カスタマーサービス)課の方だったので、地域によって結構違いがあるかもですね(*^^*) 2年点検のチェック項目 屋外 屋外は主に外壁や屋根、基礎部分にひび割れや腐食が無いかのチェックでした。 屋内 屋内は床下・天井点検口や水回り、建具のチェックがありました。 最初に上記を全てチェックしてから、不具合箇所を報告して補修していただきました。 直してもらった不具合 クッションフロアのコーキング割れ トイレや洗面所のクッションフロアの境目が割れてきていたのでスキマを埋めてもらいました。 ドア、カウンターのシート剥がれ キッチンカウンターやドアのシートが一部剥がれていたので剥がれかけのものは接着剤、欠けてしまったものはパテ埋め補修していただきました。 クロスのひび割れ クロスは今まで一度も直していなかったので家全体的に割れが多く、 特に部屋の角や天井などの境目や 階段部分が目立っていたので補修をお願いしました。 「本当は一条で補修するんだけど、ひび割れが多いので業者さん呼びます」 とのことで後日クロス屋さんに来てもらったのですが ひび割れ箇所だけでなく全ての部屋の天井&壁の境目をコーキングし直してくれて、しかもめちゃくちゃ速くてびっくり(*´∀`) 2年目以降はひび割れても自分で直さないといけないので、ガン見してやり方勉強しました。w 見た感じ吹き抜けとか高いところは無理そうだけど、他のところは自分でもできそうです。 金具浮き 下地が石膏ボードの場合は一定の大きさのボードをつなぎ合わせて壁を作っていて、つなぎ目は隙間をパテ埋めして金具で固定するそうです。 この下地の金具が、入居時は問題なかったのですが日が経つにつれ浮いてきてしまいました。 こちらは補修が難しいようで 「これ無理だよ〜」とボソッとクロス屋さんの悲鳴がw(^^;; それでもローラーでゴリゴリ時間をかけて直していただいたので、補修直後はかなり目立たなくなったのですが。。
ドッカンバトルのイベント「熱闘悟空伝」の難易度が高めだということに気付く、、、2回目でクリアした時はこんなものかと思っていましたが、連続クリアを目指して何回かやっていくと普通にボッコボコにwww毎回ポタラパーティで挑むのですが、ネックになるのは身勝手の極意の悟空です。悟空が身勝手の極意状態になるとレベルがぐっと上がります。通常攻撃で10万近くかそれ以上のダメージを受けます。弱点属性で必殺技を受けてしま...
今日はあかんあんまり頑張れませんでしたちょっと残念です晩ごはんもめちゃくちゃ手抜き●大葉と卵とウインナーのチャーハン●春キャベツ、玉ねぎ、シメジ、ピーマン、ハムのスープ夫のお弁当用に買ったのに使いきれなかったウインナー消費メニューですチャーハンの大葉をね
今日は仕事が休みだったので、お昼を外に食べに行くことにしました。最近オープンしたところがあったので、行ってみるとことに💡ミックスフライ定食を頼みました。内容は、から揚げとアジフライだったので即決!!金額はというと、、、まさかの税込500円!!お手頃ワンコインとは驚きました!オープン特別価格ではなく、これからもずっとワンコインです!(注:500以上のメニューもありました。)サイコーかよ!!それと、店...
【節約弁当】おかずは、ノンフライヤーで焼いたローストチキンと野菜!
新じゃが1個、切り方3種で満足ごはん
和風ツナごぼうパスタ
鯵を使った 初夏の絶品レシピ4選
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
高校生も喜ぶ!豚肉ともやしの味噌炒めお弁当【包丁いらず×お財布にやさいい×栄養満点】
節約料理♪ツナ缶を汁ごと使って!かぶの葉のツナ缶炒め
毎朝が楽しみになる!手作りパンとエスプレッソで始める朝ごはん|おすすめアレンジ&レシピ
ビールが進む 旬のおつまみレシピ4選
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
【朝の時短に!】前日下ごしらえで簡単お弁当作り!えびのトマトソースレシピも紹介
100均で簡単!一度にできちゃうカラフルおにぎり
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
アスパラガスとえびの炒めもの
焼き菓子タイムと 車麩を使ってふーちゃんぷるーを作りました
皆さんこんにちは! こちらはお天気がいまいちでもう5月も半ばだというのにコートがまだ手放せません。 週末は家族で出かけていましたがその前日から膀胱炎に...
今週は連れが出張でお留守、こんな時はやはり日本食が増えます~~!^0^ 冷凍庫にステーキが1枚残っているのを思い出しステーキ丼を作ることに~~: )...
昨夜はあまり眠れなかったけど今日も結構ちょこまかと家のこと頑張ったから疲れちゃったわさお洗濯も4回したよ、すっかり洗濯魔だわね なので今とても眠いです…ちょっとだけでもいいから寝たいなぁ…でもついさっき夫から帰るメールが来たので寝れませんえ。うそっもう
ドッカンバトルで、新イベント「宇宙最強!?大いなるポンタへの挑戦!」が始まったと同時に伝説降臨が始まりました!新規LRと思ったのですが、今回のピックアップは、ビルスのようです。おそらくこのイベントに関連づけて開催していると思われます。ただこの後、新規LRが実装されるので、龍石は使わずに貯めておきたいところです。その新規LRが、「超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)」です。画はネットで流...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 無印良品週間で買ったもの♪ 職場のオフィスで使うレザーシューズがボロボロになってしまっ
■kujirato-m だいぶ前に、セリアで買ったウォールステッカー。 目的はあったのです。 やろう、やろう、、、、と思いながらも 「子供っぽくなっちゃうかしら?」
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 わが家のベランダ。 わが家のベランダは、2階寝室にあります。 洗濯物は主にこちらのベラ
ドッカンバトルの新イベント「熱闘悟空伝」をやってみました。チャレンジ2回目です。1回目は初見だったので、超サイヤ人ブルーのところで負けてしまいましたが、今回は、、、僕のパーティの中でも一番自信のあるポタラパーティで挑戦!やはり強さは健在です。悟空&ベジータは、合体後はベジットに!相手攻撃を絶大な威力で反撃するスキルに変わるので、かなり優秀です✨ステージが進むにつれて敵のHPは減りにくくなるので、攻撃...
ドッカンバトルで、5/8(悟飯)、5/9(悟空)、5/10(悟天)の日を迎えました。それぞれの日に、「月+日」分の龍石が配布ということで!合計42個以上の龍石が貰えたことになります。また、ストアランキング1位になり、さらに龍石30個追加です!笑いが出ますね(笑)皆さんは何に使いましたか?僕は安定の貯石ですwwそして、合わせてイベントもいくつか追加されたので、まとめていきたいと思います。まず、ゴクウブラ...
昨日、名探偵コナン ~紺青の拳(こんじょうのフィスト)~を観に行ってきました!コナンの映画の興行収入が年々右肩上がりだという話を聞いたのでどんなものかと思ってましたが、、、、めちゃくちゃ面白かったです✨場所はシンガポールで、まさかの海外!!これってシンガポールに許可が必要なのかな?と内心疑問に思っていました(笑)それはさておき、怪盗キッドとコナンが協力するシーンは、臨場感があって、観ていて飽きません...
大学受験の時、後がなくなって直前でラストスパートをかけた話。自分事で恐縮なのですが、僕は大学受験に失敗して一浪しました。その後、予備校に通ったわけですが、有名講師の講義を受けて、必死に勉強をすれば難関大学に合格すると夢見ていました。しかし、現実は甘くありませんでした。センター試験で失敗して、2次試験をどんなに頑張っても目標の国公立大学には到底届かない状況に、、、終わったと思いました。数日鬱みたいな...
やっぱり今日は体調不良でした。朝は味噌汁の汁だけ飲んで、子どもたちが出てからひたすら横になっていました。昼過ぎに体を起こすと、食事を摂ってないから?ずっと横になってたから?なんだかフラつく(´д`|||)洗濯物取り込むのもしんどくて。
今回は久しぶりに、僕が新聞奨学生をやっていた時のことを書きたいと思います。基本業務は、朝夕刊の配達。覚えるまでは大変ですが、覚えて独り立ちするとかなり楽です。同じ作業の繰り返しなので!時間指定のところさえ配り終えてしまえば、自分のペースで配達することができます。ただ、朝早いことと天気が悪いときはかなり辛いですが、、、(笑)配達エリアごとに配る部数は異なり、だいたい配達部数+1or2部持っていきます。...
ドッカンバトルにて、誘惑に負けてステップアップガシャを引いてしまいました、、、龍石が以外にたまってきたこと、ボスラッシュと極限Zバトルを残していたので、決断しました。なんとまぁ誘惑に弱いwwwそれぞれの結果を発表していきます!【ドッカン覚醒後に極限Z覚醒が可能になるSSRキャラクター確定】序盤は見てられないくらいの外れキャラです。何が出るかと思ったら、最新の極限Zバトルのゴールデンフリーザ!!このイベント...
■kujirato-m うちの近くには水路があって、春先からのこの季節 毎年悩まされ、格闘しているのが。。。小虫。小虫。小虫。。。泣 そんなくじらtoに、神の光が差したのです!
久しぶりにお昼ごパンについて書いてみようと思います。2か月くらい前にも書きましたが、なんと、今でもお昼ごパン生活は続いています。会社に出勤する日に限りますが。いつもパン2個をほおばっています。1個100円で、サイズ的にも意外と大きく、お腹にたまるので満足度高めです。何より安いです。おそらく、毎日お弁当を作ってくる人を除けば、結構な節約ができているのではないかと自負しています(笑)自分の予想ですが、...
令和になり、ドッカンバトルで龍石が30個配られました!ありがとうございます。おそらくその他のアプリも令和ログインボーナスがあったのではないでしょうか?そして、新元号記念!ステップアップDOKKANフェスが始まりました。ですが、特にガシャ引いたわけではありません。それよりも、順調に龍石たまってます。現在744個です。ただ、超ドッカンフェスのガシャを引くか迷ってるんですよね。フレンドさんのトランクス(未来)...
とうとう平成も終わり、令和に突入しました。ひとまず、おめでとうございます!そして、僕は昨日飲んでました。帰ったのは、朝6時ですwwめちゃくちゃ眠かったです。頭が少し痛かったので若干二日酔いという感じでしょうか(笑)なんか中途半端ですいませんww帰宅後すぐに寝て、起きたのは14時ごろです。我ながら、廃人生活だなと、、、(笑)こんなに遅く起きたのは、ホント久しぶりでした。時間を無駄にしているなとしみじみ感...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景