お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月21日☆チキングリルサラダ&ほうれん草とかにかまのレモンポン酢☆でした。魚焼きグリルは、強い火力で一気に加熱するので、鶏もも肉も香ばしく、ふっくらな焼き上がりに。ピリッと香味豊かなマスタード風味のドレッシングをかけて、ごはんがすすむおかずサラダができました。ほうれん草とかにかまのレモンポン酢、いんげんの炒め煮を副菜にした献立、おいしくいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。...☆今週の人気ごはん☆
今日もお越し下さりありがとうございます伊香保みやげの温泉まんじゅうをいただきながら楽しかった旅の話で大盛り上がり。楽しいとあっという間ですね。にほんブログ村平日を利用しての一泊二日の伊香保の旅もステキに終り、お家みやげに購入した日本酒と水沢うどんで幸せ夜ごはん水沢うどん・厚揚げ(下仁田ねぎみそ添え)・茄子の煮浸しとお刺身ぴりっと辛口の日本酒と一緒に水沢うどん自分でゆがくと違うわ~(やっぱりり、現地でいただくのが一番ですね)下仁田ねぎみそを厚揚げにのっけてステキな思い出と共に、カンパイさっ、沢山のエネルギーを充電した私たちが次に向かうのは、引っ越し準備。カレンダーを見ながら、これしてあれして、次は。こんな風にワクワクが訪れるとマスクで固まっていた?顔がゆるんできちゃう。身近にある小さな幸せを見つけて笑顔で過...夕食は伊香保の旅みやげでカンパイ♬
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も真夏のような暑さでした。ビタミン豊富な夏野菜&豚肉で、暑さ疲れを解消!豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復ビタミンとも呼ばれ、疲れに効果抜群。にんにく、にら、玉ねぎなどアリシンを含む野菜と食べると、ビタミンB1の吸収率もアップ♪今日は、たっぷり玉ねぎのたれをかけて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月24日のメニュー・夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ・ピーマンとかまぼこのチャンプルー・なすと油揚げのさっと煮・豆腐とにんじん、にらのみそ汁・ごはんピーマンとかまぼこのチャンプルー味のからみがよくなるようにピーマンは手で裂いています。1ピーマンは手で半分に裂いてへたと種を除き、さらに食べやすい大きさに裂きま...♪夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ♪
最近は日記ではなく週記という感じになってまいりましたが、ちょっと夢中になれる楽しい事を見つけたのと、更年期の不具合が頻発していて…しんどい日が多かったりで睡眠を最優先してるのもあって時間がなかなか無いのです( ノ _ ・。)とりあえず、最近の私が何を食べてるかと言えばホルモン療法をやめた後から第二期更年期障害が酷いので豆腐とか納豆とか豆乳あたりは毎日で擬似的な女性ホルモンに期待して、食品からイソフラボ...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。おっと、もう少しで 61㎏でした。突然ですが、今日の、お買い物です。いつもは、画像に値段を貼ってるのですが...
コメントいただきました。昨日は書きそびれてしまった(汗)。 色々な健康法、「歩く」というのもいいことだと私も思います。 「人間は二足歩行になって様々な障害を抱えるようになってしまった」 なーんて、まことしやかに言われることがあります。 動物が二足歩行するようになったための弊害と付き合うのが人類の宿命なんだ、と。 だから垂れたり、曲がったり、ハゲたりするのだ、とw・・・(汗)。 じゃあ四ツ足歩行に戻...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪カレー炊き込みピラフ。我が家の定番ごはん、慌ただしかった日によく作ります。むきえび、きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼きといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月23日のメニュー・カレー炊き込みピラフ・鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼き・豆腐ときゅうりの梅サラダ・トマトとねぎの塩スープ鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼き冷凍庫に1枚だけ残っていたむね肉をアスパラとソテーに。☆鶏むね肉は薄くそぎ切りにして軽く塩、こしょうをふり、オリーブ油(適量)で炒め、アスパラ(さっとゆでる)を加えます。マヨネーズ(適量)、ゆずこしょう(...簡単☆カレー炊き込みピラフ&むね肉のゆずこしょうマヨ焼き☆
6/3日~6/5日の間、名残りの蕨採取と山荘敷地の草取りを兼ねて又、わらびさんの白樺湖山荘にお邪魔しておりました。 そうそう、先回のスプリングキャンプ2022(5/1日~5/6日)で、山荘の敷地の一部を開墾して播種した蕎麦(その記事)の状態確認も、今回の大事な目的。 山荘に着いた5/3日のいの一番で確認したそちらの方は、別記事にしました(この記事) 今回の参加者は、主催者のわらびさん(奥さんのふみえさんは...
今日もお越し下さりありがとうございますコロナ禍で、ずっと行けてたなかった大好きなパン屋さん「ツオップ」←HP車だとご近所さんと言える距離なのに、ようやく時間を見つけて主人と行ってきました~。にほんブログ村昔は、ふらっと立ち寄って、のんびり購入できたけど超有名になっちゃって(嬉しい事ですけど)、長蛇の列なんですが、平日の朝一で行ったら、何と4番目!!(ラッキー、ゆっくり選ぶことができました)購入したのは右からWチーズベーグル・ミントチョコチップベーグル・よもぎ小豆ベーグル続いては、手前右から時計まわりにいちじくケーキ・照り焼きチキン・マンゴーのブリオッシュ・キャラメルメロンパン焼き豚と人参のサンド最後はキタノカオリクッペと黒糖ノアチェリーこちらは、小分けして冷凍保存しました~。さっそく、購入したパンの中から...ツオップのパンで、おうちブランチ~♬
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。ま、最近は、こんなんです。突然ですが、「500円硬貨貯金箱」10万円を達成したので5月に、YouTube動画を作りまし...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨もお休み。明日も晴れたらいいな。久しぶりに魚の煮つけで晩ご飯。長崎県産の天然真鯛の切り身を甘辛く煮ました。ここは近海でとれるせいか、手頃な価格で買えます。香り高い新ごぼう、新しょうがといっしょに煮て、ごはんがすすみます。焼きなすを副菜に、ほっこり心も和むご飯、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月22日のメニュー・魚の煮つけ・焼きなす・かぼちゃのレンジナムル・小松菜としめじのみそ汁・ごはん・スイカ焼きなす魚焼きグリルで焼いて、なすが香ばしい。削り節、おろししょうが、万能ねぎ、みょうがを添えて。魚の煮つけいっしょに煮た、新ごぼうもやわらかくて、たまらなくおいしい^^かぼちゃのレンジナムルほんのり香るごま油が...ほっこり♪魚の煮つけ&焼きなす♪
昨夜は雨があがっていた隙に、ウキウキルンルンで公園バスケに出かけた高3坊っちゃん。 バスケがやれるとなったら起きてるのね
健康やダイエットの問題を考える時、諸説あっていいのだとアタシは常々思っています。 個人差や体質によって人それぞれ健康法は違ってて当たり前なのです。 人によって体質の違いはあるものですし、そもそも本来が人はそれぞれ環境や生活スタイルも違うものです。 健康のための正解とは個々人が自分のことを考えてみてそれぞれ結論を出すべきこと、そうアタシは思っています。 だから健康には誰にでも当てはまる正解というのは...
いつも ご訪問ありがとうございます。もう 毎日のように病院通いでヘトヘトです。予約を入れた泌尿器科。でも 終わったのは2時間半後の正午過ぎ。サッパリしたものが食べたくてはま寿司で一人ランチ。いつぶりだろう・・5皿食べて満足して帰宅しました。今日も予約投稿になります。よろしくお願いします。わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。50代からの自分磨きからだにいいこと。 私のナチュラル・ケア『整える』く...
小さいことがじわじわと心を蝕むということがありますね。一つ一つは大したことではないのに、それが重なり、回数を重ねるごとに積もり積もって重量が増して、気がついた時には心の大きな重荷になっている状態。避けたいけれど、私はそれが上手くできない人のようです。小さなことだから、つい我慢する。些細なことだから、自覚も無しにスルーする。でも、実際は自分の中に溜まっていく埃のようなもの。その場ですぐ「これはいりま...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨上がりの陽射しがまぶしそう。鶏もも肉を魚焼きグリルでこんがり焼きました。強い火力で一気に加熱するので、香ばしく、ふっくらな焼き上がりに。ピリッと香味豊かなマスタード風味のドレッシングをかけて、ごはんがすすむおかずサラダができました。ほうれん草とかにかまのレモンポン酢、いんげんの炒め煮を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月21日のメニュー・チキングリルサラダ・ほうれん草とかにかまのレモンポン酢・いんげんの炒め煮・豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁・ごはんほうれん草とかにかまのレモンポン酢ビタミン豊富なほうれん草にレモンをプラスして。Aレモン汁、みりん、しょうゆ(各少々)1ほうれん草はゆでて流水で冷まし、水けをしぼって食...☆チキングリルサラダ&ほうれん草とかにかまのレモンポン酢☆
2日ほど胃痛で撃沈してましたが今日は胃痛が収まったので( ´ ・ ω ・ `)ほっとしました。まあ私は小心者でヘタレな性格ですからそれを隠すために割りと気を張って生きてる部分もあるんでへたれ(ヘタレ)の意味 弱った物、臆病な様子や情けない性格をした人物を指す俗語。家に居るとホッとするお家大好き陰キャなので 用事がなくて 食べ物に困らないなら1日中でも 1週間でも 1ヶ月の引きこもりでも たぶん平気一応、お...
今日もお越し下さりありがとうございます2日目の朝食を済ませ、榛名湖を回り続いて訪れたのが榛名神社。にほんブログ村雨も上がり、ほどよい陽射しの中、榛名神社の散策。坂を上りながら、色々な歴史が待っていて心がゆったり落ちつていく主人と2人。七福神探し(何気に最初の毘沙門天を見逃しそうになりましたが)をしながら階段を上がるのも楽しみの1つ。「七福神」左上から順に・毘沙門天・寿老人・布袋左下から福禄寿・恵比寿・弁財天・大黒天ふ~、頂上にたどりついた頃には、達成感いっぱい。お腹もすいちゃったお昼は、旅館で見た観光案内に載っていた渓流魚料理専門店のお店「魚籠屋びくや」へ行ってみました。店主のこだわりが、全てにこもっていて、忘れていた懐かしさを感じられるお店でした。待っている間に、焼き魚を焼いてる様子を見て楽しめたり奥が...伊香保温泉の旅④榛名神社~ステキなお昼ごはん2日目
いっちゃんです。梅田で酒を飲む!この続きです。昼の11時から、ルクアのニューミュンヘンでビールと唐揚げを堪能。友人と、水のようにビールを飲む。「やばい!ビール何杯でも飲めてしまう(−_−;)」「次行こう!次!」 というわけで。次はワイン飲みたいねー。って事
いっちゃんです。志摩スペイン村も途中、梅田酒飲みツアーも途中ですが。父の日!大事なので書きますね。今年の父の日。前日にひーちゃんと旦那へのプレゼント買いに行った。「ひーちゃん、パパに何プレゼントする?」と聞くと。「服」即答。たしかに、旦那は酒も飲まないし
日曜日の、仕事終わりにスポーツクラブへ寄り、体組成測定器に乗ってきました。計りたい数値は「体脂肪率」ぞ。\(゚ー゚\)その測定結果の前に、COSぇもんの体重計でも「体脂肪率」が計れます。今朝のブログに載せた、体重計の画像です。今日の、午前中に「性別」・「年齢」・「身長」を確認して測定してみました。朝ご飯を食べた後なので、微妙な差異が有りますが無視、無視、 だいたいで、 o(* ̄▽ ̄*)ブ表示された順番に、説明し...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪蒸し暑かった今日は、鮭の南蛮漬けを食卓へ。鮭は片栗粉をまぶし、多めの油で焼いて、揚げるよりも手軽。焼き立てをたれに漬け、味をしみこませて。いっしょに焼いたなすも、たまらなくおいしい^^厚揚げとにらの中華炒め、ごぼうとさつまいもサラダを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月20日のメニュー・鮭となすの南蛮漬け・ごぼうとさつまいものサラダ・厚揚げとにらの中華炒め・大根ときのこのみそ汁・ごはんごぼうとさつまいものサラダ☆ごぼう、さつまいも、にんじんは小さめに切り、沸騰したお湯でやわらかくなるまでゆで、湯をきり、マヨネーズ、レモン汁or酢であえ、ゆでたいんげんを散らして。鮭となすの南蛮漬け材料(2人分)生鮭の切り身(2切れ)...♪鮭となすの南蛮漬け献立♪
スプリングキャンプ2022(5/1日~5/6日)で、わらびさんの白樺湖山荘に滞在していた間の5/2日に、山荘敷地の一部を開墾して蕎麦を蒔いていました(その記事)。 蒔いた直後も水をやっていないし、その後しばらく雨も無かったので、発芽したかどうか少し不安でいました。 これはその1ヶ月後の蕎麦畑の状況です。 名残りの蕨採取と山荘敷地の草取りを兼ねて、又山荘にお邪魔しました(6/3日~6/5日)。 山荘に着いた...
あちらこちらで熱中症のニュースがやみませんが、夏場のマスクはどうなる問題。 わが家の高3坊っちゃんの学校は、体育や部活動
今日もお越し下さりありがとうございます伊香保温泉での2人時間ステキな朝食で始まりました。にほんブログ村2日目は青空に恵まれて、旅館から眺める景色が神秘的朝風呂のあとに、のんびり個室で朝食の始まり小鉢がお弁当に入って朝からすき焼きまで(どうして旅先では、朝から食欲があるんでしょうかね~)何だか、すでに顔がぽっちゃりしてるような(気のせいかしらん)朝食を済ませて、早々にチエック合うと。向かうは、榛名湖前日に訪れた竹久夢二の歌碑(やっぱり、作品同様に美しい)続いては、榛名神社となりますが、明日アップします(思い出整理にブログの力を借りて楽しんでおります)ぜひ、お付き合い下さいませ~ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちら...伊香保温泉の旅③美味しい朝食~2日目
やっとのこと、以前にやった焼肉をやりました。 焼肉ランチです。 残りの半分、冷凍しといた焼肉セットを食べた。 ごちそうさまでしたw。 とても美味しくて、再び楽しいお食事ができました。 炊き立てのご飯で自然解凍しといた焼肉セットをいただきました。 三種のお肉。 牛バラ、豚バラ、牛ロース。 野菜は漬物だけにしました。 あとは汁。 こういうのは野菜なんてはいらないんだ、そう思った。きっと食べ慣れてる人は...
花ニラを食べたことはありますか?トウ立ちした若いツボミと茎を花ニラと呼ぶのですが、あまりお目にかかれませんよね。実は私も過去5回くらいしか、食べた経験がありません。今回、直売所で見かけたので即購入。花ニラはニラ特有の香りも穏やかで、甘く、シャキシャキ食感が魅力です!沸騰したお湯で約1分サッとゆで、シンプルにおひたしにしましたよ。食卓に並べたらスグになくなってしまった(汗)もっと買ってくれば良かったな(笑)皆さんも見かけたらぜひ試してみてね。おひたしのほか、お肉といっしょに炒めるのもオススメです。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――花ニラのおひたし
いつもご訪問くださりありがとうございます。週末は家で過した我が家。お天気もぱっとせず夫が左手の薬指を負傷したため無理は出来ず・・わたしの暮らし。シンプル思考&暮らし女性のための情報満載シンプルで機能的な生活50代からのミニマルライフ。+++土曜の夜夫が内心喜ぶことがありました。それは私が 思い付きで提案した夫の弟への連絡。姑の必要な嫁いびりなどから逃れK県から家族で雲隠れした義弟一家。2年くらい ど...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半ちかく。真夏のように暑い一日でした。20分後(自宅の窓から撮影)夫はお肉が大好きなので父の日の今日はステーキに。鹿児島県産の枕崎牛の赤身をバターで焼き、シンプルに塩、黒こしょうをふって。適度にやわらかで甘みも感じられ、大満足の味わい。炊きたてのごはんでライスピザを焼き、お刺身用サーモンはマリネにしていただきました。これからも健康に気をつけてお仕事頑張ってください。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月19日のメニュー・ステーキ・ライスピザ・サーモンと玉ねぎのマリネ・ミネストローネ・メロンサーモンと玉ねぎのマリネ1お刺身用サーモンのさくは塩、砂糖、こしょう(各少々)をまぶし、ラップで包んで冷蔵庫にしばらく入れ、出てきた水けは...☆ステーキ&ライスピザ☆
今日もお越し下さりありがとうございます軽めのお昼をすませ、車で伊香保神社へ不思議なタイミングで霧雨もあがり、石段をゆっくり登り人気のない静かな境内を散策前日から10度近く温度が下がっていて空気は清らかすぎて、静かすぎる世界に胸がきゅんときちゃった。にほんブログ村続いて訪れたのは水沢観音入り口にあった鐘を鳴らす主人(良いこと、いっぱいあるね~)もやがかかったような空気が辺り一面を覆っているかのようで、平日の静けさが、2人の心を優しく包んでくれました。今回お世話になる旅館「市川別館晴観荘」に早めのチェックイン。泊まり客も少ないので、3つある貸し切り風呂の中から一番広いお風呂にゆったりとつかることができました。良いことが続いてる楽しみの夜ごはんは、広々とした個室でした。ね~ね~、旦那さま、どれから食べましょうか...伊香保温泉の旅②伊香保神社~夜ごはん♬
今年はいくらなんでも梅仕事は無理だろうと思っていた。 スーパーで売られてる梅はもうオレンジ色です。 そしたら、 梅。 滑り込みセーフぅぅぅ(笑)。 約2キロの梅をゲットしましたとさw。 5月の終旬には見に行った。 いつもの公園に梅の様子を見に行くと、今年は梅の木が強く剪定されてしまってほとんど丸裸でした。 剪定されて花がつかず、今年は実のらなかったのです。 ちょっとヘコんだwww。 それで今年はすっかり...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨の中休みで晴れの日が続いています。(午後7時30分頃自宅より撮影)いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月14日♪ポークソテートマトソース&レンジ蒸しなすの明太チーズあえ♪でした。豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)をソテーに。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。このトマトソースはパン粉焼きや魚のフライにもよく合います。レンジ蒸しなすの明太...♪今週の人気ごはん♪
今日もお越し下さりありがとうございます伊香保と行ったら、水沢うどん~と、主人がはりきっておりましてにほんブログ村混んでると予想して、朝7時に車でGOお昼は、やっぱり水沢うどん何処に行くのか(主人にお任せな私はワクワク)到着したのは何と10時前で1番のり(あ~、お腹すいてない私たち・・・)お店は「松島屋」主人は「特ざる竹セット}つけ汁4種(醤油・山菜・なめこ・胡麻)舞茸天ぷら私は「かまあげうどん・天釜」つけ汁2種(醤油・胡麻)舞茸天ぷらお腹すいてな~い、何て言ってたのに美味しさがぎゅぎゅーっと詰まった水沢うどん。美味しく、あっという間に完食しました。道路も、お店も混んでいなくて(これは平日だからでしょうか)朝から心穏やかに伊香保の旅は始まりました。霧雨の中「竹久夢二伊香保記念館」へ。竹久夢二の美しい作品・館...伊香保温泉の旅①まずは水沢うどん~1日目♬
このところ、スーパーで半額シールになる時間が早くなった気がしています。 早めの処分ということなんだろうと思う。 早めに在庫を手放すということ、米金利上昇とは関係あるのかw。 我々も時間を調整しなくてはならなくなりました。 二人で手分けして同じ時間帯に違う店を攻めることも多くなりました(笑)。 「待ち合わせ」なんてもっとムフフなものであるべきなんですが、アタシらはどうにもムードがないw。 そのスーパー...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪昨日、今日と梅雨の中休み。明日も晴れたらいいな♪(自宅窓から撮影)今日はみんな大好きカレー。冷蔵庫の鶏むね肉で作りました。じゃがいもではなく、長いもを使って、とろみ感アップ。食感もホクホクとして、意外なおいしさを楽しめます^^材料を切ってあえるだけの、たこサラダ、ジュリエンヌスープを添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月17日のメニュー・チキンカレー・たこサラダ・ジュリエンヌスープ・すいかたこサラダお刺身用ゆでだこ、トマト、きゅうり、黄パプリカを酢、オリーブオイル、塩、こしょう、はちみつであえました。チキンカレーオリーブオイルで鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、にんにくをしっかり炒め、長いもを加えて炒め合わせ、水を加えて弱めの中火で...☆チキンカレー&たこサラダ☆
この日は又、白樺湖山荘に出かける日(今回は6/3日~6/5日)。 山荘で調理して食べる食材を物色しに、朝一でいつもの市場に行ってきました。・・・6/3日 購入してきたのはまず、いつも買う合鴨一羽。 魚類はマグロの大トロ柵、1.54kgもあるイトヒキアジ(別名イトヒキダイ)。 そして八百屋で生山葵(下写真)。 パーツ別に捌きました(下写真)。 下のランキングに参加しています。記事がまあ...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。おおっ、昨日と同じ、60.7㎏ (•ˋ _ ˊ•)ちゃんと、毎朝 計ってますから、昨日の画像と違うでしょ、ね、ね、ね。...
なんか何年かぶりに寝起きからず~っと胃痛胃に悪いものを食べた覚えはないしお酒は2年半ほど前にやめちゃったし尿路結石の痛みに懲りて シュウ酸とかカフェインが多いコーヒーも紅茶も緑茶も控えてるんで …( 。 ŏ ﹏ ŏ ) う~ん 胃痛の原因はやっぱストレスなんかなぁ・・・って事でうっとおしい時期になったので、出来るだけ部屋をスッキリさせて爽やかに過ごし胃を守るために出来るだけ胃に優しいものを食べて今日はお休みな...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな真さば、珍しく和歌山県産でした。みそ煮と迷って、竜田揚げに。カレーパウダーもちょっぴりプラスして元気をチャージ♪サクッとした歯ごたえとスパイシーな風味が食欲をそそります。かぼちゃの煮もの、ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼きを副菜にして今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月15日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・かぼちゃの煮もの・ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き・豚薄切り肉とごぼうのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖、みりん少々で煮、仕上げにしょうゆを少し加えて。さばのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)みりん(少々)さばは三枚におろし、水けをふいてそぎ切りに。混ぜ合わせたAにときどき返しながらしばらく漬けま...☆さばのカレー竜田揚げ&ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き☆
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。おお、けっこう増えてる。(●__●)昨日の、摂取カロリーは、大きく下回ったのに体重の増減って、本当に不思議ぞ。...
ようやく週の後半戦。 今週を乗り越えると仕事が落ち着く(予定) 忙しすぎると現実逃避したくなり、少し先の楽しみを作ること
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。減りました。(⊙_⊙)? あれ?昨日は、火曜日でした。休日です。14時13分に、「カロリー集計」の記事を投稿し終え...
とある漫画家がふと漏らした言葉に人々は共感できたかどうか。 ある漫画家が言った。 あまりマンガ自体は知らないが、きっと成功している部類の人だろうとは思う。 その人は「アタシは自分のプライベートを晒して作品にしてるのヨ」なんて、自虐っぽく語ったものだ。 まあ、言っていることは分からないでもない。 プライベートを晒して自分の恥や悩みをさらけ出し、見てもらうことで稼ぐなんて、身を切り売りしているイメージ...
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
少し前にマウスを新しく買い替えました。以前は有線マウスを使っていたのですが線にホコリが絡みついたり見た目的にも線がごちゃついて見えてきて。そこでリサーチし...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用)でメインを作りました。軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしたら溶き卵をくぐらせます。フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を焼き、ピカタを作ります。甘くて濃厚なトマトソースがしっとりピカタにマッチ。レンジ蒸しなすの明太チーズあえ、ほうれん草の梅のりあえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月14日のメニュー・ポークソテートマトソース・ほうれん草の梅のりあえ・レンジ蒸しなすの明太チーズあえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草の梅のりあえ風味豊か!おつまみにも。材料(3~4人分)ほうれん草(1束200g)梅干し(種を除く1~2個分)A焼きのり...♪ポークソテートマトソース&レンジ蒸しなすの明太チーズあえ♪
いつ何処が梅雨入りしても良い感じなんだけど今日の京都は晴れなのかな☀ たぶん・・・でもまあ、晴れ予報で喜んで通勤してたら何故か、雨がパラパラ降ってきたりする日もあるほど最近のお天気は不安定なので一応この時期は、常備してる日傘以外に、カバンの中に雨合羽を入れてお仕事に参ります。 日・月・火・水・と お外でお仕事で木・金・土・はお休みなので病院とか、お家仕事とか、用事とか何も無いならのんびりできるけどホ...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続73・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
今日もお越し下さりありがとうございます3時のおやつに抹茶ロールにほんブログ村主人の職場の方からいただいた抹茶ロール。1日2個(主人と2人で1個ずつ)の予定なんですが~、ずるっこして、私はおやつと夕食後に2個食べちゃってましてこれでラ~ス~ト(旦那さま、欲ばりな奥さんでゴメンね~)美味しい幸せスイーツな幸せたまんない待ちに待っていたBTSのステキなアルバムが届きましたた~くさんのアーミーの皆さんがこの日を待っていたと思うと世界中にハートがキラキラきらめいてるようでワクワクこの歳になって、こんなにトキメク事ができる事に幸せを感じますおうち時間がこんなに楽しいなんて出会いってスゴイですね。主人との2人時間も、お料理時間も、おやつを食べる時間も、大好きな音楽を聴いてる時間も全部ぜんぶ幸せ色に大変身これからも、身近...色々な形の幸せな時間♪
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。増えました。久しぶりの、右肩上がり「摂取カロリー」も、3日連続で目標値を上回りました。悪い事では、有りませ...
パン作りはとても奥が深い世界だと聞く。気温やこね方で発酵具合が変わり、熟練の方でも時には失敗することもあるとか。だから私にはとても無理、とパンの世界には近づかないようにしてきた。 でも、せめてひとつだけ、素材もシンプルで、作り方も簡単なパン、自分の暮らしの定番になるようなパンを、ひとつでいいから作れるようになりたいという気持ちもずっと持っていた。 そんな時に出合ったのがお米から作る「生米パン」だ。考案したのはヴィーガン料理家のリト史織さん。生米パンの本もたくさん出されている方だ。 考案のきっかけは「米粉に精製する過程において、遺伝子組み換え酵素で処理しているケースがあるということを知り、米粉に…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鮭がメインの献立。カリッと揚げて、オーロラソースをかけると、いい匂い^^大好きな、たっぷりの夏野菜のラタトゥイユ、きのこと豆のマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月13日のメニュー・サーモンフライオーロラソース添え・ラタトゥイユ・きのこと豆のマリネ・小松菜と玉ねぎのスープ・ごはんラタトゥイユ野菜をじっくり炒めて野菜の甘みが引き出され、大好きなレシピ。1なすは輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭きます。玉ねぎ、黄パプリカ、トマトはひと口大に切ります。にんにく少々はみじん切りに。2フライパンにオリーブ油(適量)を中火で熱し、なすを入れてこんがりと焼き、取り出します。32のフライパンに油少々を足して玉ねぎ、...☆サーモンフライオーロラソース添え&ラタトゥイユ☆
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
今日もお越し下さりありがとうございます主人とタイ料理「マンゴーツリーカフェ」でランチしてきました~にほんブログ村歩いてもいける距離なのに、オープンして気にはなっていたものの、ずっと行けてなくって。主人はトムヤムヌードルプレート私は鶏のガパオプレートん?ちょっと写真と違っていたけど、美味しかったからOKOK。デザートはマンゴーパフェと生乳ソフトクリームどれも美味しかった~随分前、東京丸ビル内のオシャレな「マンゴーツリー東京」には何度か行ってみたんですが、カジャアル店もいいものですね。でも~、やっぱりオシャレな丸ビルデートもいいかもしれない。アハ今週も笑顔がた~くさん訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こち...マンゴーツリーカフェで主人とランチデート♪
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。下の方でのせてる、昨日分の「カロリー集計」では、適正カロリーの【 2,652kcal 】を、目標カロリーの、「3,000k...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの神社では、今日まで菖蒲まつりが行われていました。約100種類10万株の江戸菖蒲が境内や参道階段を彩っていて、お散歩しながら楽しみました。久しぶりにチキンハンバーグを食卓へ。たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らかに。甘辛いたれ&温泉卵がからみ、チキンハンバーグも濃厚な味わいに。チャチャっとできる、ほうれん草のおひたし、きのこのみぞれあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月12日のメニュー・チキンハンバーグの照り煮・ほうれん草のおひたし・きのこのみぞれあえ・なすとわかめのみそ汁・ごはん・メロンほうれん草のおひたし削り節と大好きな釜揚げしらすをのせて。チキンハンバーグの照り煮材料(2人分)A鶏ひき肉(150g)木...♪チキンハンバーグの照り煮&ほうれん草のおひたし♪
5/1日~5/6日とわらびさんの白樺湖山荘に滞在していました。 この間の5/2日~5/5日はスプリングキャンプ2022と称して、お友達と山荘に集まり、色々なイベントをやったり、料理を作りあったりして楽しんだのです。 私はゆっくりしたかったので前入り(5/1日夕)し、そして帰りも渋滞を避けるため後出(5/6日午前)しています。 この記事はこの間の記事で、少し前に公開した、 スプリングキャンプ2022-蕎麦...
最近、やっと「痛み止め」との付き合い方が分かったような気がした。 自分の免疫力や抵抗力を信じることが大事だと思うようになった。 それは経験から考えたこと。 バイ菌が入って歯周病になり、結局、二回もそれを経験し、一本の親知らずを抜いたことがキッカケでした。 原因は歯医者は言わなかったけど、アタシには分かった。 ただ歯ブラシが不潔だったというだけ。 化膿して歯茎が腫れてしまい食事さえなかなかできなくな...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月7日☆あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロー☆でした。今、まさに旬を迎えておいしいあじ。真あじを三枚におろし、カレー風味のかば焼きにして、ごはんがすすみます^^定番サラダに、ちょこっと冷しゃぶをプラスした、豚しゃぶ入りコールスロー、厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒めを副菜にいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。6月7日あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロ...☆今週の人気ごはん☆
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 お酒と美貌で稼いでたヲカマですのでお酒は強いほうだけ…
一人暮らしでコツコツ資産運用中の、あとう(@ato_ganai)です。 ブログ初心者で、暗号資産(仮想通貨)のアフィリエ
京都でひとり暮らし なんだかんだと今年で、ひとり暮らしまる12年 もう・・・かなり前の、数年前から思ってた事だけどヤバいぐらい ひとり暮らしが最高すぎて私はもうこのまま一生、誰とも住みたくないからずっと ひとり暮らしが良い何故 どうして なんでよ✔ それまでに家族のお世話をいっぱいしてたんで飽きてるし✔ 息子も自分の家族を作ったんで、ほっと安心してたりするし✔ もともと人って面倒くさいから ひとりの方が好...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サクッとジューシー♪鶏の唐揚げ。鶏もも肉で作りました。肉は余分な脂肪を除いて小さめにカット。めんつゆ、みりん、しょうが汁、おろしにんにくを合わせて、カレーパウダーもほんの少し加えた中に20分~30分、ときどき上下を返しながら浸します。汁けを拭き、片栗粉をまぶしたら、中温に熱した揚げ油でじっくり揚げ、仕上げに火を強めて揚げます。サクッとジューシー♪鶏の唐揚げのでき上がり♪なすのおろしがけ、長いものもずく酢あえを副菜に、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月10日のメニュー・鶏の唐揚げ・なすのおろしがけ・長いものもずく酢あえ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはんなすのおろしがけ揚げ焼きにしたなすを、めんつゆでサッと煮て。Aめ...サクッとジューシー♪鶏の唐揚げ&なすのおろしがけ♪
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、紫蘇ワカメおにぎりとスープでシンプルににほんブログ村スープは、無印良品ののオクラ入りねばねば野菜のスープこれは、手抜きしたい時にはずっごくオススメ。おにぎりって、やっぱり愛が一杯包まれてるからかな~(あっ、自分で握っていながらですが・・・)ほっこりしますね梅雨に入り、近所の紫陽花もドンドン咲き初めてわけもなく嬉しくなっちゃう。何事も楽しい思考に変換して梅雨の季節を楽しみましょうね~。ステキな週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→おにぎりとオクラ入りねばねば野菜のスープで朝ごはん♪
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。昨日の、60.2㎏と、今日の、60.0㎏を、足して「2」で割れば、5日間、連続で「60.1㎏」だったのになぁー惜しい、ผ(•̀_•́ผ)って、なんのこっちゃ 〒▽〒今朝は、なかなか起きれませんでした。天気が、良かったのに...
よく言われることです。 だから歳をとると油断してはいけない、すぐ太ってしまうのだと。 贅肉がつくと気持ち悪い。ウザっちい(笑)。 最近、アタシはいよいよ歳の波がキタかと思っている(汗)。 酒が残るようになった。 酔っ払ってドキドキし、寝てしまうことが多くなりました。 節約にと、悪名高い9パーセントのチューハイを水で薄めて飲んでいるのですが、水で薄めてもダメです。 そんなに呑んでるつもりはないんだけ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今が旬の白身魚のイサキは、さっぱりと淡白な味わい。お刺身用に三枚におろしたものを買いました。香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげて満足のメインに^^サイドメニューは、トマト+豆腐でマリネに。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月9日のメニュー・白身魚のハーブパン粉焼き・トマトと豆腐のマリネ・さつまいものヨーグルトサラダ・かき卵スープ・ごはんトマトと豆腐のマリネトマトに豆腐を加えてマリネに。おつまみにも♪Aレモンの絞り汁、オリーブオイル(各適量)すりおろしにんにく(少々)塩(少々)1木綿豆腐はラップはかけないでレンジで数分加熱。ざるにのせて水切りをし、食べやすく切ります。2ミニトマトは食べやすく切り...☆白身魚のハーブパン粉焼き&トマトと豆腐のマリネ☆
お中元っていつからいつまで贈ればいいかって若い層になるとわからないのではないでしょうか?今の時代にそもそもお中元って必要なのでしょうか?知っておきたい事ってないですか。また贈る時期は地域によって若干ですが異なるものです。最低限、気を付けたいマナーもお伝えします。 ~~人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。~~ お中元いつからいつまで? お中元を贈る時のマナー 昨今お中元の必要性はある!? お中元の品【参考例】 まとめ お中元いつからいつまで? 一般的に7月初旬から7月15日頃までがお中元を贈る時期とされています。地域によってその期間は異なったり…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日の登山で太もものあたりがピーンとはった感覚がある…
てんてん手毬、てん手毬♪ なんて、歌があります。 ソラで全部を唄うのは難しい。 検索するとまず出てくるのは宍道湖の温泉宿ですw(笑)。 歌の方は紀州のお殿様のお話。 あの、殺されてしまった「紀州のドンファン」のいた和歌山、そこの大名の参勤交代のお話のようです。 紀州は紀伊国という藩だそうですが、戦国武将で知っている人はいません。 かつては和歌山というと「みかん」でしたが、そのブランドの地位は最近は少...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。惜しい、実に惜しい。ผ(•̀_•́ผ)昨日と、0.1㎏の体重差です。また、「60.1㎏」だったら、4日連続で体重が、同じというギネス記録並みの、偉業が達成できたのに。すでに、トイレを済ませて計測してるので如何ともし...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さわやかな風の吹く夕暮れ。夕陽は水平線に沈んで行きました。(自宅窓から撮影)お財布にもやさしい鶏肉おかずは人気です^^鶏手羽元をフライパンでこんがり焼いて、甘辛く味つけ。ガブリとどうぞ^^♪元気な色の夏野菜はおひたしに。ごぼうのサラダといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月8日のメニュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・夏野菜のおひたし・ごぼうのサラダ・玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう!Aめんつゆ、湯or水(各適量)または、だし汁+しょうゆ(各適量)1パプリカは縦半分に切り、へたと種を取り、魚焼きグリルの網に、パプリカの皮目を上にして並べ入れ、皮が黒く焦げるまで焼...♪鶏手羽元の和風ローストチキン&夏野菜のおひたし♪
老後になってから「さぁ、筋肉を鍛えよう!」と思っても、急に筋肉はついてくれません。筋トレを先延ばしにしていると、いざ始めようと思った時には、「足腰が痛いから・・・」「体がすっかり硬くなって動かしにくいから・・・」と、ますます先延ばしになって
私は雑穀粥が好きで、そう頻繁ではないけれど、食べたくなると賄い昼食で作ります。 この日のお昼も久しぶりに食べたくなったのです。・・・5/24日 過去ブログで調べると、この記事以来ですから、2ヶ月振り。 雑穀粥と言っても、五穀米、十六穀米、三十三雑穀米など、既にブレンドされたお仕着せのものを使うのではなく、 自分がその時に食べたい単体の雑穀や豆をその場で選んで組み合わせるスタイルです。 雑穀それぞれ...
今日もお越し下さりありがとうございますブランチにかぼちゃのホットサンドを作っていただきましたにほんブログ村先月、レシピブログさんから当選でいただいたホットサンドプレート。楽しく活用しておりま~す。こちら、先日のハムチーズサンドとバナナチョコサンド今回は「かぼちゃサンド」簡単レシピ蒸したかぼちゃをマッシュして(私はスプーンでぐちゅうっとマッシュ)少しのマヨネーズと1つまみの塩(かぼちゃ本来の甘みを味わいたいので)を加えて、そのままスプーンでしっかり混ぜまぜ。食パン(8枚切りの1枚)のサイズに合わせて、キュウリを薄く3~4枚スライス。ホットサンドメーカーに食パン・マッシュかぼちゃ・キュウリの順で置いてほどよく焼いたら完成です。おうちカフェ。1つキッチン道具が増えただけですっごく楽しく料理ができるんですよね~。...かぼちゃのホットサンドでおうちカフェと楽しむこと♪
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。おおおおおおーーぉぉぉーーっ3日連続、60.1㎏ だぁ╰(*°▽°*)╯0.1㎏の値まで、ピッタリとは何年も、体重計に乗ってるけど初めてかも、いや、絶対に初めてだぞ。めでたい。( ノ ゚ー゚)ノ・・・・・何が?当然、この記...
アタシは台所用洗剤をプッシュボトルに詰め替えて使っています。 シンクが業務用で広いからそのまま置けるのです。自慢ですw。 片手でプッシュするだけで適量が出る、何気ないところで便利です。 洗剤というのは冬はあまり泡立たないもののようです。 この話をしたら家内は前から知ってたとかw。 言ってよwww(汗)。 あまり洗剤は使わないようにして、洗いものはネット型のもので洗います。 風呂の垢すりのようなのでキッ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏においしい、あじ。真あじを三枚におろし、カレー風味のかば焼きにして、ごはんがおいしい^^定番サラダに冷しゃぶをプラス、豚しゃぶ入りコールスロー、厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒めを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月7日のメニュー・あじのカレーかば焼き・豚しゃぶ入りコールスロー・厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒め・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはん豚しゃぶ入りコールスローいつものサラダに豚ロースしゃぶしゃぶ用肉を少しだけプラス。Aオリーブオイル、レモン汁、酢(各適量)塩、砂糖、こしょう(各少々)B酒、塩(各少々)Cレモン汁(少々)塩、こしょう(各少々)1キャベツ、玉ねぎ、にんじんはせん切りにし、Aをふって混ぜま...☆あじのカレーかば焼き&豚しゃぶ入りコールスロー☆
job ティータイム tea time グルメ おやつ お菓子 差入れ 頂き物 お土産 スイーツ サンドイッチ ワッフル キーホルダー バッグチャーム 小物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン…
今夜の一品は、カブとキウイフルーツで作ったカルパッチョ。皮がピンク色のカブは千葉県産の「もものすけ」という品種です。やわらかくて、甘さもあり、キウイの酸味と相性抜群!!それぞれを切って並べて、オリーブ油、レモン汁、ニンニクすりおろしを混ぜてかけるだけ。最後に黒コショウをお好みで。火を使わず、超時短&簡単調味!サッパリおいしくいただきました。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――カブとキウイのカルパッチョ
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。昨日と、同じでした。ちゃんと、朝に撮影してますよーー10時30分に、撮影しました。朝起きて、一番最初に行う儀式です。実は、早朝の5時か、6時頃に目が覚めて寝られませんでした。ただ、そこで起きてしまうと昨...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サクッとジューシー!ヒレかつ。棒状の豚ヒレ肉は厚さ1cmほどのそぎ切りに。かるく塩、こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶし、衣を薄めにつけ、フライパンに深さ1~2cmほどの油を入れて強めの中温に熱し、両面をじっくり揚げて火を通しました。副菜にはタコときゅうりの酢のもの、糸こんにゃくとにんじんのきんぴら。さつまいもと小松菜のみそ汁を添えた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月6日のメニュー・ヒレかつ・タコときゅうりの酢のもの・糸こんにゃくとにんじんのきんぴら・さつまいもと小松菜のみそ汁・ごはんタコときゅうり、わかめの酢のもの低脂肪高タンパク、タウリンも豊富なタコにわかめも加えて元気をチャージ♪ヒレか...♪ヒレかつ&タコときゅうりの酢のもの♪
そう言えば、昨年の末に新しいカメラを買ったけどこのブログに毎日のご飯写真を載せるのをやめてしまってからは写真を取らなく成ってしまったりしたのでカメラをあまり使わなくなちゃって駄目ですねって事で久々に、ひとり暮らしの私のご飯写真を撮ってみました。食費の節約をしてるので、それなりには質素納豆は毎日必ず頂くことにしていて、それなりにバランスは悪くはないとは思うけど最近は野菜類が少ないかも。年末売り切り半...
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、優しい甘みのデニッシュ食パンを添えてにほんブログ村主人が職場の方から京都の「メイズテーブル」のデニッシュ食パンをいただきました。まずは、スープとサラダ・ヨーグルトと一緒に朝食でいただきました。スープは、玉ねぎ・キャベツ・大豆とベーコン入りのコンソメでシンプルな味つけに。主人が仕事から帰ってきて玄関で「ただいま~」っと、大きな声で入ってくるのですが、その声で「おっ、今日は何かお土産か嬉しい報告があるな~」って分かるんですすっごく単純と言うか、すっごくカワイイ旦那さま。私も大急ぎで玄関までお出迎えしますが、その時の笑顔って言ったら子どもがいたら、きっと同じ顔して帰ってくるんだろな~何て思えるほど嬉しそうな顔なんです先日は何とこちらを持って嬉しそうに帰ってきた主人す...デニッシュ食パンでモーニングと優しいだんなさま♪
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。昨日と、0.1㎏ の差ぞ。あのーぅ・・・体調不良でございます。<(_ _)>今朝、早く目が覚めました、そして、冷凍ブルーベリーの補充を行いました。そして、仕事へ行く前に 2度寝しました。これが、その証...
こ、コホンww。 改まって申し上げたいwww。 振り返れば、アタシのあの悪夢の「赤玉事件」からもう一年半になっていました。【赤玉が出た!(耳鼻科のお話)】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html その頃ちょうど、「綿棒で耳を掃除するなんてとんでもない」なんて話がネットで踊ったものです。 それから誓ってアタシは大人しくしていた。 耳の穴を出来るだけ掃除しないようにしていたのです。 この話、最近...
ご訪問ありがとうございます 先日セリアで夏っぽいアイテムを購入しました♪こちらです! セリア 透明 PVC バッグ色付き 縦型 100円 (税抜) ブラウンのカラーがとっても素敵な クリアバッグになります! サイズは 約縦275mm×横190mm×マチ105mm です! 絶妙に使いやすいサイズ感なのでサブバッグにも丁度良い大きさだと思いました♡以前、ブログでご紹介したこちらの⇓マルシェバッグもそうだったのですが・・...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪雨の日曜日。ひんやり冷たい雨は今も降り続いています。そんな日は和食が食べたくなって、生鮭の切り身を西京焼きに。みそ、酒、みりんを混ぜ合わせた中に上下を返しながらしばらく漬け込み、フライパンで焼きました。もち麦十六穀米を入れて炊いたプチプチ食感のご飯といっしょにおいしい^^きんぴらごぼう、卵焼き、小松菜とかにかまのおひたしをワンプレートにしていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月5日のメニュー・鮭の西京焼き・きんぴらごぼう・卵焼き・小松菜とかにかまのおひたし・豆腐としめじ、水菜のみそ汁・もち麦十六穀米・すいかきんぴらごぼう鮭の西京焼きみそ、酒、みりんを混ぜ合わせた中に上下を返しながらしばらく漬け込み、弱めの中火に熱したフライ...☆鮭の西京焼きワンプレート☆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景