お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
人気のクッキーは1種類だけ!
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭
ランチ・・・「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥
ランチ、諸事情で近くの「和食nowジョイ」で 😃🎶
ランチ・・・またまた、円町「いただき」で 😃🎶🎶
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
郵政記念日のおうちごはん
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
地図の日のおうちごはん
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
風邪撃退スープ
みなさん、こんにちは。おかぴです。 大豆ミートを使った料理の定番である唐揚げ。 「外食で食べて、自分でも作ってみたい!」という人や「大豆ミートは初心者だけど唐揚げにすると美味しいって聞いたから食べてみたい!」という人もい
みなさん、こんにちは。おかぴです。 ベジタリアンやヴィーガンの方以外からも注目を集める大豆ミート。 様々な商品化もされて、一度は口にしたことがある人も多いのではないでしょうか? 私もいくつか試してみて、美味しさにはびっく
みなさん、こんにちは。おかぴです。 低カロリーで高たんぱく、コレステロール0、食物繊維も摂れる大豆ミート。 最近では注目も集まり、ファストフード店など、外食チェーンでも大豆ミートを使ったメニューが並ぶようになってきました
昨年、ハマリにハマった「べじたんスープ」基本的に10分ほどで作れる簡単なスープばかり。肌がうるおうスープのレシピや美白・毛穴レス・むくみ解消美髪・エイジングケアなど肌の悩みごとのスープレシピが掲載されています。調味料もコンビニで買い揃えられるものばかりな
みなさん、こんにちは。おかぴです。 最近注目を集めている大豆ミート。 気になっているけど挑戦したことないよ、という人も多いはず! 今回はお肉の代わりに大豆ミートを使ってつくれるミートソースパスタのレシピの紹介です! せっ
みなさん、こんにちは。おかぴです。 今回は豆乳を使ったアレンジをご紹介します。 それは、「ウイスキーの豆乳割り」。 ウイスキーを牛乳で割ったものがおいしいという噂を聞いて、それならば豆乳でもおいしく飲めるのでは…?と思っ
みなさん、こんにちは。おかぴです。 「おゆるしジャーキー」。みなさんご存知でしょうか? 特徴的なネーミングもあって知ってるよ、という方も多いのではないでしょうか。 私も存在は知ってはいましたが、お酒も飲まないので、なんと
みなさん、こんにちは。おかぴです。 豆腐製品で有名な相模屋から”とうふ麺”という商品が販売されていることはご存知でしょうか? その名の通り、とうふで出来た麺なのですが先日スーパーに行ったらたくさんの種類があることに衝撃。
みなさん、こんにちは。おかぴです。 豆腐で有名な相模屋。私もよくお世話になっています。 そんな相模屋から、”まるでチーズな豆腐”のBEYOND TOFUシリーズが出ていることはご存知でしょうか? 今回はシリーズの中から、
みなさん、こんにちは。おかぴです。 具材たっぷりでボリュームのある韓国料理のキンパ。 ちょうどテレビで韓国料理のお店特集をやっていて食べたくなってしまいました。 なにか工夫して作れないかなぁと考えていたら、前に大豆のお肉
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、滋賀県某所でテンペなる食材を入手してきました。 nymuffinshop.net ※県をまたぐ移動はしましたが、密な場所には行かず自家用車のみで移動しました。念のため。 この人生初食材がブログネタにならないことがあろうか、いやない! マイナーな食材を食べてみたい ベジタリアン・ヴィーガンの方に料理を振る舞いたいけど、何を作ればいい? 「スーパーフード」にハマってます 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 テンペとは? 食べ方いろいろ万能食材 テンペを食べてみよう 下味をつける フライ…
みなさん、こんにちは。おかぴです。 イオンで植物性素材をつかった商品が多数販売されていることはご存知でしょうか? その中でも今回は少し変わったパスタとパスタソースをご紹介します。 実際に購入して試してみたレビューもあるの
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景