お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2022年09月 (1件〜50件)
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
【今週の常備菜】お米が高いから節約ごはん?王子のバレンタインと模様替え。
【看護師のおうちごはん】忙しい日を乗りきる作り置きおかず!
【今週の常備菜】大根が好きだから作ったのに…保育園の鬼ライスと腹巻タスキ(笑)
【ミニマル家事】特価のお野菜で作り置き
今回の内容 =素通りできない! 商品のご紹介!= ☆あんバター味豆乳 バターの引力〜! ☆パン売り場で合ってる?きんつばの定義 ーあなたならどうやって食べます?ー ☆もちもち杏仁豆腐 新食感チーズデザートはお口の中が不思議体験 はい、にこのすけです! 秋風が吹いた?と思ったら夏に逆戻りの暑さ!まあ、朝夕は涼しくなりましたが…。きっと台風の影響も多分にあるとは思います。 台風11号、皆さまのところは大丈夫でしたか? また次の台風のたまごが生まれたようです。どうかお気をつけてくださいね。 ところで、こんなの購入してきましたー。 どんなんかなぁ? 「あんバター味豆乳」 前回の記事でキッコーマンさんの…
にこのすけです!1週間ぶりでございます。 今回もスーパーで出会った興味深くて面白いモノの紹介です。相変わらずの紹介記事。もはやシリーズ化しても良いかも~。 まずは パッケージの絵が可愛くて つい購入しちゃったモノ。 ”じわるバター”って 良い響きです。 じわる・・・なんか良い! カントリーマアムの小さいバージョン。中のパッケージの絵も可愛いんです。 一口サイズ バターもりもりてんこ盛り!!ってそそられません? 一口サイズだけど チビチビ食べたい味です。食感はしっとりです。むしろ 定番のカントリーマアムよりずっとしっとり。バター感もあります。 にこのすけ的にはもっとバターがじわると嬉しかったかも…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景