お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
とんかつ&韓国系スーパーも値上がり
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 7/16 あんさんに報告! - モナモナキッチン🍳15話
南高梅のゆるゆる紅茶煮ゼリー
七夕*うち流お素麺+アレンジで
【にら玉】2024.7.10
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 6/16 AIに聞いてみた! - モナモナキッチン🍳15話
ざるうどん
家庭料理の哲学
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 5/16 長く煮てみた! - モナモナキッチン🍳15話
フーディストノート掲載! 暑い日にはこれ! ひんやり『ブルーベリーのヨーグルトムース』レシピ
料理したもの:茹でワンタン
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 4/16 洗って干そう♪ - モナモナキッチン🍳15話
【冷やし中華】2024.7.8
春の香 青のりの佃煮🌊☘️🍚🌿💚 3/16 長いの採れた! - モナモナキッチン🍳15話
【茄子のボロネーゼ】2024.6.8
久々の和風パスタ ブラジル産の鶏モモ肉が安かったので購入♪ ホント、ブラジル産の鶏肉は常にスーパーに置いておいて欲しいですね(^ω^) 国産との味の違いが分かるほど立派な舌は持ち合わせていません故。
もしくはciao★piccolo-mondo.net★を@に変えて直接メールをお送りください。にほんブログ村↑応援Clickお願いします♪Piccolo ...
初めて食べに行った時にとても気に入って、家族3人でパスタランチを食べに行くのが今回で3ヵ月連続になります。事前に予約しましたが、3回目にして初めて、奥の窓際の席に案内されました。ここは店内で最も密になっていないスペースで、落ち着いて食事をすることが出来るので良かったです。月替わりのランチパスタはです。今月はこちら↓ランチメニューはこちら↓今日もいつものパスタランチでを注文します↑前菜、パスタ、ドルチェ、ドリンクメニューから好きなものを1つ選べます。3人とも前菜は「季節の前菜3種盛り合わせ」(前回同様)、パスタは「牛肉のラグートマトソース スパゲティーニ」を選び、ドルチエは「本日のドルチェ」と「…
2月のCooking Classでは旬のカリフラワーを使ったパスタをご紹介いたします。*カリフラワーとアンチョビのスパゲッティカリフラワーにはビタミンCが...
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
単一野菜パスタシリーズ! はい、最近ブームの単一野菜パスタ✨ 今回の主役はキャベツ! キャベツってもうそのままでも美味しいんで間違いないですね。 今回はイメージとしてはやみつきキャベツで
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続50・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
天然鰤(ブリ)の切り身が売られていましたので、オツマミ用に購入。余った切り身をパスタの具材にしました。■鰤と玉ねぎのパスタ材料(1人分)・鰤の切り身 1切...
人参の美味さに目覚めました。 正月料理で余った人参を日々使っていますが、炒飯やラーメンに入れたら想像以上に美味くて現在人参に憑りつかれていますw となるとやはり大好きなペペロンチーノに入れたらどうなる
どうも。やすじゅんです。 東上野にある人気ラーメン店『さんじ』の『オリエンタルさんじ』と銘打ったイベントで、10,000円のコース料理を満喫してきました。 東京ディズニーリゾートという夢のテーマパーク
今年は世界中が大変な年でした。そんな2020年も幕を閉じようとしています・・・Piccolo Mondoのサロンレッスンをお休みさせて頂いた時には優しいお...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景