お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
バルチカで立ち飲みはしご酒
ランチ・・・旨塩ラーメンで、アッサリ 🍜🍥
今夜は・・・忙しくて「メルシー」だのみに 😉👍️
ランチ・・・近くのスーパー「生鮮館なかむら」の、お好み焼きで 😃
休日、晩ごはん・・・仕事の関係で「王将」グルメで 😃🎶
週末・・・今夜は、誕生日に行けなかった「串八」テイクアウトで 😃🎶
今夜は、横浜「菜香食品」のえびワンタンメインで 😃
お昼過ぎから、雷雨の可能性がということで・・・ランチは、宅配で 😃
私の誕生日なので・・・昨晩は「メルシー」で 😃🎶
「冨美家」のお好み焼き、えび玉を・・・昨晩です 😃🎶
今朝は・・・「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 🍞
初めてのお店でのランチ・・・京都大丸「8F」レストランフロアーで 😃🎶
モーニング・・・お気に入り「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 🥪
昨晩は・・・主人が「王将」でテイクアウトを 😃
やや、汗ばむ中・・・散歩帰りに「傳七すし」で、ランチ 🍣
見ただけの畑
オクラ、キュウリ、ナス収穫☆葉山農園(7月中旬)
ナス収穫&大玉トマト収穫☆葉山農園(7月中旬)
コリンキー雄花雌花人工授粉&ズッキーニ収穫☆葉山農園(7月中旬)
大玉トマト豊作収穫&長ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
いよいよ始まった田んぼ作業
コリンキー敷きネット&トマト、キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
オクラ収穫&キュウリ、ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
畑パトロール
傷だらけの白ナス&ピーマン、トマト収穫☆葉山農園(7月上旬)
白トウモロコシ収穫&トマト支柱立て&ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ片付け草刈り機&キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
ゴーヤ収穫&耕運機&トマト、ナス、ピーマン☆葉山農園(7月上旬)
雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ種まき&キュウリ収穫☆葉山農園(7月初旬)
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 とある農産物直売所で、こんなものを入手しました。 甘いとウワサのバターナッツかぼちゃ バターナッツのポタージュは何回か作ったことあるし、なんかおもろいレシピないかな…と考えてふと思い出したのが、今回のテーマ「ホバクジュッ」です。 かぼちゃ大好き! 緑黄色野菜を美味しく摂るには…? 冬休みに海外行きたかったけど…せめて韓国料理でも食べるかぁ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ホバクジュッとは? 人生初のホバクジュッは「東九条マダン」 ホバクジュッを作ってみよう 下ごしらえ 材料をフードプ…
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事なんですが、今回はおやすみ。 なので、私の「鍋テロ」です。お楽しみに!
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!早いもので、明日で2020年も終わり😱クリスマスが終わったと同時に、イルミネーションを片付けて、大掃除�…
こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 さて、今回も胃を切った人にも食べやすい日清の「カップめし」シリーズを体を張って、実食レポートしていきたいと思います。 今回は前々から気になっていた、セブンイレブン限定の『蒙古タンメン中本』とのコラボ商品にチャレンジしてみました。 『蒙古タンメン中本』は辛いものが大好きな方には、知名度の高いかなり王道的なラーメン屋さんです。私の職場の最寄り駅である埼玉県のJR大宮駅にも出店しており、胃がんによる胃全摘手術を受ける前には、実店舗にも行ったことがあります。 しかしこの店のラーメンはとにかく、辛い!!! けど、不思議とクセになる、また口に運…
毎年我が家の師走は、いつもお世話になっているあちこちに、おつかいものに使う自作の食材作りの時期。 この記事は、その内の燻製記事です。 まずは、鶏ささみで作る恒例の「ささみくん」。・・・12/16日 家内が例年より多い4kgも買ってきたものだから大変。 作ってもみんな差し上げてしまうので・・沢山作って、我が家でも食べたかったみたいです(笑) 筋膜を除去し、ソミュール液と一緒にPE袋に封入し、冷蔵庫で2...
★骨付きジャンボチキンの特製ソース!★ビーフシチューパイ★ポテトとひき肉とオートミールのホワイトソースとトマトソースのラザニア風チーズグラタン★生ハムと、アボカド、ブロッコリー、カリフラワーのサラダ★真鱈のローズマリー焼き★モッツァレラとトマトのカプレーゼ★カラフル1口野菜マリネ★特製クリスマスケーキ、苺リキュールスポンジのブッシュドノエル★くり抜きメロンと千疋屋のチェリー!とりあえず全部手作りしてみた!!...
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!クリスマスは、どうお過ごしでしたか?我が家は。。。家族だけのホームパーティーでもやっていいのか、悩んでいま…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今日は楽しいクリスマスですが、クリスマスのごちそうに野菜成分は入ってますか? 今回は、家にあるものでぱぱっと作れてお子さまでも食べやすいにんじんしりしりです。 にんじんしりしりは和・洋・中・エスニックさまざまな料理に合わせやすいので、覚えておいて損はありませんよー。 作り置き常備菜&弁当おかずのレシピを知りたい 冷蔵庫に余ってるにんじん、面白い食べ方ないかな… ……とりあえずネーミングが気になる 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 にんじんしりしりとは? しりしり器って何? にんじんしり…
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 ピリッと辛いエスニック料理が食べたい アレンジしやすいワンプレートメニュー希望 今日はごはんものが食べたい気分 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ナシゴレンとは? ナシゴレンに決まりはない! ナシゴレンを作ってみよう 材料の下ごしらえ トッピング用目玉焼きを作る 具材を炒める ごはんを加える ナシゴレン実食! さいごに ナシゴレンとは? ナシゴレン(nasi goreng)は、インドネシア語で「揚げた(あるいは炒めた)ごはん」を意味します。 インドネシアやマレーシアの定番料理 インドネ…
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/23に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。先月末からちょっと体調を崩し、食べることがきつかったんですが、私の母親が「久しぶりにみんなでごはん行こうよ」との呼びかけから、近くのお店で外食へ。和食とか、魚とかならいけるかなぁ~。 さてさて、じゃ何を食べにいくのかと思案したところ、 母親が「香港飯店」に行こうか~。 「香港飯店」ね、あぁ、あのデカ角煮のね、子どもはびっくりするだろうな~、なんて思いながら、 俺、食べれるかなぁ・・・。 香港飯店 メニューを見てみよう 注文と実食 まとめ お店情報…
この日曜日、クリスマスより早めにサンタさんが来てくれました。 子供達、不意打ちにプレゼントが並べられていたものだから、最初は状況を理解するのにパニック。だんだんと理解して、サンタさんが来てく
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続49・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
今日はこの写真から↓レポートに追われている様子の一人暮らしを始めた娘がママのキッシュが食べたいよ~と言われればよしよし、作って進ぜよう!ほうれん草&ベーコンの鉄板の組み合わせ!こんがりと美味しそうに焼きあがりました♪焼き立てを食べるのが当然一番美味しいで
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/8/30に投稿した記事のリライト記事です。 8月の連休が終わり仕事が始まり、なかなかブログの更新が難しくなってきました。今までみたいに、ただただ気持ちの赴くままに記事を書くのではなくて、ある程度スケジュールを作っていかないとまずいなぁと思っております。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 そんなことを考えている中、昨日、奥さんから、 川越行こうよ。川越だったらいろいろ見どころ、取材するところあるんじゃない? そうだなぁ、川越かぁ。しばらく行ってないし、ほしいものもあるし、行ってみようか~と始まった「小江戸小旅行」。 今回は…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、とあるスーパーでくじら肉を入手しました。 以前竜田揚げを作ったときは赤身肉を使いましたが、今回は皮部分なので違う料理にしましょう。 komonjocooking.hatenablog.com 冷蔵庫には酒粕の余りがあるので、姫路風の皮くじら粕汁にいたします。 生の皮くじらは脂っこすぎてちょっと苦手かも 余ったくじら、どうやって食べようか… 冬といえばやっぱり粕汁でしょう 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 皮くじらの粕汁とは? アレを見れば、くじらの年齢がわかる 皮くじらの粕汁を作…
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
おはようございます🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!寒っ!!!本格的な冬がやって来ました☃️❄️⛄️とうとう我が家も薪ストーブの出番!!火入れ完了…
リア食で9年間食卓画像を送信し続けた結果…【ポイントが貯まるアプリ】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
【タイ旅行2025】まとめ#9 タイ・バンコク旅行の食事と感想
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
親知らず抜歯は必要?→痛くないのに抜く理由と病院の選び方【体験談】
《親知らず抜歯》小心者アラフォーママの7日間リアルレポ【まとめ】
訳あって、朝からたらふく食べました!
糖質減らして豆・肉・卵。野菜を忘れないで!
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月18日】
こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 さて、今回も日清の「カップめし」シリーズを体を張って、実食レポートしていきたいと思います。 前回紹介した『台湾まぜ飯ウミャーメシ』の最後に告知したととおり、12月7日に新発売された『カップヌードル 謎肉牛丼』を買ってきました。 これ販売日にはコンビニに並んでいませんでした…。次の日にようやく購入できましたね。入荷が遅れたのかな? さっそく、レビューします! 日清 『カップヌードル 謎肉牛丼』 パッケージ 栄養成分表示 アレルゲン情報 原材料名 「カップヌードル 謎肉牛丼」を実食! 実食。 まとめ からだの様子は・・・? 過去のカップ…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.59~No.62の記事になります(先回は手打ち麺2020 No.56~2020 No.58)。 〇2020 No.59 味噌煮込みうどん 3人前 粉 あやひかり 150g、金トビ 150g 水 141g(47.0%)、塩無し そろそろ煮込みうどん系が堪らん季節になってきました。 この日の賄い昼食は、今冬初の味噌煮込みうどん。・・・11/2...
今日はこの写真から↓煮豚を作りました!中華バーガー風に食べたかったのでマントウを作りスタンバイ♪サイドメニューはレンコンの明太子和えや海老のチリソース最近の冷凍エビは背わた処理がされていて便利ですね。イワシのマリネは前日に仕込んでおきました♪合わせるお酒
※この記事は2020/10/1に投稿した以下の記事の一部をリライトした記事です。 www.illnessaosan.info 今日は私の定期通院日なので仕事を平日休み。結果も良好だったので、そのまま奥さんとランチへでかけました。 何を食べようと迷いましたが、やはり私の体と相性のいい『ハンバーガー』、しかもウマイやつが食べたいと、近所をググってみたところ、おとなりの市の熊谷市にオサレなハンバーガーショップを発見。 大きさ的にもそこまで「デカ盛り」みたいなやつじゃなさそうなので、ここにしよう。 熊谷市の「ハンバーガーショップ・スズキ」へ行ってみました。 ハンバーガーショップ・スズキ 外観 メニュー…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!来週から本格的に寒くなりそう😱少しでも暖かいうちに大掃除や断捨離をやってしまいたい!!頑張ろうっとでは本…
我が家には、自家製の筍の瓶詰めがいつも常備在庫しています。 この日も筍を使おうと食在庫から一瓶出して来たのです(下写真)。・・・11/21日 何気なく裏のシールの瓶詰め日付を見たら・・・ わおぉ~! 2012年4月29日。 瓶詰めから8年半ほど経過していますがな(笑)。(下写真) でもね、こんなものは屁でもない。 我が家の瓶詰め保存方式(下記)ならこれくらいは楽勝でビクともしませ...
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
『【vlog】朝のホッと一息/お昼ごはん・お家にある食材で『鍋焼き中華そば』』をご紹介♡
こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 今回も日清の「カップめし」シリーズを体を張って、実食レポートしていきたいと思います。 さて、この商品は行きつけのドンキホーテに売ってたんですが、日清の公式ページで掲載されてないんですよね。 なんでだろ? そこで調べてみたところ、ドンキ限定発売だそうです。そんなのがあるんですね。 もしかしたら、もう手に入んないかもしれないので、そん時はすんません。 さてさて、日清の「ウマーメシ」シリーズは美味いんですが、辛くて失敗することが多いんですが、今回はどうだったでしょうか。 さっそく、レビューします! 日清 『台湾まぜ飯 ウミャーメシ』 パッ…
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
仕事、やっと閑散期に入ったはずなのに、、、今日はめちゃくちゃ忙しくて。そして勤務するスタッフも、学生さんが土日全然いなくて、主婦5人で頑張り抜きました😭ほんとはあと3.4人欲しいくらいな感じで、疲れたぁ💦土日も主婦さん大活躍のレストランになっちゃってます😭夕飯。(今日のではない!ww)menu★特製肉味噌と塩アボカドがけもっちり厚揚げ★牛肉もやし炒め★エリンギとパプリカと玉ねぎとインゲンのナムル!★かぶゴロゴロ肉野...
前々から気になっていたこちら↓↓↓ 画像をお借りしました。 鶏そぼろと並んで置いてあります。 牛タンが好きなので気になって、気になって。 ついに購入。
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!レッスンの本数減らしたら1本のレッスンを思いっきり動いてしまう😱😱😱皆んなヘロヘロだよね。。。ごめー…
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続48・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、冷凍庫から発掘されたラム肉で海外トラベルごはんを作ります。 海外編久しぶりですねえ。 羊肉を使ってエスニック料理っぽい一品にしたい 今日はスパイシーなものが食べたい ジンギスカンやろうと思って肉買ってきたのに、予定が変わってしもた… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 葱爆羊肉とは? 清真料理って? 葱爆羊肉を作ってみよう 具材の下ごしらえ 具材を炒める スパイスで味を調える 葱爆羊肉実食! さいごに 葱爆羊肉とは? 清真料理のひとつである葱爆羊肉(cōng bào yáng r…
注意! 本記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への食事に関する情報提供」です。胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、本記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への食事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。しかし、われわれ胃切除者に立ちはだかる『ラーメン』の壁。参考にはなるかと思います(笑) こんにちは 闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 もうすぐ術後1年になります。 この企画を始めたきっかけは、いつか『二郎系ラーメン』をお店で食べれるような体に戻りたい・・・。 でした。 しかし、あんな油ギトギト、生ニンニクごってり、恐…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 トラベルごはん、久しぶりに本州に戻ってまいりました。ありがとう鹿児島県! で、今回は関西も北陸もすっ飛ばして群馬回でございます。 群馬名物のこんにゃくと下仁田ねぎを使った、ほっこりあたたまるだんご汁ですよー 一度にたくさん作っておいて、後でラクしたい こってり飯が続いたから、素朴なものが食べたいかな いろんなアレンジで、自分好みの味を探ってみたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 だんご汁とは? 下仁田ねぎは下仁田でしかうまく育たない だんご汁を作ってみよう 材料を切る 煮込みはじめる…
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
仕事で遅かった日の夕飯〜(*・∀-*)ノ生地は作ってません。😀子供に具を乗せてもらって、私はマッシュルームサラダ作って、朝から煮込んだとろとろキャベツスープを出しただけ!ピザ生地半額GETのため、1人1枚ドーンといただきまーす!menu★スモークソーセージとベーコンのハーフandハーフピザ★パクチーたっぷり生マッシュルームサラダ★とろとろキャベツのスープ★柿スモークソーセージとブロッコリーと玉ねぎ、ベーコンとピーマンと玉...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景