お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
こんにちは💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日で8月も終わり☀️🌈🌟🍉もっと川遊びに行ったり夏休みらしい事したかったのに、雨ばかりだったり…
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?今年もお世話になった(いや、まだまだ!)そうめんをkiy…
先日の出張レッスンで今月の全てのレッスンが終了致しました猛暑が続く中ご参加くださいました皆様オンラインでご参加くださいました皆様ありがとうございました♥出...
7月の22日~25日と、友人のわらびさんの白樺湖山荘に夫婦で滞在して居りました。 毎年、年に数回訪れている白樺湖山荘ですが、随分久しぶりです。 今年5月の連休の山荘の会は、東京都がコロナで緊急事態宣言中だったため、参加を見合わせたので、2020年の9月以来になります。 この時も緊急事態宣言中ではあったけれど、丁度東京オリンピックの開会式。 移動は自分の車だし、個人の山荘に籠りっきりで、地元を汚染する訳...
おはようございます💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は、29日で肉の日🍖🥩🥓ですが、昨日フライングで我が家の肉の日🍖お肉だからオーガニ…
自家製ナスを使った料理と、ハインツの使い切りホワイトソースはかんたん便利!というお話。 壊滅状態の畑でわずかに採れた貴重なナス・・・ ふつうの紫色のナスと、白ナス両方とも豪勢にラザニアに入れたらめっちゃうまい!!! 本当だったら、今ごろもっとたくさん採れてるはずなのに・・・ううっ。あの嵐じゃ仕方ない。 ナスは野菜の中でもダントツに好きだけど、料理するとなるとちょっとクセモノだと思う。 素揚げ、天ぷら、炒めもの・・・つまり油とすこぶる相性がいいってことさ!逆に言うと、油なしでヘルシーに料理しようとすると、なかなか火が通らなくて苦戦することになる。 今回はオリーブオイルたっぷりでギルティに!しっか…
★金曜日不定期更新★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
9月のPasta Classは先日ご紹介しました『リコッタのニョッキ』と乾燥パスタは*白身魚とミニトマトのスパゲッティをお作り頂きます白身魚の種類は『その...
最近作った雑穀粥の記事です。 この日の賄い昼食は、[ 鱧の雑穀粥 ]。・・・7/27日 何だか久しぶりの雑穀粥です。 調べてみたら4/5日にそれも同じく鱧で雑穀粥を作った以来です(その記事) 市場で安い丸鱧を見つける都度購入して、捌いて骨切りをした後、真空包装して冷凍保存しているものだから、何時でも鱧が使えます。 今回使用した鱧は、5/29日に市場で購入した丸鱧を、その日に下して骨切りし、真空包装・冷凍保存...
昨年7月のCooking Classメニューが出張レッスンとして再登場!*焼き茄子のブルスケッタ*マスカットの冷製スパゲッティ*ピッツァ職人風インヴォルテ...
こんにちは💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!2回目のワクチン無事終了しました。今のところ、何の変化もなく3日も休みを取る必要あったかなぁって感じ。…
Special Lessonが終了しました今年は雨の日が続きお足元の悪い中お越し頂きご参加くださった皆様ありがとうございました♥皆様の日頃の行いがよいので...
●隔週日曜日更新● スキルス胃がんで胃全摘した筆者が、ただ痩せるのは悔しいので筋トレでシックスパックにしてやろうというお話。 術後経過観察中なので、あまり過激なトレーニングはできませんが、さぁ、いつ達成できるのやら。
こんにちは💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!相変わらず。。雨☔️梅雨かっ???では本題!!オット君に持たせるお弁当🍱🍙基本残り物ばっかりです。…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続58・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
今月のレッスンはまだ続きますが来月のPasta Classのメニューをご紹介いたします一見普通のニョッキに見えますが・・・*リコッタのニョッキです生地にじ...
ぼんやりスズメです。 突然ですが、普段の料理にナンプラーって使いますか? あの、タイ料理でよく使われている調味料です。 独特な香りがあるけど、食べ慣れるとやみつきになると言われている、あれです。 魚の持つ旨味成分がギュッと詰まっていて、ひとふりで、料理に適度な塩辛さと深いコクを加えてくれますよね。 でも・・・。 エスニックな料理なんてめったに作らないし。 買っても、まず使い切れない。 だから買わない。 そんな方、多いのでは?? 美味しいのにもったいない!! 「小さな瓶に入ったナンプラー、ありますよ」 近所のスーパーで見つけた一番小さい瓶入りナンプラーがこれでした。 ユウキ食品のナンプラー(70…
この翌朝から山荘に出かけるので、そこで食べる食材を調達しに、朝一番でいつもの市場へ行ったのです。・・・7/21日 購入してきたのは、良型の平目、久々の生巨大蛸頭、そしてアオリイカ(下写真)。 自宅に帰って、早速おろしました。 まずは平目。 平目はいつも事前に下して、昆布〆の状態で山荘に持ち込みます。 当然この方が日持ちがします。 ただこの平目、鮮度は良いのですが、活〆されていません。 ...
前の続きになりますが…^^次に出したのはお魚か海老か迷ったんですが今回は海老に^^ジロール茸はモーニングマーケットで新鮮なジロール茸を購入、それにラズベリ...
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
先日。いや、もう10日くらい前だけど、長女15歳になりました。おうちで、恒例のお祝いパーティー!!家族4人だけどこの量食べれる恐ろしさ( ^∀^)夏休み、楽しみがない。お祝いメニュー🎂꙳★*゚赤エビと真鯛の洋風×中華風グリル꙳★*゚ポテトトマトミートパイ꙳★*゚和牛旨辛焼き꙳★*゚真鯛のカルパッチョ꙳★*゚しっとり低温調理鶏むね肉とトウモロコシのサラダ꙳★*゚しめじとエリンギのポタージュ꙳★*゚カニ缶炊き込みご飯꙳★*゚バジルトマトモッツ...
先月のサロン&出張レッスンで使った殻付き帆立この帆立が美味しくて❤パスタソースにしても絶対美味しいと思いランチにスパゲッティを作りました(^^帆立...
週末は友人がご飯を食べに来ました^^最近大好きでよく作っているブルスケッタを前菜に作りました。最初、これってクロスティーニなのかブルスケッタなのかどちらな...
『人参尽くし』メニューのプライベートレッスンを開催いたしましたご参加くださいましたGumiさんありがとうございました♥前菜~ドルチェまで全ての食材に人参を...
こんにちは💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日も雨☔️☔️真夏の暑さから解放されたのはいいけど、いい加減にして欲しいって事で🤞最近の我が家の台…
蒸し料理まとめ、体重が減った!
宙組公演2回めの観劇 宝塚110年の恋のうた Razzle Dazzle
備蓄米
家ごはん:焼きそばランチ
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
イースターケーキ&蒸し料理
コロッケサンド 大人のハニーマスタードチキン
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
【小平・パン工房エミュウ】和のお惣菜パン!照焼きチキンときんぴらごぼうのパン!
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
新緑のメタセコイア 別所沼公園
冷やし、はじめました!
【ノンアルで晩酌】ノンアルビールは「龍馬1865」!
浦和で小籠包のランチ アトレのジンディロウ
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
8月のSpecial Lessonの翌週は『○○尽くしメニュー』のオンライン&サロンレッスンが始まります今月はイタリア料理には欠かせないトマト!トマト尽く...
今月のSpecial Lessonのメイン料理は「ラム肉のお料理を」とリクエスト頂き*ラム肉のグリル臭みもなく美味しく出来上がりましたよ~(^^レモンを絞...
美味しかった!いつかの晩御飯。前夜から仕込んでいた、鶏肉のコンフィ(*´˘`*)♥menu☆鶏肉のコンフィ☆トマトのクリームスープ☆キャベツとピーマンとニラと水菜のクレイジーソルト炒め☆枝豆☆ご飯。これオーブンでパリッと焼いて出したら美味しいの分かってるけど、面倒であえての柔らか〜なコンフィ。これは美味しいに決まってるやつです。ああー自由研究が進まないなんでこんなに失敗が続いてやり直しばかりなんだ!そしてpH測定器...
とにかくピーマンが豊作! ししとう・・・?ハラペーニョ・・・?みたいな形の実がなる苗もあるんだけど、味はピーマンでした。 ツヤツヤしててきれい!! この時期のピザトーストのトッピングは、必然的にピーマンが多くなります。 バジルをちぎってのせたらトーストして、また香り付けに生バジルをのせちゃう! 市販のピザソースがさらにおいしく食べられる。 香りって大事! 間違いなく豊かな暮らし。 にほんブログ村
『とうもろこし尽くし』メニューのサロンレッスンが終了いたしましたご参加くださった皆様猛暑の中お越しくださり、ありがとうございました♥とうもろこしをふんだん...
夏野菜の美味しい季節。 近くにある、野菜の直売所へ行くとついつい色とりどりの野菜にテンションがあがって爆買いしてしまいます。 旬のものは沢山入って安くて美味しい! 買ったは良いが、調理もしなくては。。!! 直売所以外からも、我が家へやってくる野菜たち 1週間分の野菜を入手し、野菜室はぱんっぱんの大充実。 そんなところにやってくるのが、頂きものの野菜たちです。 旦那さんの実家は家のお隣りが畑になっていて そこでお父さんが始めた野菜作りが、趣味の域を超えてなんとも本格的な収穫量に! スイカ1玉に人参、じゃがいも、バジルに玉ねぎ、胡瓜にししとう、どれもたっくさん頂いて これはもう、精を出して食べるし
今日は二人揃ってお休みー!と言うことで 朝はお気に入りの喫茶店でモーニングからのスタートです^^ のんびり寛いで、モーニングの後のケーキもしっかり頂いた後は 近くの産地直売所で一週間分の野菜を購入! こんなに入ってこの値段!新鮮でおっきいー!なんて言いながら 旬の野菜を選ぶのが何気に楽しみでもあります。 地産地消でお買い物できるのも、とても嬉しいところ。 そのあとは、これまた近所のイオンモールへ移動して更なるお買い物です。 イオンモールでギフト用に購入したプラントベース食材4選 最近プラントベース食に興味を持っている母へのプレゼントで 良さそうな食材を購入してみました。 プラントベース食は植物
毎年8月はSpecial Lessonを開催しています今年はどうしようかなぁ~と考えている時にある生徒ちゃんが「ラム肉のレッスンしてほしいです!」「ギリシ...
なんかオシャレなタイトルになったけど、つまりスープにハーブを入れるとおいしい!というお話。 休日とかで余裕のあるときは、嬉々としてキッチンに立つ料理上手な夫。ナイスガイだね! 畑で採れたミニトマト、ピーマンに、冷蔵庫にある野菜を適当に! 外せないのは、 ・お好みの肉系(出汁を取るため) ・あめ色玉ねぎ(冷凍食品は楽で便利) ・ローリエ(二人分なら小さいの1枚くらい) ・塩コショウ(味付き塩こしょうのアミノ酸ってすごい) コンソメは、 ・ノーマルコンソメ ・チキンコンソメ or ブイヨン を1:1で投入。二人分で1キューブずつ入れました。 ここに、今回は ・セロリ ・イタリアンパセリ ・バジル …
『【お昼ごはんvlog】おひとり様 サッパリ・ツルン〜っと美味しいごく普通のお昼ごはん』をご紹介。
5/29日に市場で鱧(ハモ)を仕入れた際、その日に下して骨切りまではしたけれど、頭とカマ、中骨は暇な時に鱧出汁を取ろうと真空包装して冷凍保存していました(この記事)。 この日は時間が取れたので、この頭、カマ、中骨を焼いてから、鱧出汁を取ることにしたのです(下写真)。・・・7/19日 この鱧、口からヒゲが出ているのでエビでも食べたかと思ったら(下写真)、 なんと釣り針です(下写真)。 ...
わさわさとミントがしげりました。 一部傷み始めてしまったので刈り取ります。 6月も同じくらい刈り取ったので、2ヶ月でこの成長! 思いの外傷みが激しかったので、前回よりも少なめ。ミントかじる虫っているんだね・・・ 再びミントシロップ作りました。 前回と同じレシピなので特筆することはありません。 記事リンクを貼っておきます。 challenger202.hatenablog.com びんは小さいもの(250ml)でぴったりでした。 にほんブログ村
こんばんは💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日もシティガール💕母と晩ごはんです👍姉の家で作るご飯は、どこに何があるか探すところから始まるから…
畑でとれたジャガイモ!きゅうり!プランター植えのサニーレタス! この組み合わせなら当然ポテサラだよね!!!大好きポテサラ(^o^) 適当でいい加減でもおいしくできるポテサラは救世主。 そして・・・出会ってしまったんだよなあ禁断のマヨネーズに。 ↓↓↓↓↓ こんなマヨネーズあったんだあ。夫が偶然見つけたもの。さっすが!! キユーピー燻製マヨネーズ。 とあるカレー屋さんで付け合わせに出たポテサラが、ほんの~り燻製の香りがしてすごくおいしかったの!!!いい加減な私がそれリスペクトしておいしいポテサラ作れるの!!もう手放せないこれ。マストアイテム。 手間がかかることは嫌いじゃないし料理は好きだけど、毎…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.23~No.25の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.19~No.22)。 〇2021No.23 ワンタン 3人前 粉:金トビ 200g、あやひかり 100g 水 135g(45%)、塩無し 2、3日前に、お友達のポメマルさんがワンタンを作ってたFacebookの投稿を見て、そう言えばワンタンも暫く作っていないなぁと思ったので...
朝ごはんに見えるけど、晩御飯です。(〃ω〃)あんまりお腹空いてない自分の都合で(笑)でも子供たちお腹空いてるから子供たちは長芋と空芯菜のグラタンは倍量です!menu★銀鮭★おからとツナとカラスミのポテサラ風★玉ねぎのえごま油ソテー★明太子★ゆで卵★長芋と空芯菜のグラタン★ご飯おからと、アルファルファと、シーチキンに、カラスミ混ぜて、マヨネーズとニンニクと牛乳とだし醤油と塩コショウとグレープシートオイルと白ワインビ...
おはようございます💕今日も訪問して頂きありがとうございます!!ザキヤマ家の暑気払いで焼肉食べに行こう🔥🍺🍖って計画して、お店も予約したのに😭またも、…
今月の『とうもろこし尽くし』メニューのオンラインレッスンが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥画像は毎月欠かさずオンラインまたはサロ...
味付け玉子、簡単でおいしくて、子供にも大人にも大人気ですよね😊。普通のタッパだとつゆいっぱい使ってもったいない💦😂。ジップロックでもなんとなく不便...。ダイソーの味付け玉子メーカーだと、ほんの少しのめんつゆでしっかり味がつけれます😋🍴💕。入れ物が、もうすで
今月も出張レッスンでサロンレッスンのCooking Classと同じメニューをご紹介させて頂きましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥メニューに...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景