お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
祝雷(シュクライ)収穫&菜花☆葉山農園(3月下旬)
第5弾の春キャベツ&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(3月下旬)
ブロッコリーわき芽祭り&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
ピーマン発芽&耕運機&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
耕運機畝立てマルチ&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(3月下旬)
トウモロコシ発芽&タアサイとう菜花☆葉山農園(3月下旬)
ブロッコリー苗定植&爆発キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
春夏ブロッコリー苗&ズッキーニ種まき☆葉山農園(3月下旬)
葉タマネギ&ブロッコリー側花蕾☆葉山農園(3月中旬)
春キャベツ収穫&ダイコン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(3月中旬)
カリフラワー収穫&耕運機で耕す☆葉山農園(3月中旬)
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
鯖缶焼き巾着・蒸し鶏辛味ソース・夫の最後の場所
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
サルサソースonチキン×一人暮らしのランチ
Amazonで購入したもの・今夜はチャーハン
ナンポットカレーと婆さん達のケンカ
朝100g、昼180g、夕50g
手抜き晩ごはん・ひよこ豆カレー
日の丸弁当と念願のおまんじゅうと、ふざけたヤ〇ウのお話し
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
お昼は和風カレー
お弁当持ってでかけます。
豆腐の角が丸みを帯びてきたら食べごろです。豆乳湯豆腐
鶏むね肉を叩き切ってスコッチエッグ作った
こんばんは 明日、東京は 朝から大雪のようです~ 東京って 数センチの雪で 大騒ぎ 大変です 人も交通も~ 出勤が・・・思いやられます それで 気分を上げるために まずは おやつから良いですか? いただき物の マカロンです♡ マカロンって 色々ありますね でも! これ、感動...
こんばんは スマホから 初めての投稿 やってみます〜 お味噌汁活動 始めてみて 良かったこと♡ 夫は (聞いていないので想像) 苦手意識があった 料理の世界に 片足突っ込んで〜 ちょっと嬉しい 自分にも、できる! 喜んでもらって 嬉しい 食材の扱いが 分かってきた (欲はな...
おはようございます(^.^) 朝にブログ 初めてです〜 PCへの写真の取り込み 時間がかかりますね ↑ 私だけ? 写真は スマホの方が断然 らくらくです〜 さて、 久しぶりにお味噌汁✴︎ 昨晩は じゃがいも 豆腐 白菜でした〜! 今回も 白菜はちょっぴり^ ^ 良いんです、...
おはようございます 昨日から ダウンコート やめました まだ油断はできないけれど〜 今日も お弁当持ってきました^ ^ 鶏の照り焼き 焼売(551♡) 卵と豆苗炒め ほうれん草とえのきのナムル にんじんとピーマンのきんぴら あかねかぶの甘酢漬け わざわざ書き出すと なんか、...
こんばんは 友人から 「まだ、お味噌汁続いてる?」 って、聞かれました 「続いてる〜」 って答えたら 「羨ましい、うちは無理だわ」 「料理できないから」って。 なので、 諦めないで〜って いつものように 活動のコツ 話しました♡ なんでもそこのお宅は 春からご主人が 再雇用...
こんばんは 今日は、 冬のような寒さ 久しぶりにダウンコート 着ました。 お味噌汁作りの中級編を まとめたいと思います 初級では https://omisoshiru.muragon.com/entry/18.html ①味噌汁=出し+具材+味噌 出しの量はお椀で ②具材...
こんばんは 急に暖かくなり 電車の皆さん すっかり春の装いです〜* 私も頑張らないと〜! 今日のお味噌汁 すごかったです 写真では 分かりにくいですが、、、 大根と 大根の葉 です! 具は二種類入れて欲しい と お願いしています^ ^ なので 大根とお揚げ とか 小松菜とお...
おはようございます。 今日も寒いです。 ダウン着てきました 節電も、、、気がかり 今日はお弁当 持って来ました。 卵焼き コーンコロッケ 焼き椎茸と韮の和え物 ごぼうと豚肉の甘辛 ポイントは✴︎ フリルレタスを 仕切りに使うこと^ ^ これが無いと、、、 かなりくらーいです...
こんばんは 昨日の ゼレンスキー大統領の演説 涙がこぼれました 淡々と語る姿 その背景に 国民を感じました たった一人にできることの小ささ でも 心を合わせ 気持ちを揃えること それはきっと 大きな力になるはず 小さいけれど 自分に出来ること 行っていきたいと 思いました。...
こんばんは 強風と雨が心配です。 寒暖差もあって 体調管理気をつけたいです~ さて このブログを始めたきっかけは二つ ①夫のお味噌汁活動の普及^_^ ②63歳の誕生日に何か始めたかった ②は分かりやすいです ①夫のお味噌汁活動普及 これね 来るべき年金生活 老後の生活のため...
こんばんは ブログのテーマ 夫のお味噌汁は〜 私より 夫が先に帰宅した日 お味噌汁を作っててくれたら 助かる! ありがたい! と、始まった訳で、、、 連休などあると〜 当然出番なし 今回もまだ、 お味噌汁は連休中です〜 そろそろ 思い出してくれるでしょうか? ここは ちょ...
こんばんは 今日は残業になり ちょっと疲れた帰り道 LINEに 「味噌汁?」 来ました! 思い出したんですね〜 「お味噌汁 よろしく」 返信しました。 今日は お豆腐と大根と薄揚げ 私の希望 三種以上の具✴︎ 素朴な 一般的な 良いんです お味噌汁ですから 素朴 そこが大事...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景