お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2024年4月
2025年4月
2025年4月
晩ごはんは味噌ラーメン
(第56回)習志野ぶっくさろん 開催
DIYで、植木屋さんの費用を節約
夫、とうとうポッコリお腹
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
ゴールデンウイークはランチでも
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
今朝は、7km 歩きました!帰りにスーパーで買い物したら、何かのサービスデーで、レジがすごく混んでいて、12時からのzoomのセミナーの開始時間ギリギリに...
今週のKobachiのランチが豚キムチ定食と知り、食べたくなった。キムチなんて随分食べてなかった。仕事もしたくないし、午後の授業の準備はOK。さっそく食事に出…
休日出勤のランチ。今日は、ちょぅと奮発して「甘海老の押し寿司」これまで季節限定だったこの押し寿司はご好評の声に推されて、先ごろ定番商品に昇格したのだそう。。。経木の蓋をとれば、鼻孔をくすぐる酢飯の香り!そう、昨日の投稿で経木の素晴らしさについてコ
暑いのか寒いのか、イマイチ分からんお天気で。今日は午前中だけオンラインで仕事だったので、ランチはおウチで炒飯作った。オットの分を取り分けたら、ちょっとしか...
銀座デリーのバターチキンが手に入りました(下写真)。 デリーのカレーは近所のスーパーや食材ショップでも置いてあるけれど、通常バターチキンは無いのです。 今回は何かの特別販売でたまたま店頭に出た物です。 大分昔の頃、銀座デリーのカレーで、カシミールカレーと並んで美味しいと思ったカレーでした。 私がバターチキンを作るようになったのはそれが切っ掛けです。 そのデリーのバターチキンがどんな味だっ...
商店街に早い時間に買い物に行けたある日、筍の季節になると納屋町の入口に毎年やってくる竹の子屋台を見かけた。お刺身でも食べれるという水煮された竹の子が色々な量で…
今日はなんと15:00まで立て続けに仕事で。ようやくさっき、Tully’s入って、ソイラテと玉子サンド食べました。近頃サンドが多いな…。空きっ腹に、効いた...
今日もめぼしいお店は入れず、流れ流れて、星乃珈琲店へ。今日は軽くサンドにした!ハムと野菜と玉子のサンドで。チーズも挟まっていて、かなりボリューミーなサンド...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
酒蔵一平の特徴ですが、お一人さまが多いんです。カウンターに座っている人は、みんな黙って飲んでます。(黙飲?)奥のお座敷では、昼宴会の予約が入っているみたい...
少し前の過日、まだコロナの感染者数が今ほどでない頃、駅前で便利な烏丸御池のお店でランチこじんまりした店舗の焼き鳥屋さんでお昼はランチ営業と今はテイクアウトもし…
今日は朝早くから山でカタバミ軍団と闘っていた!!勝ち目はなさそうだったが…。(´・ω・`)そして山に行くときは「神奈川中央交通バス一日乗車券」¥1050を...
基本的にひきこもり生活が好きなのだが、最近出かける用事が増えた。朝、警察へ督促状を持って出かけたら、あっさり支払い済みだから気にしないでと。往復40分以上かけ…
今日もフランコに振られ、隣のお店が開いていたが、そこも振られ(どうも時間がアカンらしい)、しょうがないので地下の中華に入った。麻婆茄子定食。ランチ、この3...
今日、ワタシは午後から、オンラインで。オットは朝から普通にオンライン。会議が昼前後に入っているとのことで、麺類はやめた方が良いと思い、パンにしました。超ひ...
セマナサンタの連休も終わる。グラナダの町ではピンクの花がたくさん咲き乱れている。朝は天気がよかったのに、夕方どしゃぶりの雨。今日は、復活の日。友達から復活の日…
結局ツマグロヒョウモンは、少し飛べるようになったのが11時くらいだったので、昼過ぎのバスで山へ行くことにした。その前に冷凍の中華丼。ご飯も冷凍してあった玄...
朝郵便物を受け取りに近所の郵便局に行く途中に友達に会って話をしたら、郵便物の受け取り書類に書いてある受け取り場所の住所が近所の郵便局じゃないことが判明。住所を…
お疲れさまです!!今日はオットも在宅ワーク。(会社から当分出社しないように!と強い通達が出たようで…)ワタシは朝スーパーに買い物へ行って、AM中の仕事を終...
今日は横浜です!またもやフランコには振られてしまい(T . T)、すぐ近くにあった魚金というチェーン店に駆けこみました。注文は刺身定食。他にもいろいろあっ...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.9~No.12の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.6~2021 No.8)。 〇2021 No.9 讃岐サイズの鴨南蛮うどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 130g 水 131.6g(47%)、塩 12g ちょっと前に市場で購入してきた合鴨のガラで取ったスープ(その記事)と合鴨ロースで作った塩仕立ての鴨南蛮平...
今日は午前中仕事だったのですが、そんなにパパッと終わらなくて、まだこれから報告書が残っています。…でも、いったん昼にしようと思い、オットに麻婆豆腐の素で作...
今日もリハビリ頑張ってきました。午前中の授業の休み時間中に、前日作っておいたマカロニパスタで、ブランチ。午前中の授業が終わってすぐ準備して病院へ出かけた。初め…
今日は部活へ。汗かいた。疲れた。でも良い感じで運動できて、気分はスッキリ♪そして帰りは、やはり酒蔵一平へ!!時間は11:45くらいだったので、もう平日ラン...
今日のランチも、トラットリアフランコは満席で入れず。コメント欄で教えていただいた「志摩」というお店に走って行ってみた。(ちょっと離れてる)店内は、すごい!...
オールブラン、うどん、たこ焼きでごはん
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
雑煮、焼きそば、カレーでごはん
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
お雑煮、カレー、おかゆ+水餃子スープでごはん
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
オールブラン、パスタでごはん
お雑煮、パスタ+鶏むね肉ステーキ、うどんチゲでごはん
オールブラン、パスタ、たこ焼きでごはん
とある日の一人ごはん
オールブラン、パスタ、ドライカレーでごはん
オールブラン、ちゃんぽん、焼きそばでごはん
オールブラン、青椒肉絲、パスタでごはん
マクドナルドの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフをいただきました。サムライマックがレギュラーメニューにグランシリーズは終了したそうです。けしの実がついたバンズに、厚みのある100%ビーフが2枚。玉ねぎやチーズが入り、にんにくが香る炙り醤油風のソースかかった、ボリュームのあるバーガーでした。コーク辛口ジンジャーフロート(レモン果汁2%使用)。生姜の香りのコーラフロート。生姜はほんの少しかなと思いましたが、最後はジンジャーの色が残りました。<gourmet>マクドナルド炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ+コーク辛口ジンジャーフロート(レモン果汁2%使用)
新聞とかで、Puente de San José、父の日の連休って見出しをよく見てたので、てっきりグラナダも祝日かと思いきや、平日だった。マドリッドやバレンシ…
今日のランチは、焼鳥重!!訪問先のビルの地下の食堂街で。まぁまぁ美味しかったです!お腹いっぱいで、眠くなりそう〜!午後もがんばります!!雨が激しいですね。...
山から下りて、駅ビルへ入りました。ユニクロで何か着るものも買わねば…と思ったんですが、よさげなものはなくて。その後、食堂街の謝朋殿で酸辣湯麺でも食って帰る...
月曜日にセマナ・サンタの前、できれば今週中に中間試験を行うようにとのお達しがあった。また、試験問題作らなきゃならないの!!!難しすぎず、簡単すぎない問題。そし…
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 今日はどんより曇り空 これから雨降るのかな~ 春休み開けて 新学期始まって 旦那さんは赴任先に戻って。
今日と明日はオフです。午前中はオットを送り出して、また寝ました。起きたら11時半だった。(;・∀・)今日は、物置きみたいになっていた、自分の部屋を片付けま...
今日は仕事1で横浜です。今日もトラットリアフランコへ行ってみたが、やはり満席だった。日曜はね…。時間も限られているため、立ち食いそば?!のようなお店へ駆け...
今日は仕事の合間に、サンドだけ。(笑)カロリーは302kcal。タンパク質は26.4kcal。イイですね!コカコーラゼロ飲んだら、寒くて凍えました!(^◇...
今日は、朝から掃除してゴミ捨てて、部活へ行って絞られ(笑)、国民健康保険の申し込みをしに、区役所へ行きました。区役所では2人待ちだったので、すぐ番が回って...
今日は「仕事1」で横浜勤務です。温泉で食い過ぎたので、今日は素食にしよう…。…と言いつつ、同僚のベテランの方と一緒に、お魚ランチへ行きました。このお店、以...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
箱根湯本について13時過ぎに、蕎麦屋へ行ってみた!いつも行く「はつ花」ですが。月曜なのに、まさかの入店待ちでした!3組くらい待っていた。どうなってるん?!...
少し前の過日、ランチタイムに間に合い地下鉄丸太町すぐの前田さんへ 平日限定かもしれないけど、前田さんのランチは美味しくてお得で大好きいつも同じ物を食べてしまう…
『【40代一人暮らしお昼ごはんvlog】余っている生クリームとお家にある食材でルーなし クリーミーな心温まる簡単クリームシチュー』をご紹介❤︎
今日は横浜です。日曜なので、どこが開いているのか、調査不足。良さげなお店は、待っている人も多くて、時間がかかりそう!さすが休日。∑(゚Д゚)なので、無難に...
今日は部活後、酒蔵一平へ!!ところがお酒の提供は11時からと言うことで、ちょっと待つ羽目に。(笑)じっと我慢の子であった。(3分間待つのだぞ!)そして11...
今日は、オットもワタシも在宅です。ワタシは午後からなので、午前中は片付けや掃除して、ご飯も作りました。みんな残りものですけど。。。まだ山芋が半分あったので...
今日は横浜勤務です。(今後、週2回、横浜です^^)朝から Google Mapで、ランチ処が近くにあるか?検索していました。(オットあきれ顔)横浜勤務のラ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景