お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日は昼休み取れず、仕事。オレ頑張った!!(←自画自賛)オットの昼ごはんと夕ごはんを仕事の合間に準備はした。しかし夕方17時、昼兼夜ご飯を食べようと仕事部...
今日は雨が多少降っても、部活しに行く予定でした。部活が終わるまでは、ランチもなし。結果的には、降られずに、すみました。ヨカッタ!!気温は25度でも湿度が高...
今日の午前中は、気分が上がらない…とか言ってられない目まぐるしさだった。(´・ω・`)お昼は、志摩に来てみました。今日はお刺身定食。あまり好きじゃないカツ...
今日はいろいろ上手くいかず、ちょっと凹んでます。気分をあげるときに、皆さまはどうされますか?ワタシはシャンパーニュ飲みますですよ!(≧▽≦)♪でもって、ゴ...
今日は代々木上原の先生のところへ、お薬もらいに行ってました。帰りに薬局に行ったら混んでいて、待つ間にどこかでランチを〜とウロウロしていたら、コチラをハッケ...
ワタシ、土日は仕事ですが、月火がオフなので、今日はダラ~ン!!しかもオットが出勤したので、おウチには誰もいない。(゚∀゚)朝からおそうじとか洗濯。あと、買...
今日、横浜駅方面は相変わらず混んでいるだろうと思い、反対方面に来たが、また幾つかのお店は閉店中で、結局コメダ珈琲店になりました。サンドイッチでも…と思った...
金曜日、朝の日本語の授業が終わり携帯を見ると、生徒の一人から「テレビ見てる?」とのメッセージが来ていた。意味がわからず「?」と返すと、「オリンピック始まってる…
今日は仕事で川崎へ。南口の地下街にあったろばた焼きの居酒屋(現在アルコール提供なし)で、昼定食。メニューは色々ありましたが、とろほっけ定食にしました!ほっ...
マクドナルドのスパビー(スパイシービーフバーガー)を食べました。ちょいマックシリーズに新登場。ちょっとボリューム少な目。ハンバーガーにレタスをプラスして、ハラペーニョとガーリックが効いたスパイシーソースがかかって、ピリッと旨辛でした。<gourmet>マクドナルドスパビー
後祭りもまた、少しずつ寄り道鷹山の祭り囃子に誘われて、南観音山、北観音山など、前祭りよりも提灯に火が灯り、お祭りらしい雰囲気を堪能 昨日は、色々と忙しく晩ごは…
いやー、暑いですね。昨日の午後、地元駅で降りて「この世はなんて暑いんだ!」と叫んでしまいそうでした。自宅に戻って、ひたすらハイボールを飲んでました。(笑)...
暑くなってくると 塩分を欲するのか, 甘いものだけじゃなくて、ちゃんとごはんがたべられる 【トマトツナサンド】760円 【コーヒーフロート】710円 好きなトマトツナサンド 赤いトマトが
以前スシタパスを出すバルで、アボガド巻きに揚げ玉葱を散らして醤油をちょっとかけたのを、特別に出してもらった。それが、とっても美味しかったので、スーパーに行った…
今朝、チェックアウト前に、コチラのベーカリーに行ってパンを買いました!なんか人気のパン屋さんみたいですよ!白トリュフの塩パンっていうのがイチオシのようです...
毎日いい天気が続くグラナダ。夏に料理するのは、しんどい。それで、そうめんを茹でて、冷蔵庫にあるものを薬味に。冷蔵庫にある材料で選んだのは、アボカド、卵、生ハム…
ランチは15時過ぎになってしまいました。旧軽井沢から赤い観光バスで、見晴台へも行って、もうクタクタです。ようやく食べる気になって、軽井沢駅南側に広がるアウ...
限定的にまん防が終わってほぼ初めての週末。そして、梅雨明け。さらに、例年なら山鉾巡行のはずが、徒歩での巡行との事で、河原町付近もそんなには混んでないのではそう…
ふと、友達とレストランへ行こうという話をしていたことを思い出した。週末に食べに行こうという話からとまったままだった。それで、友達に土曜日肉食べに行こうと誘った…
暑い中出発しました!!東京駅で駅弁買いました。ワタシはコレ!!2012年にも同じ会社さんの、「ぶりかまめし」っていうのを食べたのですが、美味しかった記憶が...
今日は暑いから鰻がいいなーっ!と思って、横浜駅地下の「いらか」まで来たのですが、「やっぱちょっと贅沢すぎる」と思い直し、可愛く「天ぷら御膳」にしました。天...
小町通り店 暑くなってくると 塩分欲するのでしょう 気分は冷たい蕎麦 でも甘いモノも欠かせない...と 甘いモノありきの構成 【ひとくちそば】 580円 【大仏くずきり】 680円 石臼挽
午前の授業が終わって、銀行へ行く用事のついでに、昼ごはんを外で食べようと、うろちょろしたのだけど、これといって食べたいものが見つからず、家に帰る前に1杯飲んで…
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 梅雨開けしましたね~ 昨日の夜遅くまで蝉が鳴いていましたよ この週末は単身赴任中の旦那さんは帰ってきませ
ロールキャベツ・きゅうりの甘辛・かぼちゃクリームペンネ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
4月21日の朝御飯とひとりごと
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
美味しい季節に
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
休日のおうちランチとワンコ
「GW準備無し」
4月20日(日)晩ごはん☆しゃぶしゃぶ
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
パンがめっちゃビスコフになる魔法のスプレッド。
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
今日は断続的にオンライン仕事なので、一旦お昼前11時におウチを出て駅ビルのSCへ行きました。カルディに行きたかったのですが、人が多く、レジも長蛇の列で目的...
夏空〜!!芝刈りが終わりました。この後、切った芝が乾いたら、熊手の大きいヤツで集めます。…ってなわけで、いったんブランチ♪朝、セブンで買ってきたサンドと小...
今日は普段行かないような店へ…と思い、チーズと肉の店へ行ってみた。Cheese Meets Meat YOKOHAMA って店です。ポークステーキ(ジンジ...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続58・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
マクドナルドでトリチ(トリプルチーズバーガー)をいただきました。またまた復活人気のダブチに、お肉とチーズを1枚ずつプラス。綺麗に層になっています。ぎゅーっと重なったビーフパティに、チェダーチーズがとろんと絡まって美味しくいただきました。周りの方はソース多目やピクルス多目と言って注文していましたが、ソース・ピクルス・オニオンは増量出来るんですね~。<gourmet>マクドナルドトリチ(トリプルチーズバーガー)
コンニチハ!!今日は午前中は10時からオンラインで仕事。午後は在宅で事務仕事。ランチは、適当に用意して食べました。玉子焼きなんか切ってないし。(笑)ご飯は...
午後の授業がやっと終わり、授業中に来ていたメッセージを確認したら、ワクチン接種の予約のお知らせだった。でも、よく見ると、先週予約した日時と違う。場所まで違う。…
いや〜、降られたわ。小さな傘でも持って行っていて良かった。2時半になって、ようやく多摩センターに戻ってランチ。懐かしい、ココリアの地下の「北京楼」。現役時...
今日はお休みで、部活へ行きました。帰りに一人ビールを飲んでいたのですが…。(赤星ラガー!!)マグロの角煮と明太子おろし。カウンターの隣のおじいさんに話しか...
もう7月。ニュースで気温が40℃まで上がったと。それで、夜はみんな外へ出て涼んでいる映像が流れていた。まあ、金曜日の夜だしね。家の中が暑いから外で涼んでいると…
今日も、暑い!!とりあえずジョイナスの地下へ行ってみた。今日は中華の気分じゃないけど、和食の店はあまりなくて、鰻丼なんか高すぎて食えないし、天ぷらの店は人...
今日は午前中、立川で仕事でした。13時過ぎて、おうちに移動する前に何か食おうと思って、レインボウスパイスの前を通りかかったら、一席だけ空いていた!よし!久...
マクドナルドのジューシーチキン赤とうがらしをいただきました。以前のレギュラー商品が、期間限定で復活あまり覚えていないハンバーガーですが、復活希望のベスト3に入る程、人気だったのかしらゴマ付きバンズ。鶏もも肉を赤とうがらし使用のスパイシーな味付けで揚げ、レタスとマヨソースが入っています。鶏もも肉は厚みがありジューシーで、ピリッとした味付けも美味しかったです。<gourmet>マクドナルドジューシーチキン赤とうがらし
今日こそ山へ行こうと思っていたのに、朝から降っていて、途中曇りになる予報でしたが、芝刈り機は使えないと判断し、行くのをやめました。午前中は、仕事に必要な勉...
今朝はまた中華街で朝粥食べて(今日は紹興酒なし!)、そのまま横浜に出勤しました。ランチは駅の近くの「季節料理 なか一」というお店で。初めて入りました。注文...
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.19~No.22の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.13~No.18)。 〇2021 No.19 カレー煮込み麦カッケ 3人前 小麦粉:金トビ 200g、あやひかり 70g 水 126.9g(47%)、塩無し この日の賄い昼食は、カレー煮込み麦カッケ。・・・5/24日 麦カッケを打つのは久しぶり。 煮込みで食べたか...
なんと暑いのでしょうか?!一軒目は、娘が「山東の水餃子が食いたい」というので、2号店にやってきました!金魚がすんげぇ大きくなっていた。(笑)ここの大瓶は赤...
今日は朝から、仕事の資料を作っています。知識があいまいなことは、資料にできないので、いろいろ読み返したり確認したりしていると、時間があっという間にたってし...
今日は、朝雨だったけど、なんだか空が明るくなってきたので、急遽部活へ。こうなったら、土砂降りじゃなければ、運動すべきだと思い!!(`・ω・´)ゞ案外暑くて...
7月となるともう夏。去年の夏の終わりに扇風機が壊れてしまって、今年の夏になったら新しいのを買おうと思っているが、家の中にいるとまだそれほど暑さを感じない。夏の…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景