お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今日は長蛇の列の「龍味」の前を通り過ぎ、奥まったところにあるラーメン屋さんに入った。無化調なんだって。「伍年食堂」というお店です。カウンターのみ。ラーメン...
丸亀製麺のうどん弁当は冷たいうどんでしたが、冬になってから熱いうどん弁当も販売されるようになりましたのでテイクアウト行っときました。本格的に混み始める少し前の日曜日の11:45にお店に伺いました。↑熱盛えび天かけうどん弁当(490円)↑容器は2段になっていて、下の段に温かいうどん汁がはいっています。 お汁はかなり温かかったので、そのままでもよさそうでしたが、一様電子レンジで温めました。お汁の中に、うどんを入れてから温めます。 食べてみた感想ですが、やはり冬は熱盛の方がいいですね。天ぷらも美味しくて、量的にも食べ応えがあり、価格もお得感があって、いつ食べても満足できます。 ブログランキングに参加…
今日もお越し下さりありがとうございます休日は、のんびりブランチでスタートにほんブログ村近所のパン屋さんショーケースの中は、ぜ~んぶ魅力的で今回は、ピスタチオ×イチゴサンドとクッキーチョコバナナサンド2人で半分っこパンもフルーツもクリームもぜんぶ優しい味で幸せブランチもうすぐバレンタインで来月はひな祭りがありますね~。我が家には子どもはおりませんが、ちょっと小さな飾りで毎年ほっこり眺めております。以前トールペイントで描いた作品ですが、小さな物から大きな物まで、出し入れする時を楽しみたいな~。気分は子どものころのママゴトのように今日も身近にある小さな幸せが舞い込みますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックも...パン屋さんのイチゴサンドで幸せブランチ♬
午後授業が始まる前に、昼ごはんを食べねば!と何にしようか考えていたら時間が経ってしまっていた。朝ごはんに、前日の残り物食べたら全然お腹が空かない。でも、授業中…
今年の2月にオープンし、「もくもく木曜日は燻製の日」に代表される燻製料理が人気の『燻製バル スクラミー』。 12/29(水)と12/30(木)に、日頃の感謝をこめて贅沢な瞬間燻製の海鮮丼が10食限定で
今日は午前の仕事が終わって、オットとランチ。オットが探してきたお店で焼肉ランチ。七夕(ななゆう)というお店で、くら寿司の向かい側のビルのありました。初訪問...
今日は道玄坂途中の地下にある「カレー屋 パクパクもりもり」って店に入りました。小さなお店です。メニューはドライカレーとドロっとしたカレーの2種類をかけた「...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
星ヶ丘三越の催事場で、神奈川横浜・中華街展が開催されていました。毎年やっているのかな?初めて行ってきました。そこで購入した商品を紹介致します。↑チラシを見て、これが買いたいと思っていました。行列ができる人気店とのこと。チラシの肉まんの中で一番大きな写真で紹介されていました。↑実物はこちら。江戸清のブタまん(501円)。でかい!!直径11cm、高さ7cm、重さ250g、一般に市販されている肉まんの約2倍!とのこと。 江戸清は本当に有名なようで、つい先日カンブリア宮殿で特集されたようです。食べ歩きブームの火付け役とのこと。 ブタまんについてHPでは「具材の中心となるのは、明治27年に精肉業から始ま…
今日は焼き鳥が美味しいと聞いた「藤つぼ」というお店に入ってみた。ランチは焼鳥丼、マグロ丼、唐揚げ定食、チキンかつ定食、チキンかつカレーのどれか。迷わず焼鳥...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
仕事先へ行く途中に、いつも気になっていた建物があった。早めに家を出たので、ちょっと見に行ってみた。結構古そうな家で、デザインが他と違う。調べたら、仏教というか…
今回のお弁当はしろくま人魚のお弁当です🎵 しろくま人魚のお弁当 作り方 1.人魚のひれ部分がピンクなので、今回もデコふりのピンクを使いました🎵 デコふり万能✨ 2.頭の部分は白いご飯、ひれの部分は1で作ったピンクのご飯で […]子どもが大好きなすみっコぐらし「人魚」シリーズのしろくま弁当です。意外と簡単に作れて見栄えもきれいなので子どもも喜びます♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
月曜日の午後は、授業が始まるのが遅いので、のんびりランチしようとレストランへ。1月の最後の日、授業料の入金確認とかの準備をしながら料理を待っていた。クリスマス…
今日は朝からの仕事が、早めに終わったので、散歩&買い物に出ました。そして、まだモーニングやっていたESPRESSO D WORKSに入りました。オットと、...
今日もお越し下さりありがとうございます昨日のランチは近所のグリーングルメでテイクアウト。にほんブログ村主人は「1/2日分の野菜が取れるあったか火鍋」スパイスが効いて(六角が入ってたのかな~)、これは贅沢濃厚な味でした私は「水餃子と緑黄色野菜の生姜スープ」た~っぷりの生姜おろしを加えて、一口ひとくち食するたびに身体の芯からポカポカ水餃子も想像以上にしっかりとしていて、これだけでも100点満点でした~超ポカポカになってしまった2人は食後に食べてしまいました~(あ~、せっかく暖かくなったはずが・・・)どちらも美味しかったで~す週末楽しみの主人と2人さんぽ。散歩コースの途中にあるのがスタバでして。久しぶりに店内で(朝から甘あまちゃん)ちょっと一休み。自然の中もスタバの中でも同じくらい癒されました。今週も沢山の笑顔が生ま...グリーングルメとスタバな時間♬
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景