お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
6月29日 フライドチキンバーガー弁当娘たちのお弁当 ハンバーガーにしようと思ってましたが、仕込んでおいたパテを焼いて味を見たら、何と無く酸っぱい気がして …
久しぶりのパン教室でした。ダブルチーズごまこのパン、めっちゃ美味しい田舎パンパン教室では一度にたくさん焼くので、どうしてもくっつきます。宿題のイギリスパンそう…
皆さんお元気でしたか? なんだかバタバタしており数日書けないでおりました。その間もブログに遊びに来てくださり有難うございます~~!: ) 少し日が...
日進市の香久山にあるパン屋さんです。随分前に利用したことがありましたので、今回は2回目の利用です。売場面積の狭さは変わっていませんでしが、駐車場は広くなっていました。 狭い店舗内に、多くの種類のパンが陳列されています。その代わり、1種類につき、2、3個ずつしかありません。 私が購入したパンを紹介します。↑ベーコンエピベーコンが燻製してあるのか、香ばしくて味わい深かったです。 ↑カレーパンパン生地は薄くてカリカリでした。中身は少なく、具がゴロゴロしているという感じでもないです。挽肉のカレーかな。 ↑ハワイアンポチキとポテト(唐辛子入りソーセージ)ハワイアンボチキというのは初めて聞きましたが、辛口…
連れがここ数年は会社の皆さんにお誕生日になると持って行くベーコンパン、今年も作りました~~: ) 写真にはうちで味見用にオリーブも入れましたが皆さん...
切りっぱなしのプチパンパヴェというらしい。 先日焼いた切りっぱなしのパンをもう少し美味しくしたくて、色々と検索してみたら、よく似たパンが出てきました。 パヴ…
6月22日 リクエストのビビンバ弁当娘たちのお弁当 作り置きの鶏そぼろとナムル2種ちょこっとだけキムチ ご飯の間にコチュジャン。 重ねて収納してあった1…
切りっぱなしのプチパンこのパン、実は冷蔵庫で二日眠ってまして💦娘たちの軽食やお弁当のお供のために、応用の効くパン生地を捏ねておいたのだけど、先週、色々、気持…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日はレーズンパンを作ります。しっかり計量!毎回まだ計量するのが面…
6月19日 サンドウィッチ弁当娘たちのお弁当 オムレツサンドウィッチ、ツナクリチサンドウィッチショートパスタのナポリタン 下の娘がツナが好きじゃないみたいな…
この間娘の友人にちょっと小さかったり形が悪いサクランボはジャム用として少しお安く買えるので頼んでおいたのですが電話がありわざわざ届けてくれました。(と...
朝焼きのイングリッシュマフィン はるゆたかブレンド、自家製酵母 朝焼きパンです。ふわっふわ、ほわっぽわ。お風呂上がりの赤ちゃんのお肌みたい。 うちの娘たちも…
日曜日のブランチにはアッペンツェルで買い求めたチーズ、そしてアッペンツェルに向かう途中、前から気になるとっても小さなパン屋さんがあったのですが私たちが...
今や、岡山の名産品になりつつある🍌バナナクリームロール💘岡山と言えば❗ももたろう💘岡山と言えば❗バナナクリームロール💘ジャジャーン❗❗❗好きすぎて並べちゃった😻🎵仕事で駅に行ったら、ちょくちょく『キムラヤ』さんに寄って…100%買うのが、バナナ
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。歩くと10分はかかると思います。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっています。いつも混んでいて駐車場を整理する警備員がいました。バゲットとブールというパンが特に人気のようです。 家族の者が買ってきてくれましたが、この日は流石に警備員はおらず、コロナ対策として店内に入るのは5名までと貼紙で指示があったようです。それでも店外で待っている人はいるかいないか程度で混んではいなかったようです。 買ってきてくれたパンはバゲットやブールではなく、惣菜パンなどでしたが、いくつか紹介します。パンの名前は分かりません。↑生ハムのサンド美味しい生ハムが使わ…
6月13日 サンドウィッチの軽食娘たちのちょこっと弁当と朝ごはん半ドンからの塾へ行くためのちょこっと弁当と、お留守番の朝ごはんパンは自家製酵母、キタノアカリ。…
ライ麦食パンのサンドウィッチ弁当娘たちのお弁当 昨日焼いたライ麦食パンでサンドウィッチです。パンが美味しいので、厚切り。食べ応え文句なし! カチンコチンに…
ライ麦食パンキタノアカリ、ホシノ天然酵母。ライ麦が入ると発酵が早い。香ばしいにおいが好き。角食パンより、イギリスパンの方が好き。反対側はこんな感じ。明日はサン…
今まで中学生娘とか高校生娘とか書いてきましたが、進学したらちょっと不都合なので、高校生娘をはっさく、中学生娘をポンと呼ぶことにしました。また変わるかもしれませ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景