お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
健康診断の結果/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
最近の入院の面会事情
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
今日のごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
新開地の「たつの」でぼっかっけうどんを食う愉快なおっさん
なんて短いんだ!
落ち着かん愉快なおっさん
リュスティックの生地を大きく焼いて、チキンとアボカドディップのサンドウィッチにしました。 高校生娘のお弁当 リュスティックを大きく焼くなんて、大丈夫?と思い…
よく利用しているパン屋さん。出張所なので本店に比べると種類が少ないのが残念です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑家族3人分のパン この中でシェアしながら私が食べたものを紹介します。リピ買いした美味しい商品が多く、今回は永久保存です。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑ドライソーセージのタコミートソースソーセージがジューシーで美味しく、スパイシーなタコミートソースと相性バッチリです。 ↑カルツォーネチーズ、ベーコン、マヨネーズを包んでいて、温めると表面はカリッとして、中のチーズはトロッとして美味しいです。ブラックペッパーがアクセントとして効いてます…
家族の者が買ってきてくれました。ぱん兄弟、初体験です。「ぱん兄弟とは名前のとおり、兄弟で運営しているぱん屋です。兄はハード系が有名なお店で、弟は食パンが有名なお店でそれぞれ修行してきました。」とのことです。そのためか、とてもたくさんの品揃えで販売されているようです。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑スパイシーソーセージ(280円)スパイシーなソーセージとカレーの組合せです。ソーセージが本当にスパイシーで、カレーの味が入ってこないくらいです。↑シャインマスカットスティック(205円)スーパーで販売されている、コッペパンにメロンとかのクリームをサンドしたパンがあると思いますが、そ…
9月6日 焼き飯弁当高校生娘のお弁当 焼き飯コストコのシウマイあんかけたまごブロッコリー ご飯が余って仕方がない今日この頃。うちにこんな時代がやってくるとは…
星ヶ丘三越から西に向かって5分位歩いたところにあるパン屋さんです。今回3回目の利用です。購入したパンはこちら↓↑パンによってビニル袋と紙袋を使い分けてくれています それでは1つずつ紹介していきます。↑クロックムッシュ(248円)ホワイトソースにハムとチーズがサンドされています。トースターで温めて食べました。ちょっと、しょっぱさが強かったです。↑塩クロワッサン(158円)サクサクしてます。バターのふんわりした感じに塩でピリッと効いてます。美味しかったです。↑カレードーナツ(150円)トースターで温めて食べました。カレーがたくさん入っていました。↑ハムカツサンド(214円)リピート買いです。安くて…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景