お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
京橋の随緑亭でランチを食う愉快なおっさん
静岡県浜松市、古き良き喫茶店でトロピカルパフェを堪能
すき家 にんにくナポリタン牛丼(並盛・760円)
GWにBBQをする愉快なおっさん
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
京橋のお座敷こねこで酒をを飲む愉快なおっさん
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
チーズチョコレート マスカルポーネ
なんば レストランプラザ カレー玉子入り(650円)
状況は変わったのかと思う愉快なおっさん
なんば まほろば 日替わりランチ 馬肉ハンバーグ(700円)
南海そば 照り玉そば(600円)、おにぎり1個(120円)
西天満のエナミで焼き鳥を食う愉快なおっさん
思いつきで彷徨う愉快なおっさん
【2025年4月】“オーケーストアでドハマりした”オリジナルおすすめ商品
2025年5月2日のお弁当
2025年5月1日のお弁当
2025年4月28日のお弁当
ガパオ風ライス弁当
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた鶏の唐揚げ!
冷めても脂が浮かない!豚もも肉の野菜巻き弁当【高校生のお弁当】(2025年5月1日)
豚の味噌漬け焼き弁当&旦那の咳にイライラする
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」は、ごはんに合う!
お出かけにもぴったり!高校生がよろこぶ鶏むね肉のジャーマンポテトの高たんぱく・節約お弁当
ミラノ風カツレツ弁当&プリンに恋して
生姜焼き弁当&サブスク、1ヶ月でマカロン何個?
カラバリは多い方が良い?
今日のひとこと:2025-04-24 -お弁当作りで思うこと-
鯛めし弁当&お米が買えたー!
【節約弁当】千葉県民のソウルフード「ピーナツハニー」!給食のメニューらしい!
12月8日はジョン・レノンの40回目の命日だった。 40年前のその日のことははっきり覚えている。 テレビのワイドショーに突然ジョンの写真が… 嫌な予感がしたと思う間もなく、事実が告げら…
大切な人へ心をこめて贈る HAPPYになるクリスマスプレゼント クリスマスプレゼントクリスマスが近づいてきましたね。そろそろ準備しておきたいクリスマスプレゼント。大切な人へ…大切な自分へ…心をこめて心に残る贈りものを選んでくださいね。会いたい人と会えないことも多くなった2020年、クリスマスに想いをとどけませんか。贈る相手、贈ったあなたも「ありがとう」と笑顔になれる、そんな1日をつくってください。ずっと頑張ってきた「自分」にも忘れずにクリスマスプレゼントを贈ってくださいね。 お子様へ 絵本 『えんとつ町のプペル』 サンタクロースからのクリスマスプレゼントにワクワクしている子供達ですよね。クリス…
お昼ご飯はマルちゃん焼きそばのだし醤油味冬限定らしい(初めて見た)エビ、豚肉、白菜、豆苗で作ったけど美味しかったソース焼きそばよりさっぱり*最近使ってるパ...
「コロナ鬱」 「冬鬱」 「鬱鬱」 「コロナ鬱」「冬鬱」は、感じ方それぞれとしてもなんとなくわかると思う。 「鬱鬱」とは? 何もかも「気が晴れることもなく」、うつうつとした日が続き 「鬱」がスパイラルを描き、益々落ち込んでいく。 だから「鬱の鬱」。 紅葉時期も去り、日一日と寒気が...
羽生結弦選手のお誕生日のお祝いはつづいていた。 スポーツ報知の矢口カメラマンからも来ていた。 こうして皆がお祝いツイートをしてくれたことがうれしい。 矢口 亨 https://twitter.com…
今度こそ、今季最後?のヤドリバエ クスノキの種は冷蔵庫に保存 アオスジアゲハ越冬の枯れ枝 足立区生物園 モンシロチョウの記事がよく読まれています
冬場がおいしいカリフラワーで久しぶりにスープを作りました。今回はアントシアニンを含む紫色のカリフラワーを使いましたよ。栄養面では疲労回復や美肌作りに欠かせないビタミンCが豊富で、加熱しても損失が少ないのが特徴。また、免疫機能を高め、ガン予防に期待できるイソチオシアネートも含まれているそうですよ。少しだけお酢を加えているので、とてもキレイな色に仕上がりました!シンプルでやさしい味に大満足。ごちそうさまでした。紫カリフラワーのスープ
今日は自分にとって、生活のターニング・ポイントになる日でした。 激動の一日だった。これで何もかもが変わるという日で…。 気持が休まる暇もなく、 遅くの更新になってしまった。 そし…
お茶はお好きですか?日本茶と紅茶の違いは?どのお茶買う?レシピは彩りのいいキャロットエッグサンドイッチ❣美味しいスパイスティーをあわせたヨ~簡単、うまうまダヨ❣
ラデッシュ(ハツカダイコン)❣葉は緑黄色野菜❣丸ごと食べられる健康と美肌効果食材~レシピは旬の春菊、とラデッシュと鯵のメインデッシュサラダデス❣簡単、うまうまダヨ❣
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左はゴボウとレンコンのゴマ味噌あえ☆あえ衣はすりおろしの白ゴマとお味噌がベースになっています。噛み応えありの一品ですよ。お好みで一味唐辛子も!写真右は紫カブとリンゴのジンジャーマリネ☆いつもはトマトとリンゴで作りますが今回は色鮮やかな紫カブで初トライ。味がなじんでくるとおいしいのよね。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
やっと前記事で、この一連のことを思い出すきっかけになったイソジンが登場しましたが今しばらくお付き合いいただけたら嬉しいです。 お腹の傷は塞がらない時々、キツい痛みも襲ってくる... 回診の時に先生に訴えても処置は変わらずで... 採血の結果も炎症の値が下がらないしまだまだ退院できそうにない感じ ...
昨日の夜ご飯メインは豚足の煮物夫が豚足を食べたかったらしいコラーゲン ♫ コラーゲン ♫ だって(・o・)女子か!豚足はほとんど夫が食べたけどコラーゲンは...
もうすぐ、羽生結弦シーズンフォトムービー 12/07(月) 19:00〜21:00 CSテレ朝ch2 有料放送 https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i18424744 CSテレ朝チャンネル https://twitter.…
お腹をそのまま描くと生々しいので、今回は洋梨でお送りします。水が出てきた手術の傷ですが、半分だけ抜糸して傷の中まで消毒することになりました。(イソジンがやっと登場)
■kujirato-m 何代目かになる100均の計量カップが、あまりにもくたびれてきて 少し漏れてきてもいるようなので、 新たに購入することにしました。 お恥ずかしい話ですが&
アンジャッシュ渡部さんのフルボッコ会見 今夜19:00より遅すぎる謝罪会見が行われる。 果たしてどのような会見になるのでしょう。 テレビ復帰をしたい渡部さんとしてはどうしても 謝罪会見をせざるを得ない状況なのでしょう。 ここで嘘は通用しない覚悟は必要かと思われます。 世間の皆さんは相当な嫌悪感を抱かれてるようです。 昨年の4WD不倫の原田龍二さんは早めの謝罪会見で 潔い反省を述べていたのを思い出しましたがそれに 比べると渡部さんの遅すぎる会見で世間の皆さんは どれだけの方に許される会見になるかが今後の焦点に なるのでしょう。 芸能人として売れると多くの人は 勘違いをしてしまう人がいます。 果た…
少し残っていたサツマイモのドライカレーをリメイクしてラザニアにしました。サツマイモはたっぷりと追加し、さらにトッピングにも!あとは、作りおきの野菜おかずをカナッペにしていただきましたよ。赤ワインを何杯飲んだかしら?こんな日もありますよね(笑)ごちそうさまでした。おさつラザニアとカナッペ
アゲハ愛好家の悩みの種ヤドリバエの新事実 糞ネックレス 夏に行方不明になった蛹の脱け殻発見 発育不良のアオスジアゲハ没
時短に欠かせない冷凍ハンバーグ。 このまま焼いて食べるもよしだけど、煮込みハンバーグにしてグループホームで出してみたら、利用者さんに「おいしい」と好評でした😊 冷凍ハンバーグを使うので時短です。まず、表面に焼き色をつけます。 この時、油は使わず、中火でそのままフライパンにポンっ❗️ 焼き色ついたら、ひっくり返して まいたけと玉ねぎを切って入れます。 フタをして弱火で蒸し焼きにします。 野菜から水分がでるので、弱火だと焦げつきません。 たまに、ハンバーグだけひっくり返し まいたけ、玉ねぎが蒸し上がったら ウスターソース:ケチャップ 1:1 砂糖 小さじ1位(お好みで調整してね) これらを入れて煮…
紅葉を思わせるような美しい色のイタリア野菜プレコーチェと春菊でサラダを作りました。ともに千葉県産のお野菜です。ほろ苦いプレコーチェと独特の香りをもつ春菊。ちょっとクセのあるものどうし、はじめての組み合わせです。トッピングはニンニクをきかせてこんがりと焼いたベーコン。最後にレモンをキューーと絞っていただきましたよ。お互いのもち味を存分に楽しめるさっぱりとしたサラダでした。プレコーチェと春菊のサラダ
お昼ご飯はベーコンとニンニク醤油のパスタ夜勤明けの夫が作ってくれました最初はカルボナーラを作るからと夫が張り切って買い物して来たけど牛乳を買い忘れニンニク...
「週刊女性」がまた羽生結弦を盗撮していた(-_-;) 立ち読みだけした。 何だかよく分からない写真だったので、 「女性自身」よりマシかもしれないが…、 待ち伏せしていたのには変わりない…
2020年11月12日 鎌倉駅東口まえの本店が リニューアルオープン パッケージデザインがなんだか イイ感じに変わってます♪ リンドウモチーフの手提げ袋 色合いとか好み 焼き菓子の感じも 雰
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景