お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
春の畑
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
ブルーベリージャムとビスケットで♪ブルーベリージャムのモンブラン【PR】
またまた訃報…
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
入手困難なメロンパンで朝ごはん
【ホットクックエビマヨ】ほったらかし10分で完成蒸してえびがプリプリ
おひとりさま晩ごはん
母の差し入れで晩ごはん
包丁を使わない♪忙しい朝に!トマトジュースとツナ缶のオートミール粥
娘と息子のお土産でワンプレート朝ごはん
究極の手抜きごはん
日が長くなり、夜が明けるのも早くなったが まだ朝早くは寒い。 寒いと指がつめたくなって、痛いほどだ。 散歩に出かける際の手の冷たさに、辛抱できないくらい。 指がなかなか治らず、早…
以前トイレと洗面台の入れ替えをお願いした業者さんにシンクの入れ替えのお見積もりを依頼、概算お見積もりをいただいて、ショールームに見学に行ってきた話
2月分は、楽天ポイントで楽天カードの支払いをしないので早めにブログ家計簿を書いてしまおうかなといつもよりも少し早く書いてます。 ( Φ ω Φ )ノノ老後~死ぬまで 年金9万円以下の賃貸生活だからね、今のうちから、超節約体制でお金を貯めて9万円以下の生活に
「フィギュア・スケーターズ」は大判の迫力ある画面が特徴の写真集。 何冊、雑誌を買えば気が済むのかという感じだが、 雑誌はそれほど高いわけではなく、 一冊、1万も2万もするわけでは…
相変わらず未だに少しずつ、北京五輪の時のHDDの録画を整理している。 予想以上に羽生結弦選手の話題が多く、大きく取り上げられていた。 メダリストを上回るほど、 と言っていいくらい沢…
みうらじゅんの「マイ遺品展」 という展覧会は、新聞に宣伝が出ていたので知った。 その時から行きたい、と思っていたのだ。 断捨離とは無縁のみうらじゅんのコレクションに興味があった…
さっき、母に電話した母のスマホにね耳が遠いから大きな声で話すんだけど聞こえない、聞こえないってなんで?って思ってスマホを耳に近づけてみてって言ったら聞こえ...
GSで洗車してきた。 下部・+泡ワックス コース。 2021~2022年にかけての冬は、降雪量半端でなく、毎日降り積もる雪に 「泣き」が入りそうな、いや実際 朝起きてはこんな落ち込みが 続いたっけ。 それに比べたら、今年は平年並みというか、今冬の降雪積雪量が当たり前の地域だも...
■最後のツマグロヒョウモン70日で没■番外ウラナミシジミ、ヤサイゾウムシ蛹化■ベランダ唯一のどちび越冬蛹■フロントページ作成
また出た!!((((;゚Д゚)))) 何でいつも俺の目の前に現れちゃうの!? 否!! 俺が求めてるからなのか!? でもゼッテー素通りできねーじゃん。俺腹減ってんすけど・・・てか真ん中のデッケーの何!?激カワじゃねーか!!スゲー欲しー!!((
job 薔薇とコッカーのWELCOMEボード ウェルカムボード ウェルカムプレート サイン ドアプレート TRY アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET…
「アイスジュエルズ」を出版している舵社から、 羽生結弦選手の北京オリンピック特集号がまた発売、 これで北京五輪の羽生特集は何冊目になるのだろう? オリンピックの威力はかくもすご…
1月のとある平日に武蔵小杉へ行ったので、以前に利用したことがある牛たんのお店でランチをいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※味の牛たん 喜助仙台発祥の牛たん専門店です。今年で創業47年を迎えるのだそうです。私が利用したのはグランツリー武蔵小杉店です。この他にも都内や横浜市内に店舗があります。※店頭写真は2019年に訪問した時のものです。今回もこの特切り厚焼牛たんをいただきます。前回...
2月中旬になるが、コロナワクチンの3回目接種をして来た。 接種券が届いたので、どうしようかと思っていると、近所の奥さんが 1回目、2回目に接種をしてもらった所と同じ近くのお医者さん…
DAILYでプリンが出たと☆ きれいなタマゴ色 【プリン】 410円 (来たばかりでフタにシールなし) んーおいしい◎ 素朴なたまご感たっぷり かためで甘すぎず カラメルもコーヒー風味で
愛犬モモコの手術が無事に終わりました。朝9時に預けて、午後6時にお迎えでした。モモコは「肥満細胞腫」という悪性の腫瘍の疑いがあり手術をすることになったのですが、この腫瘍はしっかりとマージンをとって切除する必要があります。なので、デキモノ自体は小さなものでも傷跡は結構大きくなります。しかし、先生がキレイに縫合してくれていたので傷口の痛々しさなどは全くありませんでした。迎えに行った時は、麻酔の影響でヨダ...
キッチンのシンクの入れ替えをすることになって、どんなものがよいかイメージを伝えられる資料をあつめて、前にお願いした業者さんに連絡しました
嫌な夢を見た。 前夜の寝つきが悪かった。 いつもと同じで、就寝するときのルーティンは変わらなかったのに。 眠気がなかなかやって来ず、「今夜はもしかして寝そびれるのか?」と 思ったりもした。 寝返りを打つ・・・時計を見た。 うん?二時間たっている。ということは、寝入っていたんだ!...
12月のことですが、横浜駅の近くで久しぶりに行きたいなと思うお店があったので土曜日のランチタイムに行ってきました。初訪問は15年くらい前のことです。昨年2度目の訪問をし、今回が3回目の訪問です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※伊勢料理 志摩横浜駅から7分くらいの場所にある横浜西口加藤ビルの地下1階にあります。平日の様子は分かりませんが、土曜日の飲食店フロアはとても静かです。このフロアの奥...
公益財団法人日本スケート連盟 https://twitter.com/skatingjapan/status/1498585242751279110 羽生結弦選手は怪我のため、 ISU世界フィギュアスケート選手権大会2022を欠場いたします。 …
「名もなき平日鍋」にね、「鶏肉と餅の白雪揚げだま鍋」っていうのが載ってまして、これ、餅と揚げだまが入った鍋なのね。 餅と揚げだまなんて~おいしいに決まってるじゃない😍 と思ってしまい、さっそくつくった訳です。 はっきり言って、これは手抜き料理とは言えない…。 ちょっとメンドクサイ工程もあるんですが、絶対おいしいであろうと言う確信がもてたのでつくりました。 オレンジページCooking特別編集 素材で引けるおかず鍋バリエ 名もなき平日鍋100価格:1320円(税込、送料無料) (2022/2/24時点) 材料(2~3人分) 大根…2分の1本 鶏もも肉…約400g 餅…好きなだけ水菜…2分の1わ位…
「京の冬の旅」で毎年開催されている 「非公開文化財特別公開」(1月8日〜3月18日)で、 今年は東本願寺の御影堂門が特別公開しているというのを 京都ブログで知った。 他にも東福寺・三門…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景