お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ちいかわスタミナ弁当&スタバで打ち合わせはモーニングがサイズアップされてお得♪モカフラペーチーノも飲んじゃった♪
大衆食堂かよっ!!スヌーピー焼きみそ茄子おにぎりと唐揚げ弁当&浜頓別町産「毛ガニ」(*´艸`*)
くまのプーさん弁当‘s&東京東新宿「牛・豚・もつ専門卸小売 山根商店」さんの牛もつ煮込みも逸品で串物全般うますぎる~^^♪
麺合い盛り弁当はスヌーピーで♪&東京銀座 アゴーラ銀座1階[ichie lounge」「「いちえ・ラウンジ」さんのコーヒーと絶品カヌレ♪で打ち合わせ♪
キティちゃん大エビフライ弁当(*´艸`*)&札幌宅配寿司「銀のさら」さんのランチ寿司のコスパがすごい~( ゚Д゚)
SSKタコサラダドレッシング♪夏バテふっとぶ~(*´艸`*)ヘルシータコサラダレシピ
大衆食堂かよっ!!おかずバイキングデー ピクミン牛カルビ弁当&「ゆで太郎西宮の沢店」さんが私イチオシ♪で朝そばのコスパにびっくり( ゚Д゚)
麺弁当♪キイロイトリ弁当&「大衆食堂 半田屋」さんの「中華そば」360円税込ってありえない~~サッポロファクトリー前店さんは月曜定休日になりますよ~
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
七夕~^^皆様のお願い事がお星さまに届きますように!!&七夕特集♪
サンリオスぺシャル天津飯弁当&恵庭市 カフェで ラテアートに心なごみまくる~(*´艸`*)
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
28日に高丘西にオープンしたばかりのカレーのお店ガルさんに行ってみました。 パン屋のラジータさんの...
いよいよサラリーマンとしての昼メシは、多分生涯最後だ。部の皆さんへのお菓子も買わねばならないので、今日はデパ地下へ来ました。もちろん北京樓です。 新...
3日連続、朝起きたら雪景色が続いている札幌です(笑)平年より4℃ほど低いこの一週間。春になっていくという経験を、北海道でしたことがないので…感覚がなんだかおかしいです(笑)---------------------------------------------2018.11.23北海道に、12月下旬並みの寒波がやってきた日。一夜にして、真っ白な風景が、出来上がりました。何度か札幌の雪は体験したことあるけれど(どれもまだ降り始めくらいですが)路面がスケートリン...
第69回リアルサンプリングプロモーションin品川のレポートの続きです。試食タイムスタート。雪印メグミルクのDoleHandyChargeLemonMix。GABAが入った100%果汁飲料。爽やかな酸味で美味しい~。サントリー食品インターナショナルのGREENDA・KA・RAまぜまぜスムージー。牛乳と混ぜるだけの栄養機能食品。朝食にぴったりの野菜果実のスムージー。プルーンミックスもフルーツミックスも、飲みやすくて元気になれそうです。ブルボンのスライスキッチンシリーズバジルマヨ風味。簡単に美味しいサンドウィッチが出来上がる一品。ハウス食品の完熟トマトのハヤシライスソーストマ辛ハヤシ。ありそうでなかった、ちょっと辛いハヤシライス。オハヨー乳業のロイテリヨーグルト。口内フローラを良好にする、ロイテリ菌を配合したヨーグル...<monitor>第69回リアルサンプリングプロモーションin品川その2
昨日今日とまた真冬に戻った札幌です。一旦雪がとけたのに、また積雪。うん、油断できない、3月です。-------------------------------------------------2018.11.17ついに、いややっと?札幌でも初雪か!と言われていた日。結局朝方は雨が降った後のみで、特に雪が降った形跡はなく。天気も回復してきたので、午前中のみの仕事の後は、少しだけ遠出!豊平区にある『そば屋きしち』さんへやってきました(*'▽')雪が降らなかったとは...
朝起きたら、また一面真っ白の、札幌でした。3月半端ない…これから1週間、最高気温が5度以下みたいです。はーるよーーーーーーとおきはーるよーーーーーーー-----------------------------------------2018.11.18雪は、まだかな?前日に天気予報をしっかり確認して、日曜日は予約優先というこちらのお店へ。南区にある『利めい庵』さん。事前の情報から、不安になる山道を…と知ってたのですが、いざその道にさしかかると、あ、まじ...
今朝は部活へ行きました。 今日も上手く出来なかった。くそ〜、来週こそは! 今日のランチはコレ!(また海老フライ!) 午後は市ヶ谷で勉強会だっ...
今日のランチは、同僚と蕎麦屋へ行きました。久々に、にしんそばが食いたくなって、注文。にしんが思いの外、デカかった。(笑)まだ会社です。今日はフロアの引越し...
マクドナルドの厚切りペッパーベーコンてりたま。今年はてりたま・チーズてりたまと厚切りペッパーベーコンの3種。春ですね~。いつものてりやきバーガーに、目玉焼きと黒コショウがついた厚切りベーコン。チーズ入りのシーザーサラダ風ソースが新鮮でした。マックフロートとちおとめ(果汁1%)。ソフトクリームふんわり。甘い苺シロップが下に溜まっているので、そーっと混ぜたところ、ゴボゴボ泡立ってきて、慌てて飲みました。<gourmet>マクドナルド厚切りペッパーベーコンてりたま+マックフロートとちおとめ(果汁1%)
今日は時間がなくて、後輩と回転寿司へ。昨日飲みすぎたので、きっと味噌汁プラス2皿くらい?と思ったが…。 あさりの味噌汁とイカミミ。 ハマチ。 ...
マンション管理員Meg★です。仕事の日の昼食の話です。実はコンビニ弁当が苦手で、12月の初めまでは根性で家族の分と2つお弁当を作っていました。それが昨年12月の初めに風邪で熱を出しました。熱はわりと早く下がりましたが、声が出なかったり、後の不快な症状が消
フォーシーズンズカフェでオーダーバイキング。ケーキ付きの時間に行きました。ケーキは一緒盛りを取り分けます。国産苺のショートケーキと、マンゴープリンをいただきました。ルビーローズ。苺のパフェは、今年も苺盛り沢山。ムースやアイスが入っていました。特製ベシャメル&ミートソースのドリアは、定番の美味しさ。軽食は今回もシェア。苺のカップデザートと、アーモンドミルクプリン。苺と濃厚キャラメルプリンのワッフル。プリンを頼まなくて良かった。ワッフルバーガーハーフの、明太子とラー油のたまごサラダ。とんでもないボリューム珍しい組み合わせでした。豚ひき肉と人参のゴマ風味グラタンは、やさしいお味。やっぱり最後は軽食ばかり食べてしまいました。<monitor>フォーシーズンズカフェオーダーバイキング
昨日、久しぶりに雪が積もった札幌です。ほとんどとけていたのに、また一面の雪景色に、久しぶりにわくわく。でも原チャをそろそろ始動させようとしていたところで💦3月はこういう、いきなりの積雪がよくあるみたいなので、なかなか落ち着かないな~-------------------------------------------------------------------2018.11.11なんとなく、天気がもやもや。こういうときは遠出すると、もしかしたら雨に合うかも…そう考えて、な...
今日も市ヶ谷で降りてプチウオーキング。ヴィドフランスでモーニングを買いました。コーヒーだけ朝飲んで、パンとヨーグルトはランチに流用しようという計画です。 ...
研修もあと1日と数時間になりました。(笑)今日はセブンイレブンで買いました。 毎日同じようなメニューですが、しょうがない。サンドイッチは腹が減る割り...
今日も朝から研修。昨日と同じ大箱会場です。 ほぼ似たようなメニューですが、今日はファミマで買ってみた。イクラのおにぎりはイクラもちょっぴり、海苔も薄くて...
今日は大箱の会場での研修で、人数がめっちゃ多いの。しかも昼休みが短い!周りに食うところも少ない。 しょうがないので、会場前のセブンに、午前中の休み時...
今日は来客があるので、早めランチで北京樓へ。注文はB定食で「黒酢鶏肉」。いつもの中華丼から浮気です♪ 黒酢がうま〜い!! 野菜はほぼ無いが、こ...
冷豆腐麺 具だくさん低糖質ランチ NEXZ“One Bite”のEP来たー!M/V見たー!
とても残念な報告があります…😢
ガスパチョ 夏の栄養スープ
シュヴァインスハクセを求めて
最近作った夕御飯の料理5品+α
【きつねうどん】2024.7.17
チキンサラダ、唐揚げかしわ弁当でごはん
産直コーナーの青紫蘇を使って、2品作りました~♪
頑張って、おかずを作ります~♪
東京湾タチウオ絶好調・美味しいすぎるね①
おいしいもの
【「びん長まぐろ」で『まぐろの生姜煮』作りました★《肉のハナマサ》の『オニオンリング』『ひとくちポテト』★『ひき肉&玉ねぎ&にんじんのスパニッシュオムレツ』】
コチジャンの甘辛ポークソテー カッペリーニ 海鮮マリネ NEXZ日本武道館2日目の座席が何と!
「椎茸の肉づめ」のワンプレートと 父の思い出
背中から机に押さえ付けられて・・・
今日は社食の健康定食の写真だけアップして、そのままこんな時間になってしまいました。時間がいくらあっても足りないくらいなのに、日々新たな案件が勃発。ワタシヘ...
今日のランチは、後輩と多摩京プラのあしびへ。 なんとヤセヤセ詐欺のワタシは、今日も天丼ランチ。後輩はマグロの山かけランチ(そっちの方が健康的なのは分...
ぽかぽか、気温が高く、天気が良いとつい眠くなっちゃうあったかさの札幌です。昨日は10℃まで上がりました。今日はまた6℃くらい。まだまだ油断できない寒さです。--------------------------------------------------------2018.11.10あの三色もりが、また食べたくて。白石区の『弁慶』さんへ。以前は地下鉄とJRを駆使して訪れた場所だけど。今は原付があるので、前より気軽に来れました♪しかも、お店に着いたら、店主さん?にもお...
rosemamaにとって 知多 といえばこの風景です。これしか知らない モーニングコーヒーを頂きながら急に決まった 源氏香行きでした。アンティークパパは...
この日は無性にチーズが食べたくて友人と一緒に行って参りました゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・* ...
2018.11.4天気も良くて、ぽかぽか陽気に恵まれた週末。いつ原付に乗れなくなるかわからない、なら、地下鉄で行けない遠くまで。意外と遠かった!北区の『米庵』さん。というのも、私が、創成川通りから左折する場所を間違えたのが悪かったのですが(;'∀')ちょっとあの道は、原付には大きすぎました…今度は違うルートを検討しよう…たどり着くまでにへとへとで、おなかもすいて。天ぷら系が食べたいな~と思っていたけど、野菜にする...
今日は朝から都心の事業所をまわって、15時半前に、新宿駅から多摩に戻ることになった。もちろんそこまでランチは食う時間なし。事件の電話が、次々かかってくると...
今回の素敵女子のランチ会は、閑静な住宅街の一角にある古民家でのお食事会でした。富山の海の幸を楽しもうということで総勢7名が集いました。昨年11月にオープン...
2018.11.3甘いものを先に食べて、少し散策して。ちょっと長距離移動の予定があったので、ランチは大通から近いところに。この週、ず~っとカレーが食べたい気分だったんですよね!でもスープカレーの気分ではなく。ということで向かったのは…大通にある『手打ちそばさくら』さん。あったかいカレー蕎麦を求めてきましたが、なんとせいろもあるじゃないですかー!!★カレーせいろやっぱり蕎麦屋さんでは蕎麦そのままも味わいたいの...
今日はいつもの健康定食がイマイチなメニューだったので、けんちんうどんにしました。それだけだとタンパク質が足りないと思って、ツナ大根サラダと冷奴。 う...
甲府市で武田神社へ立ち寄った後は、ちょうどお昼の時間だったので近くでランチを食べることにしました。 山梨といえば「ほうとう」が有名ですが、この日は日差しが強く暖かかったこともあり、ネットで見かけていたB級グルメランチのお店へ行くことにしました。
今日の午後は、今やっている勉強のスクーリングがあるため、町田へ。オットも連れて行きました。なぜかと言うと、オットが好きなラーメンの有名店へ行ってみるチャン...
朝今朝は、部活へ行きました。 青空の下、運動して、気持ちはスッキリ!! 終わって、朝10時過ぎ、今日はノンアルコールのモーニング(笑)を食べようと...
今日は金融機関めぐり。 退職するとなると、色々整える必要があり。ややこしい…。そして家に戻って、午後は在宅勤務。(この後ね)ランチは一瞬出先で…と思った...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景