お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
土砂降りの一日とタコライス
今日の体操の会のおやつバナナマフィンとお弁当と山形のだし
bebe&coco (♡˙︶˙♡) 捨てられないボロボロのおもちゃ
#お弁当に入れる鉄板おかず
男子高校生弁当🍱みんな夏バテ…🫠愛犬もお疲れで眠そうです🐶🥹
【総集編】過去に作った冷凍弁当を時系列順に画像でご紹介します(2024.9.1~2025.7.12に作った弁当)
鶏ももとキャベツと玉ねぎの甘辛炒め弁当
見えないおかずオニオンメンチ弁当・きのう○ぬかと思った話
bebe._.coco (ウ ´ ꒳ ` マ) お弁当はとうもろこしごはん
12週間チャレンジ第1回10週目の反省と11週目(目標)
【小4男子弁当 】息子の小学校行事弁当 ~1学期分まとめ~
今週のお弁当(2025年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今月はちゃんと覚えてたから。
お久しぶりの娘弁当
今週のお弁当(2025年7月第2週目)
道の駅らんこし・ふるさとの丘(磯谷郡蘭越町字相生) ★☆道の駅あかいがわ(余市郡赤井川村字都)
星野リゾートトマム(北海道勇払郡占冠村中トマム) お部屋編
釧路食堂 末広町店(北海道釧路市末広町5-7 ナカタビル 1F・2F)
オオカミパフェ(北海道札幌市南区定山渓温泉東3-228-23)
JOZANKEI NATURE LUMINARIE 2025 10th(札幌市南区定山渓温泉西)
夕方になっても 湿度は変わらず><
ムシムシ・・雨上り・・><
昼から 真剣に読書・・(^^)/
パン香房さん。
鳥さんの鳴き声に…。
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
道の駅びえい「丘のくら」(美瑛町本町1丁目9番)☆★道の駅びえい「白金ビルケ」(美瑛町字白金)
美瑛・富良野ノロッコ号(旭川駅→ラベンダー畑駅→富良野駅)
今日の 予定をしっかり 終わらせて・・(^_-)-☆
今日も色々と・・(^^)/
はぁ~。 朝6時前から勉強して、提出課題に取り組んでいたのですが、ワタシの苦手分野で、時間がかかるかかる…終わったら11:30だった。 ( ゚Д゚) ...
マクドナルドのてりてりたま。てりたまシリーズの新作。普通の包み紙なので、ソースがにじみ出ていました。開けると大量のソースが。いつものてりたまバーガーに、もう1枚ポークパティがプラスされ、お肉感たっぷりでした。<gourmet>マクドナルドてりてりたま
連日、ぽかぽか陽気の札幌です。でも桜の開花はまだ。何て言ったって、最高気温、今日でやっと12℃ですからね。春と言えば春…?でもまだまだ、春服は着れません(笑)---------------------------------------------------------2018.12.8前日から、大雪、そしてこの日の最高気温は-4℃一気に真冬が来た、札幌です。さて、降り積もった雪は、この気温なので溶けず。しっかり踏みしめることができるので、とけかけのつるっつる路面とは...
今日は勉強関係で午前中外出。途中の乗換駅の町田でランチすることにしました。しかし、ワタシが行こうと思ったレトロな洋食屋グリルママは水曜定休日だった!(涙)...
ほぼ夕方の、遅い時間のランチです。 今日は、17000歩あるきました!!風は冷たかったけど、汗かきましたよ。やっぱ歩くと頭がスッキリします。 下界...
ヤマザキのミニスナックゴールド。デニッシュ生地がうずまき状に巻かれ、綺麗にアイシング。変わらない美味しさでした。こちらは大きなハム&たまご。大きなこんがり揚げられたパン。中にはハムまるごと1枚と、たまごがたっぷり。間違いない相性のパンでした。<gourmet>ヤマザキミニスナックゴールド+大きなハム&たまご
毎度のことながら、神奈川県葉山町の日影茶屋へ。雛祭りに合わせて、3月1日から3日までの限定メニュー「弥生の節句料理」を。空豆と鮑琥珀寄せ 筍と烏賊木の芽和え前菜は雛人形をイメージした雛寿司 桜花長芋 橘 金柑 蛍いかお椀は青豆の摺り流しに菱形のしんじょうお造りは鮪、太刀魚、金目鯛、桜鯛焼物は鰆の菜種焼煮物は和菓子の道明寺みたいな感じの尼鯛桜蒸し揚げ物は針魚の嵐山揚に蕗のとうそしてご飯物はちらし寿司に蛤...
今日も山で過ごしました。 気持ちよい時間が流れていきます。ホーホケキョを聞きながら。 今日こそ、満開でした。もうこの後、風が吹いたり雨が降ったりし...
今日も部活で元気に汗を流した。 昨夜からくしゃみが止まらないのですが、部活中も垂れてきて困った。風邪なんだろうか?帰りにお薬かってみよう。 さて、...
標高1500mの宿は、雪が舞い散る冬景色だったが、松本に戻ったらそこは春だった!! ∑(゚Д゚) 帰りは あずさで帰ることにしました。普通だと19...
今朝、また、朝起きて窓を開けたら…数センチ積雪(笑)はんぱないわー、北海道…----------------------------------------------2018.11.25気温は一気に7℃まで上昇。つるっつるだった路面も、シャーベット状になり、歩きやすくなりました。そんな天候の中、円山公園から歩いて8分ほど。お店の場所がわかりにくいことで有名(?)な、香季清流庵さんへやってきました。こんなに歩きやすくなってると思わず、早く着きすぎてのれんや看...
この日は横浜駅近くで、ひとりランチ♪ そごうへ行こうかと思ったのですが、たまには違うところで・・・と思いルミネへ行ってみました。 お店をいろいろ見て回ったところ、店頭の看板でランチメニューが分かりやすかったので、こちらのお店へ入ってみました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ ソバキチ ルミネ横浜店 お店はルミネの6Fにあります。 こちらが店頭のメニューです。 お酒は飲みませんが...
いいお天気で気持ちよかったです。ようやく見られた。旧開智学校。 そして毎回、外からしか眺めたことのない松本城。月曜なのに人が多くて今日も断念。 ...
いつの間にか4月。気温はまだ一桁。たま~に雪のちらつく、札幌です。もうすぐ移住して丸一年かあ…---------------------------------2018.11.24土曜日は、午前中だけお仕事。お休みの日もあるけど、この日はしっかり働いてから…地下鉄で琴似駅まで。徒歩6分と、グーグルマップでは出てたけど、路面は凍結、まるでスケートリンク…15分くらいはかかりました(笑)まじやばいです、路面凍結。雪が降ったりやんだりのこの時期のほうが、...
タイトル名は4月のCooking Classのメニューのパスタです♪マファルデは両サイドが波うっていて幅広でもっちりした食感のパスタです。乾燥パスタの画像...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景