お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「ガパオライス」と「フキ煮」という不思議な組み合わせランチ(横浜)
2025年4月20日(日) お弁当♫
【公開】ランチ難民…(私立大学生のお昼事情)
献立(月火水木)
フライパンの出番
2025年4月18日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
ファミリーマート チキンステーキ&ガーリックライス
特盛り祭り
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
ほっともっと辛旨台湾まぜ麺弁当
3月 弁当の記録
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
先日から予定していた さくらシフォンケーキ🌸 焼きましたぁ♪ 濃い緑茶と一緒にいただきました♡ これね、見た目はスタバさんに完敗
私、大量袋のオートミール買っちゃったので、夕飯のお米代わりにする日を増やしてまーす!menu★オートミール粥昆布のせ★鯖の一夜干し★刻み生ハム豆腐★キャベツ、黄色人参、スーパースプラウト、きゅうり、わかめ、の赤ワインビネガーサラダ。★じゃがいもとエノキとほうれん草と人参と長ネギのお味噌汁健康、ダイエット、を心がけたけど、ダイエットにしては量しっかり過ぎる? まぁいいか。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ仕事3連休全部でた...
先日のビリリダマのお弁当に引き続き、 「またお弁当、自分で作りたいー!」 ということなので、娘ちゃんは自分で早幼稚園児の娘が作ったペロッパフのお弁当です😊
長岡京を後にして、春服などを求め、イオンモール桂川へそして、またカルディで、ついつい非常食を兼ねたおやつや備蓄品を購入これ流行ってるのかな?春になるとダイエッ…
サピックス新4年生組分けテストから、泣きながら帰ってきた長男。 「計算ミスいっぱいしちゃった。」って。 べつにいいじゃない。 塾のテストでミスするくらい。 心身が健康ならそれで良し!(^-^) そんな長男を元気づけるべく、好物のカレーライスを作りました。 ダムカレーです。 先週のサピックスの授業で、ダムの話が面白かった、と言っていたので。 ソーセージを抜くと、カレーが放流されます! …と思ったら、放流されず(´・ω・`;) 施工不良でした。 美味しかったし、長男が笑ってくれたので結果オーライです◎ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
次男(年長)とメレンゲボールのお菓子を作りました。 メレンゲボールとは、卵白を泡立て、お湯の中に入れて膨らませたものです。 白い雪の玉のようになります。 見本はこちら↓ 『こどものずかん mio〈10〉たべもの』 メレンゲをお湯の中に入れました。 膨らむ!膨らむ! お湯からあげると、小さくなりました。 果物をトッピングして、 自分の分が多くなるようにしっかり数えていました(-∀-)ミテタヨ 黄身と牛乳と砂糖で作ったソースをかけて出来上がり! 見本とだいぶ違うなー(^_^;) 作っている途中、次男からたくさん質問されました。 「なんで卵の白身は混ぜると泡立つの?」 「なんでメレンゲは茹でると膨ら…
健診の結果をふまえて、積極的に取り入れたビタミンKを含む食品の納豆と海藻は、こんな風に食卓へそしてメタボ対策で、ロカボな食材としてトマトやお魚いつもはキャベツ…
毎年、お雛様にお供えするために作る桜餅🌸 今年はひな祭りまでには間に合わなかったけど、やっと作りました。 我が家は断然!道明寺派
Iittala(イッタラ)Teema(ティーマ)シリーズの斑点模様が珍しいドッテドグレー✨とてもオシャレで気に入っている北欧食器の1つだったんですが、2021年に廃盤とのお知らせがありました。生産は終了していますが、まだ在庫のあるお店もありますので、今回は我が家のドッテドグレーをご紹介したいと思います♪ 廃盤になっているドッテドブルーと、今回廃盤となるドッテドグレーです◎ 左👈ドッテドブルー17cm 右👉ドッテドグレー17cm ティーマのドッテドシリーズが販売された際にすごく惹かれて17cmプレートをそれぞれ2枚ずつ購入しました♪今までのティーマにはない模様入りのプレートで珍しく、落ち着いた大…
かわいいピンクのハートパンの作り方♪様々なイベントで活躍してくれること間違いなしです。見た目がかわいいのでプレゼントにも最適ですよー 今日はひな祭りですね そんなわけでひな祭りにピッタリなパンを焼こうと思い こんなパンを焼いてみました ピンクの
今日はひな祭りですね。 男の子しかいない我が家では、毎年私の雛人形を飾っています。 雛人形のそばに、次男が保育園で作ったお雛様も飾ります。 飾るのは息子たちに任せていますが、途中、お内裏様の刀で戦いごっこをしたり、お雛様の扇で仰いだり、ぼんぼりが回る仕組みが気になったりして、なかなか完成しません。 お雛様も、息子たちの賑やかな様子を見て、楽しんでるんじゃないかなー(*´∀`*) 次男とちらし寿司を作りました。 Z会幼児コースの今月の体験型ワークの課題です。 『きせつの図鑑』を見て、ひな祭りの由来や料理の意味について話しました。 大人も勉強になる良い図鑑です。 小学館の子ども図鑑 プレNEO 楽…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景