お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
黄色で可愛いのに嫌われ者のオオキンケイギク&おにぎり弁当
互いのリスペクトが生む蔦重と鱗形屋の友情&サンドイッチ
やっぱり強い薬のせいだった&チーズinちくわの磯辺揚げ
キツいから自己判断で強い薬を減らした&煮込みハンバーグ
血圧の数値見て気が沈む&対馬から届いたカキを酢みそで
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
みなさん、Zaboonです。 今夜は嬉しいことがたくさんありました。 一つは今日、久しぶりにお仕事でお世話になった方と夕食を一緒にできたこと。 会社は違いますが、私を成長させてくれた大先輩。 3年ぶりぐらいのお食事で懐かしい昔話に盛り上がり、また明日からのパワーも頂きました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ やっぱり大先輩はいつまでも輝いてました。🌟 私も輝ける大人になっていきたいです。 二つ目は ブログを初めて今日で1ヶ月、なんとアクセスが2,000を超えました(๑>◡<๑) まさか、2,000を越えるとは思っても見なかったのでとても嬉しいです。 みなさん、本当に応援ありがとうござ…
どこに行っちゃったんだろう?? 私のマイナンバー通知カード。 マイナンバー通知カード 紛失 そして無くしちゃったらどうしたらいい? 私には普段はほとんど出番のないマイナンバー通知カード。 最近改めて話題になっている「ふるさと納税」 そう言えば令和初のふるさと納税していないなぁ。 話題になっていてもっと規制が厳しくなったりしたら返礼品どうなっちゃうんだろ? そんなこんなで、先日「ふるさと納税」をしました。 されたことがある方ならご存知だと思いますが、 ワンストップ税制制度という確定申告しなくていいような便利な制度。 その申請のために必要なのがマイナンバーとそのカードか通知書のコピーが必要。 さぁ…
最近話題のサブスクリプション(サブスク)って何? 何だかミニマリストと関わりがありそうな、なさそうな。 ってことで今日はサブスクことサブスクリプションについて調べてみました。 みなさん、Zaboonです。 今日はスタバでココアを注文。マグカップにしてもらいました。(๑˃̵ᴗ˂̵) サブスクリプション 新聞や雑誌の定期購読や予約購買などの意味や、売買ではなく、ライセンス契約など一定期間使用権を販売する方式のことだそうです。 特に新しいビジネスモデルではありませんが、なぜ最近話題なのでしょうか。 それはどうも「所有」から「利用」へと消費者への志向の変化が大きい。 「買うよりも必要に応じて借りる、使…
コストコでネスレの希釈用コーヒーを買ってきました! 『ネスレ アイスカフェバラエティ(希釈用)86個 …
コスパ最強のダークローストコーヒーを追い求めて。今回は激安の殿堂ドン・キホーテで見つけたコスパ最強?コーヒーのお話です。
こんにちは、Zaboonです。 今日は私の告白を聞いてくださいっ\(//∇//)\ Macをしながらスタバでよく記事を書いている私。 憧れだったんですよぉ。 スターバックスでMacでお勉強やお仕事、まったりと趣味を楽しんでいらっしゃる方、 おしゃれだなぁって。 私もしたいなぁって。 世間ではあまりよく書かれていないこともありますけど、 一人ぼっちでお家でいるより、大勢の中で一人でいることが好きな、 わがままなさみしがりやの私の性格。やっかいですよね(¬_¬) だから密かに、っていうか、かなり憧れの眼差しでいいなぁって思ってました。 で、スタバの雰囲気、お店の感じも照明具合も好きです。 こりゃ、…
みなさん、Zaboonです。 今日は友達とスタバデーです。 今日は何にしようかなぁと悩んだ末、ちょっと雨で寒かったのですが、 今日は気分を変えて「ロイヤルミルクティーフラペチーノ」にしました♪( ´▽`) そしてプリンアラモードフラペチーノは友達がオーダーしました。 もう私も何度もオーダーしている、プリンアラモードフラペチーノ。 見た目が懐かしい感じ、そして味もどこか子供の時好きだったプリンの味わい。 一番下にあるカラメルソースがカスタードプリンのフラペチーノと絶妙なマッチングでまさに「プリン〜」って頬っぺたがゆるみます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ カップでテイクアウトだと、さくらんぼ🍒…
リーズナブルなIKEAコーヒーを飲み比べてみました。お気に入りは見つかったのか!?
美味しいレギュラーコーヒーをお探しの方にお得で「豆」「粉」を選べれるコーヒーレギュラーコーヒーの「豆のまま」「中挽き粉」のどちらかを選べますコーヒー豆 コーヒー 2kg 怒涛の珈琲豆セット (G500×4) 安かろう、悪かろうでは、なかなかこの評価はでません。趣向品であるコーヒーは、好みのハッキリわかれることが多い飲む人によっては「酸味が強い」「美味しくない」「薄い」など辛口のコメントが載るのは趣向品だから当たり...
私は小説が大好きである。 漫画も好きだが、どちらかと言えば小説のほうが得意だ。 読み物に対して、”得意””不得意”と表現するのは間違っている気もするが、 漫画は文字と同時に絵を追いかけなければいけない。 どうも私はそれが苦手なのである。 だが、漫画が嫌いというわけではない。 漫画も大好きである。 さて、 「博士の愛した数式」 について語ろう。 博士の愛した数式 (新潮文庫) 作者: 小川洋子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2012/07/01 メディア: Kindle版 購入: 5人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (8件) を見る この作品、御存じの方も多いと思う。 なんと映…
コーヒー好きな方なら一つは持っていたいコーヒーカラフェセットこの柔らかい曲線を見ているだけで癒されてしまうのですがガラスが持つフォルムがインテリアに調和してくれますカラフェとセットになっているドリッパーにはステンレス製とプラスチック製があります通常、ペーパーフィルターを使っている方ならプラスチックでも十分なのですが、ステンレスだとコーヒーのコクを楽しめるので大いに迷うところカラフェ単体ではコーヒー...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景