お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
土日のランチ
九州南部梅雨入り? 鶏手羽元のサワーケチャップ煮でスパゲティ
フレイル予防 ドックパンでサンド 大人のハニーマスタードチキン
嬉しすぎるプレゼントとおうちランチ
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
サラダランチとスーパーOKのベーグル
日本★大阪|おうちごはん☆【麻婆麺】(2025.05.09)
#映えないご飯 キーマカレー♪
雨の連休最終日 ハンバーグドック 鶏ごぼうロール
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
スターバックス4月1日からの新商品です〜。 新作はスタバの第16代コーヒーアンバサダーの方考案です。 コーヒーが入ってるアレンジドリンクが続いて嬉しいなぁ。 スターバックス 第16代コーヒーアンバサダー 新商品情報 ダブルショット カラメル ラテ (ホットのみ) アイス ムース カラメル ラテ (アイスのみ) おすすめのトッピング 価格 販売期間 まとめ スターバックス 第16代コーヒーアンバサダー スターバックスの社内競技会「コーヒーアンバサダーカップ2019」で優勝し、全国4万人のバリスタの頂点に輝いた第16代コーヒーアンバサダー 間惣 檀(あいそう まゆみ)さん。 今回の商品について「一…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
ブルックスのCantafeシリーズを3種購入しました。かんたフェ抹茶カプチーノ。300g入りの大袋タイプを買いました。抹茶は宇治抹茶を100%使用。お湯を注ぐだけで出来上がり。表面が泡立って、クリーミーで甘くて美味しいです。かんたフェココアラテはまろやかな甘さで飲みやすい。かんたフェ珈琲カプチーノはちょっとほろ苦い大人の味でした。<gourmet>ブルックスかんたフェ抹茶カプチーノ
近畿大学がバイオコークスの研究・開発で石光商事とコーヒー作ってましたけど、アサヒ飲料も大学とコラボしてたよ。 こちらは中身ではなくパッケージがコラボだけど…若者(大学)と企業がタッグを組むって 結構好きだなぁ。 PLANT TIME (プラントタイム) 『PLANT TIME』ソイミルクティー 『PLANT TIME』ソイラテ グリーンカルピス まとめ PLANT TIME (プラントタイム) アサヒ飲料株式会社は、植物ミルクを使用した新ブランド『PLANT TIME』ソイミルクティー&ソイラテを全国で発売します。 (画像はあさひ飲料ホームページよりお借りしました) ボトルデザインは、ターゲッ…
スターバックスの新作がなかなかの評判と聞きつけ、さらに両方とも飲みたくなったので エスプレッソ氏を誘ってスタバへ。 息子もいたので 持ち帰りにしましたが、店内で許可をいただき 撮影だけさせてもらいました。 一応 軽減税率8%で買う手前 椅子に座ってガサゴソやったらあれかなぁと思いましてね。 オーダーメモ バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノ 感想 バタースコッチラテ (ホット) 感想 まとめ オーダーメモ バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノ ミルクとの相性が良い「エスプレッソロースト」を使用したスターバックスオリジナルのコーヒージェリーとバタースコッチソースとの相性が抜群。デザー…
コストコでスタバのドリップコーヒーを買いました! 『スターバックス オリガミ スプリングブレンド20 …
趣味も仕事もコーヒーな生活をしております、ミスターエスプレッソです。 先日 ケーキ屋さんに行くついでにお気に入りのバールで朝カフェしました。 「カフェに行くついでにケーキ屋さんじゃないのぉ〜」なんて言われましたが 😅いやいや…いや…(完全な否定はしない) カフェ クーポラ メジロ オーダーメモ まとめ 店舗情報 カフェ クーポラ メジロ お店の最寄はJR目白駅。このエリアは駅前の通りを1本外れただけで閑静な住宅が広がり、文化施設も多い情緒と品のある街。学校も多いですね。 駅から徒歩7分ほど歩くとお店に着きます。すぐ近く(ホントにすぐ)には超有名なケーキ屋さん「エーグルドゥース」が鎮座しておりま…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景