お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ひじきは身体にいい‼️✨ ★カルシウム ★食物繊維 ★マグネシウム、などなど豊富⤴✨ 「ひじきを食べると髪が黒くなる」 そう聞いたことはありませんか❓ そして お通じにもいい(≧◇≦)✨ 小学生のころに
日清の定番、「ソース焼そば」を食べました。 あと、お酢を加えて、味変もした。 [ カップ焼きそば ] メーカー:日清食品 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:108g (めん90g) 特徴:ピリリと コクうまい! からしマヨネーズ付き。 付属:粉末ソース、からしマヨネーズ。 かやく:キャベツ。 調理時間:3分 パッケージ。 からしマヨにつ...
梅雨の中休みなのか…いきなり真夏の暑さが続いていたここ数日。。(;^ω^)片道2.5㎞を超える通学路を…ランドセルを背負って帰ってくる子どもたち。。体中か...
今日は、、うちの晩御飯ではないけど、およその夕飯作りお手伝い!お肉2枚残って、野菜豆苗しか残らなかったから、2本だけナス巻き!肉巻きは冷蔵庫の古くなってきた野菜で!つくねは、お得意のおから入り!私がおから良く使うから買ってきたそうで。(笑)つくねのたれを作るか、ポン酢でさっぱり食べたいか、聞いてからにしようとここまで!ポテサラに見えるのはじゃがいもなしのおからサラダ。マヨネーズと豆乳で滑らかで、ほぼポ...
緊急事態宣言が解除され 学校が再開しました。 分散登校も終わり 給食も開始され 通常授業になりました⤴✨ 新型コロナによる休校中 我が家の朝ごはんはパン🍞が主でした。 チーズパン🧀なら 子供が喜んで
週末、久しぶりに【業スー】へ行ってきました( *´艸`)3か月弱ブリ!?すっかり商品のラインナップも『夏』にかわっていて…すっごく楽しかった!!今回、最も...
冷凍ミートボールを使って前から作ってみたかった カリオストロの城🏰に出てくるミートボールパスタを作りました使ったのは業務スーパーのミートボール国産で味も問題…
娘は鶏肉が好き(^▽^) 鶏肉の中でも 鶏手羽元はご馳走に見える(*^^*)♬ 鶏手羽元は ★カレーに入れるのが我が家の定番✨ ★大根と甘く煮込むのも美味しい✨ ~↓子供が挑戦⤴「我が家のカレー」はこちらから↓~ https://pl
ビック大盛り ごまみそラーメンに、お酢を加えて、食べました。 なお、「らーへん」とは、安いインスタントラーメンをアレンジし、味変して楽しもうという、試みである。 [レシピ] 材料: ・大盛り ごまみそラーメン : 1/2食 ・酢 : 大さじ1/2 7.5g ・にんじん : 20g ・ブロッコリー : 30g ・豚肉 : 30g ・マヨネーズ : 適量 書いてある通りに、ラーメン...
油揚げが特売だった✨ 5枚入りで58円だ✨ そして鶏ひき肉は常に安価だ。 グラム58円だ✨ 鶏ひき肉といえば「鶏そぼろ」だけど ~↓「鶏そぼろ丼」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
ヤマザキの「5つに切ったロールケーキ バニラ」を食べました。 [ パン・洋菓子 ] メーカー:山崎製パン 株式会社。 名称:洋菓子。 内容量:5枚。 特徴:スポンジに バニラクリームを巻き込んだ、ふんわりとした ロールケーキ。 [栄養成分表示] 1包装5枚あたり 1枚あたり エネルギー 513kcal 103kcal たんぱく質 6.4g 1.3g 脂質 20.6g ...
昨日の朝ごはんです盛り付けがいい加減ですね 酢味噌があんなに下に沈むとはね~ 冷凍うどんを茹でて冷水にさらし冷やしてお椀に盛る その上にタレをかけて混ぜた納豆…
超久しぶりのフレンチトースト🍞今日も蒸し蒸しするわー 雨降ってても気温大して下がらず暑い暑い CAFE AALIYA カフェ アリヤ フレンチトースト 冷…
こんにちは(*^▽^*) 久しぶりの丼ぶりシリーズです⤴✨ 丼ものといったらこれでしょう❣ 👇👇👇 〜🍚牛丼🍚〜 【6月1日0時から販売】【送料無料】牛丼の具20パックセットすき家牛丼の具冷凍食品 【S8】
万代選品の「あんかけ 皿うどん」を作って、食べました。 [ 皿うどん ] 販売者:株式会社 万代。 製造所:株式会社 マルタイ。 名称:中華めん。 内容量:137g (めん100g) 2人前 特徴:パリパリ麺に、とろ~り あんかけスープが、おいしい。 付属:あんかけスープの小袋。 パッケージです。 揚げ麺が見える 覗き窓が、九州のカタチになってい...
ほんのり甘い冷製にんじんスープ (レシピ)
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
ここのところ お通じがイマイチだったので 意識して海藻を撮るようにしていました(*^-^*) 今までは 乾燥ワカメばかり使っていましたが 乾燥以外の海藻 あるものですね~✨ 鮮魚コーナーに海藻の種類あるあ
神戸屋のパン、「シャルロットスティック ミルク」を食べました。 [スイーツ] メーカー:株式会社 神戸屋。 名称:洋菓子。 内容量:1本。 特徴:ミルククリームを巻いた、ふんわり軽い食感の、スティックケーキです。 [栄養成分表示] 1本あたりの目安。 エネルギー 372kcal たんぱく質 5.7g 脂質 17.2g 炭水化物 48.7g ナトリウム 1...
甘~い生地に包まれたソーセージを、アツアツで食べる幸せ😆🍀夜店では人気の商品だけど、今年は コロナウイルスのために自粛 自粛で😱お花見も花火大会も中止 中止😱😱こうなったら、家で作ってしまおう💪💪💪おすすめ超簡単レシピ💘用意するのは、たったの3つ❗
今月から、本業と副業でバタバタですが、副業の帰りに寄れるスーパーで、たまに丸ごとの魚が安くって。つい買ってきてしまいます。(笑)1キロ400円台のソイという黒メバルのような魚買って、ローズマリー焼きにしました!menu★ソイのローズマリームニエル、コロコロ野菜添え★そら豆のポタージュ★キノコわかめマリネ★豚の角煮の残り★ナッツとケールのサラダ★ご飯ソイとは、、こんな魚。魚詳しくないから初めてでした。ほぼ、捌いたの...
以前に紹介した 「チャーハンチャーハンまたチャーハンヽ(^。^)ノ」 ~↓「チャーハン」の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202004140000/ そこでご紹介したけれど まだレシピを掲載して
金ちゃんの「ぶっかけ明太クリーム」を食べました。 [ カップうどん ] メーカー:徳島製粉 株式会社。 名称:生タイプ即席めん。 内容量:168g (めん150g) 特徴:甘みのある醤油ベースに、たらこの風味がきいた、クリーミーな つゆ。 お湯で流すだけで、おいしい。 付属:つゆ、ふりかけ。 かやく:味付明太子、ねぎ。 調理時間:2分 迫力のある、フォ...
昨日まで、本業と副業が立て込んでて、月もまたいでうっかりしてたら知らぬ間に11連勤になってて(゚∀゚≡゚∀゚)本業のレストランも緊急事態宣言明けて再開しており、お客様も自粛明けでそこそこ人が来てしまい💦密にならないレイアウトや、コロナ対策など、様々なことが変わって、なかなか疲れました。(笑)今日はひっさびさのお休み。 いくらでも寝れそうだったけど結局朝からバタバタして終わりました(笑)もうここまでの連勤は絶対に入...
スイートボックスの「ミックスセレクション」を食べました。 ナッツなどのお菓子です。 名称:菓子。 メーカー:株式会社 スイートボックス (千葉県にある宮田の関連会社)。 内容量:70g。(枠外に記載) 特徴:ピーナッツ、つぶ餅、のりセサミ、アーモンド。4種類の味が楽しめます。 パッケージなど。 1袋分の重さは、71g でした。 ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景