お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
私にとっては 平常かな・・(^^♪
自分の味が 一番。。(^^♪
やっと満開・・・(^^♪
登別マリンパークニクス(北海道登別市登別東町1丁目22)
花鐘亭 はなや(北海道登別市登別温泉町134) お部屋&お風呂編
百合が原公園(北海道札幌市北区百合が原公園210番地) 後編
真駒内公園 (北海道札幌市南区真駒内公園)カタクリの里
六花亭 百合が原店(北海道札幌市東区北50条東15-6-10)
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
休む暇もなく・・(>_<)
気持良さそうだわ~&みなとみらいからの夜景…。
函館つづき
気持良さそう&綺麗だわ~。
お留守番後の反応&湘南パンケーキ…。
観音山フルーツパーラー(北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館内)
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
【コメダ珈琲】キットカットとコラボ&介護保険どうする
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
ひとりスシロー&面白そうな小芝風花の時代劇「金と銀2」
「かつや」の中華ざんまい丼&セブンのお気に入りスイーツ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
【カフェhachi】古処鶏の鉄板焼&デキる女性は素敵だ
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
今日はハロウィンですね。Trick or Treat! 業務スーパーならお菓子も激安なので、たくさん配れますね♪ 他にも美味しいコーヒーや大人向けのお菓子もご紹介します。 (価格は税抜です)
きしめん食べたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようきしめん、勿論食べた事あります!!美味しいですよね。さて、今夜の我が家の夕…
グループホームの利用者さんに、たまにあれが食べたいと、夕食のメニューをリクエストされることがあります。 利用者Yさん 「ねぇ、どっ子さん。今度の夕食にじゃがいもの塩煮が食べたい」 どっ子 「えっ⁉️じゃがいも塩で煮るだけだよ。いいの?」 Yさんは作業所にも通っていて、そこではお昼に食事も提供されています。昼食は、きちんとした献立表のもと栄養士さんが管理しているはず。 考えてみたら…いもを塩で煮ただけの料理って、献立表にはあまり出てこない。 食堂やレストランへ行っても、じゃがいもの塩煮は、なかなかメニューにはありません。 Yさんはじゃがいもの塩煮を、子どもの頃によく食べていたとのこと。 懐かしく…
このブログIn&Outdoorは、なぜだかメスティンのレシピ記事への反応が良いので、今回は過去のレシピ記事を、誰にでもマネできる「メスティンキャンプ飯」レシピとして、まとめてみました。
『【vlog・日常・料理】一人晩酌/おつまみ・豚肉の甘辛炒め・別腹には・・(後編)』をご紹介♡
ちゃらっごわした~おごじょです(*'ω'*) 秋が深まるとなぜかジブリ映画が見たくなります 特にトトロ!!なんででしょう
ちゃらっごわした~おごじょです( ゚Д゚) 本日はチンジャオロースをお弁当に入れました チンジャオロースが弁当に詰める以
節約にもってこいのチキン料理を作りました。簡単ですがちょっとしたひと手間でカフェ風でオシャレな夜ご飯を作れます。忙しい方、疲れている方必見です!
今日はつかれた~😖😖😖 利用者A美ちゃんの話に 「うんうん、そうなんだね~。寂しかったんだね」 と何度も相づちをうった私。 仕事とはいえ何度も何度も同じ話をされると、今日はちょっとしんどく感じてしまった…。 でもね、きっと話を聴いてくれる人は、私くらいしかいないんだよね。 家に帰ってきたら、クタクタでした~。今日は何も作りたくないっ❗️ だから、超簡単に作れて、疲れを癒せる食事を…(なんてワガママ) そういえば、ムロツヨシ出てたCMで、味ぽんで煮るだけの料理あったよね? それにしよう❗️ ねぎ切って、鶏肉入れて 味ぽん:水 の割合 は 1:1。 みりん風味調味料があったので、ちょいと甘味つける…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景