お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
久しぶりに【マック】で美味しいと思える肉厚ビーフバーガー
「木の葉モール」で期日前投票&ソーセージのヤンニョム炒め
図書館のハシゴ&【ナナクマキッチン】ナナクマ定食
やっとセミの初鳴き&【ガスト】選べる3品フィットメニュー
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
今回の「べらぼう」の脚本いつ書いたんだろう&またまた百円丼
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
トランプなんかに負けるなニッポン&チャーシュ豚骨ラーメン
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
介護保険を解約した&【星乃珈琲】クラブハウスサンドイッチ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
なすとピーマンの味噌炒め 白菜と人参の甘酢風サラダ リークとワカメのぬた コーンスープの素 漬け丼用まぐろ 鶏ときのこのクリーム煮 帰宅後調理用の豚生姜焼きセット 茄子とピーマンのみそ炒めは、最近見つけたこの方のレシピで。いつもは水を入れてしまって、炒め物というより煮物になってしまっていたのですが、今回はレシピ通りにやってみたら美味しくできました。(味見、止まらなくなりそうでした・・・) View this post on Instagram A post shared by coto【料理 レシピ 献立】 (@ct__cook) 次回の覚書に、みそ炒めのタレの分量は みそ大さじ1.5 みり…
プライベートが落ち着いたので、結構料理を楽しんでいます。ここ一ヶ月くらいで作ったごはんたちです↓麻婆豆腐。今までクックドゥでしか作った事無かったんですが、初めてルウを使わずに作ってみました。味が濃すぎず美味しかった!鶏肉のポン酢煮。(左上)鶏モモとネギをポン酢で煮るだけの簡単美味しい料理!ポン酢はもうちょい控えめでもいいかもなわたし。ごはんが進みまくった一品。ピーマンとじゃこの醤油炒め。ピーマンを...
ビーフストロガノフ かぼちゃの煮物 マーボー豆腐 鮭の塩麹漬け ほうれん草の胡麻和え かぶ(turnip)の塩昆布和え 中華風鶏団子スープ お豆のサラダ BC州は先週の洪水と土砂崩れで主要道路が崩壊した地域もあり、物の流通に遅れが出るているそうです。ありがたい事に、バンクーバーとその通勤圏内は大丈夫。避難している人達の事を思うと胸が痛みます。ガソリンも一度の給油で30Lまでとなっており、土曜日曜と、バンクーバーでは数件閉まっているガソリンスタンドも見かけました。普段月曜日に作り置きと雑用を済ませるのですが、念のため日曜日の朝に給油しスーパーに行っておいたので、月曜日の始まりがとてもスムーズでし…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおきの記憶。なんだか色が乏しい。茶色ではなく、色が無いですね。1.エリン...
夫がスズキを釣ってきました。シーズンによっては高値だったりなんとなく我が家ではあまり登場しないスズキ。。。ムニエルにするくらいしかパッと思い浮かばず( -д-)ノすぐ使わない分はとりあえず冷凍〜!下味はハーブ塩と乾燥バジルと白ワインを振りかけただけ♪白身魚を大
再び登場の砂肝。コリコリ食感が大好物だけれど意識しないと摂りにくい鉄分と亜鉛が豊富なのも魅力。体や肌の調子を崩しやすい季節の変わり目には新陳代謝を高めてくれる最高の食材です(⌒-⌒)ネギと生姜のみじん切りと炒めて塩胡椒したら。今回は湯がいたもやしと軽く炒めた
22時からの生配信を見ながら、買ったことを忘れていたれんこんを調理。cookpad( ご飯がススム♡豚バラとレンコンの甘酢炒め by あやぴよこ)を参照し...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末のつくりおきの記録。今週もいろいろ作ってます。見事にお野菜だけですが意識した訳ではあ...
鶏のケチャップ煮 ビーツとフェタチーズのサラダ レンジ煮込みハンバーグ ポテトサラダ 牛そぼろ 味玉 厚揚げと小松菜の煮物 きゅうりの酢醤油漬け 息子を学校に送っていく前に、厚揚げと小松菜の煮物、きゅうりの酢醤油漬け、味玉を仕上げられたので、他はのんびり作り置きの準備が出来ました。朝の部で何品か作れるように、週の終わりにだいたい献立を考えて材料を何品か揃えるようにしています。作り置きの日(月曜日)は、息子を学校に送った帰りにスーパーに寄り、こちらがメインの買い出しです。 普通のスーパーに売っていたこちら、厚揚げなのかな?を使ってみました。汁気を含むと、おでんみたいにかなり膨らんでボリュームが出…
にほんブログ村こんにちは エリーです。子どもたちはお昼寝中。気怠い日曜の午後です。新居への引っ越しが先延ばしになり荷造りや断捨離はひとまず保留。相変わらずの焼…
木曜日が祭日(祝日?)なので、作り置きは2日分だけ。 牛丼(冷ましている間に脂が固まってしまいました・・・) サーモン刺身漬け丼用(しょうゆとみりん同量) さつまいもの甘煮 炒り豆腐 前もって下準備して(考えて)から帰宅後料理したり、付け合わせは作り置きでメインを調理するスタイルをやっていた時期が長かったのですが、今は作り置きを温めるだけが我が家には合っているようです。仕事のスケジュール(拘束時間)によってもずいぶん変わってくるけど、帰宅後頭を使わなくて良いので助かっています。 にほんブログ村
人参の千切りとラディッシュの新芽をりんご酢100ccに醤油大さじ2甜菜糖を大さじ1に和えて。一口サイズのカジキの竜田揚げと一緒にサラダにしました。サクッとできる南蛮漬け風でイケます(⌒-⌒)そんな簡単サラダと一緒に今週もラクするためにまとめてつくった料理は。里
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおきの記録。ご近所スーパーの創業祭で、たんまり買い込んだ食材を使ってたん...
ハッシュドビーフ 豚汁 鶏の照り焼き きゅうりの辛子漬け きのこの胡麻和え にんじんとツナのサラダ 茄子の揚げ浸し 今日は息子を送っていく前に、集中してハッシュドビーフと豚汁を作れたので少しのんびりできました。 にほんブログ村
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおきの記録。今週は、いっぱい作りました。1.茹で鶏 もはや茹でたあとの...
先週末東京湾にサプライズ花火が上がりました。コロナ終息を祈願して・・・というやつでしょうか。なんだか見慣れない光るものが海に浮いているな〜船?なんだろう?と思っていたらいきなりの花火大会。10分もなかったと思いますが花火大会大好きなウチの子はベランダに飛
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景