お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
1件〜50件
スマホ🍙♪おにぎり弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「味噌カレーラーメン」推しの味みつけた(*´艸`*)
「心配すんな」おにぎり&手稲区「ていね温泉ほのか」さんは飲食だけ利用もできます^^「ちくわ天蕎麦」(*´艸`*)うまっ
あぁ ぐっすり寝たい♪すやすやドラえもんオムライス&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「焼きそば」(*´艸`*)
大衆食堂かよっ!!ちいかわてりやき弁当♪おかずバイキングデー清田区「GAJA」ガヤ清田店さんで焼肉~~~~♪(*´艸`*)
チクワで簡単巻き寿司アレンジ編( ´艸`)&「ミスタードーナツルーシー店」「台湾フェア」&ショコラ祭り(*´艸`*)してるのに「エビグラタンパイ」を買う( ´艸`)
立体スヌーピーのワンプレートランチ♪&「魚べい」さん本州では元気寿司さんですね^^酢飯がとにかく美味しい回転寿司(*´艸`*)
エガちゃんおにぎり♪五色丼弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「回鍋肉定食」(*´艸`*)
「ニチノウ食品」さんの「おつまみ畑」「簡単甘うま‼トマトの素」でトマトサラダと「ピリ辛キュウリの素」でもやし和え&「おつまみ畑」シリーズ・ミックスナッツ・パリっと漬けの素
アボカドサンド♪&千歳「肉のモトゴロウ」さんのお肉パック冷凍保存に便利だし勉強になる~しかもリーズナブル!!キャンプに便利♪
ドラえもん弁当&やっぱり行っちゃう「ごまそば 遊鶴」さんの終日メニュー「日替わりおろし蕎麦」ランチメニュー「ミニ天丼蕎麦セット」お得だし美味しいし♪
アンパンマンいやドック!?(*´艸`*)パン弁当&千歳市「スシロー千歳店」で回転寿司でしか食べられないマヨものと天ぷらいただく(*´艸`*)
新生活基本のお弁当♪&夕張群長沼町「ながぬま温泉」内にある休憩所のメニューが充実しすぎてる件(*´艸`*)
(*´艸`*)可愛いおソロ弁当&あぁ やっぱりたれが好きなんだよね♪「豚丼 いっぴん」さんの「豚」「山わさび」「白髪ネギ」トッピングが定番(*´艸`*)大満足!!
チクワで簡単巻き寿司&「大阪王将」さんの「日替わり」がコスパ良くボリューミーな件Σ(゚Д゚)
メーイぃぃちゃん!!はぁあぁい!!のお弁当&中央区「弁菜亭」さんの駅そばはココでもゆっくり食べれる!!モーニング珈琲無料サービス付き☆の日替わり弁当がお得すぎてボリューミーで大満足!!!!!
4/2のお夕飯
4/1のお夕飯
3/31のお夕飯
地域差がありすぎる「引っ越し業者」さんにドン引き!引っ越しトラブル②
3/30のお夕飯
4/1(火)から価格改定だよー!あせあせ 買うなら今!の北欧食器の話。
◇どの食器にしようかな?···ひな祭りご飯
本日がラストのお得デイ♪迫る!!4月1日の価格改定&特別なアレの発売日。
【信州1泊2日旅】2日目:松本散策(山山食堂、三谷龍二 木の器、四柱神社、旧開智学校)
ホタルイカとふきのとうで。
わが家のイッタラ食器大集合!値上げ前に買ったうつわ♩
ポン酢って良くできた調味料!お醤油の代わりに使うといつもの料理がさっぱり仕上がってまた違った味わいに!
3/28のお夕飯
無印でお買い物
夫婦の寝室問題、こんなときどうしますか?
レモンジャムとレモン板チョコ | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン 黄色いパンにはレモンマーマレードとレモンクリームを、白いパンにはレモン板チョコとレモンホイップをサンドしました。 7月1日発売。 フジスーパーで129円(税別)で購入。 主な販売エリア 全国(北海道を除く)。 内容量2個。 1個当たり熱量レモンジャム122kcal・レモン板チョコ134kcal。 スイーツシリーズ。 ちょっと高いかなとは思ったけれども、かながわPayが使えるからいいだろうということで。 「夏のおいしさいきいき!キャンペーン」のシールが貼ってある。 二種..
13種類の野菜とチキンのスパイスカレー | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のロゴ入りランチパックです。 13種類の野菜とチキンのスパイスカレーをサンドしました。 3月1日発売。 関東・東海・北陸エリア限定発売。 フジスーパーで149円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量99kcal。 惣菜シリーズ。 右上には馬に乗った武将っぽいのとか。 13種類の野菜が入っているということで原材料名のところを見ると「にんじん、トマトペースト、れんこん水煮、たけのこ水煮、たまねぎ、ピーマン、おろしにんに..
ペコポコチョコレート入れちゃいました | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン ハートマークのパンにペコちゃんのチョコレートとホイップを、もう一方のパンにはポコちゃんのチョコレートとホイップをサンドしました。 2月1日発売。 オーケーで120円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量186kcal。 スイーツシリーズ。 ネットで「生き埋めじゃん!」みたいなことで盛り上がっていた商品だったので買ってみた。 「ペコポコチョコレート」というのは↓ 不二家 ペコポコチョコレート 24g×12箱 袋の表面の赤くて丸い「新発売」って書いた部分は、パンま..
ランチパック ティラミス風味 | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 ほろ苦いコーヒークリームとマスカルポーネホイップを組み合わせ、ティラミス風の味わいに仕立てました。 12月8日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量2個。 1個当たり熱量122kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 中には「ほろ苦いコーヒークリーム」と「マスカルポーネホイップ」とやら。 ティラミスと言われればそんな気はする。 なかなか美味しいと思う。 パンに対して若干中身が少ないかなとは思うけ..
ランチパック プリン風味 | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 プリン風味クリームとカラメルソースを組み合わせて、プリン風の味わいに仕立てました。 12月8日発売。 本体価格100円(税込108円)。 販売地域全国 。 内容量2個。 1個当たり熱量127kcal。 製造者山崎製パン株式会社。 カラメルソースの割合が多いプリンって感じかな。 パンとも合う味だし美味しいと思う。 ただ、パンに対して中身の量が少ない感じ。 お値段の都合上、量は多くできなかったのかも知れないけれども。 【北海..
バナナミルク風味 | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン バナナジャムとミルクホイップを合わせたクリームをサンドしました。 7月1日発売。 フジスーパーで109円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量137kcal。 スイーツシリーズ。 袋の内側にバナナの絵が印刷してある。 それが表面に透けて見えるデザインになっている。 バナナっていうからもっと黄色いクリームかなと思ったら、案外白い。 味は「いかにもバナナ」って感じの人工的な風味を感じる。 原材料に「バナナジャム」って書いてあるから、本物のバナナも入ってい..
神奈川県産湘南ゴールドの果汁入りゼリーとホイップクリームをサンドしました。 発売日不明。 オーケーで108円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たりエネルギー130kcal。 スイーツシリーズ。 見たことが無いから買ってみたら2020年の7月に発売済み・・・って商品名が違うな。 でも商品説明も同じなんだよね。 パッケージの色とかデザインも違う。 今月の新発売のところにもないし、ようわからんな。 袋の裏側に湘南ゴールドの説明。 湘南ゴールドのゼリーっていうかジャムみたいな感じのものとホイップクリームが入っているので、パンとは..
メロンクリームとミルクホイップ | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン パンの左右に北海道産メロンの果汁入りクリームと北海道産牛乳入りミルクホイップをそれぞれサンドしました。 6月1日発売。 イオンで84円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量129kcal(メロンクリーム熱量66kcal・ミルクホイップ熱量63kcal)。 スイーツシリーズ。 真ん中から割れるようになっている。 で、同じ種類のが二個ずつなんだろうって勝手に思って、それぞれ一本ずつちぎってみたらどっちもメロンだったから「全部メロン?」って思ったら違った。 一枚に二種類..
プルコギ&チーズ(ピザハット監修) | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン ピザハット売上No.1の「特うまプルコギ」をイメージし、甘辛ダレと和えた牛肉入りのプルコギ風フィリングとチーズソースをサンドしました。 5月1日から期間限定発売。 オーケーで91円(税別)で購入。 オープン価格。 内容量2個。 1個当たりエネルギー148kcal。 惣菜シリーズ。 袋の裏側に「トーストもおすすめ」なんて書いてあるけれども、トーストなんて持ってないんだよ! 毎月新商品をチェックしているんだけど、1日に見た時にはこの商品はなかったと思うんだけれども。 ..
ニューヨークチーズケーキ風味 | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン ニューヨークチーズケーキ風味のクリームとホイップをサンドしました。 5月1日発売。 フジスーパーで119円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量144kcal。 スイーツシリーズ。 「新発売」っていう黄色い四角いヤツはシールが貼ってある。 ニューヨークチーズケーキっていうものを知らんので、それがどの程度再現されているのかは不明。 多分黄色っぽい方がニューヨークチーズケーキ風味のクリームってヤツだと思うのだけれども、チーズ風味だねぇって感じのクリーム。 で、白い..
小平産ブルーベリーのジャム&ホイップ | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン 小平産ブルーベリーのジャムとホイップをサンドしました。 4月1日発売。 ハックドラッグで115円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量125kcal。 スイーツシリーズ。 「今月のご当地商品」ということで、東京のご当地商品らしい。 関東限定で売っていると思われる。 パッケージには、西武鉄道の「小平行2000系車両」の写真をプリントするとともに、西武鉄道の制服に着替えたランチちゃんとパックくんもデザインしました。 とのこと。 そもそも「小平」っての..
山崎製パン | ご当地商品情報 横浜DeNAベイスターズの選手も食べている「青星寮カレー」の味をイメージしたカレーをサンドしました。 「青星寮カレー」とは 横須賀市にある横浜DeNAベイスターズの若手選手が生活する青星寮で長年提供されてきたカレーです。数々の名選手を育ててきた昔から選手に人気のメニューです。 開発担当者のおすすめポイント 「青星寮カレー」をイメージしました。球場グルメとしても販売され、選手だけでなく数多くのファンに愛されている名物カレーをランチパックでお楽しみいただけます。 4月1日発売。 ライフで98円(税別)で購入。 内容量2個。 1個..
みかんクリーム&ホイップ(蒲郡みかん) | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン (スイーツシリーズ) 蒲郡みかんの果汁入りクリームとホイップをサンドしました。 1月1日発売。 東海地方限定商品。 イオンで128円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり熱量135kcal。 開発担当者のおすすめポイント みかんは冬場の団らんのイメージが強く、今の時期につい食べたくなるフレーバーです。 蒲郡みかんの果汁入りクリームをホイップと合わせることで、蒲郡みかんの甘さがより引き立ち、スイーツのような味わいをお楽しみいただけます。 白い部分は普通のホ..
コーンフレーク入りミルククリームとコーンフレーク入りチョコクリーム | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン 食パンマークのパンにコーンフレーク入りミルククリームを、もう一つのパンにはコーンフレーク入りチョコクリームをサンドしました。 多分12月1日発売。 OKで108円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり(ミルククリーム)熱量160kcal(チョコクリーム)熱量152kcal。 ヤマザキのサイトは、いつもはその月になってから「今月の新発売」みたいなのが更新されるのに、すでに来年の1月の新発売の商品に変えられてしまっていて、この商品は今月の新発売だろう..
ヤマザキ ランチパック 炭火焼風ハンバーグ(ガーリックオニオンソース),今日食べたものやあったことを紹介するブログ
ヤマザキ ランチパック メンチカツカレー(ゴーゴーカレー監修),今日食べたものやあったことを紹介するブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景